- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:04:42
今こそ力こそが物を言った西部開拓時代の栄光を取り戻す時が来たのかもしれないね
ナイキの新作スニーカーを狙って「列車強盗」多発 米西部の砂漠地帯で貨物列車から輸送中の積荷が奪われる事件が多発している。窃盗団は分業化されており、手早く貨物列車を止め、盗みを働き、並走したトラックに盗品を積んで逃走する。世界的に人気のナイキのスニーカーが標的で、この1年で200万ドル(約3億円)相当の新作のスニーカーが盗まれた。盗品はAmazonなどオンラインで販売されていた。「列車強盗」は西部劇によく登場する古典的な犯行だが、オンラインショッピングの隆盛が、列車から金目の商品を盗み出す行為を21世紀によみがえらせた形だ。cyzo.jp - 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:08:06
倫理的には劣化しとるわっ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:11:57
ダメだろ上院議員 タフカテなんかにいたら
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:16:16
金品からスニーカーって随分としょぼくなったのお
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:17:43
古き良き強いアメリカを取り戻せてるようでハッピーハッピーやんけ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:22:20
今こそ保安官制度を復活させるべきだと思われるが… えっ保安官って今もいるんですか?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:26:10
文明的には劣化しとるわ!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:33:06
犯罪の手口が二世紀前のやり方に逆行してるなんてそんなのあり?先進国としての自覚が足りんのとちゃう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:35:11
なんでこんなことになってしまったんやろなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:35:20
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:38:04
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:42:33
アメリカ人は西部劇好きなんだからハッピーハッピーやんけ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:27:03
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:29:25
アイハブアプラン(ポンコツギャング団リーダー書き文字)
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:29:50
あの男の前から急増してるんだよね もしかしてトランプも安倍並みに森羅万象を司れるようになったタイプ?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:31:01
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:15:52
列車=高速で動く密室
警察が手出ししにくい一番強盗しやすい建造物なんや - 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:18:07
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:32:05
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:32:35
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:28:57
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:37:09
やっぱり馬に乗って走ってる列車に飛び移るんスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:39:18
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:43:28
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:45:54
ギャングもいるし銀行強盗も多いしそこら辺でドンパチしてるし未だに西部開拓時代の頃から精神が進歩してないんじゃないんスか?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:52:19
色々あるけど一つはクソデカ連邦制だから…
一つの州=一つの国と考えれば州ごとに個別の警察組織や運営体制があるのはそこまで不思議じゃないんだよね
さらに国全体が大きいから各州を統括して管理するような組織の設立も運営もしにくい…!
まっ最近は犯罪のグローバル化も受けて警察組織を連携させる傾向も出て来ているからバランスは取れてるんだけどね