これでショートの踊ってみたのまとめとか比べてみた系死ぬかね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:06:42

    あれ完全に著作権無視してるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:08:51

    2の2次創作にあたらないものにも3の当社が独占的に著作権を有しないものにも該当するから消えるんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:09:15

    だろうね
    まあ会社の行う措置としては全く以て正しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:11:18

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:11:59

    あれやってることかなりヤバいからな……
    複数のライバーの踊ってみたそのまままとめてショートにしてるし勿論曲も許可なくやってるそれなのに多い奴だと100万再生とかされてるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:20:07

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:31:52

    切り抜きそのものも登録制になる上、切り抜き動画に関する著作物への対処は投稿主自身が責任持てって、まあ普通の話やな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:34:13

    一通り読んだけど要するに
    ・ゲーム配信とか他社コラボ、歌ってみたの切り抜き作る時はゲーム側や原曲、他社のガイドラインもちゃんと守ってね
    ・切り抜きを投稿するチャンネルを教えてね、変な事したら注意するから気を付けてね
    ・切り抜き動画のルールを作ったから守ってね

    ってことでおk?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:34:48

    歌ってみたランキングは正直知らない人の曲も興味持てるからちゃんと許可とってやってほしい気持ちはあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:37:05

    >>9

    ああ言うのって実際どうなんだろうなフルじゃないけど使ってるとアウトにあたるもんなのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:42:39

    >>9

    たしかソレで4,5年前に問題になった前例があるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:45:34

    >>5

    使われてる推しのファンとしてはちゃんとライバーのチャンネルの奴を見てくれって思う

    マジで推しの努力や費用が報われないよ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:48:17

    >>11

    ライバー何人か使わないでくれって苦言呈して原曲そのまま使ったやつとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:54:19

    ランキング系は結局ムシキングや数字使ったagesageに発展する未来しか見えんから公式だろうと非公式だろうとない方がいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:55:46

    >>10

    感覚的にはダメだろとなるが法的には問題ない可能性が高い

    とはいえ会社の答えはノーだろうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:29

    普通に紛らわしくて迷惑

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:59:11

    >>12

    ニコニコのクリエイター奨励プログラムの親子紐付け(子作品側の評価が親作品側の収入に追加される)

    みたいな仕組みがあればまだいいんだけどYoutubeにその類の制度無いしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:06:09

    >《二次創作活動にあたるものの例》

    ・当社が独占的に著作権を有する公式キャラクターのイラストに、独創的なアレンジを加え、これを公開する行為


    これなんだ?って思ったけど要するに剣持のクソコラ大喜利だろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:39

    >>18

    まあひっかりはするな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:14

    寄生虫が排除されるならそれでいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:09:10

    これ残念ながらここの切り抜きとかは引っかからないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:27

    >>18

    ぶっちゃけああいうコラ不快だったから助かるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:37

    >>22

    二次創作にあたるもの だからそれらは二次創作活動として通しますよ〜ってことだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:14:44

    ニコニコにあるにじさんじ歌まとめは助かってるから終わらないといいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:16:16

    登録すればいいだけだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:16:56

    正直ああいう比較とかランキングとか好きじゃなかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:15

    >>23

    なんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:35

    公式切り抜き師みたいなのもいるしそういう関係性ある人間への収益を野良に吸われちゃうのは嫌だろうからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:19:37

    正直会社判断ならムシキングはやってもらったほうが良いんだからランキング系は通されると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:19:56

    こういうのってお互い様って面もあるじゃないのかなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:13

    配信終わって字幕だけつけたような手抜き切り抜きで再生回数稼ごうとしてたやつらクソだったから助かるわ 

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:41

    >>27

    こんな感じに本文読まないのに掲示板の抽出されたレスだけ読んで勝手に糠喜びして勝手に残念がるバカにならないように良い子のみんなは一通り目を通すくらいのことはしような

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:43

    >>30

    何がお互いなんだ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:41

    >>33

    切り抜きやまとめ動画のおかげで登録者数や視聴回数が増えてるんだからお互い様って主張してる人たちの戯言

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:13

    >>33

    今回じゃなくライバーが切り抜きに関して言及すると切り抜きで有名にしてやってる的に考えてるのが一定層いる、ガチで

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:23

    >>31

    手抜きと言えばローレンアイコンにしてたやつどうなったん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:10

    ショートの丸コピに関してはそれで完結して元動画に誘引出来てないだろうしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:19

    >>36

    そいつの別垢だと思しきやつがいる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:21

    歌の専門家とかラッパーとかが歌動画まるまる流して講評するやつとかもあるけどあれも切り抜きには入るのかな
    正直色んな権利的に前からダメではと思ってたんだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:28:33

    >>39

    あいつら数字に対してのムーブが露骨すぎて嫌いだわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:30:20

    これで速度の速い切り抜き師が潰されたら切り抜き見つけるの厳しくなりそう
    再生数の問題でようつべ検索で載ってこない切り抜き師も多いから

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:31:05

    >>41

    速度だけ早い切り抜き師なんてライバーから再生数かすめ取るクソの極みみたいなもんだし……

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:31:46

    これ他の分野の2次創作に関しても規約勘違いしてる奴表に結構いるからな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:32:18

    >>43

    例えば?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:32:32

    こういう規約変更関連スレは嫌いなもの発表ドラゴンが湧き出るのがねえ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:33:00

    本当にライバーとwin-win関係築いてて後ろめたい所ないなら登録すりゃいいだけだからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:42

    >>21

    ここのコピペ動画化勢もマジでライバーにもファンにも愛も敬意もないし活動の妨げになりうるし


    「ファンコミュニティや他のクリエイターの活動に敬意を払い、他者の権利を尊重してください」「ライバーの言動もしくは配信内容の本意とは離れた内容または刺激的な内容を含む文字もしくは画像を使用する行為」


    あたりに引っ掛かりそうなんだけど最初に定義してる適用対象から外れてるんだよな…とりあえず現行スレ動画化はあにまんの規約に反するから通報してるけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:47

    >>46

    これ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:48

    >>46

    登録ってやっぱり収入化しませんとかもあるのかね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:36:57

    >>44

    直近だと渋谷ハジメの部屋のやつ

    あれってリスナーは権利関係なく2次創作していい代わりにライバーは自由に創作者の意思に関係なく使うってことが双方の了解とされてるから物を上げた時点でリスナーの「使わないで」なんて無視できる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:37:16

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:39:41

    単純に検索の邪魔だから消えてくれるのは助かる
    ゲーム実況系の切り抜きもいろんな人の実況からプレイスタイルの近い人を探したいときに山のように出てきてクソ邪魔だから減ってくれないかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:40:23

    これXとかの切り抜きアカウントみたいなのはどうなん?
    よく見かけるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:42:15

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:18

    >>45

    今まさにお前のレスがドラゴンだが

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:25

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:48

    >>53

    よっぽどひどいの以外は見て見ぬふりしてくれるんじゃないか

    そうじゃないと何十万人の許可の管理とかやる必要出てくるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:20

    投稿速度早い切り抜きって配信の前半部分だけ切り抜いてることが多いからマジで金としか見てないんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:32

    ほとんどのファンは切り抜きしか見てないからな
    じゃなきゃ登録者数と生配信見てる人数があんなに乖離しない

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:49:06

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:51:20

    あくまで運営の判断だから外野があれはいいあれはだめなんて魔女裁判すべきじゃないよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:52:51

    これ以降でやってるのは運営公認だから
    お前らの感情論で文句言うなよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:53:49

    >>62

    まぁ非公認は通報すればいいしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:54:02

    というかこれよっぽど酷いやつ以外はこれまであんま変わらん気がするわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:56:35

    切り抜きショート上げてるだけなのに「祝〇〇万再生!」とか動画タイトルに付けてるの正直だいぶイラッと来てた

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:56:46

    >>64

    ここで言われてるのって丸々コピーしただけのショートとかだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:58:22

    俺は推しへの愛があってちゃんとファン活でやってるのは良いと思うけど明らかに違うのはなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:58:55

    >>62

    なんか昨日のマイクラ大会のスレにいた奴みたいな言い方だな

    レオスがこう言ってんだから文句言うなよで良くない言い方のコメを肯定するやつ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:59:28

    >>67

    ランキングとか比較系は愛は無さそうだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:01:54

    >>69

    「にじさんじ箱推しです」

    これ最強の合言葉な

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:05:04

    >>70

    あれって同じアカウントでにじもホロもそれ以外もやってたりするんすけど……

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:06:10

    >>71

    「Vtuberを界隈で推してます」な

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:07:41

    >>70

    >>72

    この二段構え強すぎるなちょっと

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:09:01

    まぁファン活なら収益化すんなで終わるから

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:10:30

    愛のある切り抜きで本編に誘導してくれる優良チャンネル大好き
    そういう切り抜き師はライバー自身が有り難がってたり、実際登録者とか視聴者数に繋がってるんだろうなと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:16:21

    とあるライバーを専門的に切り抜いてたやつで、配信終了直後に誤字脱字だらけの字幕だけつけた雑な切り貼り動画を上げてたチャンネルがあったんだけど(ひどい時は字幕すらなかった)
    そいつめちゃくちゃ素行悪くて、リスナー間で色々あってモメモメしてた時にライバーが「対応する」って言ったあとに上げてた切り抜き動画全部消えたってことが前にあったんだよ
    こういう風になにかめんどくさいことが起きたときに対処しやすくするために管理に乗り出したんかな
    検閲じゃなくてガチで問題起きそうな時のための環境づくりみたいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:23:23

    推しが配信終わりにポロッと言ったのを切り抜きでデカデカとサムネにされたの気にしてそうだったし有り難いわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:49:38

    切り抜きチャンネルの登録か
    全然良い意味なんだけど、えにからも本当に大きくなったな…って

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:50:59

    >>74

    そもそもvの切り抜きって最初は完全にファン精神でやってた文化だしなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:57:57

    二次創作は作品の見た目・活動方針や規模なんかにおいて公式の領域を侵害しないって不文律を敷くことで黙認体制でなんとかやってきたけど、切り抜きは素材が一次に寄りすぎるからどうしても既存の体制だと限界はあるよね
    逆に言えば一次側に寄ってるのなら思い切って公式に舵とってもらうのが1番丸い

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:01:10

    やましいとこないなら公式の公認もらえた方が安心する部分もあるだろうしね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:51:03

    ENの日本語訳字幕がついた切り抜きで一人称間違えているのあったな
    日本語喋るの上手いライバーなのに間違えるとか本当に好きなのかと思ったわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:52:46

    こういうのは”声の出る宣伝チラシ”くらいの役割に留めないとダメよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:03:07

    >>53

    個人的にTwitterのクリップは特に大型企画系だとありがたいと思ってる

    でも元配信のurlと大体の時間は記載してほしいな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:14:59

    手描き切り抜きの扱いとかどうなるんだろう
    有名どころの絵師さんは大体元動画URLと時間表記があるから気にしてなかったし、公式shortに採用されてたりするんだよな……

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:30:07

    ランキング系とか新曲教えてくれるからちらっと見てたけど一部の人が特定のライバーageに使ってるの見て辟易したわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:34:28

    >>85

    えにからに許可とればそのまま続けられるし今とそんなに変わらないんじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:38:25

    新人は特にそうだけど明らかに手抜きの自動字幕だけ付けて他になんの編集もしてない切り抜きチャンネルに切り抜かれてて嫌だったなー
    あれ切り抜く速度だけは早いから新規リスナーはみんな勘違いして見てたけどどう見ても業者やん…と思ってた

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:39:00

    切り抜き速度早めの人でも何個か元配信の尺の長さから小分けに投稿してたり後々タイムスタンプ付けてたりしてる人もいるから全員がそうって訳ではないけど、悪質なのが減るのはいいことよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:43:29

    歌ってみたやゲーム実況の切り抜きは著作権元のルールに従ってね、の下りは前からなかったっけ
    えにからが勝手によその創作物の二次利用の許可出せるわけないから当たり前なんだけど

    そして今回の新しいガイドラインも「これからは登録制にするね」ってだけで別に切り抜き師が損する要素ないように見えるから悪いように捉える人がいるのがよく分からない

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:44:01

    >>85

    ああいうのも二次創作扱いになるのかどうかわからんな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:44:55

    そもそもまだ登録制じゃなかったのか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:48:45

    >>91

    《二次創作活動にあたるものの例》

    ・当社が独占的に著作権を有する公式キャラクターのイラストに、独創的なアレンジを加え、これを公開する行為とあるから切り抜きチャンネルのオリジナルイラストなら独創的なアレンジになり得ると思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:05:02

    コメント欄で異様に切り抜き師持ち上げてんのサクラみたいで気持ち悪い

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:23

    TikTokで開封動画のBGMにライバーがお披露目で
    歌唱してるやつを使用してるのもマナー悪いなって思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:28

    そもそも愛を感じる切り抜き師は既にえにからに登録してるイメージあるわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:37

    愛のある切り抜き師、後ろめたいことのない切り抜き師なら登録してもなんら問題はないし、愛のないというか愛のない(ゆえにうしろめたいラインもやってる)切り抜き師なら登録を避けたらそもそもガイドライン的によろしくないし、登録したらしたでいままでやってたようなうしろめたいことがガイドラインに触れるならやめないといけなくなるし、現状は触れてなくても「ご登録いただいた情報は、「切り抜き動画」の内容に問題があった場合や、「切り抜き動画」の投稿削除をお願いする際のご連絡先として使用いたします。」の文言にあるように今まで以上に肩ポンされやすくなるからあからさまなのはしづらくなるだろうし、って感じでいい改訂だと思います

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:48

    逆に趣味でやってたり特定ライバーが好きで作ってる人は
    これを機に公式に持ち上げてもらえるとかあるんかな、ないかもな、でもあるといいな

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:19

    自分趣味でにじさんじの動画を最後に作って投稿(無収益)してから1年以上経つけど、それでも今から登録しとかないとまずい?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:26:43

    >>99

    まさに今からは登録してくださいねってだけだから当然登録すべきでしょ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:29:16

    >>100

    ごめん「最後に」作ってから1年以上経つってのが

    抜けてた

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:33:06

    今後作るなら登録すべきだけど、今後予定ないなら過去に遡って求められることは基本ないんじゃない?今も公開されているとはいえ

    たとえば昔切り抜き作って公開したけど今にじさんじから離れてて全然違うことやってるって人が今回の規約変更を知らず登録もしてないからっていちいち登録要求とかしないでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:35:15

    >>76

    そいつ今回の聖地占領戦の切り抜きし始めたから懲りてなさすぎる、おすすめに上がってきてビビった

    ほとぼり冷めたとでも思ってんのかな、絶対ライバー間に周知されてるだろうに

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:44:55

    ランキングって何のことだよって思ったら歌ってみたか

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:50:07

    >>96

    これ

    今までだって申請フォームあったから、純粋なファン活動としてやってる人からしたら大して変わらんのよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:11:00

    ダンス比較って他社Vと合わせてるのもあるけどああいうのって共同で対処するんかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:18:49

    歌ってみたのランキングは掲載する全曲で許可とれるわけは勿論ないし、かといって許可取れたものだけ載せるとランキングの体をなさない
    まぁ今まで見逃されてたのがおかしいので淘汰されてもろて

スレッドは5/24 11:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。