やっぱりダメだって!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:48:33

    Wiiリモコンじゃサイコガンダムは動かせないって!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:49:32

    だから64にしとけとあれほど

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:50:39

    だから武器はガンダムハンマーにしておけと

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:50:55

    ドゥー!こいつを使うんだ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:51:12

    …?何で白いテレビのリモコンで動かそうとしてるんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:51:15

    リングフィットでやるか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:52:51

    >>3

    ちゃんと色まで合わせたサイコガンダムハンマーがあったのにな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:53:17

    バスク!!バスクの持って来たこれ使いにくいんだけど!!なにこれ!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:53:19

    我慢しろこっちはゲームキューブコントローラーなんだぞ!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:54:28

    せめてWiiUにして欲しかったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:55:04

    >>10

    それはそれで重いって文句言いそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:55:30

    >>9

    だが待ってほしい

    GCのコントローラーは名コントローラーだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:56:48

    >>9

    当たりじゃんそのまま行け

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:57:07

    何もしてないのにサイコガンダムが左に歩いて行きそうなスレ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:57:54

    ドゥー!ヌンチャクも使え!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:59:29

    >>6

    壊れちゃうだろ!これでも強化人間なんだぞ!!!

    (壊れませんでした)

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:00:50

    Joy-Conの片方だけなら有るけど……

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:02:01

    >>17

    wiiリモコンよりはマシかも……いやマシか?もう一個どこやったん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:02:32

    >>17

    それちゃんと反応する?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:02:52

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:03:10

    プロコンはどこだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:05:46

    WIIリモコンならモーションセンサーも付いてるから入力装置としてかなり優秀ぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:06:25

    >>21

    予算の都合でカットです

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:07:52

    >>2

    どこ持てばいいんだよ!強化人間だからって手が3本あるわけじゃないんだよ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:09:35

    Kinectさえあればモビルトレースシステムが使えたのにね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:11:06

    >>17

    片方だけでもコントローラーとして使えるからセーフ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:13:38

    3DSを接続してなんとか出来ないかな こう上画面に後ろの視界映し出して下画面に弾薬の残りとか表示するタイプで

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:14:44

    ならPS2のコントローラにするか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:18:08

    >>26

    待てSwitch本体は有るのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:18:56

    >>29

    switch(サイコガンダム)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:19:04

    Xboxコントローラーあげようか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:19:56

    64のコントローラー?スティックの軸もすり減ってない、これなら…!



    (知らない持ち方!!!)

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:21:46

    >>7

    コンチじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:23:18

    鉄騎コン、初見だとキーアサインが分かんないんだけど‼

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:24:18

    ゲームのコントローラー自体は実際に兵器に使われてたりする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:26:11

    >>35

    前にそんなニュース見たな

    知りとうなかったなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:26:30

    >>35

    箱コンで動く潜水艦があったとは聞くね

    つまりサイコガンダムがwiiリモコンで動いてもなんらおかしくはない(錯乱)

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:28:10

    >>37

    そうかな……そうかも…(錯乱)

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:29:02

    ロボコンとかでも諜報されてるしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:29:03

    >>35

    人類が無理のない範囲で効率的に扱える数のボタンとキーの配置に企業が心血注いだUIだからわざわざ新しく開発するより安上がりだからな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:43:03

    >>35

    実際インターフェースとしては優秀なんだゲームのコントローラーって

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:51:16

    実際ゲーム内のMSを動かしてるわけですし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:56:43

    なんならマリオカートを脳波コントロールする研究も進んでるからね


    gigazine.net
  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:15:25

    >>27

    3D機能は要らないから2DSにしてよ!!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:21:01

    直感的に操作出来るデバイスを開発したぞ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:36:41

    >>32

    ポケスタでポケモンテレビ画面でやるときとかには使ったんだよ!!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:39:52

    直感操作がしたいんだな?任せろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:42:39

    >>41

    おまけに既製品で超安いからな・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:39

    >>16

    流石我らのニンテンドー脅威の技術力

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:57:23

    >>49

    ゲームキューブを2階から投げて引き摺り回しても普通に起動した

    なんて嘘か真かな話があるけど

    キレてキューブのコントローラーで机殴ったら机の方が抉れた実体験もあってだな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:00:02

    コントローラーにも武器にもなれる優れものなら...

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:10:33

    サイコガンダムと同じ様な変形式コントローラあったよ!

スレッドは5/24 05:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。