自慢の ェエッッオ で 敵をうつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:10:10

    https://omocoro.jp/kiji/514388/2/

    大笑いしたあとジーンとして、また大笑いした

    確かに昔の歌って歌詞聞き取りづらいよな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:11:10
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:14:10

    「EッO全通り調べ機」すごい
    記事のためとはいえ、大の大人が真面目にバカやってるの見てるとワクワク感がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:19:03

    ツブイマが登場した所で案件かい‼️‼️ってズッコケたら案件じゃなかった その熱量はなんなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:27:10

    ウルトラマンの歌

    確かにェエッッオに聞こえる

    録音機材と環境のせいで子音の立ち上がりが分かりにくいから「胸につけてる」もなんか別の言葉に聞こえんな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:45:37

    まあここ本来の歌詞も意味が分かりにくいからしゃあない
    というかウルトラマンの歌ってこれ以外もなんか視点がぐちゃぐちゃで分かりにくい歌なんだよな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:47:51

    無理やりすね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:48:33

    >>6

    光の国から「僕ら」のために←うん

    来たぞ「我ら」のウルトラマン←お前誰だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:51:35

    ちゃんと最終話まで見て「ウルトラマンは科特隊の勇気と悩みの物語だった」って感想出してくれたのはちょっと嬉しかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:56:00

    テニミュの空耳とか大好きだからめちゃくちゃ笑って見てしまった

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:57:31

    記事に書いてあったビッグXの方がヤバかった

    あにまん民にも冒頭だけでいいから初聴チャレンジやってほしい

    [傑作選]ビッグX│手塚治虫原作 TMSアニメ記念すべき第1作目│TMSアニメ60周年


  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:58:47

    昔のアニメや特撮の主題歌、少年歌唱隊みたいな人達が歌ってると何言ってるのか分かりづらいのはあるある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:59:28

    >>11

    軍艦なんか踏んづけろ、がちょっと怪しいくらいで他は別にって感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:01:51

    「胸に着けてる流星のマーク」も「自慢のジェット」も実はウルトラマンのものではないという叙述トリック(科特隊のシンボルとジェットビートル)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:03:36

    ェエッッオ ェエッッオ

    なんて言ってるのか調べなきゃ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:04:13

    最初ネタにされてる感でモヤってたけどここで大きく頷いてしまったので許した

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:12:39

    耳が悪い人って主張が激しくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:13:37
  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:14:48

    >>14

    待って???ずっと勘違いしてたわ

    ずっとカラータイマーとスペシウム光線のことだと…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:16:47

    YouTubeで調べたりググればいいのにわざわざツブイマ入ってくれたの凄いな
    広告代理店だから著作権しっかりしなきゃいけないって事情もあると思うけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:21:38

    >>20

    記事に出てきた赤背景に白い文字のパネルも原作の画像は使わずにウルトラマンのパブリックイメージに合わせてわざわざ自分で作ってるんだろうな…と思うと大変だなって

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:25:03

    >>14

    ハヤタ隊員の誇るものだからウルトラマンのものでもあるんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:25:47

    オモコロ時々ウルトラマンネタ出てくるな…
    ガイアのソフビ?の中でモヤシ育ててフォトンエッジ再現しようとするやつくだらなくて好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:27:55

    分かりにくい歌詞といえばキングオージャー
    今だになんて言ってるのかわからんとこある

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:28:19

    次回作の「ウルトラアイでスパーク!」と「ウルトラビームでストライク!」の方が何言ってるか分かりづらいのでは?
    と思ってたらオチでそこ拾われててワロタ
    あれ歌詞読まないと分かんないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:30:09

    >>25

    エースだ!セブン

    は弟の名前のせいで

    ミラクルマンのナンバーだ

    はこの辺の本編での説明がかなり雑なので視聴しててもいまいちピンとこないやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:33:55

    空耳…とは違うけど
    デッカーの「勇敢な戦士が」が大好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:43:11
  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:46:51

    ARuFaがウルトラマンを見たことないどころかウルトラマンの歌すら初めて聴いたって言ってたのに驚いてしまった
    特オタだから意識したことなかったけど、幼少期に一度も特撮に触れずに育った人って結構いるんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:00:27

    >>29

    ウルトラは放送されない地域もあるからね……

    親がレンタルビデオ店でDVDでも借りてこない限り田舎の子供は見る手段がなかったのさ!(自分語り)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:27:03

    1981年から1996年、2007年から2013年までは真面目に超不遇期間ではあるからなぁ…
    前者の時期に子供時代を過ごした麒麟川島が一回も見たことないと言ってたことあったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:32:54

    ウルトラ水流って技があったからジェットはそれのことかなって思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:03:50

    >>32

    一応敵倒したことあるとはいえ消火用の水出す技がOPで必殺技みたいに紹介されてるの想像したらなんか笑っちゃう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:57

    >>29

    ARuFaは意外と無知だったりする(サザエの苗字を磯野だと思っていた、数の子が何の卵か分からない)のでそこまで驚かなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:19:46

    レッツゴーライダーキックは結構聴き取りやすいし歌い手の違い(声が高いと音が割れやすい)もあるよな…と思ってたら記事にも書いてあった

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:04

    >>28

    なんか画角が攻めてる時のウルトラマンなんよね

    遠方からとか鏡反射とか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:09:39

    >>27

    いいよね

    別の曲でも同じ技法あったから多分好きなんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:10:56

    >>36

    記事タイトルに書いてある通り実相寺昭雄って監督のアングルやら台詞回しをめちゃくちゃ再現してるんだよね

スレッドは5/24 06:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。