どうも

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:22:55

    相手のエネをぱくぱくします

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:43:53

    4エネワザも地味に強いの糞糞糞糞

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:45:33

    こいつHP170が壊れてるよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:46:35

    マスカーニャレッドでどうにか…
    おいマントつけるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:56:08

    ぱくぱくなんて生優しい擬音じゃ無さそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:59:40

    ちょっと種exなのにHP盛りすぎじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:00:46

    ダメージを確定で与えられるしたっぱって考えたら強…いのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:33

    技2つあるからUBって伝説枠扱いなんだな
    この伝説EXは技2つか特性持ちっていう謎の優遇やめたらいいのに
    一般ポケは進化EXでも技2つ持ってないこと多いのになんで明らかな格差つけるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:44

    エネ破壊?
    もう一度付け直せばええやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:02:40

    >>8

    リザードンEX「せやろか?」

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:02:50

    環境に存在してるだけでベンチで育てられない重量級デッキ大体殺すマンは駄目だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:03:39

    >>6

    ちょっと…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:03:57

    >>7

    サポート1枚分の追加効果は強くないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:06:05

    種でHP170は専用構築のヨワシだから許された数値じゃないのかよ・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:06:33

    >>8

    単純に伝説なんだから威厳に則ってそうしてるだけでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:07:04

    >>6

    アクジキングがHP特化なポケモンだからなんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:09:19

    >>15

    威厳?威厳ってなんだ・・・?

    同じEXなんだからそれなりにバランス調整した方がいいだろ

    カードゲームで明らかな格差つけたら弱い方は使われなくなるだけで何もいいことないじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:09:19

    >>13

    でもディアルガは同じ2エネ技なのに確定2エネ張りとかいう無法を派手にやってたぞ

    そう考えるとサポート1枚分じゃ物足りないとも言えるしHPは盛っても許されるよな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:10:54

    >>16

    それでカードゲームでも考えなしに2進化並みのHP与えちゃうのはダメだと思うが

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:12:30

    >>18

    同じ2エネ技でもディアルガは鋼エネ指定なのにアクジキングは無色だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:13:24

    逃げエネ4だけどテッカグヤで踏み倒せるんだよな

    こいつの弱いとこどこ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:14:30

    >>18

    ディアルガが無法ならもっと使われてるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:17:02

    >>21

    草弱点でEXだからダークライメタがそのまま刺さることかな?

    マスカーニャジュナイパーとの相性次第では言うほど流行らなそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:18:25

    >>6

    まあ逃げエネが重いからね

    カグヤで踏み倒せるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:19:43

    運営「HP170だけど逃げ4でバランスとりました!!」
    運営「逃げ4キツいしテッカグヤで踏み倒せるようにしました!!」

    バカなの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:21:44

    いうて紙のポケカのアクジキングって他のカードと比べてそんな無法にHP高くなかったよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:23:44

    運営にアクジキングと寝た人間がいるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:24:07

    カミツルギフェローチェ弱点で2エネからだから案外きつそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:24:36

    お嬢様が言ってたけどアマージョとは相性最悪だな
    エネ破壊に強い1エネ技持ちだし最悪ワンパンされるという

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:26:13

    まあデッキ全体のパワーはそれなりに調整されてる気はする
    悪UBは初動若干遅い、カグヤで受け回してれば戦えちゃうんだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:26:29

    >>17

    それがゲームの宿命なんだよなぁ…

    そんなこと言ったらポケモン本編だって禁伝同士でも格差あるし、「カードゲームとポケモン本編は違う」って言うなら、同じ誰かと戦うと言うゲームとして何が違うのか教えてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:36:36

    >>31

    まず「威厳」という謎の概念について説明して

    禁伝同士でも格差があるならそれこそ威厳ぶち壊しじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:05:50

    これ無色でロケット団のしたっぱ打てるのは
    「壁として運用してみんなコイン運ゲーしようね♪」 ってこと?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:27

    100歩譲ってコイントスは許すにしても裏が出るまで系は使っても使われてもゲーム体験最悪なのになんで頑なに実装続けるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:14:40

    したっぱで失敗してもアクジキングで1ターン2したっぱできるぞ!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:16:35

    アクジキングのくせに強いとか見苦しいぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:23

    草版のカブトプス出ないかな。ユレイドルとかで、こいつから1エネ吸血したい。

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:52:30

    イメージにはすごく似合ってるせいで強さよりもイメージ優先でエネルギー食わせよう!ってなった結果なんか異様に強いテキストになった感もすげえ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:53:29

    種EX連発してからのオドリドリとか来たし、今回もワンチャンコイントスメタとか来ないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:54:55

    >>39

    そんなピンポメタより種ポケメタほしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:00:01

    >>40

    もうオニシズクモが居るぞ、あれの軽くて使い易い版なら言わないでもその内来ると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:11:29

    コイントス嫌い!!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:32:29

    ex多用する昔のパックのNPC戦にオドリドリを出して完封が楽しめる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:44:30

    技1は無色だから何かしら良い組み合わせがありそうだわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:52:21

    あんま好きなタイプのカードじゃないから流行らない事を祈るぜ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:54:19

    こいつ使ったことないけど俺が使うと全然エネルギー食べないけど相手に使われると一つ残らず食い尽くされそうだから嫌い

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:07:04

    >>25

    単体で完結させず、デメリットを持つカードとそれをカバーできるカードを出すのは別に普通のことでは?

    逃げエネ踏み倒すためにテッカグヤに枠を割くのか、都合よく盤面に2体揃うのか、初手テッカグヤの時はどう立ち回るのかなど考えら余地が生まれるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:25:05

    >>47

    ギラダークで懲りずに種だけで成立するデッキ量産するのに躊躇ないのがバカなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:28:08

    俺がこの環境を守りますよ……
    どんなexカードが来ようと……

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:29:44

    >>49

    ダークライと組むならナイトメアオーラあるしエネ破壊も地味にきついと思うんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:31:23

    >>50

    相手にダメージ与えられなくてもエネ削れるの?と思ったけどガオガエンの火傷が通るから平気か…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:31:35

    ポケマスといいポケポケといいソシャゲで急に強くなるじゃんコイツ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:31:40

    カグヤで踏み倒せるって言ってもそのカグヤ自身も逃げエネ4だから現実的には他にもUB入れなきゃカバーできない=専用デッキになるってのが弱いところかな…?
    これまでの汎用性高すぎな種EX達よりかは有情だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:33:38

    >>16

    HP特化と言いながらその特殊効果持ちの2エネ技と高火力の4エネ技はなんだ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:33:48

    >>48

    ポケモンって進化しないポケモンも大量にいるから仕方ねえ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:36:12

    >>54

    上は暴食要素だし下は4エネとしては凡な威力だからセーフ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:14

    久しぶりに出番のようですね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:45:05

    >>55

    それならそれなりのバランス調整をするべきなんだけどね

    紙はちゃんと種と進化で数値の格差つけてるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:13

    壁としては贅沢なんだけどこれで今後新リザードンEXのさらに凶悪なのが来たらじっくり育てれる価値が出るからやばいんよな
    それこそ水セレビィがくるだけでもカイ込みで採用安定だし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:56:01

    >>48

    ギラダークが暴れたからって今後たねexデッキは成立させませんってのも極端すぎてバカだと思うけどね

    シャイニング環境みたいに一強状態ならともかく、双天環境みたいにたねも進化も選択肢が多い環境なら問題ないわけで

    どうなるかは異次元環境が始まってみないと分からん、未公開カードも大量にあるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:04:44

    言ってぶっちゃけ現在ある程度環境でやれるのでエネトラッシュ割と効きそうなのってギラダークくらいなんだよね…
    だからまあギラダークメタとしての環境調整としてはまあ適当ではある気もする…
    ただでさえ速攻環境のせいで死んでたのに更に殺されるエネ多め組は御愁傷様です…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:45

    羽目殺しするか、普通に押し切られるかの両極端になりそうな使って微妙使われてうざい系か
    裏で育てたの出しても170あるからなかなかワンパンされないけど、4エネ貯めても120しか出ないから進化やexはワンパン出来ないのもまあ多いし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:07

    ラムパルドルカリオでどうにかなると思ったら弱点草
    なんかジュナイパー流行りそうだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:49

    >>60

    オドリドリみたいなやべーのが隠されてるかもしれんしな

スレッドは5/24 10:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。