【ガンダムSEED】連合、ザフトの戦力ってどのくらいなんかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:40:44

    個人的に、ザフトのモビルスーツが3000機ぐらいで、地球連合の方が7000ぐらいある気がする。デスティニーだとザフトが5000機で、連合が12000機ぐらいかなと予想してみる。ちなみにデスティニー後半時点で半分ほどがザクヲとかウィンダムになってると考えてる。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:46:18

    追記:オーブは多くても600機が限界だと思う(デスティニー時点で)。

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:04:35

    人口がジオンの半数以下なんだしザフトはMSそこまで作ってなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:13:27

    >>3

    だとするとザフトの方はデスティニー時点で多くて3000機かな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:15:32

    正確な数は一切不明
    ただ物量そのものは連合が圧倒的に上とは言われてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:16:14

    人口も防衛範囲も地球が何十倍も有るのに2倍しかないのってしんどすぎない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:17:43

    こっちが思ってる以上に通常兵器でなんとかしてるところは多い気がするな連合は
    種運命以降は大型MAも織り交ぜて

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:19:26

    1です。
    そう考えたらザフトが3000機で連合が17000機のほうが適切ですかね?(連合が多すぎるかもしれませんが)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:19:34

    確か地球人口が全部で100〜150億くらい?でその半分から2/3くらいが連合だったはずだから最大限少なく見積もっても50億
    対するプラントが確か6000万だったから文字通り桁から違うんだよ
    ニュートロンジャマーで産業から社会システムまで機能停止や崩壊寸前まで追い込まなきゃ勝負にもなってない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:23:05

    一応一枚岩の連邦と違って派閥争いがバチバチにあるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:28:57

    そんな簡単に制式採用機なんて置き変わらん
    MSみたいに金もサイズも規模の大きいものなら短期間で半数なんて無理

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:31:37

    >>9

    それこそ「ジンとメビウスのキルレシオ5対1(後に3対1)は実質プラントの惨敗」と言う人もいるくらいだからな

    人口比で考えたらジン1機でメビウス50機は落とさないとジリ貧で死ぬ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:36:28

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:37:11

    人口比だったらプラント(人口6,000万人)で3,000だと地球連合(加盟国75億人)は125倍だから375,000とかでもおかしくないぜ
    経済とかの問題が有るからそう単純でもないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:39:40

    >>14

    それとMSに適性がある人の人口比率なんて、コーディネイターとナチュラルでは差があるかもしれませんからね。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:59:04

    ヤキン開始前ならMS の数だけなら連合ザフト共にほぼ同数で生産数ならザフトの方が多いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:20:55

    第二次のヤキンだと追加兵力全滅させても補給なしの連合軍部隊に拮抗する事しかできなかったから
    パイロットや機体の性能差が同等だとしても恐らく配備数も生産数も圧倒的に連合が上じゃねーかな
    だからそれらを用意したアズラエルが戦勝気分でノコノコ前線に来てたんだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:41:49

    >>9

    モビルスーツの技術発展が著しいのでそのように判断しました。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:55:59

    デスティニー時点での戦力はザフトで4000機前後で地球連合が35000機前後、オーブで500機前後と言うふうに考えた方が適切でしょうかね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:14:16

    公式で明言されない限り推測すらできる要素少ないから妄想に留めておいた方がいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:15:28

    はっきり言って何も分からないとしか言えない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:16:44

    >>20

    たしかに

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:19:30

    ただ連合ってMS以外の生産してるし切り札はMAだからMS自体に圧倒的差は無いんじゃね
    MSはほぼ一対一だけど他の通常兵器で圧倒的差があるイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:20:47

    >>23

    特にザムザザーやユークリッドにコストを割いていそうですからね…。

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:42:07

    ユニウス条約で機体数はGDPとか失業率に比例する感じになったんだっけ?
    公式で明言されているのは連合有利というくらいだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:47:32

    ユニウス条約を考えたら無印時よりデスティニー時のほうが差が開いているだろうね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:11:49

    種時代はほぼ太平洋連合の部隊にしかMSが配備されてなく
    運命時代はユニウス落下で太平洋連合とユーラシアの一部の部隊しか登場しなかった上に
    太平洋連合とユーラシア以外はストライクダガーさえ満足に配備されてなさそうなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています