- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:10:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:11:10
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:14:10
「EッO全通り調べ機」すごい
記事のためとはいえ、大の大人が真面目にバカやってるの見てるとワクワク感がある - 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:19:03
ツブイマが登場した所で案件かい‼️‼️ってズッコケたら案件じゃなかった その熱量はなんなんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:27:10
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:45:37
まあここ本来の歌詞も意味が分かりにくいからしゃあない
というかウルトラマンの歌ってこれ以外もなんか視点がぐちゃぐちゃで分かりにくい歌なんだよな… - 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:47:51
無理やりすね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:48:33
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:51:35
ちゃんと最終話まで見て「ウルトラマンは科特隊の勇気と悩みの物語だった」って感想出してくれたのはちょっと嬉しかった
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:56:00
テニミュの空耳とか大好きだからめちゃくちゃ笑って見てしまった
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:57:31
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:58:47
昔のアニメや特撮の主題歌、少年歌唱隊みたいな人達が歌ってると何言ってるのか分かりづらいのはあるある
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:59:28
軍艦なんか踏んづけろ、がちょっと怪しいくらいで他は別にって感じ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:01:51
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:03:36
ェエッッオ ェエッッオ
なんて言ってるのか調べなきゃ - 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:04:13
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:12:39
耳が悪い人って主張が激しくない?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:13:37
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:14:48
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:16:47
YouTubeで調べたりググればいいのにわざわざツブイマ入ってくれたの凄いな
広告代理店だから著作権しっかりしなきゃいけないって事情もあると思うけど - 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:21:38
記事に出てきた赤背景に白い文字のパネルも原作の画像は使わずにウルトラマンのパブリックイメージに合わせてわざわざ自分で作ってるんだろうな…と思うと大変だなって
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:25:03
ハヤタ隊員の誇るものだからウルトラマンのものでもあるんだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:25:47
オモコロ時々ウルトラマンネタ出てくるな…
ガイアのソフビ?の中でモヤシ育ててフォトンエッジ再現しようとするやつくだらなくて好き - 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:27:55
分かりにくい歌詞といえばキングオージャー
今だになんて言ってるのかわからんとこある - 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:28:19
次回作の「ウルトラアイでスパーク!」と「ウルトラビームでストライク!」の方が何言ってるか分かりづらいのでは?
と思ってたらオチでそこ拾われててワロタ
あれ歌詞読まないと分かんないよ - 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:30:09
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:33:55
空耳…とは違うけど
デッカーの「勇敢な戦士が」が大好き - 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:43:11
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:46:51
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:00:27
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:27:03
1981年から1996年、2007年から2013年までは真面目に超不遇期間ではあるからなぁ…
前者の時期に子供時代を過ごした麒麟川島が一回も見たことないと言ってたことあったし - 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:32:54
ウルトラ水流って技があったからジェットはそれのことかなって思ってた
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:03:50
一応敵倒したことあるとはいえ消火用の水出す技がOPで必殺技みたいに紹介されてるの想像したらなんか笑っちゃう
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:57
ARuFaは意外と無知だったりする(サザエの苗字を磯野だと思っていた、数の子が何の卵か分からない)のでそこまで驚かなかった
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:19:46
レッツゴーライダーキックは結構聴き取りやすいし歌い手の違い(声が高いと音が割れやすい)もあるよな…と思ってたら記事にも書いてあった
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:04
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:09:39
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:10:56
記事タイトルに書いてある通り実相寺昭雄って監督のアングルやら台詞回しをめちゃくちゃ再現してるんだよね