覚醒ルッチの強さって絶対匙加減ミスってるよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:53:07

    過去の強敵が再登場!って大体主人公サイドの成長見せるところでしょ
    無駄に強くて硬くてスタミナあるしで
    まだこのステージで苦戦するのか感

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:54:09

    そらまあ相手も成長してるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:56:17

    ルッチも大概主人公ムーブしてるからな
    仲間に恵まれ過ぎ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:00:48

    再登場して以降の全ての映画に出演したキャラだからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:41:39

    CP0内部でどの程度の立場かとか或いは力関係なのかとかが明言されてないのがキツイよね

    悪魔の実に覚醒してパワーアップしましたよとか言われても納得できない読者がいるのも分かる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:47:02

    政府側の便利屋キャラとして最後まで行くと思いきや終盤とは言ってもその序幕で退場は割と意外ではあった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:51:48

    はっきり言って足止め係でしか無かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:06

    敵が成長したらあかんのか?
    ルッチは2年前だと根性勝ちな面強くて身体能力はギア2でも微妙に届かなかったくらいには強かったし負けた後ずっと牢獄とかなら強くなってるのおかしいけどコイツは大きく出世するほど向上心もある奴じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:55

    覚醒が完全に一つ上のステージなんだなって分かる良い相手だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:04

    要は一度負けたらあとはずっと主人公たちの噛ませになってくれなきゃやーやーなの!ってことやろ。言ってて虚しくならんの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:40

    ぶっちゃけ『ルッチの』というよりも
    作品全体で強くなった味方陣営が普通に殴れるけどなんかよく分からんけど異常に耐久が高くて苦戦
    みたいな展開が増えてるのがその辺の原因じゃないかなあ

    大ボスのカイドウはまだともかく(比較的短期間で終わったとはいえ)ルッチ→五老星→神の騎士団と続いてるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:07

    リアル時間15年以上前に倒した相手といまさら接戦は正直
    見ててダルかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:45

    それはギア無しルフィに負けて監獄ごもりしてたのに戦争のインフレについて行ったワニ野郎のことを…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:44

    普通にルッチと再戦嬉しかった派
    昔はルフィがギリギリ勝てたような相手に、ゾロが余裕残して勝てるくらいに一味全体の実力が伸びた感じもあったし

    ルッチがちゃんと仕事こなすのも好きやったで

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:18

    そこまで文句ある訳ではないんだけど、ちょくちょく再登場しててようやくルフィ達と接触するんだ!ってワクワクしてたらちょっと肩透かし食らった感じがした
    政府サイドで何かあるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:06

    ギリギリ食らいつく側が逆転してたから成長を実感できてよかったよ
    その裏で仕事はこなしてるプロとしてのプライド的なのも感じれたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:51

    >>13

    言うて2敗1分けみたいなもんだし

    ロビンおらんかったらルフィ2度死んでる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:32:03

    >>17

    2年後ルッチやドフラミンゴぐらいの強さだったらアラバスタのルフィには3回やって3回完勝しないと

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:33:54

    >>18

    猛毒でパワー上がるとかいう主人公補正には勝てんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:28

    ルフィがクロコダイル相手に引き分けにまで持っていけたの奇跡みたいなもんだったし……
    毒食らった時点で負けてたようなもんなのに、根性で押し切るのがかっこええんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:37:56

    主人公補正ガーとか言ってる奴は漫画読んでて楽しめてるのか煽り抜きで心配になる
    そんなの考えてたら面白くないやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:37:57

    そもそも世界政府の中でも天才として名高い男が2年間鍛えて任務もこなしてるんだから強くなってていいだろ
    ルッチが強くなってて嬉しかったよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:40:06

    >>21

    内容無視して負けた奴は弱い認定するのも同類では

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:41:18

    >>17

    その理屈なら1敗1分けみたいなものでロビンいなかったら2回ルフィが死んでるルッチも強くて良いのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:42:23

    >>24

    いいよ

    俺はルッチ強いの否定してないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:43

    ルッチ戦後のルフィ全く動けなくなってるから、意識あるだけで勝ち寄りの引き分け感ある

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:41

    そもそもクロコダイルを倒したルフィを相手にして敗北するなんて世界政府の誰も予想しなかったって言われるのが2年前ルッチなんだから
    それが2年間鍛えていれば強くもなるだろ
    しかもまだ若くてピークもこれからだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:53:59

    ルッチが強くなって再登場は個人的に嬉しかったけど
    何のために再登場したのかわからんのがマジでガッカリだったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:54:16

    >>26

    そもそも六王銃三回直撃させてなお立ててるのはどう考えても主人公補正でしかないからルッチが可哀想になるくらいや

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:03:31

    島を通過する度に強くなってるのも間違いはないけど章のボスは内容的にソイツより強くなって倒したとかよりは運とか味方とかに色々助けられて辛うじて倒したって内容ばかりなんだよな
    2年後でも真っ当に強さが上で倒してたのシーザーまでだったし
    だけど内容無視して○○を倒したから○○より強い!って言い張る奴は多い

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:06:44

    >>6

    退場してなくね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:09:10

    そりゃ二年経ってて成長してないわけないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:38:56

    ていうか映画の時点でサボと打ち合ったり巨大バレットの腕の接合妨害してるからクソ強いじゃん
    その上で前章ボスのカイドウやこの後来た黄猿、五老星よりは明確に弱かったじゃん
    今考えると凄い絶妙な強さでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:09:08

    ゾロと良い勝負してて流石だなあと思ったけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:52

    >>2

    ルフィやゾロとか一味だけが成長してると思ってるやつ結構おるよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:13:03

    フィジカルに関しては覚醒してる分ゾロよりルッチの方が上だとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:16:56

    >>35

    いつまでも同じ強さなわけないのにな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:31:42

    ルッチも強くなってたけどギア5だと戦い自体はだいぶ余裕あったし
    ゾロも正面撃破って感じで一味側の成長を強く感じたけどな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:06

    アニメだとニカになったルフィに翻弄されてたのが前の戦いではほぼルッチに圧倒されてたのが逆転した感じあって好きだった

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:39:22

    まあ一応設定的にはおじさんより偉くなってるからなルッチ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:40:23

    エニエスロビーの時点でもギア2使用中は基本優勢、ただしルフィはスタミナに問題ありだったからワノ国を超えた後にしては力関係そこまで変わってなくね?とは思った

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:33:20

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:42:52

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:51:06

    >>43

    やろうと思えばすぐ倒せたけどそれじゃ面白くないから遊んであげてただけだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:51:56

    あの状況で遊んでた?何言ってるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:54:42

    またゾロファンの言い訳スレか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:55:53

    素手のルッチと得物有りのゾロならゾロが勝つに決まってんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:56:22

    >>44

    危機的状況に遊ぶカスって言ってるしゾロアンチだろこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:04:52

    >>40

    CPは強い=偉いじゃないからな

    スパンダインがコネでスパンダムをCP0の長官にしたけど今の長官は誰か書かれてなくね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:11:51

    まあルフィの成長を丁寧に描いてたからこそっていうのはあるだろ
    レイリーに2年間修行つけてもらったり七武海とか四皇と戦いまくったり覇王色纏いだのニカだの設定も盛りまくった一方レベル6?の脱獄犯と戦ってた程度じゃルッチがニカに瞬殺されないなんなら他の敵狙う余裕あるくらいに強くなる説得力はない

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:12:43

    多分1番悲惨なの雑な強化貰ったけど出番皆無のカクと肩書き多い割にルッチの噛ませで空気のまま終わったステューシーなんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:36:50

    ステューシーはCP抜けたお陰で生き残り確定だから不遇でもないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:03:54

    ルッチが強くなってる上でかつて敵わなかったゾロがが更に上回ったのは普通に嬉しかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:10:20

    ゾロ厨によるルッチお気持ちスレってまだ立つんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:13:27

    >>33

    四皇や大将の壁がいかに分厚いかわかったわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:43:52

    ゾロルッチ戦アニメ好評で悔しいねよちよち

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:38:24

    このレスは削除されています

スレッドは5/24 12:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。