- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:03:55
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:05:44
就活エージェント…すげえ とりあえず施工管理勧めてくるし
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:06:17
スレ画がまだホワイトな方の職場だってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:06:43
図面書きだけど燃えた現場からは午前4時とかにデータ送られてくるんだよね
怖くない? - 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:07:19
誰かが貧乏くじを引かないと建築が一切進まんくなるんやで ちっとはリスペクトしてくれや
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:09:39
残業時間含めたら人の2倍近く働いてるんだから給料高くなるのなんて当たり前なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:09:52
ワシなんてまえに建設会社の事務職に応募したら
忙しい時は現場手伝ってもらう時もあるって言われたことあるのん
で、おかしいと思って追求したら仕事内容が事実上施工管理だったんだよね怖くない?
もちろんメチャクチャ辞退した - 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:11:04
はっきり言って施工管理で一ヶ月やってけるタフな奴なら他の仕事探した方がいいから お前転職した方がいいよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:12:24
泊まり込みは基本なんだよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:15:30
大学生の時施工管理の人に全力で止められたのは俺なんだよね
「きついけど大丈夫?」「何か金を貯めてやりたいことは?」みたいなことを延々と電話越しに聞かれてビビってやめたけど今思えばあの採用担当者…神 - 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:21:29
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:23:33
しかしねえ 施工管理は現場の進捗の把握と管理をするのが役割なのだから…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:23:56
出社を朝4時半にして終業を24時にしたら概ねワシの前職場っスね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:24:12
就活サボったバカが飛びつく仕事ってことしか知らないのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:28:02
段ボールのありがたみがよくわかるのんな
仮眠するとき包まると温かいのん - 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:29:22
しかし一人で全部やれば人件費は一人分で済むのです
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:30:44
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:31:03
今の世の工事現場に素人の現場パトロールなど必要か?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:31:19
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:32:26
はいっ 変な3次4次とかじゃない限り出ますよ(ニコニコ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:32:28
はい、出るところは出ますよニコニコ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:32:48
…哀
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:33:37
出るけど使い道ないのんな 有給も使えないしなヌッ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:33:52
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:34:48
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:35:37
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:38:50
残業規制…糞
工期は変わらないんや - 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:40:36
数年後には身体こわして休職するだろうから差は縮まると考えられる
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:42:30
まぁ普通に考えて職人がいるうちはいなきゃいけないしその後に普通に書類仕事もあるから労働時間は終わってるんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:45:26
施工管理聞いています 年食ってるやつは変人かカスしかいないと
真面目でまともな奴は体か心壊して辞めちゃうのん - 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:45:57
- 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:31:48
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:41:30
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:44:47
ゆゆうたのおかげで被害者を減らせてるらしいのん
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:48:51
パワハラカス野郎だけが生き残れる
それがセコカンです - 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:49:04
職人は働き方改革が進んでるのに工期は変わらないんだよね
地獄じゃない? - 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:50:02
もしかして施工管理してるやつに作業させれば作業効率が上がるんじゃないんスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:50:21
人間がギリギリ回せてしまう仕事量なのが良くないと思っているのは俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:52:14
田舎の土木やってるやつは楽してたで
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:53:03
おっやっぱセコカンは楽してるんやな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:53:50
- 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:55:38
ゆゆうたのせいで施工管理のイメージ悪くなって人減ったとか言ってたYouTuberだろが速攻で本人に論破されててクソ笑ったのが俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:49
建築工事と土木工事の施工管理は違う…これは差別ではない、差異だ
土木の施工管理はヒマな時は昼間からタフカテに書き込めるくらい余裕だしな - 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:04:19
普通に考えたら一人の人間にやらせることが多すぎるんだよね
事務作業と現場仕事を別にしないとはなしになんねーよ
この体制を考えたやつは心底バカだと思ったね - 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:06:28
もちろんめちゃくちゃ職人 こっちの足元見て文句言ったり15時ぐらいには帰るから話にならねーよ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:08:12
ラジオCMで求人募ってて笑ったのは俺なんだよね
そんなバイト感覚でカジュアルに募集するものではないと思われるが… - 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:10:08
もういっそこの調子で人離れを加速させ続けて一回業界そのものをぶっ潰すべきだと考えられる
一回破壊しないと働き方改革はできそうにないしなヌッ - 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:12:02
営業「職人とセコカンの許可も取らずに勝手に受けてきた仕事ホワイトボードに追加しちゃってごめんなあっ。まっ頑張ってくださいよ」
施工管理に就職した大学時代の友達と話してたら↑みたいなことがガチであったらしくて笑えねーよ
まとめサイトでしか見たことねーよ怖すぎるーよ - 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:12:04
週6勤務で毎日残業3時間以上が労働時間を支える
ある意味高収入だ - 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:18:30
生きるために働いてるはずなのに働くために生きてるなんてバカみたいじゃないですか
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:18:41
- 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:20:08
- 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:23:41
実際施工管理やるなら裁量貰える中小で職人に金いっぱい払ってキックバック貰う蛆虫にならないと全然旨味ないんだよね酷くない?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:26:07
- 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:30:22
セコカンも種類ッスね
大規模工事は人もいっぱい入るので上手く役割分担できるッス
少数でそこそこの規模が一番地獄ッス - 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:36:17
- 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:39:20
若手はそこに新規教育と朝礼準備が加わりますね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:41:16
大学の時に話聞いたら現場に着いてからが始業で終わったら事務に戻って事務仕事とか聞いて辞めたのが俺なんだよね
なんか…おかしくない? - 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:47:20
所長がスクラップや自販機の収入を懐に入れていたのは腹が立ちますね…
- 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:49:05
- 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:51:31
今なら大企業でも採用されるってネタじゃなかったんですか?
- 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:52:25
- 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:52:53
恐らく担当者のsosコールだと思われるが…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:53:40
- 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:55:16
施工管理の仕組み的に残業は確約されているんだよね
最低限9:00-17:30で働く職人の作業前の調整と作業後の調整・進捗確認・報告と明日の作業の調整が発生するんだ - 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:55:27
- 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:09
- 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:20
- 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:58:48
- 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:02
- 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:09:50
最近1級土木施工管理をとったんだあ褒めてもらおうかあ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:05
設計部隊がやるのって基本的に大規模現場だけなんスよね
それ以外の中小規模の現場だと普通に施工管理が描くのん - 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:13
- 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:13
- 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:11:03
- 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:26
セコカンに耐えられる体力活力あるなら他の仕事探した方がよさそうなのん
- 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:23
- 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:14:38
大体毎日2時間くらいなんだあそれを半年くらいなのん
- 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:18:28
- 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:21
施工”監理”……こっちも地獄と聞いています
施工管理というか現場代理人から一切連絡がないときもあると
その後手の施しようがないにも関わらず責任だけ問われて発注者に怒られると - 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:13
なぁやっぱりこの仕事殺そうぜ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:44
土木工事なら3桁億にならないと専属は付かない伝タフ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:35:58
強電 聞いた事があります
内線と施工管理と保守で選択肢があると
どれ選んでも大して変わらないと
マネモブ……ワシはどうすればええんや…… - 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:36:25
オレンジの作業服はいつもピカピカでうらやましいのん
- 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:38:16
- 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:41:04
俺なんて一級管工事施工管理技士に合格する芸を見せてやるよ
- 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:50
嘘か誠か2年だけセコカンで頑張って一級建築士資格を取った後に転職すれば良いという学者もいる
- 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:51
ゆゆうたの施工管理時代の残業時間とか勤務状況とか聞いてると絶対にワシには出来ないと確信が持てますね…
ひょっとしてこの業界で働いてるのは人間じゃなくてロボットなんじゃないスか? - 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:44:01
ワシなんて二発で第一種電気主任技術者試験に合格する芸を見せてやるよ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:53
- 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:48:05
- 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:48:49
- 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:49:29
- 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:52:01
まぁ気にしないで医療費でそれ以上に持ってかれますから
- 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:52:05
何が足りないのかにもよると思われるが…
- 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:53:51
2年もセコカン頑張れる異常者が何人いるんやろなぁ…
- 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:56:45
わしは7年セコカンやってたけど施工図も書いてたし現場は歩きまわるし作業も搬入もしてたし最大52連勤くらいはしてたっスね
転職してこんなに楽なんやってびっくりしたのはよく覚えてるのん - 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:57:38
- 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:01:58
参ったなァ…
始業30分前に強制出社と残業代でない事に
文句垂れてたのがショボくなってきちゃったよ - 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:07:22
未経験の派遣で月40万貰ってたのが俺なんだよね
まあ2年で心壊れてバランスは取れて…取れ…て - 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:08:31
もしかしてFIREするのに向いてる仕事なんじゃないっスか?
- 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:12:01
- 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:13:40
嘘か真かは知らないが設計から残置撤去配線ルートもなく新設機器の施工場所が書かれたゴミが送られてくることがあるらしい
- 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:15:43
ワシも施工管理なんスけど他所ってそんなに酷いんスか?
検査前とかしゅん功前はデスマーチっスけど平時は多少の残業くらいで済んでるのが俺なんだよね - 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:16:44
やっぱ怖いスね現場仕事は
- 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:21:53
業務内容によるっスね
商業施設や病院までやるとこだと普通にブラックを超えたブラックっス
わしはオリンピック事業関連の施設やってたことあるけど現場消灯は21時でプレハブの事務所閉めるのは23時だったんだよね凄くない?
勿論土曜日は滅茶苦茶出勤たまに日曜も出勤
- 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:32:10
怒らないで下さいね
N2を持ってない上に研修なしで現場に放り出された一年目のガイ•ジン作業員が工具の名前わからないという理由で怒鳴り散らしたり工具投げ飛ばすのってバカみたいじゃないですか
研修も碌にせず現場に飛ばしパワハラ地獄を改めようとも加害者を罰することもしないからガイ•ジンすら来ない人手不足を超えた人手不足になったんだ満足か? - 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:48:17
お言葉ですが、こんな仕事続けられるくらいに忍耐力と体力あるならもっとマシな仕事がいくらでもありますよ
なんならコンビニバイトで食いつないで適当な資格取るでもいいしな(ヌッ
ワシの知り合いだけでも施工管理続けて再起不能になったやつが2人もいるんだァ 適性がない奴は光の当たる場所に転職しろ! - 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:49:50
土木と建築と電気と設備が入り交じっててややこしいのん
- 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:52:31
土木…糞
比較的労働時間はマシだけどインフラ無い環境に行かされるんや
建築…糞
工事の最初から最後まで働きっぱなしなんや
電機…糞
工事の後半は検査多すぎて終電逃すレベルなんや
設備…糞
上全員にデカイ顔される奴隷なんや
- 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:58
セコカンのパワハラすげえ…心停止した奴もいるしワシもパワハラされて毎日モンスター8本飲んで仕事してたのんな 固形物が喉を通らなくなったのん
- 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:57:54
セコカン時代の経験でわかったのは飯を食わずともコーラ飲んどけば3徹休まず働けるということなんだよね凄くない?
- 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:58:54
土木工事やマンホール点検から接地改修に回されたけど楽を超えた楽
夜勤ないしホテル暮らし楽しーよ - 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:15:21
- 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:15:36
うえー怖いよーっ
- 116二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:18:46
多分適性がある人間は全然苦にならないんだろうなという感覚
- 117二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:21:16
まぁ無くても辞める気力すら奪われるんやけどなぶへへへ
- 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:25:48
割とマジでこれから日本経済が崩壊していく一番の原因は建築業界の衰退によるものだと思うのん
都市開発できない古い建物解体できないインフラ維持できない震災起きても復旧できないで日本経済死ぬんや - 119二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:27:23
新人「消える」
- 120二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:31:42
- 121二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:32:06
ガチでAI導入を急げよ
- 122二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:34:33
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:34:56
- 124二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:35:23
ワシ…一時期建設会社で働いてそこそこお金貰ってたんや。その額…月30万
待てよ、給与明細をよく見ると雇用保険が引かれてないんだぜ
待てよ、給与明細をよく見ると健康保険も引かれてないんだぜ
待てよ、週6夜勤でやってたのに明細を見ると出勤日数が22日(深夜労働なし)という欺瞞を超えた欺瞞になってるんだぜ
この欺瞞に満ちた給与明細は一体? - 125二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:36:33
- 126二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:55
- 127二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:39:42
- 128二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:38
- 129二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:45:36
江戸末期から明治頃の生活様式に戻る準備をしなきゃいけないのかもしれないね
レンガのかまど作って松葉拾いして暮らすのん