- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:09:02
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:09:44
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:17:10
立て乙
楽しみ~ - 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:36:22
今から見る時立てたら最悪スレ流れるやんけ!
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:23:42
面白かった
話をどう広げるのか不安だったが杞憂だった
ラストにちゃんと盛り上がるシーンを用意してきて個人的ルーブルより好き - 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:33:05
- 7スレ主25/05/23(金) 11:39:46
観終わった
個人的にはルーヴル超えるレベルの面白さだった
個人的には四つ葉のクローバーやチケットくらいは「めんどくさい」で済ませてたのに漫画の売り上げの話となるとブチギレる露伴先生が好きだった - 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:49:37
面白かった!
いやーすごいな、他のエピソードと合わせるのかと思いきや短編に過ぎない懺悔室というエピソードをかなり上手く膨らませて展開してた
「幸せの絶頂に訪れる呪い」から「絶頂を恐れて回避し不吉を身に纏う男」という広げ方めちゃくちゃ好きだな… - 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:56:20
娘さんの職業の理由はなるほどってなったな
クリエイターなら現状に満足せずずっと高みを目指すが幸福の絶頂に至らないに繋げるって露伴先生も絶対共感するって納得できるしある作品へのこだわりってある意味ルーブルにも繋がる
後作中に出てきたオペラの筋を調べたら脚本結構オマージュ入れ込んでたんだなってなった - 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:00:43
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:01:32
ラストの「君を呪うのは至難の技だな…」で笑った
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:02:43
原作分だけだと尺足りるかな?ってとこを娘のほうの話を広げてくるとは思わなかった
確かに娘の幸せをどうしてたのかってのは原作でも気になってはいたし - 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:04:32
今回も最強は泉ちゃんでした
今までの作品と比べたら活躍は薄いんだけどこの人は何があっても影響受けないんだろうなっておかげで安心感が半端ない
幸運を素直に受け取るって大事だなって思いました - 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:08:34
泉君は結局コミュ力だけで乗り切ってったってこと?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:10:25
結婚式で娘が死んで絶望して途中から狂ったように助かった喜んでるようになったけど最終的に呪いの男たちが消えてないのを見て娘が一番の人と結ばれても幸せの絶頂じゃなく奪われないの分かったから喜んでたでいいのかね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:10:37
幸運の料理を泉編集が食べる時のさくって音がよすぎて
素で出してるのかわざわざ効果音足してるのかわからないけど
幸運を食べてる音って感じで凄い好き - 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:15:07
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:15:52
明日はもっと最高の日になるかもしれないはいい言葉だけどちょっとパンチ弱いなと思ったところに反転して来る
最悪の絶望をしたな?でも明日はもっと絶望するかもしれないから呪いはやめへんでーはやすこにゃんマジやすこにゃん
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:22:47
結局何で露伴は幸運に巻き込まれたんだ…?記憶読んじゃったから?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:29:51
陽キャ2人がボートに乗ってくるシーン好きすぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:29:55
露伴が絡むからこそ結婚式が成功するって幸運の為に引き寄せられたってのが大きいのかな
それ以外でも露伴大ファンの婚約者が喜びも自分も嬉しい、常に作品の為高みを目指す者同士共感できる相手と知り合えるとかマリアさんにとっては露伴先生との出会いが大きな幸運ではあるんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:34:13
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:35:54
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:43:29
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:50:59
ポップコーンのシーンの迫力が凄まじかった
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:04:07
泉くんがブーケをもらうシーン、現実で役者さん同士がくっついたのもあってフフってなった
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:09:28
娘にとりついた浮浪者の舌の演出キモかったなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:45:05
玉城ティナのウェディングドレス姿を見たときに……その……下品なんですが……フフ……
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:01:27
国内線と国際線を間違える泉君はさぁ…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:06:02
父親の解釈は結構人それぞれになりそうな感じだなって
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:18:56
ちなみに水尾(田宮)の死に方は荒木先生のネーム(ラフ設計図)が元になってるらしい
ギリギリまで隠してた映画版でもゾワッとする描写だったけど、ネームだとどんな風に描かれてたんだろうか - 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:27:54
最後のオチまで見た上で改めて考えるとペストマスクは知識が無くとも疫病という理不尽に立ち向かった尊敬すべき人々の象徴だったんだなと思いました(小並感)
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:35:14
宝くじの当たり券を地団駄踏んで必死にグシャグシャにする露伴ちゃんで笑いそうになった
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:38:44
婚約者くんがあまりにも良いヤツすぎてマリアさん良かったねって気持ちになった
爽やかな気持ちで映画館を後にしたぜ - 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:47:57
最後にタキシードの背面に露伴のサイン描いてもらってニッコニコの婚約者くんでほっこりした
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:07:27
男や浮浪者が現地のイタリア人から日本人になったのは実写映画のキャスティングという都合面もかなり大きいんだろうけど、
「外国人差別で理不尽な扱いを受ける」という描写を入れることで、浮浪者に対する怒りや八つ当たりのような感情に繋げたのが上手いなと感じた - 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:29:44
最初泉編集が「先生がいなくてしょんぼりしてます」って言った後映った彼氏が本当に絵にかいたようなしょんぼり具合で爆笑してたらモブじゃなくてめっちゃ重要キャラだった
襲い掛かってくる幸運君は露伴に対しては知って間もないからか割と寝ぼけたプレゼントをしてくるんだけど
娘については長年知ってるからか結構的確に
いつも一番大事なものを抑え込んでる娘にあてがう彼氏、それはめっちゃ感情表現がストレートな男だぁ!してくるのよな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:31:16
個人的には映画ではポップコーンも結婚式も呪いは騙されてるんじゃなくてわかって茶番に付き合ってる(付き合うことで絶望が増す)んだろうなという解釈になった
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:36:29
身代わりになった日本人執事って主人の過去の詳細を知らないはずなのに急に始まったポップコーンキャッチで浮浪者の呪いに対して必死になりつつメチャクチャに煽れるのある意味すげえなって…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:40:42
呪い周りの人間が皆クズ!(旦那様、浮浪者、執事(元スリって設定が追加されたため
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:07:32
これって作中の不可解なシーンはあの成り上がり男の罪悪感による精神異常の自作自演が影響してたりすんのかな?
それともギフトみたいなもの? - 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:09:07
執事の死に様に会場から息を飲む声がしたのいい雰囲気だった
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:24:01
自分が原因の呪いで娘の人生を変えまくりはするんだけど娘が最高の幸福ではあるし娘の死が最大の絶望ではあるんだよね最後まで見たらある意味精神の強さを感じたわ
あのメンタルならあと1、2回は切り抜けそうな気がしないでもない、ついでに5、6人増えて数倍酷い目に遭う気がするけど - 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:25:34
宮澤エマだと思ってたら玉城ティナだったので騙された呪いのことは言えない
- 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:36:06
観てきた
仮面屋の棚に石仮面飾られてたの見逃さなかったぞ - 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:42:39
- 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:49:23
- 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:49:57
腸ぶらーんは声出る
- 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:52:24
あの特級呪物の黒い絵を見ても何とも無くて綺麗な女の人が見える位の人間だぞ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:58:03
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:58:16
- 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:00:40
- 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:04:08
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:09:01
- 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:11:07
「じゃあ初めての一番になれるわけだ」
咄嗟にこの返しが出来るイタリアの伊達男は凄い - 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:00:54
- 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:09:54
仮面については"盗まずにいられなかった"って書いてあったから父親が仕込んだことではないと思う
盗まれた仮面は露伴がマリアさんと知り合うきっかけだったから露伴を結婚式へ参列させるための幸運だったのかれないし、"スリをやめられない"あのイタリア人ファンが起こした偶然だったのかもしれない(あの時点だと露伴は呪いのことなんて何も知らないし)
ガラス細工師になるのが夢だったスリとお父さんの会社がガラスの製造会社だったのはなんとなく繋がってるように見えるし、ただのこじつけかもしれない
だから結局見方によると思う
- 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:25:58
花婿殺しを請け負った男たちはギャングとかなんだろうか
日本語で情熱とか言う組織名の - 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:05:29
懺悔室の男の強かさがしっかり出てて良かった
あの絶望の中でも生き続けるんだろうなーと思える
あと浮浪者に仕事押し付ける下りがちょっと理解できる感じになってたのが面白かった - 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:12:10
- 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:13:22
あれ娘じゃなくて自分のことじゃねえかな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:15:14
そういやお父さん最初は仮面付けてたけど、あれは顔を隠して浮浪者にばれないようにするためだったのかな
なんか懺悔終わってすっと外したけど…… - 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:16:25
- 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:21:38
原作でもそうだったけど、この先何年経とうとも悪霊どもが勝てる姿は浮かばないんだよな…
今回負けたのって悪霊というより露伴先生にだし - 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:30:37
- 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:33:34
- 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:38:42
- 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:43:16
- 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:43:43
原作だと残業してるのはセリフでの説明だけだったもんね
言い渡されるシーンがあることでより与えられた理不尽が際立つ - 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:23:19
死人が呼びかけてくる呪いの家程度じゃもう特に驚かないの草
- 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:01:09
- 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:18:56
ティッツァーノの名前出てきて笑ったんだ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:20:20
マリアさん、回想からずっと父親に2番目しか与えられないどころか1番目を手に入れたら取り上げられてたんだよね、お母さんとも離れ離れになってたし…あの男がマリアさんを手元においておいた(あえてこう書きます)のはマリアさんが幸せの絶頂に至らないように監視するためだし…何が2番目の幸せでいいだ、お前はずっとマリアさんを不幸にし続けてたんだ、最低で同情の余地なしって思った Twitterでも言われてたけどディアボロとは別方向の吐き気を催す邪悪だったな 一生怨霊に付きまとわれるのがお似合いだわ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:26:01
- 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:00:43
マリアからしてみれば父親にわけもわからず呪われてたもんだよね
だからロレンツォのようにどうあがいても幸せになれそうな男をあてがい幸せにするっ - 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:02:31
- 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:04:06
原作からさらに幸せから逃げる話にするとは天才
- 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:51
- 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:29
泉さん、フランス語は話せるけどイタリア語は話せないの意外
- 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:48:40
- 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:56:00
呪いに対して「舐められた」って表現するの最高に実写露伴って感じで好き
漫画が絡むと沸点めっちゃ下がるってのをスリでやってるからあっ…ってなるの構成が上手い - 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:34
泉くんとロレンツォのハグ盗撮一悶着すらなく圧倒的信頼だけでスルーしてるの笑った
まぁそもそもイタリア人でハグ程度ってのもありそうだけどロレンツォがあまりにも良い奴すぎてそりゃ信用するわなってなる - 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:56:40
マリアを幸福の絶頂に押し上げるためにあらゆる事象が味方するのは天国の時を迎えるまでのプッチ神父味を感じた…
しかし岸辺露伴は動かないシリーズはやっぱ面白いじゃあないか!泉編集…こいつ無敵か - 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:22
- 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:58
たぶん最初はドラマ的にメインキャストが1人ってのはあれだし編集固定にしよう、画的に男女バディの方が映えるよねってくらいの感覚だったと思うんだけど今となっては重くなりすぎない清涼剤かつ優しい展開へのトリガーとして実写露伴に欠かせない存在になったよね
- 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:39
- 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:38
毎度の事だけど原作の展開と現実にある作品・伝承の紐付けが上手すぎる……
小林靖子、あなたは今までどれほどの「知識」と出会ったのだろうか - 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:25
本筋と全然関係ないんだけど懺悔室の男を演じてた人が井浦新だったから「夢ならばどれほどよかったか」みたいなこと言い出したシーンでちょっと笑っちゃった
- 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:29:07
タイトルに反して岸辺露伴動きすぎだろ!と思ったが動いた理由が漫画の人気を勝手に上げられたからなのはそら露伴先生動くわって納得した
相変わらずキャラの解釈が素晴らしい - 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:16:49
相変わらず不気味なガキを連れてくるのが上手すぎる
あの舌の実物?みたいな接写部分ってどうやって作ったのかなって気になる - 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:31:20