- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:32:22
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:32:46
あっ…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:33:20
油断大敵…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:33:25
むしろ灰色のが怖いガンダムきたな…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:33:27
時間制限開始!手持ち武器はナイフのみ!やるしかねぇよなぁ!!!!でくるからなこれ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:34:00
バッテリーはフェイズシフト装甲用のであって、動くこと自体は一応出来るんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:34:08
どのガンダムより怖いと感じたガンダム…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:34:51
この状態だとうだうだ考えずやるしかねぇ!だからね…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:35:35
キラキラだ!
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:35:58
いや全部賄ってるぞ。レッドゾーンに入ったら強制的にディアクティブモードに移行する
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:39:11
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:41:35
兄弟機も灰色になってからの
2887だからな…
結果だけみたら灰色のがやばい感が… - 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:42:54
アーマーシュナイダーとかいう多方面の脳を焼いた武器
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:46:45
フェイズシフトダウンしても動けるのはバッテリーが危険域に入るとOSが自動的に装甲に回す電力を切って撤退用に残すから
それで攻撃に行くのは普通想定されてないと思う - 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:50:36
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:52:14
…SEED本編だな多分
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:55:30
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:54:35
灰色って装甲が機能しなくなってるだけで動けない訳じゃないんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:17:57
ストライクさんはキレそうになると顔色変えてナイフ抜くからな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:21:28
言うて相手はオールドタイプやし……
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:25:04
マスクが割れたヒーローとか片腕撃たれたシュワちゃんとか追い込まれた狐とかその類だからな…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:28:21
稼働時間に難ありのバッテリー駆動、耐ビーム装備なし、飛行機能なし
ハンブラビ超有利じゃん! 歴史に名を残せるぞゲーツ・キャパ中尉!(勝てるとは言ってない) - 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:34:40
緊急用に本体の電力消費しない武装持たせたのは英断だったよな…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:36:02
手負いの獣は凶暴を地で行く男キラ・ヤマト