- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:31:38
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:33:16
昔は士郎は何か人気ないみたいな話はチラッと聞いたことあるけどHF映画化された今だと変わってきそう
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:34:03
空の境界とアポクリファとZEROは原作小説見たけどとりあえずこいつらと結婚はしたくないなと思った、今月姫リメイクやってるけど志貴君はどうなるのやら…
ジーク君はいい子でした - 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:36:24
型月に限らず、主人公キャラより脇キャラの方が人気出やすい傾向があると思う
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:38:13
未読な作品もあるにわかだけど普通に好き
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:38:37
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:40:43
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:42:17
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:44:24
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:51:50
良くも悪くも好き嫌い分かれてて、好きな人間にも嫌いな人間にも妙に執着されてる印象。割と偏見な意見だけど。
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:53:51
男だけど偏見込み個人的な予想
士郎→日常的には完璧だけど正義の方を優先してしまいそうな危うさはマイナス点高そう
志貴→女のために命かけれるのは良いけどそれ優先して家族とか蔑ろにするのがダメそう、あとセクハラ
コクトー→普通に見えて結構行動にエグみあるよねこの人、家庭人になれるのは評価点だけど
二世→仕事人としてはカッコいいし優秀だけど寝起きは女弟子に手伝ってもらってオフはゲーム三昧はダメそう
草の字・ジーク→無垢ゆえの常識の無さが問題点?ただ教えれば素直っぽいし学習次第?
ザビ・ぐだ→そもそもキャラとして明確に固まってないからなぁ…でもなんか普通に日常生活する相手としてのイメージが思い浮かばないのは何故だろう
ケリィ→何かもうアレやん? - 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:57:39
鯖はぶっちゃけファンタジーの存在だから付き合うときのリアリティ的な欠点はあんま見えてこないのはある
どうあってもコイツと付き合うのは無理だろみたいな奴も人気あったりするし - 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:01:18
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:04:46
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:06:27
アイドル的な魅力ってのもあるからな
本当にカッコ良ければ欠点すら吹き飛ばせるし
ただ主人公勢だとそこまで際立ったかっこよさはまだない印象だな - 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:07:33
- 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:11:16
正直ついていけるヒロイン達が凄いなと思った…
好きって凄い… - 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:11:29
士郎は女性向け雑誌で映画公開の時に桜と一緒にトップじゃなかったか?
- 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:11:34
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:14:40
ファンタジーではあるけど身を滅ぼした人もいれば立派に生涯まっとうした人も多いっスからねサーヴァントは
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:16:16
私はFateではザビ男が最推しだったりする
流れ星みたいな子だと思ってるよ
おちてきてくれるタイプの星 - 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:19:02
見た目は地味でも中身はかなり尖ってる連中多いからなぁ型月主人公
ぱっと見で美形って一発で感じるのそれこそ人外のジークくんくらいじゃないかな - 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:21:50
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:24:08
- 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:24:47
可愛いよねジーク君、最初の幼女ホムホムボディも心臓もらった丈夫な青年体も最後の邪竜形態も全部好き
- 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:26:19
そうそう自分が割って入る余地ないしそもそもコイツを受け止められる奴なんてヒロインくらいしかいねえってなる
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:27:03
主人公は結ばれるヒロインが居るからこそ、そういう人が居たり居なかったりする脇役の方が人気が出るのは、男女共に少しはあると思う
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:27:27
男主人公で美形枠は、やっぱり分かりやすい美少年ジークくんで、あとは凛顔のぐだ男とクラスで3番目のザビ男とか?士郎は美形だと思うけど、作中では童顔って指摘されぐらいだっけ?
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:28:33
ジーク君は原文でも凄い美しい美しい言われてたから凄い印象に残ってる…
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:28:49
- 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:40:03
なんだこのイケメン…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:50:32
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:58:46
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:00:34
切嗣はダメなところ含めて「私が支えてあげなきゃ」ってリアル舞弥・アイリを生んじゃうらしい
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:12:48
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:16:52
ありがとう
CCC漫画フォックステイルでの「共犯者」とかエクステラの肉体とアルテラの関係とかでね
この人と決めた相手がどう頑張っても地獄でしか生きられないタイプなら自分も地獄までいって変わらない笑顔を向けるような子だと思ってる
- 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:22:12
イケメンというかザビのクラスで三番目の件もそうだが意図的に超絶美形の主人公は作らないように意識してるってのはある
主人公であるってことはプレイヤーとして感情移入する対象でもあるし
そこは型月に限らず他の作品でもそう
ただ最近型月内でも志貴や士郎と言った面々はプレイヤーとしての枠から外れて独自の個性を持ったキャラクターとして描いてるフシがある
だから画力の上昇という面もあるだろうが段々とイケメン化していってる感になってる
- 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:34:38
Ⅱ世は事件簿アニメ化する前のほうが腐女子か夢女が多かった気がする
身近な女の子キャラの存在がFGO民にも知られるようになったり
オリジナル話で生活臭出しすぎて渋さというかミステリアスさが減ったのかな
その代わり男女カプファンが増えたと思う - 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:13:21
主人公が好き、っていうか主人公とヒロインのボーイミーツガールが好き。士郎とセイバー、ジークとジャンヌ、ぐだ男とマシュ…みたいにセットで好きなんだよね
型月系作品はFateしか齧れてないんだけど最近月姫が気になってる - 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:23:11
リメイク作中だと志貴は美少年美少年言われてたね
- 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:23:28
ヒロインの方がむしろ普通に生きれない人(?)たちが多いので適正マッチと言えるのかもしれやい
- 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:45:50