【オリウマ娘・🎲SS】聴こえないウマ娘、シニア2年目へ【第二部】

  • 1タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 14:35:29

    自分、タンクタンクタンクって言うっす。

    なんと耳が全く聴こえないっていう特大ハンデ持ちっすけど、色んな人のアドバイスや応援、サポートのおかげで、無事にトゥインクルシリーズ「大事な最初の3年間」をしっかり走りきれたっす。
    とはいえ、まだまだやりたいこと、出たいレースはたくさんあるし、もうしばらくは現役続行っすね!
    まずは高松宮記念でのコンプ先輩、シュマン先輩との勝負に向けて頑張るっす!

  • 2◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 14:35:42
  • 3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 14:36:01
  • 4◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 14:36:27

    「タンクタンクタンク」
    身長144cmでちょっと細身、ストレートロングヘア(イッツコーリングと同タイプの髪型)で黒鹿毛、右耳飾りのウマ娘。中等部2年。
    幼児期に病気で完全に聴力を失い(感音性難聴、全聾)、耳を動かすこともできなくなった。(常に重力のままに垂れている)
    ギリギリ言葉を発し始めた頃に聴力を失い、十分に音声言語を獲得できなかったため、声でのコミュニケーションができず、いつしか声を出すこと自体を諦めていたが、走ることが好きという思いでトレセン学園に入った。
    身体に伝わる振動や視覚からリズムを取ることはできていて、トレセン学園に来た時点でダンスは1d100=71と平均を超えるクオリティ。現在はダンスも進歩して【84】になっている。
    聴こえなくなった原因についてトレーナーに話した際、「声を出してみて」と言われ、実際に発声ができる事が判明。今後は発声トレーニングを重ね、スキャットで納得行くレベルにするのが目標。
    現時点では母音の発音はほぼ完璧になり、音程を取れるように奮闘中で、【16】程度。観客からは事情やダンスのレベルの高さをひっくるめて「大目に見過ぎた」評価をされているようだが、切り分けてはっきりと評価すれば"観客や他の子を不快にしないで済む最低限のライン"であり、単体で十分なクオリティにはまだまだ遠いようだ。
    普段のコミュニケーションには主にタブレット端末を使っている。
    ダイス神によると5年目まで現役を続行するらしい。

    適性
    バ場 芝B ダA
    距離 短S マE 中A 長A
    脚質 逃A 先D 差C 追F
    成長率 スタミナ/パワー/賢さ 各10%
    スピードが持ち味、というわけではないが、若干バクシン教っぽい思考の持ち主でもある。(1スレ55他)
    画像は1スレ189でいただいた勝負服着用イラスト。

  • 5◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 14:38:05

    「橋本トレーナー」
    新人女性トレーナー。どちらかというと冷静なタイプ(熱血度1d100=41)で、結構な理論派(1d100=84)。アメとムチはほぼ中間(低いほど甘く高いほどスパルタ1d100=54)。
    しかしそんな冷静寄り理論派とは思えないほど、タンクが次走に迷ったときに意見を求めると意欲的な次走を提示したり、時々ノリの良い冗談を言ったり、ダイス目の割にちょっとおもしろい人。
    一方で課題の分析や大目標についての意見をタンクから尋ねられたときには本来のダイス目相応に的確で冷静な反応をする。
    タンクと契約して1年も経たないうちに、いつの間にか慣れてタブレット端末などを使わずに以心伝心のコミュニケーションが取れるようになったらしい。

    実は商店街の福引で特賞になっている温泉旅行券の行き先になってたりする温泉旅館の一人娘。料理の腕前は素晴らしく、週イチ以上の高頻度でタンクに料理を振る舞っている。
    和食に関しては一般人の範疇を既に超えかけており、本気で修行すれば料理の腕一本で食っていける一流になれるポテンシャルを持っている。
    ただ、真面目な性格が災いしてか創作料理だけは苦手らしい。
    トレーナーとしてだけでなく、料理を教えるのも上手いようで、クラシック期冬以降、時々タンクの休養がてらお料理教室的なことを始めており、順調にタンクの料理スキルが伸びていっている。
    画像は「スノードロップの人」からいただいたイラスト。

  • 6◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 14:38:36

    「乙名史悦子」
    皆さんご存知『月刊トゥインクル』の雑誌記者。
    ジュニア期8月前半にタンクが発声可能と判明した後、1ヶ月半のトレーニングでかなりの成果が出ていることを秋川理事長経由で知り、9月後半の未勝利戦後に取材に来てくれた。この際、3着以内(ウイニングライブで歌唱担当のライン)だった場合には観客たちの前で説明する場を用意する準備もしてくれていた。
    ただし残念ながらこのときは掲示板外。しかし非常に丁寧な取材をしてくれ、記事の反響によりファンや関係者にも事情や努力の成果について伝わり、冷ややかな反応を受けることはほとんどなくなった。
    また、この記事がトレセン内でいい意味で噂になった結果、クラスメイトや先輩から話しかけられたり、トレーニングについてアドバイスを貰えるようになった。

    また、1スレ目200安価によってクラシック期にインタビューを申し込んできた。当初は1月中に申し込まれていたが、トレーナーと相談の上、今は大事な時期だからとトレーナー判断で状況が落ち着くまでトレーナー預かりとなっている間に皐月賞ウマ娘となり、タンクにその話が伝わった頃には乙名史記者の取材への熱意は凄まじく、当初予定されていた見開き2ページを大きく超えるページ数が割かれた。
    この記事も大いに話題となり、更にトレセン内で協力的な雰囲気が広がり、ファンの間でも発声トレーニングなどについての様子や想いについて、好意的な印象が広がっている。
    その後も度々取材に訪れており、トレーナーとは違った形でタンクを支えてくれている。

  • 7◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 14:38:57

    戦績(3年目終了時点):20戦9勝(9-3-1-7)
    【概要】
    ジュニア期12月後半の未勝利戦で初勝利
    クラシック期3月後半ファルコンステークス(G3)→クラシック期4月前半皐月賞(G1)の連戦に挑み、覚醒。あらゆる想いを爆発させるような激走で、9バ身差を付け見事に勝利。日本ダービーの出走も検討したが、疲労が抜けず、回避。
    その後十分な休養を経てクラシック期7月前半のジャパンダートダービー(Jpn1)に出走し、勝利。自称「二刀流式変則2冠」を達成。
    秋初戦に菊花賞(G1)を選ぶが、惜しくも4着。3冠は3人で分け合う形となり、他の二人は三冠レース全出走のツワモノ、3位に食い込んだのはまさかの18番人気から大番狂わせを演じた伏兵であった。
    そして、ジャパンカップ(G1)にて、憧れの先輩、マイティハーメルンと対決。激戦を制し、見事に勝利。彼女がこのレースに込めた想い、タンク自身の想い、応援してくれる全ての人達の想いを胸に、その日のそのレースにふさわしい『Special Record!』をウイニングライブで披露した。
    その後前述の通り東京大賞典(G1)に出走するが、17着(フルゲート人数の確認漏れ)と大敗。「来年はもっともっと頑張って、すごい子と競えたんだ、って改めて感じてもらえるような走り、してみせるっす。」と気持ちを新たにした。

    その後、シニア期の初戦に高松宮記念を選択。その前のトレーニング期間は奇妙な成果のブレが生じ不安を感じるも、医師に「何事もありません、普段通り自信を持って走ってください」との言葉を受け不安を吹き飛ばす走りで圧勝。
    その後、新潟大賞典、宝塚記念、アイビスサマーダッシュと出走するも、大敗でこそないものの勝ちきれないレースが続いていたが、新潟記念で地元新潟で3度目の正直を掴み久々の勝利。
    連戦で挑んだスプリンターズステークスでは2着となるも、JBCスプリントでは1着を掴み取った。
    リベンジの意欲を持って挑んだ2度目の東京大賞典でも勝利し、「最初の3年間」を最高の形で締めくくった。

  • 8◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 14:39:11

    【詳細】
    メイクデビュー(ダ1700) 7着
    未勝利戦(ジ7後 芝2000) 3着
    未勝利戦(ジ9後 ダート短距離) 6着
    未勝利戦(ジ11後 芝2000) 2着
    未勝利戦(ジ12後 芝2000) 1着
    OP 若駒ステークス(ク1後 芝2000) 14着
    G3 ファルコンステークス(ク3後 芝1400) 1着
    G1 皐月賞 (ク4前 芝2000) 1着
    Jpn1 ジャパンダートダービー (ク7前 ダ2000) 1着
    G1 菊花賞(ク10後 芝3000) 4着
    G1 ジャパンカップ(ク11後 芝2400) 1着
    G1 東京大賞典(ク12後 ダ2000) 17着
    G1 高松宮記念(シ3後 芝1200) 1着
    G3 新潟大賞典(シ5前 芝2000) 4着
    G1 宝塚記念(シ6後 芝2200) 5着
    G3 アイビスサマーダッシュ(シ7後 芝1000)2着
    G3 新潟記念(シ9前 芝2000)1着
    G1 スプリンターズステークス(シ9後 芝1200)2着
    Jpn1 JBCスプリント(シ11後 大井 ダ1200)1着
    G1 東京大賞典(シ12後 ダ2000) 1着

  • 9◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 14:39:58

    現在の獲得済スキル
    左回り○(2スレ120)
    逃げコーナー(3スレ64)
    粘り腰(3スレ64)
    逃げのコツ◎(4スレ32)
    直線回復(4スレ64)
    良バ場○(5スレ15)
    先頭プライド(5スレ15)

  • 10◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 14:40:12

    最新のヒントレベル
    中距離コーナー2(2スレ98)
    交流重賞○1(2スレ98)
    踏み込み上手1(2スレ98)
    道悪○1(2スレ115)
    食い下がり2(3スレ72)
    勢い任せ2(3スレ72)
    テンポアップ1(4スレ27)
    先駆け2(4スレ27)
    仕掛け準備4(4スレ32)
    中距離直線○3(4スレ48)
    危険回避3(4スレ48)
    押し切り準備1(4スレ64)
    逃げ直線1(4スレ140)
    大井レース場2(4スレ140)
    先頭プライド2(4スレ142)
    前途洋々5
    気迫を込めて1(5スレ16)
    リスタート1(5スレ16)
    逃げコーナー1(5スレ47)
    集中力2(5スレ53)
    登山家2(5スレ53)

  • 11タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 14:58:44

    さてさて、トレーナーさんのおかげでしっかりリフレッシュできたことだし、まずは高松宮記念に向けて調整していかないとっすねぇ。

    お、トレーナーさん……と、たづなさんっすね。


    dice1d1=1 (1)

    1.あ、タンク。お疲れ様。ちょうどいいタイミングだったね。

    たづなさんからお話があるみたいで。


    「こんにちは、ちょっとお伝えしないといけないことがありまして……」

    ふむ、トラブルの類とかってわけじゃなさそうっすね?どうしたんすか?


    「実は、これまで私からお伝えしていた簡易評価なのですが、基本的には"最初の3年間"の中での基礎能力の伸びを他の出走予定の方たちとの相対評価でお知らせしているものなんです。

    それで、シニア級2年目以降になると、ほとんどの方が肉体的にも、基礎知識面でも完成されてきて、技術……いわゆるスキルの差がより大きく影響するようになってくるんです。

    なので、シニア級2年目以降については、私からの簡易評価は提供しないことになっていまして……そのお知らせに。」

    へぇー、そういう感じだったんすね。となると、ここから先はトレーナーさんの分析と自分の感覚が頼りってとこっすかね?

    「そうですね、基本的にはそういうことになるかと思います。どうしても、技術面が絡んでくると、単純比較はできなくなってきますから。誰よりも貴方のことを理解しているトレーナーさんと、貴方自身を信じて、これからもがんばってくださいね。ふふっ♪」

  • 12タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 15:13:10

    さて……となると、改めてトレーナーさんに色々と確認しておきたいところっすけど。


    dice1d1=1 (1)

    1.そうだね。まずは大雑把に評価し直して、「今」を一つの基準にするところから始めてみようか。

    基準ができれば、そこから全体でどうバランスを取っていくか、伸ばしていくかも見えてくると思うから。


    なるほど、確かに基準作りは大事っすね。まだ伸びてるのか、鈍ってるのか、落ちてるのか…ってのがはっきりしないんじゃ困っちゃうっすもんね。

    よし、そうと決まれば早速コースでタイム測定からっすね!


    -----


    dice1d1=1 (1)

    1.お疲れ様、タンク。うん、調子は良さそうだね。いい数字も出せてるし、安定してた。

    それじゃ、この数字を基準にするとして……

    ……よし、これをだいたい160あたりにしてみようかな。あとは出遅れとかスキルとかをこれこれこうして……

  • 13タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 15:13:34

    【ネガティブ補正】

    出遅れ(出目-1。出目が1なら好スタート(補正値0))dice1d11=11 (11)


    【ポジティブ補正】

    良バ場○dice1d5=3 (3) (1-4で発動しパワー評価+1(今回は補正5))


    スキル効果量は出目-5とし、出目が5以下の場合は不発とする。

    先頭プライドdice1d15=2 (2)

    逃げコーナー○dice1d15=4 (4)

    直線回復dice1d10=10 (10)

    粘り腰dice1d15=9 (9) (最終計算でしきい値/ライバルから遠すぎる場合は強制不発)


    固有スキル(出目合計-10を補正値とする。ダイス目10以下は不発)

    dice4d15=13 13 5 6 (37)


    【ペースダイス】

    ハイorスローdice1d2=2 (2) (1.スロー/2.ハイ)

    程度(ダイス目-1)dice1d16=11 (11)

    //タンクはスローペースでポジティブ、ハイペースでネガティブ補正を受けます。ライバルはその脚質に応じて次の通り補正を受けます。

    //逃げ:スローでポジティブ、値通り。先行:スローでポジティブ、影響半減(切り捨て) 差し:ハイでポジティブ、影響半減(切り捨て)追込:ハイでポジティブ、値通り。


    【基礎結果ダイス】

    タンクdice1d160=5 (5)

  • 14タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 15:22:19

    (だいぶひどい数字が出たけどまあシステム開示だから気にしないことにしよう……)

    ------

    ふむふむ。基準値が100じゃなくて160なのはなにかあるんすか?


    dice1d1=1 (1)

    1.えーっと、基本的にはフルゲートは16人か18人でしょ?それで、色々な要素のウェイトを考えて基準を160にすると、一つの基準になるかなって思って。


    あー、わかるような、そうでもないような…?まあでも、新しい基準なんてそんな感じからのスタートっすよね。

    少しずつこれで様子を見ていけばなんとかなると思うっす。


    さて、そろそろ本格的に距離延長にシフトしていきたい気持ちもあるけど、まずはコンプ先輩とシュマン先輩を迎えて、"前年覇者"の肩書も背負って迎え討つところからっすけど、トレーナーさん的には、現状二人のレベルってどんな感じだと思うっすか?


    dice1d1=1 (1)

    1.んーと、今のところはこんな感じになるんじゃないかな。

    私もチェックできるときはなるべくチェックするようにはしてるけど、流石にスキルまで完璧に把握、ってわけにはいかないからね……


    ブリッジコンプ(距離S)dice1d160=103 (103) +dice1d100=98 (98)

    フルールドシュマン(距離A)dice1d135=37 (37) +dice1d100=41 (41)

  • 15タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 15:35:57

    (今回はいずれもダイスの面数開示であり、ダイス目は能力差ではありません)

    やっぱりコンプ先輩の短距離実績は伊達じゃないっすねぇ、油断してるとあっさり競り負けかねないっす。

    シュマン先輩もそもそも地力があるっすからそう簡単じゃないっすよね。

    自分はこれまで割とフィジカルで押し勝つみたいなのが結構多かったし、そろそろスキルを磨くことも考えていかないとっすね。

    ……いつかはピークアウトが来るんだし。


    dice1d1=1 (1)

    1.そうだね。流石に「実はもう下がり始めてる」とか「急激に伸びが鈍化してる」みたいなことは今のところなさそうだけど、そういうことも考えていかないとね。

    ある程度緩やかならトレーニングである程度負荷をしっかりかけていけば相殺できる範囲に収まることも多いし、しばらくはそういうところにも意識を向けてチェックしていかないと。

    それに、走りの技術ってホントに大きな差が出てくるからね。うまく活かす走りができるかは状況にもよるけど、もちろん武器は大いに越したことはないから。


    そうっすよねぇ、やっぱり今まで以上に誰かと一緒にトレーニングして何かしらしっかり掴んでいかないと。


    ちなみに、高松宮記念で他に有力候補とかって……dice1d10=10 (10)

    1-4. 流石にもういない。タンクと2人の三つ巴の様相だ。

    5-7. 1人有力視されている子がいる。(モブウマ娘から後で選ぶ)

    8-9. おっと、あのウマ娘が出走予定らしい!(ネームドから後で選ぶ)

    10. おいおいマジか。実力者がdice2d2=2 1 (3) 人もいる。

  • 16タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 15:44:55

    いやいやいや、いつの間にそんな事になってるんすか。そんなカオスなレースもそうそうあるもんじゃないっすよ?

    それで、誰が出てくる予想なんすか?


    人数配分(どっちも1ならモブが2人)

    モブウマ娘dice1d2=2 (2)

    ネームドdice1d2=1 (1)


    誰が出てくるっぽい?

    モブ(図鑑-適正別-短距離のリスト順)dice2d78=48 52 (100)

    ネームド dice2d12=5 6 (11)

    ヒシアケボノ/カレンチャン/サクラバクシンオー/シーキングザパール/ニシノフラワー/バンブーメモリー/ビコーペガサス/キングヘイロー/ダイイチルビー/アストンマーチャン/ケイエスミラクル/カルストンライトオ

  • 17タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 15:46:47

    バリアブルサイト

    ビヨンドレブリミ

    dice1d2=2 (2)

    ニシノフラワー/バンブーメモリー

  • 18タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 15:56:55

    バリアブルサイト(dice1d3=1 (1) 先輩/同学年/後輩、dice1d3=3 (3) そこそこ/ちょっと強い/かなり強い)にビヨンドレブリミ(dice1d3=3 (3) 先輩/同学年/後輩 dice1d3=3 (3) そこそこ/ちょっと強い/かなり強い)に、バンブー先輩っすか。

    これはまたなかなかなメンバーっすねぇ……

    いよいよ気合い入れて特訓でもしないと気持ちで負けかねないっすよ。

    とはいえ、トレーニングはまずどこから手を付けたもんすかねぇ?


    dice1d3=3 (3)

    1.全体的に基礎知識をしっかり頭に入れよう(逃げコツ◎の下駄履かせてなんとかたづな式評価◎だったので素の勉強の余地は結構ある)

    2.マーチャンと徹底的に特訓だ!(短距離スキルを中心に)

    3.逃げの極意を掴もう!誰かと特訓だ!(逃げスキルを中心に)

  • 19タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 16:06:41

    サイト先輩もレブリミちゃんも普通に実力者だしバンブー先輩は言わずもがなだし………うん、ほんとにこれは相当気合い入れて走りの「質」をしっかり仕上げていかないとマズい気がするっすよ?

    次の高松宮記念こそスプリント戦っすけど、その先は距離延長で中長距離も成果出したいと思ってるところだし、できれば距離問わず活かせそうなところを意識したいっすよね。

    そうと決まれば作戦会議っす!まずは今協力してくれる人がいるかどうかってところからっすけど……


    スズカ/ブルボン/ターボ/マーチャンdice4d10=1 10 9 2 (22)

    1-4.手が空いていないようだ……今回は頼めない。

    5-7.なんとか短期間頼めそうだ!低確率のスキルヒントダイスを振る。

    8-9.けっこう手伝ってもらえそうだ!中確率のスキルヒントダイスを振る。

    10.全力サポートしてもらえそうだ!高確率のスキルヒントダイスを振る。

  • 20タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 16:18:33

    >>4

    //しまった古いテンプレからそのまま引っ張ってきてしまった……

    //ダンスは現在【97】(次回出目ボーナス+1)ボーカルは【23】、さらにファンサが【54】です。


    うーん、スズカ先輩とマーチャンはちょっとしばらく手が空いてないらしいっすね。

    まあ、誰にでもそういうときはあるし、仕方ないっすね。

    ……お、ターボとブルボン先輩が協力してくれそうっすね!

    二人からなら色々と学びがありそうっす!

  • 21タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 18:48:30

    「共同ミッションを開始します。……ところで、今回はターゲットを設定しますか。それとも、フリースタイルで実施しますか。」

    うーんと、そうっすね……dice1d5=4 (4)

    1-3. そろそろ的を絞った特訓でスキルをしっかりモノにしていきたい

    4-5. もうしばらく直感で感じ取るスタイルで行ってみたい

  • 22タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 18:54:08

    「オーダー承認、オペレーション『全速前進』を実行します。」

    よっし、あとはいつもどおり併走しながら感覚を掴んでいけるかどうかってとこっすね!

    (ブルボンとのトレーニングにdice1d3=2 (2) ターン消費します。成果量はターンを見てから調整。)

  • 23タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 18:59:43

    (ヒントLvが6になると獲得、ダイス内訳が重複した結果いずれか1個でLv6に到達する場合はそれを除外して振り直します)

    スキルダイス-ブルボンdice2d10=5 6 (11)

    1.成果なし!

    2.dice1d16=3 (3) のヒントLv1を獲得!

    3-4.dice1d16=12 (12) のスキルヒントLv1+dice1d3=1 (1) を獲得!

    5-6.dice2d16=11 3 (14) のヒントLv1を獲得!

    7-9.dice2d16=16 3 (19) のスキルヒントLv1+dice1d3=2 (2) を獲得!

    10.dice1d16=11 (11) を1発GET!

    1.押し切り準備 2.地固め 3.前途洋々 4.先駆け 5.集中力 6.左回り◎ 7.良バ場◎ 8.道悪〇 9.急ぎ足 10.二の矢 11.登山家 12.勢い任せ 13.雪の日〇 14.逃げ直線〇 15.ポジションセンス 16.コーナー回復○

  • 24タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 19:03:49

    登山家、前途洋々のヒント+2!


    登山家4

    前途洋々5から1個分でLv6=獲得に到達したのでこれを除いた15種のスキルのいずれかのヒントLv+1

    dice1d15=3 (3)

    1.押し切り準備 2.地固め 3.先駆け 4.集中力 5.左回り◎ 6.良バ場◎ 7.道悪〇 8.急ぎ足 9.二の矢 10.登山家 11.勢い任せ 12.雪の日〇 13.逃げ直線〇 14.ポジションセンス 15.コーナー回復○

  • 25タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/23(金) 22:36:27

    先駆け+1!
    現在先駆け3
    ------
    ふぅ、なかなかいい感じっすね。ちょっと高松宮記念だと活きてこないかもしれないっすけど、気分良く走れる感覚が掴めた気がするっす。
    あとはスタートダッシュをもっと磨いていきたいところっすけど……まだもうしばらくかかりそうっすね。

  • 26タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/24(土) 00:02:06

    //そういえばボーカルトレーニングとかダンスレッスン・ファンサの特訓は……dice1d3=1 (1)

    1. 年末にかけてかなり頑張ったし今はレースのトレーニングに集中したい

    2. なんとか1セットくらいは確保したいよね

    3. 2セットいけるいける

  • 27タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/24(土) 01:28:53

    「タンクー!今日も全力全開で特訓するぞー!」

    おー!

    「ところで、今日はどうする?レース近いし、徹底的になにか特訓してもいいかもだし、いつも通り好きに走ってみてもいいと思うし!」

    んー……ちょーっと自由にやりすぎてどれも掴みきれてなかったりするんすよねぇ……

    ちょっとここらで狙いを絞って特訓してみてもいいのかもしれないっす。


    (今回の特訓はdice1d2=1 (1) ターン使う)

  • 28タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/24(土) 01:33:06

    「そうだなー、今回は短めに区切ってるし、やるとしてもdice1d2=1 (1) つくらいかなー。あんまりたくさんだとターボの方も疲れちゃうし……」

    まあそうっすよね、無理してダウンしたり怪我でもしたらなんにもならないし、安全第一っす。

    というか、スキルなんて無理に詰め込もうとしてモノにできるほど甘くないっすからね。

  • 29タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/24(土) 01:38:09

    さて、今回的を絞ってやるとするとこのあたりっすかね……

    トレーナーさん、この中からだと今ならどれをやるのがいいっすかね?

    dice1d11=1 (1)

    1-5. 先駆け

    6-8. 押し切り準備

    9-10. 集中力

    11. トップランナー

  • 30タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/24(土) 01:45:24

    dice1d1=1 (1)

    1.そうだね……この間のブルボンちゃんとの併走でもスタートのときの感覚を掴みかけてきてるようなことも言ってたし、せっかくならそのあたりを集中的にやってみるといいかもね。


    なるほど、続けてチャレンジすれば似てるようで違う二人の走りからうまく活かせる部分が見つけられるかもしれないっすね。

    よっし、そうと決まれば早速実践あるのみっす!ターボ、今回はスタートダッシュのあたり重点でやってみるっす!

    「りょーかい!ターボについてこーい!」


    先駆け獲得チャンス 現在ヒントLv3 dice1d10=1 (1)

    1. 成果なし…

    2-3. うーん、なんとなく近づいてはいるんだけど… ヒント+1

    4-6. かなり惜しい所まで来てるんだけど…! ヒント+2

    7-10. なんとかモノにできたようだ!先駆け獲得!

  • 31タンクx3◆jQeHtBgV/U25/05/24(土) 02:33:17

    (なんてこったい……)

スレッドは5/24 12:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。