- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:01:05
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:03:07
スペちゃんはもう気性が限界だったから
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:03:55
4歳時点でG1・3(4)勝は充分立派じゃねーのかJK、そら顕彰馬目指すなら物足りねぇだろうけどさぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:04:06
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:04:17
スペは現役続行してオペラオー倒してたら顕彰馬のハードルが上がらなくて顕彰馬余裕やったやろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:05:25
4歳で引退したおかげで高く売れたんだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:06:32
早く引退したからこそ、その分長く種牡馬やれたとも言えるんで...別に5歳で走っても良い結果が出るかどうかはまた別だと思うよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:06:52
ボリクリは宝塚直行の謎ローテが1番勿体なかった
勝てるわけねぇだろ - 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:07:39
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:08:48
ボリクリとスペは確かに全体的に見たら物足りないけど日本競馬に影響を及ぼす大物を出してるから…歴史変わっちゃう
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:09:23
タマちゃん体調整えれるの?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:09:33
G17勝への達成難度で考えるとクリスエス>タマモ>スペかな
タマはクリークイナリとの格付けが難しいから何とも言い難いけど4勝は流石に厳しそう
クリスエスは宝塚秋天JC有馬の4戦で3勝をタップと覚醒ロブロイ相手に成し遂げるのは辛いがペリエが乗るならロブロイも弱体化するし行けるかも
スペは世紀末覇王とぶつかるんで当然最高難易度
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:13:09
7勝がハードルだとしたら王道路線に一番油が乗ってるオグリが秋に来るだけでもキツイのに覚醒イナリがいる春天宝塚有馬、88世代大戦争の秋天と大事件JCのうち一個しか落とせないのはタマちゃんキツすぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:17:59
タマモってここに入ってくる馬だったんだ
別に他に3頭目の候補が思いつくわけでもないけどなんか場違い感が - 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:19:41
古馬の戦績はマジで顕彰馬に勝るとも劣らないし関係者の評価もめちゃくちゃ高いけどクラシックの戦績が三冠馬とかに比べたら皆無に等しいからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:25:49
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:28:56
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:29:09
ヒシミラクルは消えてるし、タップとロブロイ相手にいくつ拾えるかって感じになるかね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:29:40
というかタマモクロスが4歳で引退してるの初めて知ったわ
晩成で5歳から活躍した馬だと思ってた - 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:30:07
スペはオペラオーと正面衝突するし無理臭い
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:36:08
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:38:10
根拠なしの妄想だろ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:38:53
というか当時のリュージでスペシャルウィーククラスの馬に乗った全盛期の豊に中長距離で勝てるか?っていうのがな
アドマイヤボスですら躱せないんだぞ - 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:41:30
5歳でも気性含めて能力落ちない前提なん?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:41:44
鞍上武豊のアドマイヤボスは有馬記念で負かしてるけど兄貴と間違えてるのか?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:42:02
タマはあまりにも時期が悪かっただけ(トニービンBTサンデーが3年連続でやってくる)で重賞馬はそこそこ出してるのであの時期の内国産種牡馬としては結構頑張っている
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:42:21
スペがオペの分1つだけ食ってお互い顕彰馬になれいってオチになったりして
オペはスペ不在の春天辛勝
宝塚はスペ完勝して凱旋門行って負け、怪我でそのまま引退とかになると - 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:42:22
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:43:30
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:43:33
タマモクロスも心身限界だったからなんともなぁ
ボリクリは本当は3歳で引退するつもりだったからこれでも1年伸ばしてるんでしゃあない - 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:43:50
- 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:44:10
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:44:56
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:46:04
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:46:51
サトルは故障してたような
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:47:26
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:48:15
サトルは故障だよ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:48:41
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:49:01
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:49:25
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:49:55
イクイノックスは顕彰馬になるにしてもこれからだから違うだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:50:25
おー忘れてた
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:50:53
アドマイヤムーンは種牡馬入りの時に揉めたんだっけ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:51:14
言うてスペシャルウィークが00年も走ってたらオペラオーへ集中してたマークがスペシャルウィークにも向いてただろうからなんとも言えんぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:51:15
タマは馬産界から期待されてたというよりはオーナーさんの個人的な意向かと
- 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:51:50
- 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:56:11
アドマイヤムーン入れてお前5歳まで走れば顕彰馬狙えただろ四天王か?
宝塚はチャンスありそうだけど秋になるとウオッカとダスカにぶつかるから厳しいかな? - 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:02:46
- 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:05:38
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:05:49
選定始まったら遅かれ早かれ確定で顕彰馬だから実質顕彰馬
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:11:32
メイショウのとこのドトウとオウドウといい地味に紛らわしい名前多いな00有馬
- 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:21:00
バブルガムフェローもそうなのかな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:28:41
5歳でも能力維持してるという仮定の上でならウオダスとやり合える強さはあると思うけど、実績考えたらウオッカと人気を二分するだろうから07年よりキツイマークは考慮する必要がある
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:40:34
ヴィクトワールピサは怪我か…と言ってもクソローテでボロボロだったらしいし5歳続行でもエフフォーリアと同じ末路かな
- 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:41:41
確かに5歳から活躍してるよ(旧年齢)
- 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:43:38
ぶっちゃけ全員無理だろ
ペリエが乗る前提ならボリクリが勝てるかもしれんぐらいでそれでも衰えてる可能性を否めないわけで
ちょっと延長してパンパン勝てるなら今頃もっとGⅠ6、7勝馬で溢れてるよ - 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:47:48
ボリクリはもう一年やってたら秋天三連覇してそう
- 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:51:34
スペは翌年走れてもオペラオーに蹂躙されるだけなんじゃ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:53:48
スペの気性爆発して負けるとこ見るぐらいなら有馬で綺麗に去る方がよかったと思うけどな
タマちゃんは馬主さんの余命があと5年長くて元気だったらもう一年走ってただろうね - 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:02:08
- 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:20:40
ボリクリは余裕だろう
ペリエ抜きロブロイ相手なら怖くない - 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:29:51
- 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:38:44
タマに関してもすでに下り調子に入ってたからさすがにもう1年追加で走っても力尽きてそう
- 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:43:33
- 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:52:12
逆にウオッカドウキタサンみたいなのもいるからなあ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:55:49
その逆も然りなので否定だけするのは面白みもなんもないなって
- 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:56:46
可能性を感じるくらいすら完全否定しちゃうのは会話すら不能にならんかね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:10:51
そもそもスペは当時の基準なら顕彰馬で良かっただろ感
- 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:12:56
- 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:14:00
「ブライアン、ローレルに劣るマヤノトップガンなんて顕彰馬に相応しくない!」
↑
G1・4勝ラインがなくなる
「世代が弱かったテイエムオペラオーなんて顕彰馬に相応しくない!」
↑
顕彰馬入りはできたがラインが7勝まで引き上げられる - 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:25:26
- 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:29:19
ダービー、春天、秋天、JCで4勝や
- 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:31:57
お、有馬記念勝ってた世界線かな?
- 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:34:09
4歳がピークで5歳には衰える馬も居れば5歳からさらに伸びる馬も居るんだがらどっちに転ぶか分からんからこそタラレバ言うのが楽しいんだ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:34:57
- 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:35:29
三歳の牝馬が勝つ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:39:08
相手関係は別として5歳も現役続行する場合にタマは体調、スペは気性が怪しいけどボリクリは何かそんな感じの不安要素あるんかね
- 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:41:30
そもそも当時から7勝ラインだったの?
6勝おらんし分からんくない - 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:43:21
スペはifを語るなら現役延ばすより有馬だと思うの
- 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:44:29
元々秋と種牡馬入りに備えて春全休の予定だったのを頼まれて仕方なく出しただけだからしゃーない
- 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:44:42
- 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:57:09
- 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:49
JC勝った時にはゴドルフィンに売られてたっての含めて忘れられるムーンさん
- 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:31:37
4歳引退してる奴って結局気性や体が限界そうなんだよな
- 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:31:42
確かリーチと社台で共有だったんだけどその共有持分をゴドルフィンに売っ払い社台はゴドルフィンと真正面から交渉することになった、じゃなかったかな
- 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:53
- 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:52:48
ロブロイがペリエ取られて弱体化するの加味しても
ボリクリが1年で3勝上乗せできるとは思えんかな
秋天か有馬勝って同一GI3連覇を含むGI6勝でワンチャンくらい
スペタマは気性や身体がもう限界だから晩節を汚すだけだろ - 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:09:10
- 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:12:14
スレ画の三頭含めて4歳で引退した馬はそれが史実である以上引退しなかった場合の話は結局は想像って前提で語らなきゃいけないから難しい
- 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:13:44
未だに三連覇してるのいないし多分なると思う
- 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:23:53
スペ気性限界ってソースあるの?
引退理由が気性じゃないことは知ってる - 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:24:27
各G1のパフォーマンスと種牡馬成績で揺れ動くレベルじゃ無いかな?極端な話馬柱がかなり汚れてて産駒成績も微妙だったら投票しない記者多いと思う
- 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:32:16
とはいえ仮にスペやボリクリの種牡馬入りが一年遅れていたら、エピファネイアとその産駒達は存在しなかったかも知れんわけだし
- 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:37:29
当初の顕彰馬は種牡馬•繁殖成績のほうもちゃんと重視されてたんだけど(クモハタ、トサミドリ、トキツカゼ)、今は競争成績>種牡馬•繁殖になってしまって、キンカメですら顕彰馬になるまであれだけの時間を要してしまった
- 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:44:41
グレード制以降4歳(旧5歳)終了時にこいつらよりGI勝利数が多い馬、つまり4歳でGI5勝以上してる馬
シンボリルドルフ(7勝) 顕彰馬
ナリタブライアン(5勝) 顕彰馬 3歳で5勝
タイキシャトル(5勝) 顕彰馬 4歳引退
テイエムオペラオー(6勝) 顕彰馬
ディープインパクト(7勝) 顕彰馬 4歳引退
ブエナビスタ(5勝)
アパパネ(5勝)
オルフェーヴル(5勝) 顕彰馬
ジェンティルドンナ(5勝) 顕彰馬
アーモンドアイ(6勝) 顕彰馬
コントレイル(5勝) 顕彰馬 4歳引退
イクイノックス(6勝) 今年6月に顕彰馬選定1年目 4歳引退
まだ資格なしのイクイノックス除いた顕彰馬じゃない2頭の共通点といえば4歳時点じゃGI5勝で2歳GIを含んでる且つほとんど牝限GIってところかな
- 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:49:46
- 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:50:04
ラストランを維持する仮定で言っても3歳オペラオーがタイム差なしのクビ差まで迫っていたから、4歳の能力を維持した5歳スペが4歳オペラオーに勝つのはちょっと想像できないな……
- 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:16:49
ボリクリって短期外国人騎手でしか勝ってないから印象薄いんだよな
- 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:19:56
右手上げてるスペと棒立ちのクリスエスと左手上げてるタマでなんかちょうど良いスレ画だな
- 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:32:38
大僧正短期外国人説来たな…
- 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:02:14
クラシック関係なくシンプルにGI勝ち数少ないからやろ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:24:24
- 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:40:51
天皇賞春ならワンチャンオペに勝てそうではある
でも残り2勝をどこで拾うかって考えると無理すぎる - 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:43:18
取れたではなく狙えたと言ってるあたりに奥ゆかしさを感じる良いスレ
- 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:44:22
2回目の秋天は府中やぞ
- 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:45:07
- 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:46:06
- 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:55:45
- 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:01:26
スペが顕彰馬になれなかったのって同期のマル外2トップに
3戦3敗だったのも要因の1つだろうからなあ - 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:01:39
もうかなりの回数見てるけどなあ
- 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:10:46
マヤノと同じで現役最強になれたことないじゃんってのは大分マイナス
- 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:38
- 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:35:33
スぺは好きなんだけどスぺをどうにか顕彰馬にしようとしていた連中はアホだと思う
- 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:42:50
というかスペってもう4歳の途中あたりから気性危なかったわけで現役続行してたらむしろ今より馬柱ぐちゃぐちゃになってそうだが
- 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:22:44
スペって顕彰馬クラスからは一枚落ちる印象なんだがなんかこういう場で語られると世代最強みたいに盛られてる感がある
- 116二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:31:18
- 117二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:51
クリスエス自身に早熟傾向感じなかったけどな
- 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:41:42
クリスエス自体はずっと強くなり続けてるタイプにしか見えないんだが