カサマツノライトオ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:47:42

    繁殖登録

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:49:09

    ここから始まるゴドルフィンバルブ系逆転Vロード、期待してるぞ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:51:51

    父カルストンライトオに母父バクシンオーとかマイルすら長そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:54:16

    付けるならどういう血統が良いんだろうね、短距離詰め合わせみたいな血統だから筋肉カチカチっぽいから筋肉を柔らかくする血統がいいのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:54:39

    父の時点で1200すら長いと言われててな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:55:54

    案外ステゴ系に付けたほうがよかったりするんかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:56:04

    >>3

    実際この子は1000mすら長い子だったはず

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:56:18

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:57:04

    これで地方ダートの1000m未満の超短距離でクッソ強かったら笑う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:57:50

    >>8

    ライトオに関しては長いこと現役種牡馬だったしサニングデールもいたしな

    それとシンプルに需要が無かったんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:58:42

    地方だと4ハロンとかあるけどそれにしたってスピード必要でしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:54

    >>8

    保護活動なんて基本的には全部「おっそ」なんだからそこ突っ込んでもしょうがない

    絶滅危惧種になる前に○○しとけばよかった~みたいなのとかも結果論でしかない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:04:23

    >>8

    この人がそんな年代から馬主してたならそりゃ遅すぎって批判もあって当然だよね

    いつからやってるのか知らんけどさ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:04:39

    血統だけ見れば間違いなく電撃戦総大将名乗れるレベルだと思うんだけどねぇ・・・

    ダート800mで2勝、馬券内に入ったのはダート800m・820m・1400m(!?)だから1000mでも長すぎるという極端な電撃戦向きな適性(白目)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:05:39

    >>6

    芝中長距離魔改造マンのゴルシ牝馬だと距離は伸びるだろうけど母父バクシンオーからプリンスリーギフトのクロスが来るから多分ゆるゆるになる

    オルフェ牝馬ならいいかんじになりそうだけどカサマツノライトオを付けようとするオルフェ牝馬持ち牧場がいるかは知らん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:05:49

    この手の話題になると絶対「冷静にれっきとした事実指摘してます」系レス主出てくるな・・・。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:08:31

    血統的価値云々の前に一番近いの父親なんだから種牡馬自身の能力も遺伝として重要だしなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:12:08

    落ち武者になったメイショウドトウって感じの見た目だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:18:16

    ダートスプリントしか走れない位煮詰まってるならゴルシ追加する意味はありそうだがな
    バクシンオー入っていても堅すぎってことだし

    堅すぎても緩すぎても競争能力下がっちゃう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:24:08

    Pivotalみたいに距離延長成功するパターンもあるから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:33:41

    >>8

    そりゃ「保護」じゃなくても繋がるならそれが一番いいんだからそりゃそうなるでしょうよ

    テイオーなんてセンならG1級出てたんだから付いてる後継待つのも妥当だったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:35:47

    >>8

    別に社台やら親分牧場やら日高牧場群やらの有力ファームから有力繁殖牝馬を分けわからん数引っこ抜くような種牡馬業をやろうってわけじゃない、細々とだけど夢を追う種牡馬業をしたいってだけなのに何をそんなカリカリするんだい?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:53

    800mすら長いという
    カルストンライトオのスタミナのなさは『G1勝てる馬の中では』という但し書きがつくものであったとよくわかる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:47:33

    まあめでたいめでたくないで言えばめでたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:48:11

    ゲームでしかやらないような超ステイヤー血統の牝馬と合わせたら上手いことならんか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:50:33

    ゴルシ牝馬で地方行ってる仔そこそこ居るし繁殖として買うことは可能だと思うよ
    付けてください!って言うのは正直難しいだろうから地方落ちした相性よさげな血統の牝馬を買うのがベストかなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:01:09

    ステマ配合みたいに長距離系が無難かね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:02:13

    よしタイドでキタサン配合だ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:09:09

    1000mすら長くて走れるレースが無いって理由で移籍とかしてなかったっけこの馬

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:39

    南関ならスプリントシリーズいっぱいあるからアリかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:57:20

    この血統極めたらそのうち500mでも長いとかになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:59:28

    中央の重賞で走れるとこないわってなると需要マジでなくなるんでそこがネック
    地方向けにしても地方三冠に走れるくらいの距離適性は欲しいわけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:09:03

    そもそも付ける牧場は中小だろうし中央どころかダート三冠も夢のまた夢みたいな状況やろ
    そもそもクラファンやってたしクワイトファインプロジェクトと似たようなもんでは

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:53:42
  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:55:57

    マンカフェとかどうよ?

スレッドは5/24 07:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。