- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:27:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:30:06
田舎だと山に生えて1週間に1回は刈らないと隣の敷地内に入るから糞ですね忌無意
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:30:51
うまいから食うんやうまいうまい
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:47:40
あなたは“バッタ”ですか?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:49:40
はーっ草かり草かり草かり草かり
→成長点が残って蘇る! - 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:52:39
敷地にヤギを放てっ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:55:21
タフって言葉はイネ科のためにある
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:59:09
"小麦に似てるだけの雑草"であるライ麦を食ってるアメ公やヨーロップ共みたいに
加工して食ってみればええやん… - 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:59:38
悔しいが…これがC4植物の力だ
- 10125/05/23(金) 16:26:37
あっちなみにイネ科だけじゃなく雑草なら何でも語っていいらしいよ
害虫も良いけど画像付けた奴は退場ッ - 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:27:17
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:44:58
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:47:28
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:49:16
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:50:58
ふうん稲はいねやってことかブヘヘヘヘ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:51:42
イネ科は普通に聞く利用価値がある奴でもイネ・コムギ・オオムギ・エンバク・ライムギ・キビ・アワ・ヒエ・トウモロコシ・タケ・マコモ・サトウキビ・ハトムギ・ヨシ・ススキ・ササ・シバと幅広いフルコンタクト植物だぜ 特にこのタケ…草とは思えないムチャクチャなサイズ感ととても草らしい無限に増えて蔓延る嫌らしさが魅力的だ
イネ科の定石だ 名前も知らない有象無象の雑草共もイネ科だったりする…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:53:25
敷地をレンガで囲むのって有効なんですかね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:56:38
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:35
オネコ「食わせろ ときどき食わせろ」
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:03:08
ケイ素入りなせいで素肌晒してると傷だらけにしてくるのは…マジ最低
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:06:00
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:37:32
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:40:50
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:45:06
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:15
うんこ…?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:52:16
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:53:12
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:53:56
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:00:24
お見事!"不毛の大地"の完成だあ!
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:03:03
あっ引き抜こうとしたら手が1発でスパッと切れたっ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:04:25
ククク塩はコンクリート・金属にも被害をもたらす完全危険物質だァ…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:45
イネ科の雑草……聞いています
葉や茎の繊維がガラスみたいで硬くて危ないと - 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:09:25
分げつとかいう優秀を超えた優秀な特性でほっとくとどんどん粘り強く強大になるんだよねウザくない?
手で抜けねーよ - 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:34
カモガヤの花粉症なのは俺なんだよね
はー糞糞糞 - 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:19
こいつらが少ないアメリカ大陸は超危険外来生物の葛に蹂躙されたからやっぱ自然は一長一短っスね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:15
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:26:22
元気出して……
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:01:25
農家マネモブがいたら大っぴらに使ってる薬書いていってくれよ
ワシめっちゃ参考にするし - 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:05:09
日本でもアメリカでもセイタカアワダチソウは周りを毒で一掃して爆発的に広がるクセにある程度で自家中毒起こして結局コツコツ地道にやるススキに押しつぶされるだよね 猿くない?
昔神童今鬼龍のマネモブみたいな草でやんした
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:06:54
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:08:31
家庭菜園モブだけどイネ科は無駄に背が高いから通路に敷くと良い感じに敷き藁代わりになって雑草を押さえてくれるからありがたいんだぁ
しかも意外と用がすんだら肥料になる… - 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:51:17
Sだ Sが姿を現すぞ バキッバキッ
我が名はスベリヒユ
畑一面に生えるから困るんだよね、地域によっては食用らしいし食べて駆除も試したがイマイチ口に合わなかったんだぁ - 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:53:22
多分こいつらの花粉がアレルギー…それが僕です
- 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:34
なんか……ジャッ.プ産て愚弄されてるけど海外での外来種の話って大抵洒落にならない被害でまくってない?
生態系がガラパゴスほどじゃないけど気候的に極端なんで強いのはエグい話ばっか出てくるのん - 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:37
ハマスゲ=糞
こいつらは根を徹底的に滅ぼさないとまた出てくるんや - 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:59:00
- 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:02:00
これ食べれるんスよね
- 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:03:59
刈り払い機を買ってから草刈りが楽になった
俺は嬉しいぜ - 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:04:14
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:06:54
庭のササの剪定が終わったんだぁ
葉っぱはそのうち土に還るだろうから放っておくのん
…ウワーッ葉カラ直接根付カレターッ!助ケテクレーッ! - 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:07:57
- 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:09:18
イネ科雑草ははっきり言ってめちゃくちゃクソ
やたら硬いくせに栄養も少ないとか話になんねーよ - 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:16:44
舐めるなっメヒシバァッ
茎の節々から根を下ろすから刈った後放置してたらまた根付かれるんだよね
しかも意外と土をがっしり掴んでる…! - 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:20:39
- 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:33:14
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:35:44
テーブルマウンテンも人に付着して持ち込まれたイネ科植物が原住食希少植物追いやってるとか聞いた事あるっスね