- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:48:39
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:53:08
伊達が逃げるように活入れるシーンがメチャクチャ熱いんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:54:16
男塾君その場その場のシーンは滅茶苦茶熱いよね
物語の繋がりを考えなければね - 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:55:22
男塾代表が…敵諸共一回死んだぁっ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:56:18
男塾すげぇ…敵味方だいたい鬼龍ばりに死なないし
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:56:45
(でもコイツ生きてるんだよな・・・)ってならない初回が1番面白いタイプの漫画だと思われる
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:57:14
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:00:14
こことかサファリパークの話もそうなんスけど男塾ってモブ学生とも仲いいのがわかるのがいいよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:39
アニメの王大人最後まで「此処高耐久分別成」みたいな喋り方守ってて笑うんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:03:55
笑えはしないけどとにかく熱いんだ
伊達がこいつらのこと認めるのは麻薬ですね - 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:05:11
最初はどいつもこいつも日帝のノリやってるのかと思ったら結構随所随所で常識的にマジレスするシーンが多くて笑っちゃうんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:05:32
アニメ打ち切りも決まった中ここだけは田沢と松尾の追悼含めてやりきったの…神
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:09:03
実際ココの距離計算できてる辺り田沢って数字としてはチンプンカンプンでも数学という概念そのものは得意そうなんだよね
数字の上での方式というより心で理解してるという感覚ッ - 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:09:27
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:11:02
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:11:15
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:11:48
桃の「お前らをこのまま見殺しに出来るか…そこまでして惜しい命だと思うのかー!」ってセリフが最高すぎルと申します
「お前らを見殺しにしてまで惜しがる命だと思うのか」ってのがまたいいよねパパ - 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:12:38
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:13:49
すみません 二人が復活してもずっと空にあるんですが
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:14:27
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:16:39
まぁ生き返るってもこのシーンが実際に起きた事実は何も変わらんのやけどなブヘヘ
アニメ版の演技と追悼の流れはガチで泣けルと申します - 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:20:50
追悼の松尾と田沢がひょうきんを越えたひょうきんだから桃のセリフが一言一句胸を貫くよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:23:17
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:24:59
この熱い奴らが老人ホームでボケちゃうのには人生の悲哀を感じますね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:25:53
ほらよっ赤神を受け取れよっ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:28:00
マジで死んだの独眼鉄とディーノぐらいじゃないっスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:29:37
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:02:19
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:06:27
ディーノだけはガチで死んだんだよね