こんな見た目だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:54:32

    元々山住まいなのであの巨体で崖を登ったりしてもおかしくないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:57:28

    というか地面潜らなかったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:01:29

    >>2

    あれは3DSのグラフィックの未完成度を逆に利用した苦肉の策だからノーカン……ってあにまんの有識者が言ってた


    まあ、実際、残念なことに凍土や雪山では掘ってないんだよね……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:12:31

    このお方なら断崖くらいタックルでぶっ壊せるからエリチェン問題とかないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:13:21

    何回見ても頭殻が奥歯にしか見えない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:13:53

    >>4

    断崖壊れる……

    まあ、別に壊れても問題ないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:14:46

    >>5

    噛ムート…てコト!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:15:03

    見るの久しぶりすぎてこんなキャプテンアメリカみたいなカラーリングだったっけ…ってなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:17:59

    >>8

    ストーリーズのグラだし雪山とかだとちょっと暗めの補正入ってるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:23:55

    まあ待ってろってそのうち伝説の超ガムートになって空飛んでくるから

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:25:01

    >>10

    大丈夫それ?集会所で酔い潰れたらピンクのガムートの夢見たりしない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:01:03

    高山のほぼ壁の崖を登ってるヤギみたいなガムートを想像してしまった

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:57:45

    >>5

    実在の象の頭骨がサイクロプスの逸話に繋がったことモチーフのデザインだと知れば見え方変わってくるかもよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:19:11

    >>3

    とはいえ他四天王の例見るに銀嶺突進とか逆輸入されそうだしそれ使えば普通に壁破壊くらいは行けそうではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:22:50

    ダハドが壁歩けるんだガムートもいけるさ
    なっガムート

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:47:24

    >>5

    現実の象の牙は犬歯で、ガムートの頭殻と牙は同じ材質に見えるし、額の部分はともかく横の四角い所は実際奥歯と近い存在かもしれないぞ

  • 17ガムート25/05/23(金) 14:51:29

    えっ!!! >>15おれ冷却器官も鉤爪も棘も無くて…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:03:50

    >>17

    俺っ娘ガムート…お婆ちゃんかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:42:29

    >>17

    鼻棘があるだろう

スレッドは5/24 02:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。