Fateコラボ目当てにGWからスタレ始めたけどそろそろガチャ回したくなってきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:20:14

    効率考えればFateコラボまで我慢した方がいいんだろうけどほぼキャラ固定で攻略してると作業感が増してくるわ
    ヒアンシーとか強いらしいじゃん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:21:09

    スタレだけに限らずコラボ目当てに始めるとそこら辺悩むよなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:21:19

    手持ちで普段使ってないキャラとかいないの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:21:32

    恒常チケット回収して恒常ガチャで凌げ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:24:19

    自分もgwから初めてガチャ天井4凸分から崩して引いた幸い天井一つで引けたわ
    やってる内に限定ヒーラー欲しくなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:25:07

    >>3

    育成リソースも限られてるし恒常ガチャで出てきたのしかないからな

    ルアンとナターシャほぼ固定でアタッカーもなんなら姫子もほぼ出ずっぱり

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:26:33

    課金しないならそれでも我慢
    ただヒアンシーめちゃくちゃ強いから課金解禁するのはアリだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:29:22

    >>4

    ミッション報酬で70連位回したけど劇的に変わるわけじゃないし糊口をしのぐだけだったわ

    石も25000超えたし何も考えずガチャ回したい欲求がふつふつと湧いてくる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:32:14

    >>7

    セイバーが壊滅でアーチャーが順守なら両方アタッカーじゃん?

    どうせパーティー組むなら優秀なヒーラーいた方が便利だよねとは思ってる

    まぁ性能わかってない時点の皮算用ほど危険なものもないが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:35:55

    ヒアンシーは攻撃と回復が両方できるんだ
    つまり強いんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:36:12

    すり抜けたらやる気なくなるだろうからやらない方がいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:36:43

    >>9

    限定耐久は限定調和の次に引っ張りだこになるポジションだからヒアンシー狙って後悔する理由は石が減ることぐらいだと思うよ

    ゲームをガリガリ進めればコンテンツに石が埋まりまくってるから覚悟があるならヒアンシー狙うのもありだけどゲームしっかり遊ぶ必要あるからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:37:07

    引ける分残して一天井くらいが限度じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:40:55

    新鮮さが欲しいってことなら変態ビルド模索して組んでみるとかか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:41:06

    コラボガチャは天井引き継ぎしないから無課金で狙うなら石はしっかり貯めとけ
    ただ限定なしで進めるのモチベ的にもキツいだろうし素直に金入れるのが正解だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:42:14

    >>12

    >>13

    1天井くらいは引いてみようかなヒアンシーって無凸で強いタイプ?

    >>11

    まぁ序盤のすり抜けは新規ばかりだろうしまだ軽傷

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:43:06

    fateコラボに向けて始めて石貯めてたけどマダムヘルタに使ってしまった
    もう一度貯め直しだがまあいいや

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:44:06

    ヒアンシーは無凸でよいよ
    餅はあると立ち回り全般が強くなるけどヘルタ光円錐でも十分

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:44:42

    >>16

    初心者なのに凸性能とかの理解が早いんだな

    ヒアンシーは無凸無餅で引いても強い

    というか大抵の最新限定キャラは初心者が引くなら凸とか無関係にバカ強いから気にするな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:47:11

    >>14

    割と基本のパーティーの育成で手一杯だしなぁ

    均衡レベル上げて、軌跡やらをデイリーで集めてたらスタミナないなったって感じだし

    ガッツリ軸になる限定キャラは欲しい

    >>15

    別に無課金で引ききってしまっても構わんのだろう?の精神はまだ持っていたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:50:22

    >>19

    スタレは初心者だがソシャゲやRPGはある程度遊んでるからね

    戦闘システムもほぼペルソナだったから割と理解はしやすかった

    無凸でよさそうなのは安心だが無餅って何を指してるの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:51:15

    >>21

    餅=モチーフ光円推

    無=モチーフではない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:54:13

    モチーフ光円錐
    そのキャラ用に設計された光円錐のこと
    これを引かない・装備させないことを無餅と呼ぶ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:57:18

    >>22

    >>23

    なるほど?

    ヒアンシーが描かれた円錐が当たりって認識でいいのかね

    ヒアンシーガチャ引いてれば運良きゃ引けるか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:16

    後半からガチャのサフェルとかは見る限り超汎用型サブアタ兼サポーターっぽいから出たらラッキー程度にチョロチョロ引いてもいいんじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:35

    初めてガチャ確率ちゃんと読んだけど基礎出現率0.6%ってマジかよFGOより低いやんけ
    まぁ天井は低いみたいだが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:38

    >>24

    キャラと光円錐は別のガチャだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:03:24

    >>24

    光円錐とキャラのガチャは筐体が別で、FGO風に言うなら限定/恒常サーヴァントと恒常の礼装が出るガチャと、限定/恒常の礼装が出るガチャがある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:04:14

    光円錐とキャラは別々のガチャになってて天井も別だからキャラガチャだけ引いててもモチーフ光円錐は手に入らないよ
    多分アーチャーとセイバーにもモチーフ光円錐あるだろうし
    アーチャーキャラガチャ
    アーチャー光円錐ガチャ
    セイバーキャラガチャ
    セイバー光円錐ガチャ
    で4種類あるだろうし光円錐まで手に入れたいなら石はしっかり貯めておくべきだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:04:46

    >>27

    >>28

    ヒアンシー二人いるなと思ってたが今理解したわ

    えっこれFateコラボでも同じような仕様なら結構キツくない?

    石貯めとけと言われる理由もわかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:12:47

    >>29

    ガチャシステム理解すると堅実にためとこうかなとはなった

    でもソシャゲでガチャ引けないのもモチベ的にあれだからヒアンシーだけ引いちゃお

    エンドコンテンツとかは手を出す気ないし無凸無餅でええやろきっと

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:16:03

    ヒアンシーは噛み合うPT(HP参照キャラ)だと強いがそれ以外は強み出そうとするとSP爆食いするし回復量も少ないからSP使うアタッカーPTの汎用耐久としてはちょっと使いづらいと思うぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:17:30

    >>30

    しかも天井とかすり抜け共有してないから、ヒアンシーすり抜けたから次セイバー確定とかになんないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:20:21

    >>31

    ヒアンシーは模擬宇宙のヘルタショップで交換できる記憶の星5光円錐でいいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:23:07

    >>32

    キャストリスって奴?汎用的に使いにくいなら止めとこうかな

    使ってみてナターシャでよかったな…となるの怖いし

    >>33

    FGOとは別の厳しさがあるね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:23:58

    >>31

    サポーターよりアタッカーのモチーフを優先しろとはよく言われるからそれで良いと思う

    狙っているのがコラボなら尚のこと

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:24:03

    アーチャーは配布だけどモチーフはガチャだから全部引くならセイバー(最大180連)、セイバー餅(最大160連)、アーチャー餅(最大160連)=計500連貯まってたら確定でいける

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:24:57

    >>34

    ヘルタ交換で円錐確保できるのは助かるな

    ガチャしてないから割とヘルタ頼りで攻略してるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:28:01

    >>35

    ヒアンシーはHP参照PTだとより強いってだけでそうじゃなくてもめちゃくちゃ強いよ ナターシャとは天と地ほどの差

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:30:08

    確かにヒアンシーはHPパ以外だと強み活かしづらいけど性能が飛び抜けてるからシナジーバリバリの星5で固めた最適編成じゃなきゃアタッカーと合わなかろうが強み活かせてないヒアンシーぶち込んだ方が強いぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:30:42

    >>36

    温存しとくわ

    現状の手持ちでも消費アイテムやカジュアル再戦で勝てるしな

    >>37

    星玉でチケットかうシステムだから星玉を160で割ればいいんだよな

    手持ちのチケットと足しても200ちょいだったわ

    結構遠いな、ピノコニーまで来て割と頑張ったつもりだったが

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:31:11

    ヒアンシー強いけどSP食うからセイバーやアーチャーがSP爆食いアタッカーなら大変かも
    流石に星4よりは強いが

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:33:48

    もうやってるかも知れないが模擬宇宙とか階差とか出来る範囲でも回れば石結構貯めれるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:34:10

    >>39

    >>40

    >>42

    揺れる見解…

    まぁソシャゲだし最新限定キャラが雑に星4より強いのは理解できる

    でもガチャ仕様考えるとFate目当てなら引かない方がいいってのも理解できる

    うむ、禅問答に入ったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:34:20

    >>41

    ピノコニーまで来てるなら開拓レベル21到達してるだろうから現行イベントは積極的にやっておくといいぞ

    今だと銀河打者

    戦闘イベントだけどお試しでたくさん限定キャラ出してくれてるから手持ち少なくても報酬は余裕で取れる

    本編のネタバレも特にないから宝箱集めやサブクエやりつつプレイするのをおすすめする

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:36:52

    ただ限定耐久限定調和ないとアーチャーセイバー取った時に思ったより弱いなってなる危険性があるんだよな
    多分コラボキャラに性能に調節したヒーラーはこないし雑強ヒアンシー取った方がいい面もある…オンパロス進めて後悔しないなってくらいヒアンシー好きになったら取った方がいいかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:38:09

    200連しかないならヒアンシーあんまおすすめできんな…
    最大180連かかるから持ち石ほとんど飛ぶ可能性ある

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:40:23

    >>43

    毎週のポイント集めくらいはしてる

    全部埋めていくのは流石に時間かかりそうだから最終手段かな…

    >>45

    銀河打者もFateコラボまでには進めておくわ

    というかスタレってミニゲーム多くない?イベントやろうと思っていきなりアザラシピンボールとか始まってビックリした

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:40:49

    このゲーム階差とか模擬とかの強くなったら取れるところに石めっちゃあるからヒアンシー取って滅茶苦茶働かせればコラボまでに取り返せる可能性はある

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:42:10

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:43:18

    >>48

    スタレは恒常になったイベントが結構あるからそこらへんやればそれなりに石が手に入るよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:43:19

    >>46

    調和はわかるがヒアンシーいないと強さ実感できないのはHP参照だった場合のみでは

    コラボ先詳しくないが自傷するタイプならHP軸はありえるがコラボ新規じゃ序盤に手に入りやすい星4調和使えないし無難に攻撃軸ハイキャリだとは思うけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:09

    >>46

    Fateコラボのガチャ期間長いらしいし

    セイバーとアーチャー活かす編成が確定したあたりで再PUしてくんねーかな

    >>47

    ソシャゲって序盤が一番石稼ぎやすい印象なんだが

    ガチャ禁してピノコニーまでやって厳しいって割とだな

    スタレユーザーって課金戦士の集まりなのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:47:11

    >>48

    基本的にストーリー終わると6週間日課しかやることないから1〜2時間程度で終わるゲーム系イベントや軽めのイベントをいくつか用意してる

    そのverで一番重いゲーム系イベントは後からでもプレイできるけど報酬だいぶ減らされるからリアルタイムでやっておく方がお得

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:48:51

    >>53

    どこまでやり込んでるかわからんが宝箱全部取りきるだけでも結構大きいぞ

    あとは上でも出てる模擬宇宙だな

    高難易度モードがいくつかあるがそこにかなり石が埋まってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:51:10

    >>53

    石はストーリーでいっぱいもらえるっていうよりイベント報酬、模擬宇宙、エンドコンテンツをこなしてコツコツ貯めるイメージ

    あと月パスとナナシビトを買ってる人は多いのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:53:25

    イベントや模擬宇宙の報酬ね、全部やれば稼げるのわかってるんだが流石にリアルのリソースがね
    とりあえずの目標はピノコニークリアで始めたし

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:55:44

    >>52

    強さ実感できるとか以前にシンプルに凸進んでなくて育成緩めの耐久星4だと死ぬ事故起きるじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:57:08

    割とコツコツ盆栽タイプのソシャゲなんやね
    開拓レベルは53まで行ってるし基礎的なとこはほぼやり終えてるように思う
    過去のイベントとかどばっと浴びせられるから作業量多いように感じるとこはある

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:01:44

    >>58

    それはアーチャーセイバーの強さを感じられない部分とは関係なくないか…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:04:22

    >>59

    まあリリースから2年経ってるからね

    一気にやろうとすればそうなるよね


    石がどうこうというよりモチベ維持の方が大変そうに見えるから、ガチャ引くことでモチベ上がりそうなら引いてもいいと思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:05:10

    >>60

    俺的に新しいキャラ引いた時に強さを感じるのってクリアできないとこがクリアできたとかだと思ってるんだけどパーティで死なれると結局強さ感じにくくないか…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:06:53

    もう知ってるかもしれないが模擬宇宙で石集めするなら初見奇物を優先で取ると石貯めやすいぞ
    発見した奇物ごとに石貰える

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:14:29

    >>62

    自分がアタッカーを強いと感じる時は持ってる既存アタッカーより大きなダメージ出せた時であって死なないかどうかは耐久の問題でアタッカーの強さには関係ないと思ってるから強さの考え方が違うなら話合わないな

    例えマダムの耐久がナターシャで味方落ちやすかったとしてもそれでマダムが強くないと感じるかと言われたらそうは思わんし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:57

    >>61

    一気に進めてるからよりRPGと比較してるとこはある

    CSゲーなら3章に入ったくらいでゲームシステム理解して編成考えたりする時期だし

    モチベは実際保ちづらいし、ピノコニー終えたらログボとイベントくらい回収してFateコラボからちゃんとやるくらいが丁度いいかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:32

    >>63

    あーそれの稼ぎもあるか

    手持ちが貧弱だから割と偏ってとっちゃうんだよな存護とか入れてないと簡単にパーティー崩壊したし

    開拓レベル上がるか限定アタッカー引いた後ならゴリ押しできそうだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:30:45

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:31:56

    スレ主じゃないけど限定キャラの最速復刻ってどれくらいかかる?
    サフェルがツボなんだけど流石にセイバーが欲しすぎるから涙を飲んで我慢の体制取ってるけど一年以上待つなら流石に引きたくなる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:32:23

    >>65

    せっかくコラボしてる時にやる気なくなったら本末転倒だし、ゆるく遊ぶのがいいかもね

    気が向いたらサブクエとか恒常イベントやるとかでもいいんじゃない

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:33:49

    >>66

    模擬宇宙は存護が強いから存護主人公/なのか/ヘルタ/ルアンで存護>愉悦=記憶の優先度で祝福取るとかなりイージー

    初動だけちょいきついから存護星3のマクロ偏析取れるまでヘルタの枠は他のアタッカーでもいい

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:37:18

    >>68

    最速3verだね(ロビン飛霄霊砂停雲ヘルタアグライア)

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:38:47

    後半実装前半復刻
    停雲のような82日が最速でやんす

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:38:53

    >>69

    何だかんだFateコラボまで1ヶ月半あるしちょっと緩めるわ

    スタレって専門用語多くて主人公回りの設定と戦闘システム把握だけで脳がやられるんだよな

    一気にやった弊害だがイベントでお前は誰だよ?いきなり新システム説明されてもわかんねーよが続くのも結構だるいし

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:40:36

    >>68

    景元の実装ver1.0復刻ver2.0っていう例があるから復刻はわからん

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:41:05

    >>71

    >>72

    大体三ヶ月くらいね、ありがとう!

    割と天丼まで貯めれる期間あるのね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:44:42

    >>70

    なるほどやっぱ存護強かったんだな

    模擬宇宙の第五世界のカフカに有利な属性がいなかったから後回しにしてたんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:47:02

    >>73

    スタレはメインだけ進めておけばいい設計じゃないからな…

    実装順にやらないと知らないキャラが知ってる顔で出てくるからチュートリアル〜羅浮、幕間3本(ヤリーロ羅浮ヘルタ)、ピノコニー(さよピノまで)、幕間3本(羅浮×2ピノコニー)、8日目の旅立ちの順でやるのがベスト

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:48:18

    第5のカフカだけは豊穣が強い

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:03:50

    >>77

    結構大変だな…

    正直な感想としてはFGOの特異点みたいなロードムービーでメインはまぁ楽しめる程度に理解できたんだが

    幕間や同行クエストがどの時系列かわからんし、開拓レベル上げるにはクエストクリアしなきゃいけないの一気プレイではきつい

    ちょっと同行クエスト始めたらかなり長めのシナリオ叩きつけられることもあるし

スレッドは5/24 05:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。