ブルアカ生徒ベリーダンス部Part0001

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:56:19

    イラストを探してもぜんぜん見つからないので建てました

    アビドス7人揃ってベリーダンスとかしてほしいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:00:40

    Part数があまりに強気すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:05:17

    ベリーダンス、衣装がお腹出してたりスカートにスリット入ってたり、体を揺らすダンスだったりでえっち性能高いのにあんまり人気ないんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:06:28

    >>3

    アニメーション作画のカロリーが高いから流行らんのやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:06:32

    ミカがカービィと一緒にベリーダンスしてるイラストしかなかったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:08:34

    ボテ腹ガニ股ダンスの方がいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:08:45

    ミカとかハスミとかは似合うだろうな……
    イチカもよく似合いそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:09:42

    >>5

    なにそれかわいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:10:38

    台湾の人?がえっロイの描いてたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:11:03

    >>9

    みせて…みせて…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:23:50

    スレタイのナンバリング、Part1000までは行きたいという恐ろしい気概を感じる。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:29:43

    セリカとかも似合いそうだよね
    ネイビーの布とか映えそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:37:45

    衣装は知ってるけど実際の動きは知らないベリーダンス

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:37:46

    セクシーセイアはベリーダンスだよね。みんな踊り子とかアラビアンとか言ってるけど


    >>3にも関係することだけど、日本ではそもそもベリーダンスの知名度がほとんどない。日本の漫画・アニメ・ゲームにおける「踊り子」のイメージ(表象)はベリーダンスの影響を強く受けているけど(というかベリーダンスそのものなんだけど)、知名度がないからセクシーセイアみたいに「なんかアラビア風の踊り子っぽいやつ」として流されてしまう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:40:11

    >>13

    Youtubeに動画がたくさん上がっているから見てみろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:55

    みんなでシャンティプレイしようぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:10:35

    >>14

    AIで作ってみたよ

  • 18125/05/23(金) 17:15:58

    >>17

    アリガト…アリガト……

    これはせくしーセイアですわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:21:04

    時給につられてウェイトレスのバイトをしたはずがダンサー兼ウェイトレスだったサオリが見たい

  • 20>>14書いた本人25/05/23(金) 18:07:33

    ベリーダンスもそうだがフェイスベールの名前もそこまで広まっていない印象

    とはいえベリーダンスよりは知名度あるが


    >>17

    ちなみに、みんなが「前垂れ」とか呼んでやがるこのボトムスは「ロインクロス」といいます

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:04

    フェイスヴェールいいよね、なんだかすんごいエッチ

  • 22>>14書いた本人25/05/23(金) 18:14:36

    僕は、中指に通して固定するタイプのアームカバー(アームバンド)が大好きです。
    腕隠してんのにお腹・おへそ剥き出しにするとかよっぽどへそ見られたいんだなっ、となる

    フェイスベールがエロい理由もこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:25:21
  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:26:59

    踊り子衣装で調べるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:47:15

    踊り子衣装だとちょっと違うのが混ざるけど出てくるよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:54:59

    >>22

    理解できる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:34

    >>20

    あの前垂れ名前あったんだ……!?

  • 28>>14書いた本人25/05/24(土) 08:53:34

    >>26

    ありがとう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:15:46

    この衣装、ベラっていう名前はあるんだけどマジで浸透してないんだよなぁ
    海外ベースのAIですらBellaって書くよりharlem outfitと書く方が正しく出力されるレベル

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:06:59

    すごいな、ベリーダンス博士が集まってくる

  • 31>>14書いた本人25/05/24(土) 11:51:23

    >>29

    マジでこれすぎる。なんならインドその他の南アジア地域の民族衣装と混同されているパターンもよく見る

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:54:28

    砂漠の女性はみんな硬いブラジャーで肌露出してるイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:04:36

    >>31

    分かる

    インドでの伝統みたいな扱いされてるの困るよね

    歴史的な話を見たら全然別物なのに

  • 34>>14書いた本人25/05/24(土) 12:16:17

    >>33

    ほんとそう。インドのレヘンガ・チョリやガグラ・チョリがへそ出しなのもそういう誤解に拍車をかけてると思う


    (ちなみに、みんなが「サリー」だと思っているものは恐らくサリーではありません。サリーは身体に巻きついているあの布のことです)

  • 35>>14書いた本人25/05/24(土) 12:18:14

    とはいえ、インドとベリーダンスは全く関係ないというわけでもなくて、ベリーダンスの形成と発展に貢献したジプシー(ロマ)は北インドのラジャスタン州あたりが起源なんだよね。ジプシーが西へ西へと移動して、中東・北アフリカ地域(アラブ世界)に住み着いたことがベリーダンスに大きな影響を与えてる。

    ちなみに、ヨーロッパに移動したジプシーの影響を受けたのがフラメンコ。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:15:15

    ネタスレかと思いきや普通に勉強になって草

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:11:36

    やっぱり中央アジアからオリエントにかけての文化は混ざり合うよなあ
    こないだアオザイが再発見されたみたいに、オタクの間でベリーダンス衣装っていいよね、って認識が広まると良いんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:00:36

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:58:18

    保守代わりにAI絵支援しますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:09:19

    >>39

    かんしゃぁ~


    AI出力するとき衣装指定どうした?

    ベリーダンスだとこうなりにくいよね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:43:23

    >>40

    lora雑入れですね。これ私にも分からんのです……では流石に人心が無いので推測を語っておきます

    今回ヒナタがこうなったのは、ヒナタの普段着にあると思います。普段着がシスター服で、シスター服の頭部にあるヒラヒラがベールと呼称される為、AIベリーダンス衣装とベクトル的な類似性を見つけてしまった。なので中間的な結果に仕上げようとした結果シスター服を改造したような服になったのだと思います。

    あとトリガーワードに衣服に関するプロンプトがあればネガティブに書いておくと、体感的だより衣装を好きにできると感じます。ベリーダンス衣装っぽくなったもの貼っておきますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:22:28

    もしこのスレが落ちたらスレ主はPart2を立ててくれるんやろか

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:25:08

    >>42

    そりゃ1000まで続けるんやろ

  • 44125/05/25(日) 12:28:29

    >>43

    ベリーダンスが急にバズって200まで埋まるスレが9999まで続くが?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:29:56

    >>44

    こわい

  • 46>>14書いた本人25/05/25(日) 12:34:24

    シスターの場合どう呼ぶのかわからんですが、ベラ(ベリーダンス衣装)の場合の頭のヒラヒラは「ヘッドベール」です。

    また、スカートなどではない、ふんわりとしたズボンのことは「ハーレムパンツ」といいます。僕はこっちの方が好きです。えっちだから

  • 47>>14書いた本人25/05/25(日) 12:40:01

    素朴な疑問なんだけど、イッチはどこで、どうやってベリーダンスのことを知ったの?
    知名度なさすぎて自力でたどり着くの結構むずかしいと思うけど

スレッドは5/25 22:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。