- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:45:14
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:45:50
ペダル漕いで発電してるのよ。
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:46:56
完全にバッテリー残量無くなる前に撤退するための節電モードだと思ってた
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:47:41
危険域であって完全に0ではない
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:47:48
ギリ動ける程度の電力は残ってるんじゃなかったか?完全な電池切れという描写あったの?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:47:48
バッテリー切れじゃなくて切れかけ
スマホが強制的に省電力モードになるみたいなもんだ - 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:47:50
PSダウンって要は省エネモードだから…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:48:15
完全に切れてるんじゃなくて残り電池がレッドゾーンに入ったから機体側からPS装甲の電源落としてるだけ
ヤバいからマジで動けなくなる前にさっさと母艦に帰れって事だ - 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:48:46
バイクだってリザーブあるし
車も燃料計振りきってからが本番なところあるし(バカがやること) - 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:49:23
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:49:35
じゃあエネルギー周りのUIはあくまでも戦闘可能なエネルギーのUIなのか
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:49:45
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:50:47
車のガソリンのメーターだって下がり切ってもまだ若干走る余裕はあるからな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:51:05
エネルギーのメーターも目盛がぎり残ってなかったっけ?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:51:42
他のスレでも書いてあるけどPSダウン直後はOSがMSの撤退用に自動的にPSを切ってる
だから他の機体も含めてスラスターで撤退してるでしょ?
それにメーター見ればわかるけどレッドゾーン入ってPSダウンしてるだけでまだちょっと残ってる
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:41:30
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:55:34
遊びがあるからね何事においても
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:58:36
装甲を展開してる余裕ねぇよって事だよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:00:53
しかしねぇ……本来は5機もいるから一人ぐらい欠けてもいいのだから
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:00:53
戦場で装甲が紙になるのと一切動けなくなるなら動けるほうをとるしかないからね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:01:15
ビーム兵器も基本使えなくなるよ、なので打つ手がなくなったイージスは自爆の手段をとった
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:01:51
3DSの赤点滅や
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:25:11
倒さないと敵連れて帰るだけだからね…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:26:14
スマホで言うバッテリー節約モードだ
大体10%ぐらいであと数分でシャットダウンするぞ!って状態