作戦おかしくありません…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:56:07

    陽動して敵を釣り出しておいて、
    その陽動した人たちがそのまま本命の仕事をしてたら、それ陽動って言わなくありません…?
    本命の奴に敵がいかないように釣り出すを陽動って言うんじゃないですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:56:57

    自称陽動


    陽動ってこういうことじゃないかと思うんです

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:57:27

    ふわふわしてるだけの奴がビーム撃ってたら完遂し歴史に名を刻んでた

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:58:31

    君が別行動すればいいだけの話だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:59:41

    本当に陽動だったらシャリアも釣られてるやんwお前ら死んだけど陽動の役目立派に果たせたで!て話じゃありません?
    なんで陽動がそのまま実行も兼役してるんです?
    それは 陽 動 っ て 言 わ な い ん じ ゃ な い か な ?

    て思うんです

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:00:59

    まぁ、、、ドゥーが陽動でゲーツが暗殺役だったらお前何やってんのだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:01:05

    ガバガバ作戦を立てたバスク
    サイコガンダムの強みを活かさなかったドゥー
    ふわふわしてよう見ちょったゲーツ

    うぬら3人か…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:01:26

    >>5

    ハンブラビが別行動すればサイコが陽動できたんだけどね

    ゲーツがふわふわして任務放棄したからドゥーが一人でやった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:01:32

    >>7

    全員ダメ……っ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:02:39

    お前らのぼんぼこ勘違い作戦のせいでサイコガンダムまでとんだ風評被害だよ!
    空調機
    パーティー用
    パーティードール

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:02:53

    一般強化人間は黙っていろっ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:03:45

    >>7

    3Dじゃないから引き絵とかになると消えるゲーツはまるでジンベエみたいでやんした…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:04:11

    お喋り妖精に期待したのが間違いだった

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:04:29

    俺の言いたいことをどうにか伝えるために一生懸命、図にした>>2

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:05:35

    バスク「貴様ら2人が陽動を仕掛け…」
    ゲーツ&ドゥー「「うん」」
    バスク「その間に貴様ら2人がキシリアを仕留める」
    ゲーツ&ドゥー「「うん」」




    ゲーツ&ドゥー「「うん?」」

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:06:16

    >>15

    ばか!


    本当にばか!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:07:16

    MA形態でビーム撃ちながらビルに突っ込む絵面は地味すぎるから...。軍警ぐらいゲーツくんが何とかするでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:07:35

    ふわふわしちょるだけの奴を遣わしとるような奴はだめじゃのう…

    所詮バスク・オムは令和の時代の敗北者じゃけぇ…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:09:29

    ドゥーがもっといつもの強化人間みたいにお目付け役が必要なのかと思ってたのになんか…普通だしこれゲーツいる?
    サイコガンダムが暴れてゲーツが不意打ちすれば良かったのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:10:32

    >>19

    ゲーツがいるから精神的に安定した結果の本編かもしれんで

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:10:38

    >>19

    ゲーツくんが何もしなさすぎた

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:11:16

    >>18

    そういえば中の人、亡くなる前はジンベエもやってましたね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:11:32

    しかしバスクオム様…そもそもサイコガンダムを使うことに何の意味が…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:12:12

    多分ゲーツが居ないともっと暴走してたから…暴走した方が結果的にキシリア殺せてそう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:13:07

    マジでケーツ・ガバやん

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:13:37

    >>23

    ジオンの象徴であるガンダムがスペースノイドを蹂躙する! この心理的効果は計り知れない(はず)!


    ハイザックポジ……? そもそもそこまでガンダムに見えないってのもあるが……

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:13:37

    >>18

    正規の海軍とはやり方が違う!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:13:46

    >>23

    陽動であれば派手に暴れられる機体がうってつけよ

    火力もパワーも存分にある

    大いに暴れてみせよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:14:57

    ゲーツのセリフからコロニー戦もミノフスキー粒子も想定外。本来は宇宙から攻撃だった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:16:14

    だからジャイアントデカクリコンとジェリドを慣れないマラサイに乗せて陽動させておけとあれほど…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:16:53

    今まで一話以外、宇宙での戦闘だったからそれ用の背景用意してなかった説
    ならなんで屋内戦闘にしたのか意味不明だが

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:21:12

    >>28

    OK

    火線は陽動でばらまくだけで出来るだけ被害は出さない

    キシリアの身柄が確認できるようにとくにそのあたりは気を付ける

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:22:28

    >>30

    ミニカクリコン、暗殺頑張ル

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:24:46

    >>33

    キシリアの食事から体内に入り込んで動脈破壊とかやりそうで怖い

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:27:05

    多分元々の暗殺計画へのカウンターとして何者かがクランバトルのリーク(軍警の誘導)とミノ粉を仕掛けて無茶苦茶にしたものと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:28:00

    というかガンダムの暗殺ってジャミトフも死体特に確認とかされずにシロッコがハマーンがやったぞ!とかだしWはシャトルごとだから死体の是非そこまでいるか?となる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:30:35

    >>36

    そうでも言わんと謎行動に理由をつけられない


    サイコガンダムはもっと暴れられる機体のはず!

    じゃあなんでやらないの

    そ…それは……身柄をちゃんと確認する必要が……あったんや……!

    やから…!だからできなかったの!

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:31:29

    >>36

    そもそもがMSで暗殺 しかもサイコガンダムとかいうクソデカブツぶち込んで

    「ターゲット確認! 周囲ヨシ! 被害ヨシ! ビーム発射!」

    とか悠長なことやってんじゃねぇぞとはおもう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:32:52

    バスクがガバガバなのかゲーツとドゥーがガバガバなのか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:34:39

    普通に計画が杜撰で戦力不足
    というかこの作戦、人員や機体を回収できる見込みあるんスか?忌憚のない意見

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:35:09

    市民を巻き込むテロリスト連邦軍に対して市民の味方ジオンの構図を描きたかったから連邦には無能になってもらう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:51:36

    あんまり一方を無能下げはやだね~

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:09:30

    間違ってたらごめんだけど
    本来の計画では
    『リーク情報で軍警をコロニー外へ誘導、対戦相手を陽動に使い暗殺を実行する』
    だったのが

    『運営がスポーン情報を変更、対戦相手もこっちに来たので戦闘が発生
    ミノフスキー粒子で円滑なコミュニケーションが取れなくなるので近くにいないといけない』

    って変わったからああなったんじゃなかったっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:14:14

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:16:08

    >>43

    どっちにしろハンブラビはぷかぷか浮いてる場合じゃないんだよね

    仕事しろゲーツ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:22:40

    シャリアの悪役パワーがどれくらいかによるけれど
    限定的な未来視に近いことやれて、サイド6で暴れるサイコガンダムと戦うジークアクスの姿でも見て
    サイド6にオメガサイコミュ動かせるパイロット候補いるやんとソドンでやってきたうえに
    状況再現のためにクラバ運営動かしてスポーン地点を街中にしたとかもありうるのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:23:26

    てことは陽動は戦闘が始まる前に無くなった計画なのか
    MAV戦術が浸透してるから単騎で動くのはそもそも無くて
    挟まれるとやばいから常に死角をカバーする必要があるから

    ゲーツくんそんな間違った動きしてないんじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:29:55

    いくらMAV戦だからって実行役が二人だけってのもどうかと思うわ
    水星の魔女とかでもメインの魔女二人以外にも支援用のデスルターやガンヴォルヴァがいたように強化人間達の護衛を追加で数機くらい付けとけって思う
    ハンブラビがあるんならマラサイくらいはあるでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:33:27

    >>47

    そりゃ2on2だけで増援も来ない状況を想定するならそうだろうけども

    軍警ザクは来るわ ギャンは来るわ キケロガは来るわと時間制限が恐らく想定よりもっと厳しいのに

    死角対策にブラビはサイコに随伴します! なら何しに来てんだコイツ……となる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:35:21

    作戦自体が事前に潰されてがばがばぶっつけになったってことか……?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:36:58

    プカプカ浮いてるだけのクラゲ野郎

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:44:04

    >>49

    2対多数って裏どりされる危険がさらに増してる状況だしそんな変かな?

    発見されてる状況だとむしろゲーツくんの身の危険が増すし

    暗殺とはいえ

    死を前提に作戦を遂行しろってのも強化人間っていう高コストの駒にさせたがらないとは思う


    予定外のソドンの動き

    クラバ運営のスポーン変更による陽動作戦の頓挫

    ミノフスキー粒子による通常の通信機器が使用不可な状態

    なんか挙動がバグりはじめたドゥー


    この要素をぶっ込まれた上での現場判断としては

    正解でなくても間違いではないと思う


    最適解を引ける人間ならあんな死に方はしないだろうし

    描写も含めて割と真っ当じゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:45:12

    >>52

    むしろ機体の方が変えがきかないかも

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:55:59

    >>52

    時間が経つほど敵が増えて撃墜される可能性が増すんで 


    せめてサイコガンダムに注目が集まってる最中にハンブラビがさっさとビルに取り付いてビーム撃てば作戦は終わってた

    なんなら遠距離からでもサイコがビル撃てばそれで終わった

    どうしてもターゲット目視が必要ならブラビが観測手やってビル撃破を確認すりゃよかった


    なにもせずにドゥーなにやってる!? って文句言いながらぷかぷか浮いてたから馬鹿にされてる

    しかもブラビはキケロガに狙われるまで発砲すらしてない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:11:00

    >>54

    要は組んでるパイロットがいきなり錯乱した時に

    神視点での最適解取らなかったからバカにしてるってこと?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:11:19

    ゲーツが「クラバで軍警をコロニー外に引き付ける予定だった」みたいなこと言ってたので本来ならサイコガンダムが暴れてる隙にハンブラビが変形してコロニー内に侵入してキシリア暗殺の予定だったのかなと

    しかし直前でコロニー内でのクラバ開催に変更+ミノフスキー粒子散布+軍警飛び回ってるとイレギュラーだらけになった結果、隠れて動くことが出来なくなるわ対戦相手のガンダム達が邪魔してくる可能性高いし単独で動いたら即狙われるだろうからIフィールド搭載してて防御力高いサイコガンダムにくっついて死角カバーしつつ自分守ってもらいながらフィジカルゴリ押しで暗殺したろ!ってオリチャー走っちゃったのかな

    けど多分バスクが想定してたのはコロニー外からサイコガンダムのビーム掃射でイズマコロニーごと暗殺しつつゲーツ達はその場で死んでもらって「歴史に名前だけ残す」ような活躍してもらうことだったんじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:12:34

    >>52

    ミノフスキー粒子が撒かれてるんだから「そういう時は身を隠すんだ!」

    サウス・バニング - スーパーロボット大戦Wikisrw.wiki.cre.jp
  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:12:50

    >>18

    昭和の時代も敗北者だったんだよなあ・・

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:12:54

    >>56

    >サイコガンダムのビーム掃射でイズマコロニーごと暗殺しつつ


    外壁にMS通れる程度の穴開けるくらいは出来るだろうが

    コロニーごと暗殺?は無理だろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:15:02

    >>55

    最適解?

    最悪解すらとってない奴は馬鹿にされるとかそういう問題じゃない


    なにもしてないんだ なんかしろやという話

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:16:28

    >>59

    視聴者からサイコガンダムに期待されてたのはそれなんだよなぁ……

    まぁ今回も面白かったけども

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:17:57

    プカプカ浮いてるだけのクラゲの末路
    ゲーツもまたマチュのifで間違いない

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:21:30

    正史バスクは非道ではあるが指揮官としては優秀と言う評価なのに何でこんなことに

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:21:32

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:24:12

    地球で暴れてたサイコガンダムが不安定なコロニーで暴れたらどうなるんだ!?
    どうにもなりません。コロニーは実際安全です。

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:26:08

    >>65

    そもそもキシリア暗殺計画であってサイド6崩壊計画じゃないって現実に目を向けろよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:26:11

    ヒートアップはともかく、行きすぎた暴言は消しますね
    判断に迷うけど、そのまま罵倒はさすがにNGと判断しました

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:28:23

    >>64

    どうしたどうした急に

    ホンコンシティが灰になったり

    後の系譜のデストロイがモスクワを灰にしたり


    サイコガンダムの系譜が出てきたら都市が更地になるの予想するのは当然じゃない?

    そもそもイズマコロニーが築年数経ってるってのは前話でも提示されてるし

    ぼろいなら致命的なダメージを負うと思うのは自然

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:29:50

    サイコだけで陽動十分なんだからハンムラビが変形して突っ込めば完ぺきだったのでは……?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:31:28

    >>63

    急なクラバの場所変更のせいでオリチャー走ることになったゲーツがガバったせいかと…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:31:51

    >>69

    仮にそれでも失敗したとしても

    お話としてはその方がファンの期待に応えるものになった可能性は高そうだね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:32:06

    >>69

    変形に時間がかかるの詳細不明なのでそこは何とも言い難いんじゃない

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:34:02

    不測の事態が発生しても予備戦力を投入するわけでも撤退の判断も何も出来なかったんだから、
    敵地に優秀なパイロットと貴重な最新鋭機体を送り込んで孤立死させたようにしか見えん
    計画が駄目だよこれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:34:11

    わざわざ人数不利でもゴリ押しの効きそうなサイコガンダム持ち込んだんだしもし普通にクラバが始まっててもドゥが暴れまわってる間にゲーツが潜んで避難するキシリアを暗殺できたよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:34:32

    >>68

    >ホンコンシティが灰になった

    灰にはなったってのはシンデレラとかけた比喩表現で

    アニメ実際に見ると大分建物残ってるぞ

    街の被害描写もっと盛ってくれなら分かるけれどコロニーに致命的な被害は過度な期待だろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:35:24

    >>72

    さすがにできないことの理由探し、言い訳のための言い訳じゃない?

    何もできなかったよりはやろうとするだけ好転に見えるが

    それすら否定は本当に上記

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:35:44

    >>73

    普通にあと一歩で成功してたから計画自体はダメってほどでもなくね

    不足の事態起きすぎかつシャリアが強すぎなだけで

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:39:10

    ゲーツはZ(だっけ)の時と同じでサイコガンダムのパイロットと感応してとかなのかね、だから近くにいる必要があったとか
    今回はゲーツが先に落ちちゃったけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:40:05

    よしんばキシリアを暗殺できたとして、ゲーツとドゥはどうやって帰還するつもりだったんだよ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:40:56

    >>69

    軍警だけでなくクラバ相手のガンダム2機がいるし、突出したら軍警もガンダムもソドンもそっち狙うだろうから止められる可能性あるのよね…

    自分の命度外視で暗殺するつもりならそれでもありなんだけど…多分ゲーツくん生きて任務達成するの優先してIフィールドあるサイコガンダムに張り付いてたのかもね

    コロニー内でのクラバになった時点でバレずに近づくのは無理になったし、それなら攻撃受けてもIフィールドや装甲でダメージ受けないサイコガンダムで逃げられる前に近付いて殺せば安全に任務達成できるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:41:11

    >>79

    ソドンが来てなけりゃ軍警蹴散らしてジオンの援軍が来る前に悠々と脱出してたんじゃない

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:41:26

    一年戦争で地球連邦が負けてんだし機体スペックって変わったりしないのかな?
    強化人間に関してはジオンのニュータイプ研究データ接収できない上に
    アムロもいないからニュータイプの戦闘データ少なくてかなりナーフ入ってそうだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:42:59

    うわぁ!灰色の幽霊だぁ!?みたいな反応だったけど
    緑のおじさんが居ること知らんかったのかな、ソドンの停泊は多分知ってたよな?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:43:00

    >>79

    ゲーツだけならハンブラビ変形させて脱出は出来そう

    ドゥー?サイコガンダムで出来るだけ敵引きつけておいてね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:43:21

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:44:13

    >>83

    キケロガは条約で普通持ち込めない認識

    緑のおじさんがなぜか丁度良いタイミングで持ち込んでました

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:44:37

    >>83

    まさかキケロガで出てくるとは思わなかったんだろう

    なんかサイコミュ搭載の条約違反機体らしいし

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:45:20

    >>75

    たしかに俺もそれは同意

    更地や灰になるは過剰に言い過ぎだと思う


    でも正史時空ではコロニー内でビームは非常識くっそやばいってことになってるし、内部から外まで貫通するダメージ描写もある

    コロニー内でのビームがコロニー内に致命的損傷を与える可能性は否定するべきでない

    (あくまで正史基準で。ジクアク内ではビームの火力が低い設定で上記のことはありえない可能性も0ではない…が)


    自分としては公平に見ても不自然に頑丈すぎると評してもよいと思う

    装甲に固めた機動兵器よりも堅固な住居は行きすぎ

    どこの住宅の壁が戦車の装甲より頑丈より作ってあったりするだろう

    普通に敵機動兵器に有効な火力が住居やコロニーに損傷を与えないはおかしいと思う

    (サイコが通常兵器にも損傷を与える力もないほど、他の兵器よりも特段低い火力しかないなら成り立つが)

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:45:25

    >>83

    だって表向きサイコミュ兵器は禁止されてるし、キケロガいるならソドンの外に係留されてるはずだし…キケロガ来るとは思ってなかったんでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:45:38

    >>79

    そもそも帰還考えてねぇ鉄砲玉のつもりじゃね強化人間なんて本来は

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:47:15

    >>88

    ちなみにZZでサイコガンダムmk2がコロニー外壁にビーム当ててるけど

    外壁で爆発が起きても別にコロニー内部まで貫通・崩壊みたいな描写はないよ


    逆にアーガマのハイメガ砲だとコロニー貫通してるくらいで

    戦艦の主砲の方がサイコガンダムの拡散ビーム砲より強いっていう割と当たり前の描写になってる


    住居頑丈に関してはただの作画の都合だろ……壊れた方がポイント高いけど

    壊れなかったからといって愚痴言うほどでもないと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:48:15

    >>66

    作劇上の話でしょ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:48:45

    というかまともに陽動して云々なんてバスクが あのバスクが考えていたんだろうか?
    サイコにコロニーごと派手にぶっ壊させておいて ゲーツは邪魔が入らないように護衛
    というのを想定していたのじゃないかと思うのだが

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:50:28

    >>85

    0085なんだよなあ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:50:50

    >>40

    キケロガ無ければ戦力は足りてた

    ジオンの条約違反だ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:52:16

    >>90

    二機ともMA変形できるから外でサイコ暴れてハンブラビが侵入して暗殺した後はMAになってそのまま離脱できたんだよ

    コロニーの中に変わってその利点が完全に殺された

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:52:46

    >>93

    ブリーフィングが足りなかったですね…

    ドゥーちゃんが戦争法規遵守するし車も踏まずコラテラルダメージも最小限に抑えようとするマトモな強化人間だったから…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:53:44

    毒ガスでも撒くのかと思ったのに空調機に偽装した意味はなんなんだい?
    空調機なら冷媒ガスですとか言ってボンベ持ち込めるとか考えてたのに

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:55:37

    >>40

    なんで強化人間風情を回収しないといけないんスか

    歴史に名を刻め=お前が死んでも暗殺成功すれば名前は残るから安心して死んでこい

    という言い回しじゃないのアレ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:56:28

    というかあんな金のかかってそうな機体壊しちゃって良かったのか
    予算カッツカツじゃねぇのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:58:26

    そもそもジークアクス版のハンブラビが設定変更で、あの状況で使える武装無かった可能性あるし……
    海ヘビ以外の武装なんだっけ?(設定確認)
    ……なんで木星帰りのジオン最強がスタンバっているところに木星帰りのシロッコ製のMSを?FCSすり替えられてない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:00:08

    >>91

    描写拾っていったら抜ける描写抜いてない描写きりがないと思うが……

    抜きにかかるならリックディアスでも抜けるし、ばらまいてるときに被弾程度なら外壁表面で爆発してるだけなんてよく見た気もするし

    てか内部から外まで抜けるだったらやっぱ1stが1番印象的じゃない?

    俺はコロニー内部から外壁まで貫通するダメージは(サイコは言わずもがな)一般的なビームライフルの時点でありえると判断するべきだと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:02:51

    >>98

    ダイキンさんに怒られる!という指摘を受けて完パケから鬼の超速スケジュールで再編集したんです(うそだよ、ネタだからね)

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:02:58

    6話でイズマコロニーも老朽化進んでるって話があったんだから穴空くフラグだと思うじゃん普通!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:03:55

    >>102

    危険性としてはゼロじゃない

    ガラスの河(太陽光取り込みゾーン)なんかは割とすぐ抜ける

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:04:43

    >>104

    もしかして例の新型ソーラレイに改造するつもりでは…?

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:05:09

    失敗したら30バンチやらかすんかなーと思ってたんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:06:34

    次回の後30パンチするんじゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:07:23

    >>107

    バスクは出してんだし、この失敗に業を煮やして毒ガス使用に踏み切る前振り………


    令和の時代であるかな?さすがに残虐すぎるって作劇上も避けられるんじゃない?

    炎上しそうだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:09:58

    >>109

    そもそももう登場しないかしようとして失敗すると思う

    次回予告かCパートで画像用意して客寄せ効果と実際はそれを察知して止めるジオンみたいな持ち上げ展開になりそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:12:47

    でもあんなボロっちいビルで黒電話使ってる人に
    コロニー内で充満する量の毒ガスを用意できるのか……?
    必要な部分にしか予算を割けない+地球連邦として大々的に動けないって描写じゃないのかあれ
    コロニーごと殺る!って作戦、地球連邦の別派閥の目を掻い潜って実行する力あるのかジークアクス世界のバスク

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:16:01

    ぼろっちいビルって言うか完璧廃墟じゃない…?
    テロリストとかが人目を忍んだ場所で秘密の会合してるシチュでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:23:54

    コロニー全部巻き込むレベルの作戦って用意するものたくさんあるだろうし
    毒ガス撒くにしても人手はいるから
    戦争はじまってない上に軍の力が必要な規模の作戦行動

    テロリストじみた動きをしてる人が取れる手段じゃないんじゃないか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:33:51

    勝った世界線のバスクはスペースノイド嫌い全開と
    ここなりTwitterなりで散々アピールされてたんで、
    たとえキシリア暗殺できなくてもスペースノイドを
    可能な限り殺せる指示を出してると思ってたんで
    いざ出てきたと思ったら想像より滅茶苦茶ショボいんでガッカリした

    コレ期待しすぎた俺が悪いってことになるんだよな?
    サイコガンダム持ち出して慎重すぎるぐらいの作戦を建てるぐらいなら
    バスク出す必要ねーじゃんとか
    コロニーのコンクリ堅すぎネタで笑うしかないのも俺が悪いってことになるんだよな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:35:08

    軍警仕様に偽装したジャンク品のザクを3機くらい忍ばせておいてサイコガンダムらが暴れてる隙にキシリアを護衛するふりして近づかせれば勝ちだったかもしれん
    いくら貧乏で毒ガスは無理でもそれくらい用意する金はあるだろ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:42:47

    >>114

    バスクが想定したのはもっと壮大な破壊行動を伴うものだったと思ってるよ

    実行者たちはそこまでを思い至らなかったんだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:45:20

    強化人間とサイコガンダムの有用性を証明できないとバスクの明日はないのでは…?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:48:04

    >>116

    一言二言言い添える程度もできないか

    バスク君はシャイで口下手だったのかもしれないね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:48:32

    >>99

    強化人間にそういう迂遠な言い回しはわからなかったんだ

    ちゃんと言わなきゃ伝わらないよ、っていうガンダムのテーマにも通じるものがある

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:49:24

    なんだかんだで後一歩までこれてたから作戦が悪いと言うよりプロットアーマーが問題
    キングコングせずにキシリア確認次第遠距離からビームなりビットなりぶちこめば目標は達成してた

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:50:17

    >>114

    予想を裏切って期待を上回れ、なんてのはイマドキはないんだ

    制作の出したものを手放しで喜ばなきゃいけないんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:53:57

    >>114

    あにまんやtwitterで言ってること鵜呑みにして

    その通りにしなかった制作陣が悪いって言ってない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:58:55

    そもそもバスクだから毒ガスだとかサイコガンダムでコロニー崩壊だって
    オタクのよくやる盛りに盛った予想の中でも一番最大限の被害が出た場合の話で
    確率で言えばかなり低めだけど起きたらド派手な大穴予想みたいなもん
    それが起きなかったからといっておかしいと言い出すのは無茶よ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:59:52

    キャラ紹介によるとバスクの目的は極右部隊の設立だから失敗したら失敗したで連邦とジオンの緊張が高まればそれでいいくらいの作戦なのでは?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:00:14

    バスクなんざ出さずにオリキャラで良かった、で終わりでしょ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:05:05

    >>118

    ジェネレーションギャップが激しすぎて常識が違ってたんでしょ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:43:04

    >>1が何言ってんのか分かんないまま>>1と同じ認識の人間が大勢いるようなスレで困惑してたけど途中でちゃんと作中の説明が頭の中でゴチャゴチャになってるぞって指摘入ってて良かった

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:49:30

    >>111

    人員もまともにいないしバスク自体が厄介払いされてる作戦なのではでは?MS2機とパイロット2人で母艦なさそうだから脱出もできないだろうし

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:54:54

    >>83

    www.wao.or.jp

    ホワイトベース基準に考えたら地球からサイド6まで片道3日だから前の話のバスクへの報告も考えると一週間前にはソドンがいることには知っているはず

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:58:16

    >>120

    目前にキシリアがいるのもおかしいんだよなマチュが走ってるシーンで市民がいないから避難にかかった時間がイズマ市民以下のVIP達(大統領含む)になる

    いくらお忍びでも危機感市民以下かよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:16:00

    >>111

    コロニー1つを毒ガスで壊滅させるのって|あにまん掲示板実行できる量と質の毒ガスの製造搬送までにどれくらいのコストがかかってんのかな外壁の厚さはわからんけど直径6km全長30kmの構造物を満たせる毒ガスってどれだけ必要になるんか見当もつかんのやがbbs.animanch.com

    現実にあるVXガスの液化したものなら10メートルプール一杯分ぐらいでいけるらしい

    グータ化学攻撃 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    でこの間革命で崩壊したシリアが約1000トンガス兵器を持ってるらしい 流石に負けても連邦が今のシリア以下ということはないんじゃないかなあ

    ガスの性能も100年先ならレベルアップしてるだろうし

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:02

    こう見るとハサウェイ率いるマフティー一味の作戦や諜報能力って高かったんだな

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:52

    >>132

    アレはダバオに閣僚が七人もおねんねしてるのがまずガバだから……

    それを突き止めたハサウェイ一味もまあ凄いんだが

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:50

    そうだ>>114普通にお前が悪い

スレッドは5/24 05:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。