- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:52:52
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:57:13
また懐かしいものを……ニージュンイーだっけか偽名。なんかそんなの名乗ってたよな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:58:05
このおっさんも強いけど無天経文がぶっちぎってヤバい
あらゆる攻撃も無効→分かる
記憶や存在自体を無にする→強…
境界を無にして瞬間移動も可能→ふぁ!? - 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:03:48
今、原作はどうなってるの
アニメからどれだけ進んでるの? - 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:05:20
最近新作アニメやってたんやで……
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:05:40
三蔵がガトの銃で一発ぶちこむの好き。本人は闇をくれたって喜んでたけど
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:12:45
あれ結局どうやって攻撃くらったの?
無天の力をヘイゼルの方に向けてたから? - 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:20:49
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:26:40
玄奘三蔵(主人公)の育ての親兼師匠でスレ絵の人に鳥哭の法名与えて人、今のところ唯一経文を2つ同時に所有してたり上の2人が三蔵になる前の最年少記録の保持者だった人
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:35:16
ちなみに烏哭、玄奘が三蔵になるまでは当時最年少で三蔵になった御仁でもある
(烏哭は17歳、玄奘は13歳で継承) - 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:49:02
しかし、20年前の幻想魔伝からメインキャストはほぼ同じで今もアニメ化ってすごい
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:55:56
ノーモーションで術を使えるのも大概やばい
真言(マントラ)なしで法術を行使できるのが便利すぎる - 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:12:22
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:19:33
この人牛魔王蘇生実験して何がしたかったんだろう?
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:32:03
アニメガンロックが正直あれな出来のアニメだったから、今回のゼロインの出来の良さはかなり嬉しい
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:19:37
見た目バリバリのインテリ派なのに、あの場にいたメンバーを軽くあしらえる程体術も強いしな
ヤバいやつではあるんだけど未だに光明との「賭け」を忘れてないし、三蔵を一行を見た時に「次に昇る太陽」をよぎって笑ってたから嫌いになれないんだよなぁ - 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:24:20
アニメが面白かったから原作読もうと思ったけど、どれから読めばいいんだ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:21:41
- 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:00:04
今さらだけど、情報ありがとう。買ってくるわ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:34:10
そもそも三蔵、寺襲撃されて奪われた経文追いかけてで緊箍児生成と魔天経文以外術使えないヘボ僧侶だから真っ当に修行してたらこれくらいはできるのかもしれないぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:39:10
うさぎのぬいぐるみ引き裂いて経文が出てきたときはたまげた