こんな真面目な面と性格してるのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:16:27

    ノリノリで女装して1年間暮らしてたことがあるっていうのなんかインモラル的で刺さる、ビーマも来たし詳細出してくれんかな、なんなら描き下ろしま

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:19:24

    その原典ネタってFGOでも採用されてるんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:20:13

    原典にあるならあるんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:21:15

    ノリノリかは知らんがビーマの絆礼装的には女装してる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:21:38

    原典を採用しないなんてあるのか?原典だぞ?つまり原作だぞ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:21:40

    明言されてるのはビーマがバッラヴァって名前の料理人してたの部分
    そこがそうなら概ね芋づる式にそっちの設定にはなってそうではあるんだけどアルジュナはそこの話してくれないから現状グレー

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:22:34

    蒸し風呂でカレーを食べる男……(たぶん原典には無い)

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:25:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:25:26

    「長男ユディシュティラはカンカという名の骰子使いに。三男アルジュナはブリハンナラーという名の宦官に。四男ナクラはグランティカという名の馬丁に。五男サハデーヴァはタンティパーラという名の牛飼いに。
    そしてビーマが偽りの身分として選んだのが、料理人のバッラヴァである。
    「いやー、どうなることかと思ったが、ラッキーだったぜ。ヴィラータ王がいきなり俺を料理長として取り立ててくれたからな。見る目がありすぎるだろ。それから? もちろん好きに料理して暮らしてたぜ!あまりに筋肉が目立つから格闘士的な心得もある、みたいな感じにもしちゃあいたが、基本的には料理しかしなかったと言ってもいいな。あー、まあ、ドラウパディーにちょっかいを出した不届き者を丸めて成敗したりはしたか……まあ、それも料理のうちに入れていいよな? ダメか?」丸めて?」

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:28:28

    まぁそもそも原典だとしても「不能」であるが故の立場なんじゃなかったっけブリハンナラーは

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:29:46

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:30:23

    >>10

    それは翻訳の問題で本来は宦官とはまた違った立場らしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:30:41

    >>9

    宦官って男だから女装ではないのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:32:46

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:35:25

    わざわざ偽名を女の形にしてるから女装の一種なのでは?昔の制度は知らんがただの宦官なら偽名男の形でもいいだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:38:21

    どっちにしろギリシャ勢のほうも女装ネタあるけどあんま触らんみたいだし公式はグレー
    二次とかで弄って楽しむ分にはよかろうよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:54:30

    宦官って言っても翻訳の都合で、中国の後宮的なイメージとはまた違うよな
    女装して女性として潜伏してた感じじゃなくて、女装した男性として潜伏してた感じだと思う。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:07:17

    男として機能しないなら女として扱うしかなかろうみたいな話なのかな、古代インドの価値観にあんまり馴染みがないから予想しかできないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:12:46

    女装姿は見てみたい。FGOでも他のFateでも

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:15:05

    つくるか…女装男装特異点…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:38:01

    どんな服を着てたんだろう、ブリハンナラー

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:39:12

    前にpako先生が同人誌で書いてたような
    サラストロングヘアーの褐色美女だった記憶

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:40:39

    >>20

    スレ画

    ビーマ

    アキレウス

    アストルフォ

    ヘラクレス


    他に誰いるっけ女装経験者

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:43:23

    >>23

    >>20

    ヤマタケ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:03

    主人公の性別で女装男装組の台詞がいくつか変わってるだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:50:12

    ド真面目だからこそ普通に必要とあらばで女装はすると思う
    でもアルジュナの女装ってかなりちゃんとしてそうで女装する男に求められてる栄養素は少なそうなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:17:21

    女装の精度を自慢してスレ画みたいなこと言うアルジュナ幻覚

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:20:07

    >>5

    そりゃないこともあるよ

    原作じゃなくてあくまで参考元程度なんだから

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:39:26

    いうて原典っても唯一無二じゃなくて複数のパターンがあるタイプだから鈴鹿御前みたいにメジャー神話じゃなくてマイナー過ぎて民話寄りのとこもって来られることもあるし、民間信仰系は異端!の原典至上主義でもどの版どの訳を正しい原典とするか再話や現代版の再話系は原典と呼ぶのか問題で燃える

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:25

    身分を隠すのに女装をしてやり過ごした事実のある偉人に、型月では言及されてないからそんな事実はないと言ってるのがキモくね
    型月が言及してないから徳川家康は将軍じゃない!とゴネてるようなものなんだが
    5兄弟が捕まったらマハーバーラタが終わるぞ

スレッドは5/24 08:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。