- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:40:12
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:41:46
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:42:01
家事も働くうちだぞ
ある程度は自分のペースでやれるというだけで疲れるのは変わらん - 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:42:03
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:42:36
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:43:33
【悲報】専業主婦、ヒモだった
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:43:56
主婦の悪口はそこまでだ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:44:39
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:44:55
普通に専業主夫だって世の中にいるぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:45:10
同じ疲れるだったら会社勤めより家事の方が性に合うと言う話では?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:45:27
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:46:18
でもお前ニートじゃん
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:46:27
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:47:38
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:48:01
専業主夫だと世間への風当たりガーとかいうんだろうけど今時リアル生活では家で仕事してるって誤魔化せるし
ネットで叩かれるの専業主婦ばっかりだし普通に過ごしやすいと思うよ - 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:48:02
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:48:24
大雑把な人がやる家事と細かい人がやる家事って別物よな
家事は終わりがない分、手抜きしようと思えばいくらでもできる
逆に言うと細かい人はとことん突き詰めるからすげー大変そう - 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:48:43
じゃあなればいいじゃん
今の時代誰も文句言わないでしょ - 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:49:38
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:50:16
もしかして専業主夫と専業主婦で生活すれば二馬力の世帯年収2000万の上流なのでは?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:50:47
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:50:47
実際のところ子育てしてるわけでもない専業主婦ってそんなにいるか?
子供や親の介護とか理由がない専業主婦って近年はほぼ見たことないんだが - 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:50:48
専業主夫どころか専業主婦も今では中々いないんだよな金ないから
兼業主婦ならそれなりにいそうだけど - 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:52:37
1000万の元ネタってなんだっけ
24時間365日計算とか海外番組で各分野のプロに頼んだ結果とか見たけど - 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:53:09
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:53:23
家事してるニートは主婦と同じく年収1000万プレイヤーとみなすべきだよ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:55:03
金持ちニートにはなりたいけど専業主婦はいやだ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:01:33
普通にはいねえだろ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:04:51
専業主夫(主婦)って仕事みたいに数字とかの目に見える達成感とか客に礼を言われたり評価されたりってのがないから
そういうのを求めてる人がやるのはキツそうなんだよね
黙々とやるタイプならいけそうだけど - 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:04:51
バリキャリの女捕まえてなればいいじゃん
妊娠出産でキャリア途絶えるかもしれないから子供産んでくれないかもだけど - 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:08:23
- 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:13:52
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:14:04
バリキャリより産休でキャリアが途切れにくい女医あたりがいいんじゃない
それに実家の太いお嬢様が多いらしいし - 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:15:48
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:15:55
それはここじゃなくてお相手と相談すべきことなのでは?
ボブは訝しんだ - 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:16:36
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:18:01
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:18:09
掃除洗濯はともかく料理の献立毎日考えるの嫌すぎる
自分一人なら1週間カレーでもいいだろうが家族がいたらそうはいかないし - 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:19:23
そもそも今の時代女でも専業主婦になりたくてなれる人もそうそういないので…
自分の同世代の既婚全員共働きだよ - 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:19:24
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:21:39
有名女性作家に飼われてるっぽい旦那さん見たことある
家事は作家の母がしてたから普段何してたかはわからん - 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:23:52
寄生虫として生きていくのはそれはそれで辛いだろ
多かれ少なかれ男のプライドってのはあるんだから - 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:24:47
サザエさんやしんちゃんやら家族アニメの影響が強いから専業主婦が沢山いるように感じちゃうのかね
実際は思ってるより全然いない
よっぽどの金持ちは知らん - 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:25:10
口には出さないけど男が専業主夫とかあっ…てなるよな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:25:26
なんとも言えん
その女友達が一回だけ言われたことを根に持ってる可能性もあるし実際にモラハラ男だったとしても度合いによっては専業主婦ならそれに耐えた方が生活が楽かもしらん
結局はその女友達が夫と話し合うしかない
- 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:26:23
掃除って毎日掃除する人から全くしなくても平気な人と色々だしな
綺麗汚いの感覚が違いすぎる人同士で結婚すると悲劇がおきるんだろう - 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:27:44
- 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:28:07
これに関しては女(同士)だからスムーズに出来ている部分と女(同士)ならではの変なローカルルール作って物事を不必要に複雑化してる部分と両方あると思う
- 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:28:46
女の為に大金叩いて優遇してコレか…ふぅんって感じ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:29:47
本音で言うなら理想は専業主婦と専業主夫で労働は全部AIにやらせたいです!!!
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:30:07
会社の元先輩、高給取りの奥さん捕まえて今ヒモしてるよ
今の時代ツラがまあまあ良ければ主夫もワンチャンある - 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:30:15
- 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:31:19
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:33:11
- 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:33:34
- 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:35:32
- 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:36:02
育児は男女問わずできるけど出産は女にしかできないからねぇ
稼ぎ手の妻が産後体調崩したら専業主夫の夫はどうするんだろう、とか考えるとあんま理に適ってないのだろうな - 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:36:04
- 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:36:15
専業主婦といっても子どもが手のかかる年過ぎたら働きに出る人多いし生涯専業って人一握りだと思うよ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:38:13
フルタイムで働けない子持ちママや親の介護してる人や定年後ジジババもパートなりバイトなりはしてる人多いよな
- 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:38:13
乞食のくせに態度がデカいのがマジで分からん
お前ら本当に男と同じ生物だよな? - 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:38:27
一昔前も専業に見えても実はパート行ってますってパターンも結構居ただろうしな
約20年前だけど同級生の親がそんな人多かった - 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:40:57
兼業主婦の意味がよくわかってないんだけどパートやバイトでフルタイムじゃなく働いてる主婦のこと?
フルタイムパートは兼業でもなくなるのかな - 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:42:06
年代や年収の区別や他育児介護や転勤等の事情の配慮なしで共働き率7割だから
一般人でずっと専業主婦やってる人間は相当レアな存在だよ
3割も専業主婦がいるドヤ!ってデータ持ってくる人間はどれだけ社会に関わってないのか - 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:42:43
- 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:43:09
- 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:43:50
専業主婦は子供居るとガチ大変らしい
居なかったらそこまでだけど - 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:43:55
- 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:46:06
- 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:47:45
今の時代専業主婦やってる人って夫に家にいてほしいって言われてる人か
介護や子供が障害持ちで目が離せない・療育にあちこち通う必要があるとかそういう事情がある人達でしょ
前者の夫が家にいてほしいって言ってる人ならそれは夫婦の問題だから他人が口挟むことでもないし - 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:48:48
- 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:49:06
ぶっちゃけ育児きついならそっちに集中してくれた方が子どものためになるし旦那一人で賄える家庭ならそれでいいよな
子育てってまじで大変だし - 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:49:36
というか結局は夫婦の問題なのに外野があれこれ言うの間違ってるんだよな
専業主婦(夫)が嫌なら自分はそうじゃない人と結婚すればいいだけじゃん - 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:50:38
子供いないならやるタスクのたかが知れとるからな
- 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:50:53
ワンルームに住んで1人分の家事と家族数人が住む家と家事は対等ではなくね?
- 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:52:11
・子供を産んで子供を育てるのに集中するための専業主婦
・顔や若さを生かしてお金持ちと結婚して専業主婦でいられる専業主婦
・実家が太いのでそもそも働かなくても実家の援助や不労所得のある専業主婦
・体力が無い、持病を抱えているなどやむを得ない事情があるんで若いうちからしっかり動いて専業主婦になろうと思ってなった専業主婦
最近は恐らくこれら
これのどれかに当てはまるのであれば専業主夫に慣れると思うが専業自体がなるのも簡単ではないご時世だと思う - 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:52:52
- 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:53:57
- 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:53:57
洗濯だけでも差が出ると思う
洗濯機1回で済む独身は洗うのも干すのも早いけどね
人数増えれば洗濯物の数も増えるし、そうなると洗濯機回す回数も増えるだろう - 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:54:43
- 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:55:11
親世代の専業主婦って専業主婦といえど義両親と同居だったり介護と家事でイメージ程いいものではなかったと思う
- 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:55:45
家事はともかく育児は夫婦でやらんとダメだぞ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:56:07
ネットでは専業主婦1000万うんぬんよく聞くけどソースどこなの?
昔のテレビ? - 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:56:39
妊娠しても働けるとはいえ悪阻とか妊娠中毒症とかならない保証はないからなぁ
産後も無理して動いたら老いたときにガタがめちゃくちゃ来る
同じ人で第一子の時は元気だったのに二子以降になっちゃう人もいるし不安はあるよね
- 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:57:49
と言っても専業なら今度は旦那からの有給という形でそれをやる話になるんだしそんぐらいやりなよとしか。
- 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:59:17
専業主婦のイメージってメディアが作り出した幻想な面もあるんで実際はもっと大変だと思うがな
ネット見てると昨今の女への変なイメージ付けってメディア主導のものが多いように感じる - 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:59:28
シカトして来た結果が無視できないレベルで増えたのが1000万論者と旦那側の不遇だよね
- 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:59:39
子どもがベビーベッド寝ててくれるならいいけどハイハイとかするまで成長したら掃除に神経使うようになるからな
目につくもの口にいれる生き物なんだからパッと見だけ綺麗ですなんてダメだし - 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:59:59
身近で出産して育児休暇終わった人が職場復帰して育児と家事で毎日ボロボロになってる話聞いてるから子どもが小さいうちは専業できるなら専業の方がいいよなと思ってしまう
勿論早く職場に戻りたい人も中にはいるしその家庭によるだろうが - 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:00:02
専業は経済的なリスクが大きいので、個人資産が十分あればなりたいな。
- 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:00:07
1000万論者がどこにそんなにいるんだよ
見たことないんだけど - 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:00:38
- 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:00:58
この手のスレで思うことはまず異性の親にその不満ぶつけてこいやと感じる
- 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:01:45
専業主婦になったら数年で病んだのでフルタイムに戻ったらメンタル回復した。
男女ともに向いてる人といない人がいる。 - 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:01:59
- 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:03:24
- 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:03:39
1/95が無視できないレベルなのか…
- 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:04:03
- 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:05:20
専業主夫なんか男らしくない!みたいなバッシング抜きで専業主夫にはなれんだろ
女だって子供を産まない専業主婦はバッシング受けまくってるぞ
ここ見りゃそれも見えてこないか? - 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:05:30
生きていくのに絶対金が必要なのにその金が他人頼りの立場にはなりたくはねえな
- 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:05:32
なんというか機能不全の家庭で育ったのか
自分のことしか頭にないアホが暴れているみたいな馬鹿げた極論って多いよな - 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:06:01
- 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:06:11
専業主婦も家事が大変というより育児が大変って主張が多くないか
子無し専業主婦が家事が大変なんです!なんて言ってるところ見たことないよ - 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:07:11
経済的に問題なければむしろいいんじゃないか。
嫁が専業からフルタイムになったけど、俺の負担増がすごい。主に子供関係の諸々。
内助の功とはよく言ったもんだよ。 - 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:10:03
- 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:11:09
正直子供保育園時代の方がずっと楽だった
小学生になったら手がかからなくなって楽になるって意見は育児エアプじゃねえか - 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:11:52
育児って目を離したら死ぬみたいな感じの1年以内が一番キツいんだろうなと思う
夜泣きとかこのスレで色々興味深かったわ
育児エアプなんだけど夜泣きって|あにまん掲示板そもそもなんで起きて世話しなきゃいけないのか疑問に思って調べたら産まれて数ヶ月のまとまった睡眠を取らない時期の赤子は24時間ずっとその間隔で栄養補給しないと数時間でも脱水や低血糖になるとかでビビったわ…bbs.animanch.com - 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:11:53
そういう番組を作っているだろうテレビマンや広告代理店が裏で接待受けたりパワハラセクハラしてたりってのはフジの調査で明らかになってたからな
あまりメディアや今ならXの生み出すイメージは鵜呑みにしちゃならんと思う
- 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:12:35
夫は休職して海外駐在の帯同に付いてきてくれたけど、辛そうだったよ。社会から切り離されてる孤独感や焦りがあるらしい。
私が休職して専業やってたときは仕事より断然お気楽だったから人間色々だよ。 - 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:13:45
- 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:13:49
よく考えたら現実の母親がどうとか自分の母親や友達の母親みたらわかるのに縁もゆかりもないテレビに映った誰かとかドラマ参考にしてるのおかしいよな
- 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:17:09
- 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:17:35
親が二人とも正社員で常に忙しいし喧嘩は多いしという家庭で育ったので、子どものために仕事頑張ってくれた恩はあるけど両親のどちらかが仕事量減らしてその分家庭に時間かけてくれるならその方が嬉しかったな…とは思ってしまう
- 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:18:17
職場に祖母の立場の人間が居るけど病気になった孫の面倒見る為に多い時だと突発的に週に1,2回休む時あるよ
その人の娘夫婦も仕事を休める時はちゃんと休んだ上でそれだけ駆り出されてるから近場に面倒見てくれる祖父母が住んでない限り
子供が小さい頃は正社員の共働きは絶対無理だろうなって思うわ - 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:18:26
- 116二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:19:44
経済的に裕福なお気楽無職には憧れるよな。
できることなら家事もしたくないもん。
あ〜早くFIREしてえ。 - 117二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:21:46
- 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:24:07
横からですまんが使い込みしてたのはお前の親(専業主婦)の話?それともテレビで見た知らないご家庭の話?って意味だと思う
- 119二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:24:44
多分働きたくない、好きなことだけやっていたいというタイプはヒモならともかく専業主夫はクソめんどいと思うよ…
パートナーとの人間関係、子どもがほしいと言われたら子どもどうするかもあるし
働きたくないだけなら独身でサイドFIRE目指す方がよっぽど現実的 - 120二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:25:40
そこそこ大きい会社に勤めてるならぶっちゃけ少なくとも子供が小さい内は専業主婦賛成って考えになる人間が多いと思うわ
育児や出産の為に長期休暇取られたり子供の都合で突発的に休み取られたりで手間多いし - 121二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:26:32
お金に関しては稼いできてる方がルーズで使い込むパターンもあるし、管理能力の高い方がすればいいだけ
- 122二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:27:44
- 123二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:28:00
- 124二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:28:30
残念ながら日本の男は基本的に浪費癖があるから小遣い性にするのが正解なんだよね
- 125二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:28:33
- 126二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:28:47
ほーら来た
- 127二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:29:33
- 128二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:30:14
ネットやテレビで見たからっていつまでも専業主婦叩きしている人は画面から離れて現実に目を向けた方がいいと思うよ
つーかフィクションかもしれん話によくもまあそんな反応できるよな… - 129二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:31:24
女性の方が多い職場で社員の半分くらい子持ちのお母さん達だけど自分の周りだと子供は可愛いけど子育てしてると病む、仕事してる方が楽って話よく聞くなあ
なんなら育休中の先輩が何か手伝いたいってバイトに入ったりしてた笑
いや本人的に笑い事ではないんだろうけど話が通じない子供と1体1は病むって言ってたし経験者の社員もあ〜みたいな感じだったな - 130二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:31:28
- 131二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:32:26
しかも夫に少しでも気を抜いたと判断されたら料理もひっくり返されるのは当たり前だし部屋も暴れて荒らされるその日やった家事が台無しになる程度ならまだマシだけど家具や食器を破壊される可能性がある
- 132二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:32:43
なんでお前らって自分と無縁なことでこう必死に言い争いできるんだ?
- 133二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:33:11
- 134二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:33:17
働かないで金だけ欲しいって人が多いけど逆に何か働いてないとしんどいって人もいると思う
自分とか自分の親とかそんな感じで転職する時の有給消化1ヶ月だけでも辛かった
フルタイムで働いて仕事終わりにジムいって土日も昼夜でびっちり予定入れたいタイプ - 135二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:33:23
つうか子育ての大変さなんて産んで育ててみないと分からんやろ
簡単だなんて言う人は親にも同じ事言ってみたらいい - 136二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:34:13
- 137二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:34:37
この夫はパートナーに殴られたりしないから家事を担当する側としては楽すぎる
- 138二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:34:54
へー変わった女性だね
- 139二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:35:14
専業主婦になれば夫婦(+子供)の家事しかしなくて良いって考えてる人間は都会育ちで
祖父母や親戚付き合いが少ない環境で育ってきたか親が子供に苦労を見せてこなかったんだろうなって - 140二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:36:00
家事が楽だから主婦が楽なんじゃなくて自己裁量の内部完結の仕事で気が楽だって話
比較基準が違うものを比べるときに使える共通の指標は金額が一般的で主婦業は稼得がゼロだからどうしても補完的なものと断定せざるを得なくなるよ - 141二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:36:15
懐かしい!もう20年くらい前になる?
- 142二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:36:38
- 143二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:37:49
- 144二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:37:49
二次元以外っぽくなって来た、終わりやね
- 145二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:38:14
妻に自己裁量なんてないんですけどね
- 146二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:38:17
掃除がめちゃくちゃ嫌いだから掃除得意な人マジで尊敬する
水周りの掃除とか頼まれてもやりたくないし料理した後の洗い物すら面倒くさくてやりたくない - 147二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:38:30
変な人がまた沸いてきたよ
結構おもしろく語れてたのに残念 - 148二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:39:28
- 149二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:40:48
しらね
独身のオッサンが飯食ってるだけのドラマがヒットする世の中だし何が当たるか分かんねーよ - 150二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:40:52
- 151二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:41:06
暴力が好きな世紀末ヤンキーが湧いてるな
- 152二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:41:16
- 153二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:41:17
誰が稼いでやってると思ってるんだ?男のくせに怠けるなんて情け無い!もっと働けゴミ カス!みたいな事を言われてすらいないんだろ?
- 154二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:42:19
バリバリに働いてたけどクビか何かで無職になって専業主夫するけど上手くいかない…
お隣さんの先輩専業主夫に色々教えてもらいながらがんばる!みたいな話だったかな
当時はまだ専業主夫って言葉自体珍しかったから真新しいテーマのドラマだなぁと見てたよ - 155二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:42:35
- 156二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:42:48
今時終身雇用なんてほうが珍しいし転職が当たり前の世の中だぞ
雇い主に文句あるなら別のとこに転職すりゃいいんだよ - 157二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:43:04
- 158二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:43:05
- 159二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:43:37
ミルクを飲ませる時間だけの代用で何とかなると本気で思ってるのか?
- 160二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:43:47
- 161二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:44:18
ミルクはあるからそこの時間だけは任せられるかもね、そこだけね
- 162二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:44:39
- 163二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:44:56
ここで〇〇だから育児できるとか言ってる奴のうち何人がリアル育児経験者なんだろうな
- 164二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:45:12
- 165二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:45:26
極論当事者同士で話し合えで終わりだし
一般論の話をするならパートナーの稼得に依存する状態でしかない - 166二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:45:48
通報しました
- 167二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:46:02
代用として哺乳瓶で飲ませる場合はそれはそれで便の洗浄管理とかめんどくさいぞ
滅菌液に付け込んだりとか温度の管理とかもあるからな
代用品があるから何とかなると思ってる人は実際に育児したことない人だね
メリットデメリットがはっきりあるから代用できるものではないんだ - 168二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:47:13
育児って言ってるのに母乳飲ませる時間しか想像できないのはまじで童貞なんじゃねーの?
- 169二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:47:29
- 170二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:47:45
男も女も専業になる前にまずパートナーを探してもらってですね…
異性から選ばれるための努力もせずに働きたくないから専業したいなんて言ってる奴を誰ももらおうとは思わんて - 171二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:48:10
働いて家事もするのに丸投げてないだろ…
- 172二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:48:23
融通効くったって仕事なんだし自分の言葉が責任になる立場ありきだろうよ、無責任に休みが取れる様になる!みたいな無邪気な意味じゃないよね?
それと年々の変化や小慣れを考慮に入れていいなら塾だのなんだのもそんなもんじゃない?
- 173二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:48:27
身近な人間に興味がないか関係性がおかしいんでしょ
- 174二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:48:29
話し合いが通じないのが夫という生き物だぞ?
- 175二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:48:38
ここまで全員未婚子無し
ここからも全員未婚子無し - 176二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:48:41
育児に集中してもらうために金稼いで家事をするだけでサポートしないなんていってないぞ
- 177二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:48:48
- 178二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:49:18
- 179二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:49:24
- 180二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:49:30
ぶっちゃけ男だろうが女だろうが自分のことを愛してくれてるうえ家事とかやってくれる存在って貴重だし大事だよ
まあ私にはそんな相手を養えるだけの稼ぎはないんですけどね - 181二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:49:50
- 182二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:50:07
世の中の結婚出来るような層の大半は結婚してない頃から自由に使える金は月〇円までって決めて使ってるから
その行為に『小遣い制』って名前ついても抵抗ないんだよ
金稼いでるのに自由に金使えないなんておかしいって考える人間は結婚向いてない
- 183二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:50:36
- 184二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:50:42
- 185二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:50:59
金なくても支え合ってつつましく暮らしてる家庭なんて腐るほどあるだろ
原因が金だと思ってるから相手がいねーんだろうな - 186二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:51:57
ここに書き込んでいるやつらは全員エアプだし将来経験することもないから心配いらない
俺らは子孫を残さないまま消えていくだけのクズ
そこらの昆虫ですら子孫を残せているのにな - 187二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:51:59
- 188二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:52:17
世帯収入のデータを見る限りではお金が無い家庭の方が多いからな
- 189二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:52:24
- 190二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:52:41
- 191二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:53:15
あにまん民ってほんとやばいんだな
育児をおっぱいあげる事くらいにしか思ってないんだ
自分がどうやって愛情を注がれてきたのかも覚えてないんだろうな - 192二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:53:25
たかが外で他人の面倒を見るくらいの事までしかやってない夫なんかリスペクトできるわけないだろ
- 193二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:53:28
そうなのよ。最初はなんでろ?と思ってたんだけど、やっぱり辛いと思うポイントって人によるんだよね〜
- 194二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:54:03
暴れてる人、何か辛いことあったの?
画面閉じて病院に行くなり信頼できる人に相談して欲しい
鬱憤溜まってるから他人に当たるなんて人としておかしいよ - 195二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:54:05
嫁は凄いと思う
金稼いでるの方がはるかに楽 - 196二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:54:13
そういう思考の奴は親になるどころかパートナーもいないし下手したら同性の友達もいないからネットで過激なこと言って構われるしかないんだ
- 197二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:54:22
母親が男児を異常なまでに甘やかしてるからな男児は一切甘やかさず徹底的に厳しく育てるべき
- 198二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:54:25
130ぐらいまではギリギリ読めるスレ
- 199二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:54:42
かわいそ 恵まれなかったんだね
- 200二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:54:45