- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:39:12
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:39:59
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:40:54
ミュウ最下位は流石にエビデンス元がおかしいじゃねえか…テツ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:41:04
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:42:11
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:42:12
ウム…最強は100レベ6体持ってる俺の相棒であるリザードンなんだなァ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:46:29
エスパーってのはハンデなんだ メガは流石に種族値強いからいいよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:54:43
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:00:32
30年近い歴史の中でミュウツーが最強だった時期なんてほぼ一瞬じゃないんスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:01:45
青峰は多分レックウザとかが好きだと思われる
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:05:33
うーん後発の方が強くなるのは仕方ない本当に仕方ない
おそらく最強だった時期があるだけずっとパッとしないゼクレシよりはマシだと考えられる - 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:08:20
友達とポケモンやってる方が楽しそうな青峰はリラックスできますね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:09:40
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:10:11
人工的に作られたミュウツーと神話に語られるポケモンは格も能力もすべてが違う
これは差別じゃない 差異だ - 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:14:42
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:16:26
初代の頃は特攻特防が特殊に統一されてたから誇張抜きに最強だったんだよね
まっ2世代でエスパーに調整かけられたからバランスは取れてるんだけどね - 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:18:00
テツの戦法陰湿すぎるのかよ…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:19:12
レベル1に蹂躙されるのかよ…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:20:21
神話の空間と時を操る神のオリジンフォルムが最弱候補になってるじゃねえか…テツ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:21:20
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:21:53
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:22:03
初代→文句無しのぶっ壊れを超えたぶっ壊れ
第二→ド忘れナーフとDを削られ…それでも霊悪超に強く元々鋼と虫には強い最強格として生きていた
第三→シングルでは瞑想でC上げが可能になったしダブルでは自爆してくるらしいよ まあ基本的にはカイオーガの時代なんやけどなブヘヘヘヘヘ
それ以降はノオツーで見るような鋼で止まらない吹雪使いの高速超火力ぐらいの扱いじゃないスかね 対戦素人の適当な意見ってやつっス
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:22:10
初期のプレッシャー配られた連中は伝説一般関係なく特性追加してほしいじゃねえか…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:22:39
バグでレベル100にしたポケモンが微妙に弱かったのってこれが原因だったのかよ...
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:23:06
ホウエン配分と揶揄されてますけどねぇ初代~3世代まではタイプで特殊物理と分かれていたから少なからずその世代のポケモンはこうなってるんですよ
見てみぃミュウツーのAを - 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:23:32
ふしぎなあめで育てたポケモンは弱いってあながち嘘じゃなかったんじゃねえか…テツ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:24:14
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:24:31
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:25:37
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:26:03
特定の言い方にこだわるのはADHDの特徴だったのかよ…テツ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:26:15
グラカイ…すげぇ 初登場からずっと前線に立ってるし
レックウザは人気が高い…それだけだ - 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:26:26
ゲーム内で1体だけ入手できて基本的に対戦で使えないやつと登場してから10年ぐらいはゲーム外のキャンペーンでしか入手できず滅多に対戦で使えないやつの違い…ただそれだけだ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:28:36
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:32:59
グラードン‥すげえ 上位互換みたいな特性持ってるコライドンいるのに現役で使われてるし
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:37:42
ゼルネの方が強い事は多いけど結構強い方ではないかと思われるが…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:39:35
ただ出るだけで火力が上がる特性から放たれる一致叩き落とす
気合い玉搭載の悪/飛行
身代わりを貫通するバーク・アウト
交代しつつダメージを出すとんぼがえり
これらの要素がイベルタルを支える…ある意味"伝説のヤケモン"だ
ちなみに叩き落とすは没収されたらしいよ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:41:26
やっぱりイベルタルとパオジアン並べて不意打ちで全部殺す構築を早く試したいよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:11:31
S130……糞 今の環境では高速アタッカーとして全く足りないんや
C154……糞 特性で火力をプラスしないと足りないんや - 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:22:25
特性が一般ポケモンなミュウツーは醜い!
特性が名前がカッコいいだけで一般ポケモンと変わらないゼクレシは醜い! - 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:07
種族値も技もお変クな馬はルル禁ですよね その馬白い方共々仮にタイプが虫でも強きもの扱いされてるよ というかタイプがクソゴミだから許されてただけだよ 待てよ 許されてないんだぜ
◇このテラスタルは…?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:31:38
- 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:34:05
あわわお前は異常ミュウツーリョナ愛者の生みの親
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:35:00
所詮まつ毛だ もう忘れたよ