- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:39:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:40:21
もちろんめちゃくちゃワシ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:40:36
ただの定型化された鳴き声やん…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:40:38
君に分析哲学を与えたいよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:42:04
実存のないものを考えても意味なんてないのん。物自体じゃないから人が勝手に幻夢をみてるだけなのん。音の響きや爪のひっかきでできた跡を使ってコミュニケーションを取っていると自分たちをだましているだけなのん。
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:43:47
言葉とはですねぇ…世界を切り取るナイフなんですよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:58:23
言葉はですねぇ…我々が見ている世界を固定して他者に伝える為に簡単に翻訳されたものなんですよ
勿論伝える事に重きを置いてるから表現出来ない部分はめちゃくちゃ欠落するし言葉に引っ張られて世界の方の認識も曲げられる… - 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:58:23
教えてくれ 皆は🍎を一目でリンゴと言う だが誰がリンゴと決めたんだ?リンゴとはなんだ?答えろ!
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:59:59
空気の振動でしかありませんよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:02:00
ワシが赤色だと思ってる色を他の人は青色だと認識してるのかもしれないしそれを確かめる方法が思いつかないんだよねすごくない?