- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:39:15
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:40:28
天然物のニュータイプと人工物のニュータイプが普通に今回やりあったじゃないか…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:40:32
ジークアクスのニャアン排出とか緑のおじさんがキシリア派にニャアン掴ませてマチュ確保してるあたりとか…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:40:40
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:41:25
あったわ…いつものことすぎて何とも思ってなかった
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:41:30
そもそもこの世界全体が偽物なのでは…
全部正史からしたら偽物だよ - 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:42:05
ニャアンのNT能力がジークアクス側の可能性はマジであるのかな?
逃げよう→友達のためにも逃げられるかで起動した説 - 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:42:19
強化人間と天然の戦いなんて別に珍しいものではないのよ…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:42:32
高い壁の男要素もありそうだな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:43:01
徹底的にキャラクターを対比させてるのは分かる
それが本物か偽物かは分からない - 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:43:20
ここまでが偽物パートじゃね知らないけど
ここから本物になるんだよ - 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:43:20
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:43:50
てっきりマチュとニャアンでこれやるのかと思ったけど今のところどっちも本物感ないんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:43:57
ニャアンはニュータイプの偽物って主張はここでよく見る
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:44:02
カッカしないで
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:44:20
仲良し三人組が偽物だったじゃないか
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:44:48
友情とか恋愛とかも偽というか勘違いでしたとはなりそう
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:44:51
人工物だから偽物って言うわけでもないと思うけどな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:44:51
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:44:58
偽物っていうより贋作って感じ。贋ダム?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:45:01
ニュータイプって強弱や程度があるけど偽物とかは別にいないのでは…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:45:37
PKDのお箱のテーマだけど高い城の男要素そこまで濃くないしな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:45:57
一応シャアを騙る偽物がいた、みたいな発言はコモリ少尉がしてたはず
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:46:01
マチュ・ニャアン・シュウジの3人組の友人関係に関してはかなり感じる
誰かが踏み入った話して仲良くなったわけでもない関係をマチュニャアンは「友達」と思ってそうな生ぬるさはニセモノって感じ - 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:46:14
ここから真のニュータイプのシャリアがマチュやニャアンに本物を見せつけるんだぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:46:38
正直本物偽物なら何よりMAVになったからといって正しく相手を理解する事は出来ないみたいな方のMAVと昔あった本物の友みたいな意味のマブダチの違いみたいなのは出してるような気がしなくもない
マチュニャアンとシュウジで顕著だけど - 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:46:59
シャリアがニュータイプの力見せつけたところでそれは別にマチュの欲しいものじゃないよね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:47:20
あとはこの世界をどこか偽物のように思っているって説明とか?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:48:08
ガンダムXでなら最後に我はニュータイプなり〜ってペテン師が出てきてた
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:48:08
マチュたちってNTのこと知らなさそうだしな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:48:19
- 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:49:12
シュウジと味わうキラキラじゃないの?求めてたのは
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:51:35
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:52:04
マチュの求めてるものを心から読み取ってそれをニンジンにするかもしれない
最低だけどね
まんまシロッコだけど - 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:53:29
まぁ金取って逃げたのは謀反っちゃ謀反
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:55:09
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:56:30
パンフレットであった本物のパイロットと偽物のパイロットって言葉はシャアとシュウジを指してるのかと思ったけどジークアクスに対するマチュとニャアンのことでもあったね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:57:16
今のところ友情や恋に関しては偽物感が強い
NTも肯定的な感じに見えないな誰も - 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:58:29
キラキラは偽物側に感じる
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:05:13
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:15:44
コロニーは偽物の大地
この歴史自体が正史からすると偽物の歴史
教本に書かれてるMAVと本物のMAV
偽NTの強化人間
ジークアクスの適合者としてキシリアに取り立てられたニャアンはある意味マチュの偽物
その友情は本物ですか? - 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:25:54
ララァ?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:26:56
ジークアクス2号機が作られる流れか?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:00:56
偽物の女子高生だったニャアンが本物の学生(フラナガンスクール)になる
- 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:17:33
パイロットとして養成する尺ないからやっぱいきなり2年後とかじゃないのか
- 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:25:33
偽物って直接言われた訳ではないけど1話でマチュとニャアンの関係についてマチュが「付き添いっていうかマヴっていうか」って説明したのに対してアンキーが「オタクら友達って訳じゃないね」ってまだ会ったばっかりで友達未満なのを指摘してる
- 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:27:05
MAVは友達なんじゃないよとは言ってるような気がするんだよな
だから最後にはマチュとニャアン同士もキラキラしあって共感しあってようやく言葉にしあって友達になる…とかみたいな話にしてようやくNTがポジティブになるかなとはなる - 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:06:22
マチュがコロニーの事を偽物の世界って感じてたり、今作はやけにロボットが意思を持ってるような描写が多いし何かしらの仕込みはあるんだろうが多分地球に行くまでは明確にならんなこりゃ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:10:20
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:12:33
マチュ本物に触れてないんよな真贋判定する時は偽物って断じてて本物とは何かって話さないし
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:17:55
どっちにしろ残り4.5話はあるんだし今までの詰め込み用みたら最後らへんでテーマ回収されるでしょ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:25:38
学校でピキーン鳴ってるし無いんじゃないかなぁ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:30:48
三人が本物の友達になるんじゃない?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:38:06
まず本物の友達ってなんだよ。友達に本物も偽物もあるのか?裏切られたのは友達じゃなかったってだけやろ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:45:45
友達だけどのっぴきならない状況だったりしたら
裏切っちゃおうよって衝動的にいうことはあると思います
自分に失望するのもセットで - 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:50:49
- 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:49
一話のマチュは人工の大地であるコロニーでの平穏な暮らしに偽物だとか閉塞を感じていた結果キラキラやクラバのような非日常にのめり込んで言ったわけだから
①平安な日常が偽物であり、非日常こそがマチュの生きるべき(というか生きやすい)本物の世界→地球の海やキラキラの向こう側といった新天地に旅立つEND
②非日常に自分の生きるべき道があるという思いこそが若さ故からくる思い込み=偽物であると気づき、今までのような普通の暮らしに戻る→精神的に成長しての日常回帰END
③実は対比されていたのは日常と非日常ではなくそういった形而下と薔薇とかキラキラの向こうのような形而上とであった→ニュータイプ能力の暴走等々何かしらによるある種のオカルティックなEND(考え方によっては①同様の新天地エンドだけど)
の三通りの本物と偽物の対比/最終回があり得るんじゃないかなとはなんとなく思ってる ①と②特に②は今の流れ的に無理くない?と言われるかもだがここ6話(一年戦争回除いて5話)の間の激動具合を思えばどうとでもなるんじゃね(もうどなってもいいや並感) - 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:28:29
個人的に気になってるのがキラキラに快感を感じる、依存する描写があるのが
ジークアクスに乗って覚醒したマチュとニャアン、強化人間のドゥーの三人で
正史からNTだったシャアとシャリア、そしてガンダムと関係なくNTに覚醒しかけてたっぽいシイコと色々と規格外なシュウジは
キラキラに執着してたり依存しているような描写が無い事
なんというか、正史の方にあるからさ…乗っただけで強化人間になるMSが…