【ネタ】【悲報】小学校教師さん、未成年と結婚

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:28:46

    まずいでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:41:18

    読者に人気になりすぎたからやん……

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:42:11

    相手は戸籍無かったとかいう噂もあるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:43:45

    正直リツコ先生とくっついて欲しかったと思った
    それが当時のぼくです

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:44:19

    妖怪に戸籍ないから事実婚的な扱いになるのかな?
    でもその割に会社経営とか戸籍ないとできないようなことしてるよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:58:22

    ぬ~べ~なんて原作で郷子と恋愛描写があった男だぞ
    小学生に手を出さなかっただけマシだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:00:31

    戸籍くらいぬ~べ~の人脈と妖脈で何とかなるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:01:56

    まぁ妖怪が転入してきたりする世界だし戸籍はなんかフワッと

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:13:57

    生まれてすぐに大学生のぬ~べ~と出会ったから確実に10歳未満だし、なんなら一度消滅して生まれ直してるから0歳児だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:29:21

    今の連載にゆきめ出るの楽しみ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:45:02

    当時の読者なんてキッズだからリツコ先生をヒロインとして見れなかったんだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:54:08

    未成年だけど働いてる社会人だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:03:24

    文庫版で当時どんな判断でこういう展開にしたかとか色々ぶっちゃけてたのがかなり面白かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:29:00

    グルーミングじゃあないんすか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:44:08

    実父が義父と心中した

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:05:43

    >>15

    ぬーべーから見て義父の方は死なねえんじゃねーか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:43:13

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:13:54

    そういえば妖怪高校は寿退学になったのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:18:26

    雪女はその手のノウハウがかなりあると思う
    山で遭難した人たちを助けてたらその人達がスピードワゴン財団みたいなの設立してそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:41:02

    ぬ〜べ〜世界では国が怪異ファイルを学校に配備していたりするし、協力的な妖怪なら戸籍も配慮してもらえるのかもしれん。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:43:48

    人間と妖怪の間に産まれた子って他にもいたからな確か…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:51:59

    サキュバス/インキュバスの子が普通に転校して来てたしそういう裏の支援団体とかありそうだよね
    害意がないなら人間社会へ溶け込むの支援するとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:52:26

    >>6

    前世から姫と仕える武士だった縁があるからなぬ〜べ〜と郷子

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:16:08

    法的には問題ないだろうけど
    ゆきめが戸籍16歳ぐらいにしてるなら
    問題ないように変換すると
    20代の小学生教諭が未成年の定時制通ってる働いてる女性と婚姻
    うーん外聞は悪い

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:18:58

    文庫版のその後でめっちゃ子沢山になってたような気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:32

    リツコ先生はなんか目の描き方が苦手だったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:14

    単行本のおまけコーナーでボロクソにロリコン呼ばわりされてたからマズイ扱いなのは公式だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:49

    学校関係者でもない見た目女子高校生くらいの女性が小学校に出入りして教員に求婚しまくって、その年のうちに結婚式上げるって無関係の人からしたらとんでもねぇな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:29:23

    しかも結婚前に息子がいるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:31:47

    >>22

    妖怪専門の高校とかもあったから国が裏では支援してたりするんだろうな

    少なくとも文科省だか教育委員会だかはその辺り把握してぬ〜べ〜の転勤先を決めたりしたらしいし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:51:32

    これ読んでて思ったけど
    エグすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:53:12

    リツコ先生はマヤオといい感じにならないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:59:39

    >>23

    その時は多少なりとも慕情がある感じだったんだっけ

    あくまで前世だから今世は違うけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:04:26

    未成年に酒も飲ませた模様

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:19:03

    >>31

    >>34

    昭和の艶笑系のエロさっていまの萌え系と違って

    生々しいのがいいなと思った(小並感)......キャラが肉体を伴ってる感じがそそるのよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:26:29

    >>33

    それ以外にも子供状態のぬーべーにドキッとしたりとかもあったりしてたから一応、可能性としてはそれなりに用意はしてたと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:32:55

    なお息子

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:06:55

    >>34

    ここ…確かマジで押し倒してたんだよな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:36

    >>2

    ヒロインとしての雪女属性が強すぎる。勝てるのゲゲゲの鬼太郎の猫娘くらいだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:06:48

    >>38

    これゆきべーの回じゃない?

    なら雪女の生理で雪童が生まれてぬーべーにそっくりなのはゆきめがぬーべーのこと考えてたからってオチだったが

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:08:07

    >>35

    す、すまん……平成なんだ……

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:50

    人間じゃない生物に未成年という概念はないやろ
    外伝っぽい作品でもそこはノータッチやからセーフやろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:36:48

    >>41

    あうっ間違えたのん

    とはいえ平成初期って割と昭和と連続性はあるよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:52:24

    未成年と結婚が合法だった時代
    今の価値観とは合わないから成人年齢と婚姻年齢に変更があったんだろうね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:47

    一回死んだ時に身体を作り変えたから結婚の時は実年齢は0歳なのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:56:24

    ぬら孫はつららが江戸か明治生まれくらい(BLEACHのルキアみたいな感じ)だったけど
    ゆきめはその辺どうなんだろうな

    …まあ小学生女子と男性教師が婚約する某CLAMP作品や
    うさドロよりかはマシなんじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:00:24

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:00:45

    ぬ~べ~の存在は国も把握してて霊能力教師として色々動かしてるっぽいけど、そういう国家権力系の人達はほとんど出てこなかったよな
    妖怪との結婚はある種の報酬なのかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:01:29

    >>46

    うさドロのあのオチに関しては多分作者が少女漫画/レディース漫画の文法でうっかり描いちゃったものだと

    思ってるので同情してしまう

    なんだかんだゼロ年代まで年上との恋愛シチュって割と定番だったし.....

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:17:52

    >>44

    ほんの数年前まで常識だったんだけど今思えば成人年齢より婚姻可能年齢の方が早いってイビツな制度ではあったな

    そのせいで成年擬制(20歳未満でも既婚者は成人とみなす)なんて面倒な規定もあったくらいだ

    ※成人じゃないと子供が産まれても親権者になれないからね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:30:33

    >>49

    うっかりでもなんでもないだろ

    初めからそういう作者のそういう作品

    ぶっちゃけメディア展開の仕方が悪い

    原作だけならゾーニングは問題なかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:50

    まずい要素どこ!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:37

    20世紀までは同意ありなら未成年と付き合うのもOKだったんだよ
    チェンソーマンの脊髄剣も生徒に手を出してたし
    コナンや金田一も昔の話はそういうのがあったし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:59

    >>52

    ぬーべーからゆきめに迫って結婚、ならアレだけど全くの逆だし

    ゆきめは献身的で性格もスタイルも良い子だけど、反面かなり嫉妬深くて独占欲強いせいか

    そこまで不味い組み合わせには見えない

    むしろ毛嫌いしてる妖怪達から離れて別の出会いを見つけた律子先生は幸せ者だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:31:29

    というかそもそも妖怪だしな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:33:43

    >>40

    ゆきべーに関してはそれで合ってる

    ただ、その後のコトについてはゆきめが「初めてだったのに…」って語ってるコマがあるんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:41:40

    そもそも雪女って種族が「16になったら男作るまで山に帰ってくんなよ」みたいな感じのはず
    つまり不味いのは雪女の一族

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:44:51

    >>56

    それは自分と一線超えたと思わせて既成事実を作りたいゆきめの嘘でしょ

    創作でよくある話じゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:04:26

    >>36

    子供姿のぬーべーはイケメンで頼れるお兄さんだからドキッとするのもわかる

    大人もカッコイイんだけどダメ部分が目立つからね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:05:33

    >>46

    ぬ~べ~が大学生当時(5年前)に出会った頃にこんな感じだから多分見た目とあんま変わらん年齢ですね……

スレッドは5/24 11:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。