平和に語れたガンダムシリーズ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:31:45

    存在するの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:32:00

    初代

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:32:06

    ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:32:07

    ビルドファイターズ (無印)

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:32:26

    あるわけねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:32:30

    異世界オルガ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:32:48

    10年以上前の作品…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:32:58

    >>2

    SF マニアから色々言われたと聞いてますが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:33:14

    WやX、ターンAは穏やかに語れてるイメージあるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:33:32

    あにまん創設からすでに二作品(Freedom含めて三作品)を経たが
    荒れスレが立たなかったことはない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:33:34

    >>4

    あれも当時そこそこ言われたぞ、ビルドナックルとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:33:42

    Xというかガロティファスレは平和だぞ
    どこからともなく双子がわくけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:34:52

    存在しないよ
    今ガノタからどんなに名作と評されていても全部荒れたし叩かれた

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:34:53

    ない
    ガンダム作品は全て荒れてきた

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:35:36

    もしかしてガノタの民度って…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:35:55

    後半平和だったのマジでリライズぐらい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:35:58

    >>9

    ∀が語れるようになったのは時間が経ったから

    当時はやっぱりヒゲかつ股間コクピットは荒れたわ

    Wは映画の話が荒れネタだった

    あと続編がね…

    Xはあんまりないかもな…

    ぱっと思いつかない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:36:17

    >>11

    おかゆガンダムとかいう言われ方してたな

    噛み砕かれすぎてて

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:36:44

    荒れてない作品って単純に知名度低いイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:37:01

    ガノタの民度云々よりガンダムシリーズ自体が賛否両論を起こしやすい作風だから仕方ないんじゃないの

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:37:09

    無知で申しわけないが1stは平和に語れないのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:37:11

    落ち着くまでにどれくらいかかったかくらいの差でしかない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:37:45

    >>20

    根本がぶつかり合う思想だからな、むしろ論争が巻き起こる方が健全

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:38:00

    そもそも今平和に語れる作品ってあるか?
    アンパンマンやサンリオですらお気持ち乱舞する時代だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:38:00

    >>9

    >>17

    Xは種運命時期は打ち切り煽りや駄 作認定で滅茶苦茶言われていたぞ

    アナザーでニュータイプ扱うとかニュータイプ否定とか見当違いなこと言われてほんと扱い酷かった

    再評価されてきたのってそれこそここ10年くらいだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:38:15

    ネット掲示板がなかった時代ですら投書とかで文句垂れてたというね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:38:33

    Xは作品を取り巻いた状況で中身自体が語られなかった所あるので

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:38:50

    >>21

    1stとかそれこそそれをだしに他作叩く為の作品筆頭じゃん

    ガクトとか普通にそれだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:40:12

    ここ最近で本当に酷いと感じたのはAGEと鉄血(二期)かね
    Gレコも鉄血を叩き棒にして良く言われていた

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:40:33

    >>21

    1stは叩き棒にされがち

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:40:55

    >>25

    SEEDデスティニーでバンクが多かったから

    Wも多いからXも多いだろって適当言われたりね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:40:57

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:41:23

    とりあえず映像化した大体のタイトル思い出してみたがなんかしら荒れたりダメな所が思い付いたわ
    ネトフリのガンダムは荒れたっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:41:40

    >>33

    多分誰も見てないから平和

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:41:48

    >>24

    サンリオ、いま人気投票の最中だからキャラが何かで露出すると

    それに順位の近いキャラのファンが運営のえこ贔屓だとお気持ちしがち

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:42:01

    >>28

    >>30

    この感じだと、名作が仮にこの先出てきても叩き棒にされるから平和に語れる作品なんて出てこないんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:43:11

    ネトフリ限定とかOVA限定とかは平和というか単純に見てる人口がすくねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:43:16

    荒れないってのはつまり過疎地なんだ
    人気がある証拠さ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:43:19

    >>36

    水星1STは鉄血への叩き棒になりジークアクス劇場版は水星2NDへの叩き棒になったしな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:43:56

    >>36

    鉄血当初とかこれぞ俺達の求めていたガンダムと言って暴れ回る輩多かったからな…

    実弾主義やら泥臭いガンダムやら即殺主人公やらで


    本当に鉄血見てたのかと思うが

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:44:09

    一番平和なのポケ戦かねぇ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:44:33

    >>41

    設定周りで荒れがちだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:45:48

    >>38

    AGE今でこそ少しは語れるようになったけどでんでん現象でアンチが離れたからってのがあるからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:45:49

    EXA(ソレスタルビーイング的な意味で)

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:45:53

    >>41

    めちゃくちゃ目の敵にされた時代あったんですよポケ戦

    実はジークアクスで平和ボケのポケ戦を叩く人も存在した

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:31

    >>24

    ネットに限ればオリジナル新作は荒れにくい、というか荒れる原因になる比較、叩き棒やる古参がいない

    シリーズものは比較されるからどこかしらで必ず批判食らう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:56

    >>46

    プリキュアとかも毎期ひどいもんである

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:57

    GQは劇場版の時点ではほぼ絶賛だったじゃん
    劇場に行って見る人たちとテレビや配信で見てる人たちはちょっと客層が違う

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:58

    ククルスドアンは熱い叩きよりも困惑の方が勝ってた記憶がある

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:48:38

    >>48

    言われるようになったのって5〜7話の色々無理がある点だろ?

    そりゃ劇場版時点じゃそこまで言われないわ


    ガンダムを始めとするMSデザインで色々言われていたけどさ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:49:39

    >>36

    逆に言えば、こんな場末の掲示板で喧々囂々碌でもない言い争いが出来てる間「は」この国も平和なんだなって。一歩外出りゃ関税掛け合う経済戦争やらが血の戦争がまだ蔓延ってるんだぞこの星

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:49:43

    庵野ヲタかつガノタの友人がジークアクスで1ミリも動じてなくて猛者過ぎて笑ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:50:41

    >>36

    当然

    でも荒れて批評しあうくらい熱量を持ってコンテンツに向き合う人間が多いってことでもある

    もちろんヒートアップし過ぎたりはダメだけど空気よりはマシかなって感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:51:04

    >>48

    水星放送中は本スレで肯定的に意見を語れてたんだぜ

    少なくとも最終回までは自分は普通に話してた

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:51:16

    リライズって荒れたっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:52:01

    まず平和に語れた長期シリーズの新作から探したほうが良いと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:52:15

    ぶっちゃけ劇場版GQはビギニングが受けたところデカいと思う
    GQは良くも悪くも初代やZ要素が話題の種になりがち

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:52:43

    >>56

    ウマ娘は元の競馬馬ファンがいるから荒れにくい傾向ある

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:53:10

    >>58

    逆定期

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:53:12

    >>55

    1クール目は詰まらないって滅茶苦茶言われてた

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:54:16

    種死 鉄血 そして俺だ
    なんでもう終わって結構経つのに再評価されないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:54:52

    >>58

    3期とか糞荒れてたからしばらくの間立てたら消えるレベルだったろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:55:25

    >>61

    種死鉄血はぶっちゃけガノタ云々以前に出来が…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:55:55

    >>54

    水星は反対意見リアタイで抑圧してただけだろ

    総裁選辺りから大分荒れてたぞ

    残りの尺で風呂敷畳めるかとかスレッタ蚊帳の外とかで

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:55:56

    >>61

    お前は誰だよ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:16

    >>61

    純粋にアレだから

    キャラとMSは評価されてるが肝心のストーリーがさぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:26

    >>61

    種死は前作主人公急に戻して元の主人公が崩れ落ちるとか荒れるに決まってる


    鉄血は遠距離砲台敵が使いまくってそれに為すすべもなく撃破されるだけなんてストーリーが面白いわけ無いだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:29

    >>63

    鉄血は個人的には評価点結構あるんだが終わり悪ければの代表だなって思っちゃう

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:47

    アナザーガンダムは大体1期や前半が盛り上がって2期や後半で評価が落ち着くイメージ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:57:11

    >>58

    おうウマカテで3期スレ立ててみろよ

    いまだに速攻で荒れてスレ消されるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:57:19

    >>62

    そうか…

    俺のTL全然荒れないからこれは構築失敗したか

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:57:23

    ぶっちゃけオルガが体張ってネタ振りまいてくれなかったらもっと扱い悪くなってたと思うわ鉄血

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:57:42

    変な話ジークアクスは平和な部類に入る気がするな
    こことかXで吹き上がる連中はいるけどそれ以上に冷静に諭す人も多いというか

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:58:06

    >>69

    00やAGEは逆のイメージだわ

    尻上がりに盛り上がってたイメージ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:59:01

    >>72

    むしろそこらへんがアレな扱い受ける要因では

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:59:19

    まぁ庵野さん関わってるし耐性がある人も多いんだろうなとは思う、予測ができているというかなんというか言葉足らずになるが

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:59:26

    >>64

    本スレでは基本的に楽しく語ろうぜ

    くらいの方針を抑圧とか言い出すのは大体やばいアンチ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:00:14

    >>63

    そういうところだぞ、は流石に言い過ぎだけど荒れないようにするなら作品の批評は冷静に語れるように努めて基本はここ良かったねだけにならないと無理だからやっぱ基本的にどんな作品でも荒れるわな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:00:21

    >>74

    AGEはともかく00は一期は好きだけど二期はつまらんって意見が昔からわりとあったから逆の印象だな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:00:22

    >>73

    分かる水星より荒れてないと感じる

    時間帯が微妙だし無料配信ないからある程度観る層が選別されているのかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:00:29

    >>73

    ガンダム作品であると同時ガイナ作品という認識もある上Ifだからなんというかエクスキューズは多い

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:00:36

    001期や劇場版は好評だけど2期の時は結構荒れてた覚えある

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:00:43

    まぁただ黒い三連星やゲーツサイコの扱いに文句言う人の気持ち自体はわかる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:01:01

    >>71

    いや成功で良いと思う

    正直俺のTL終わってたし…ガチの怨念で渦巻いてたけどその気持ちがわからなくはないわでものすごくしんどかったから

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:01:37

    >>73

    CPで荒れてるとかじゃなくて過去キャラや過去MSの扱いや主人公関連で荒れてるのでまだマシな感じ

    あとカラーだから……で元から危険視してた人もいたからなイメージ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:01:49

    サイコは旧作に思い入れあるとただのインパクト要因+舞台装置化した今作はキツイかもね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:02:58

    Wはあの頃にSNSあったらめちゃくちゃ荒れてたんだろうな・・・って雰囲気は感じる
    ウイングがあんま活躍しないし途中から展開がめちゃくちゃややこしくなるしそもそもの作画がアレで戦闘描写が微妙だしで

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:04:34

    >>82

    評判いいからあまり言わないが2期で脱落しました…

    1期はめっちゃ良かった

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:04:54

    むしろ水星は放送当時は全然荒れてなかったどころか最終回まで結構好意的に見られてた印象なんだけど、別界隈行って戻ってきたら荒野に変わってたんだけど何があったんだよ
    なんであんなエコチェン拗らせた環境になってるんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:05:41

    サイコガンダムはfreedomで暴れまくってたデストロイの先祖みたいなもんだしデストロイで巨大MSは暴れて盛り上がるってのが直近で再認識されてたからな
    さらにバスク登場で盛り上がってた
    そこからのあのしょっぱさだからまあ荒れるのはよくわかるよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:05:42

    今週のここやXでの荒れよう見ると水星より荒れてないとはもう言えねえかなって感じある
    宇宙世紀IFだからキャラや機体の扱いはアナザー以上に荒れやすいとこあるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:06:01

    >>87

    ウイングは序盤でも

    ・いきなり落とされる主人公機

    ・謎の高笑いに始まる奇行の数々

    ・謝罪行脚

    ・落ち込む五飛

    辺りは普通に荒れてもおかしくない……

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:06:16

    一応戦わせてもらったサイコはいいだろ
    ハンブラビ何あれ
    ふよふよ浮いてるだけやん

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:06:30

    SDガンダムはわりと平和に語れる気がする

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:06:41

    XがSNSがあったらどんな反応だろうガロティファは有るだろうが

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:11

    >>87

    ネットやSNS的なのが普及してなかった時代だから時代に恵まれてるって昔の作品けっこうある

    逆にネットがないから埋もれた作品もね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:17

    >>89

    いやあ荒れてたよ水星は

    戦争シェアリングの図とか20話あたりとか

    立って即200行って爆破が日常茶飯事

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:21

    >>89

    ここだと1期の時は比較的穏やかに語れてたんだが2期始まる頃に久々に来たらCPやらなんやらでめちゃくちゃ荒れててびっくりしたな

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:23

    >>87

    SNSが隆盛だったら荒れてたのは満場一致でGじゃないか

    Xは途中までめちゃくちゃ盛り上がって放送短縮のあたりでお客様流入で炎上してた予感

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:27

    >>89

    少なくともあにまんだとしょっちゅうスレが吹っ飛んでたよ

    絶賛してたのはXの百合好きとかライト層

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:05

    >>86

    そもそもサイコガンダムってそういう役割の方が多いんだけどな

    アニメ本編からしてコックピットをライフルで撃ち抜けば炉が誘爆してド派手に爆裂する機体ではあったし派手な絵面で瞬殺される個体の方が明確に多い

    あのへんのスレの人達ガンダムに全然触れてないんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:20

    水星は放送終了後あたりで社会問題と絡めた変な絶賛が増えてその反感で荒れた感じもある

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:22

    >>90

    サイコガンダムが弱くて荒れるより緑おじTUEEEE!ギャンだーーー!が上回ってない

    強いて言うならハンブラビなんだけどゲーツに思い入れある人いないし

    シロッコ関わってない変形遅いならまあしゃーないかみたいなノリで荒れてる感触はない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:28

    あにまんでは普通に肯定的なスレが立ちまくってた記憶があるから
    互いに記憶なんて当てにならんものだな<水星
    もちろん荒れるスレもあったが

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:39

    水星はなんかネチョっとした湿った荒れ方でジークアクスはイライラメラメラみたいな猛火みたいな荒れ方なイメージ
    粘着質か瞬間沸騰かの違い的な?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:09:00

    >>99

    テレビ局が炎上したと思う放送短縮あったら

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:09:44

    ジークアクスの荒れる要因今のところ殆ど1stifにしたことによる弊害だからな…完全なオリジナルアナザーだったら多分荒れ要素0にちかいだろ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:06

    水星の時は主に他カテにいたけど更新スレ一覧からCPの殴り合いはめちゃくちゃ可視化できた
    ジャンプカテ埋めてた推しの子みたいな荒れ方してるように見えたね

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:22

    水星は未だにアンチが作品やミオリネに粘着してるしジークアクスもああなるかと思うと憂鬱だ・・・

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:27

    >>101

    さすがに既存作品だとパイロットの運命含めそこまで希薄な印象はないが

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:28

    逆シャアとか当時めちゃくちゃ荒れたって本当なんかね

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:44

    水星はどうやってあにまんに来たのかも分からないNLCP厨が毎週のように発狂大暴れしてて魔境だったよ
    それ以上にネタスレめっちゃ立って腹抱えて笑う日々だったから今思えば悪い思い出ではない

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:11:05

    >>107

    1stのこと知ってるやつの方が少ないから今はマチュ叩きの方が主流っすね…

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:11:16

    >>107

    主人公であるマチュがあんま活躍しないのはアナザーだろうと荒れるんじゃねえかな・・・

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:11:33

    >>111

    サイコフレームによる謎パワーで終わりのジャーマンだからかなり無理矢理

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:11:37

    まぁでも正直自分が新作ガンダムの構成と脚本出せって言われても絶対良いものは出せないだろうなとは思う

    カミーユとフロンタルとカテジナが好きだからカミーユを薄めた主人公とフロンタルを薄めた師匠役、カテジナさんを薄めたような元ヒロインのラスボスをを出したいけど絶対に酷評だと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:08

    なんかセカイ系の悪い所が出てる感じがするジークアクス
    主人公が核心に近づけず周りに振り回されるよ00年代の作品見てるみたいで懐かしくなる

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:13

    >>112

    あにまんの歴史浅いのに古参ぶっててちょっと草

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:30

    グエルは家父長制の象徴!とかで叩いてる声も見たし見てなんか違う方向の人が多かったように思う水星

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:32

    >>105

    少数のねちっこい奴が粘着してる水星と多めの旧作ファンがキレてるジークアクスって感じ

    独立した作品ならジークアクスも別な荒れ方したんじゃないかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:35

    >>108

    荒れかたとしては近いかもしれん

    でも推しの子レベルでキチな荒らしはおらんな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:51

    >>108

    あっちもクリフハンガー多用してCP論争強いし荒れ方もまあ似てるよな

    ずっと引き摺るタイプの荒れ方

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:53

    >>107

    ぶっちゃけそれが今のところ大絶賛でプラモは売り切れ毎日のようにバズバズバズって凄い反響になってる現状時間を巻き戻せたとしても絶対同じように行われると思うよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:59

    >>107

    1stの要素除いてもマチュが主人公として云々とかニャアンが裏切って云々とか結構荒れてるよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:01

    >>104

    百合大勝利!ざまあみろNLCP厨ゥー!みたいな感じだったからまあ後半は肯定的な勢いではあった

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:25

    今週の話はオリキャラ+オリMAだったら多分ここまで言われなかったよな
    せいぜいマチュ周りぐらいかね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:27

    ガンダムの新作が毎回ガノタに叩かれるの見るとクロスボーンのアニメ化とか絶対やりたがる監督とかいないんだろうなって・・・
    まず絵柄どうするかで荒れるだろうし

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:46

    散々サイコガンダムはすごくてー!で盛り上がってたのに終わってから瞬殺される方が多い!!は草
    後出し虫拳にも程があるだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:49

    >>125

    視界が歪みすぎだろ……

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:53

    >>110

    必死で元から大したことないからジークアクスでのあの扱いは妥当ってことにしたいんだろ

    無印初代は特攻、2代目は主人公をかばってサーベル直撃、

    MK-Ⅱ初代は中のパイロット錯乱した末の狙撃、2代目はZZを圧倒した上で特攻かましてズタボロにしても暴れた末の撃沈やぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:54

    >>120

    旧作ファンじゃないだろ絶対

    昔の作品見てたら「いやそんないつものことでキレるわけないだろ」ってなることでキレまくってるしモビルスーツのファンみたいな面してモビルスーツの名前間違えてるし

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:57

    >>118

    すいません水星って2年半~3年弱前なんです

    中高生が入学してから3年生後半になるくらいの時間が経ってるんです

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:58

    >>108

    言っちゃ悪いけど推しの子のときのキャラ叩きの流れそのまんま流用してるだけだし…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:14:02

    >>112

    荒れなかったらネタスレとか考察スレとかは自分も楽しんでた

    怪文書製造者が多くて面白かった

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:14:19

    >>127

    逆襲のギガンティスまでいけば逆に…いやダメカ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:14:31

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:14:50

    水星は放送当時は楽しんで人が多くて少数のネガティブなスレが埋もれてたけど、放送が終わって人がいなくなった結果粘着と厄介勢が蘇っちゃった

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:15:02

    少なくともあにまんに限っては『どう見ても旧作ファンじゃないのに旧作ファンのフリしてるやつ』はかなり目立つ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:15:22

    >>46

    ライダーも戦隊もプリキュアもウルトラマンも遊戯王もデジモンもポケモンも見てきたがどこも終わってたなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:16:02

    ライダー界隈と兼任してるけどあそこはガンダムとどっこいどっこいで終わってるよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:16:05

    >>129

    水星の話になる度に百合とNLの対立の話にはなってたし…

    このスレでもそんな感じの人いない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:16:17

    水星は初女性主人公でロボアニメも少年向け作品もあんまりわからん層がガっと入ってきたせいって感じがある
    とはいえ結婚したしてないで大荒れしたのはよくわからんけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:16:22

    このカテに限らんけどあにまんって基本はIDとかないし機内モード使ってハート盛りまくるのも簡単にできるから荒らしに有利過ぎるのがな・・・

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:16:30

    元ネタは本当はこんな程度だぞ!って後出し孔明してるやつもいるで

    >>138

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:16:38

    今プリキュアとプリセッション見るとシリーズモノって難しいなとなる
    両者を対立させようとするバカは消えてしまえとなる

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:09

    まあガンダムの荒れ方としては異質だよな水星
    なんかネチョネチョした陰湿な荒れ方してる

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:16

    >>141

    全部が全部そうじゃなかったよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:19

    シリーズものって大体荒れてね?
    ファフナーとかシンフォギアみたいにずっと同じキャラで回すならってレベル

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:30

    >>142

    スレミオはカップルであるという認識の派閥の中でも結婚した/してないで対立あるんだよな…

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:35

    サイコガンダムに対して緑おじ強すぎるからやられたってだけで
    ガンダム世界でヱヴァみたいな超科学の産物ぶりと兵装サイコミュの暴れ様には拍手喝采だった人も少なくないんすよ、よく暴れてくれたってな

    リックドムのときもそうだったけどMSとして見たいムーブは見せてくれるので
    みんな怒ってるし荒れてるみたいな同調圧力を強いて来られるといや違うだろって反発されるのは当然と思ってもろて

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:35

    なんで変に1stifにしたんだとここ最近の展開見ては思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:38

    ジークアクスくん
    予告でファンが盛り上がる

    しょぼい扱いの本編

    いや元から〇〇で…みたいなのが急に湧き出す
    みたいなの多くない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:42

    荒らし目的のスレはいっぱい立つけど昔みたいに爆速で200行ったりはしないから荒らしてる側も強引な自覚はあるというかそこまで熱は無いんだろうなぁと

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:18:01

    >>151

    人気出ると思ったから

    人気出た!

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:18:27

    界隈系で言うならスト魔女とかプリティーアイカツあたりはどうなってるかよくわからんな

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:18:33

    >>154

    なんかもうちっと丁寧に扱って欲しかった…

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:18:35

    1st、Z、ZZ、CCA、UC、閃ハサと劇場版が公開されてからアニメの1話までに全部完走したけど今のところジークアクスは楽しめてる、ガンダム以外の全ての娯楽を犠牲にしたのは言うまでもないが

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:19:09

    >>153

    水星ほど処理されてないからそう思うだけかもしれないけどわりと完走してたり100レスオーバーしてないか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:19:19

    >>151

    もうUC正史の増築改造が無理な所まで来てたからじゃないかなあ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:19:19

    >>156

    分かりました…エヴァQ並みに丁寧に謎提示パートを最終回手前まで放送します

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:19:46

    あにまんのジークアクススレ最近はなんか捏造設定もモリモリ増えてきててウケる

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:19:50

    >>151

    1クールの作品でやる事じゃないだろとは思う

    単純に勿体無い

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:19:52

    >>155

    スト魔女は今ちょっと悲しい燃え方をしているのではい…

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:01

    ここ最近のガンダム作品であんまネットが荒れなかったのってドアンと劇場版ハサウェイぐらいな気がする

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:06

    >>159

    なぜアナザーにしない問題がでてくるな()

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:28

    >>158

    それこそサイコガンダムとハンブラビ云々かなりの不満スレが爆速で埋まってたな…

    さすがに3日立って少し落ち着いてきたけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:33

    >>139

    あとはラ!とかアイマスとかアイドル系もやばいよね

    >>163

    何があったんだよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:41

    >>152

    その書き方だけ見ると特に荒れてるとかではなく

    期待→反発→受容

    のあたりまえの納得コースを辿ってるだけなんだけどな

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:45

    >>150

    やっぱ最低限戦闘があるのはデカいのかな

    誰かしらには刺さる

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:47

    そもそも近年の宇宙世紀派生で一番ウケてるのがジークアクスな時点でもったいない論は全部外れちゃうんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:06

    >>159

    いや…

    100年代以降が滅茶苦茶あるだろ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:19

    >>164

    ハサウェイは公開前は荒れてたぞ種自由と同じで公開後に内容で黙らせたタイプ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:21

    散々言われてたUCって原作のこと丁寧に扱ってたんやなって
    ジークアクスは良くも悪くも大胆すぎる

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:33

    >>170

    まあ奇襲のフォークボールみたいなもので同じことは続けにくい

    …だから2クールは欲しかったなあ…

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:38

    このまま全部サイコが滅ぼしたら面白いやろwって冗談で言ってたら本気でサイコを信じてたサイコファンが可哀想とか持ち上げられて困惑してる
    イヤー無理っしょ急に現れた存在が街消滅させるのは令和のアニメじゃ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:40

    まぁいっつも荒れるけどなんだかんだ人気はあるのがガンダムよな
    機体、キャラ、脚本全部嫌いってなかなかならない

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:43

    このカテに限らんけどあにまんって女キャラ関係は特に荒れやすい気もする

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:44

    宇宙世紀の代表だし仕方ない

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:59

    >>164

    ハサウェイはここからの調理が難しいからな…

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:03

    実際ジークアクスここまで盛り上がってると急ピッチで派生の準備とかしてそう
    でも閃ハサの遅れ見るともうかなりあっぷあっぷしてそうな感じもあるんだよなサンライズ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:12

    ぶっちゃけサイコガンダムがあのモーションで圧倒してサイド6どうにかしてたら
    それこそ「ヱヴァじゃねーか俺等がみたいのはガンダムだぞ」って荒らされ方してたと思う

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:17

    >>164

    ハサウェイで議論が起きるとすれば原作小説のからの問題でって感じだし

    アニメのクオリティとネタの数と偽マフティーが強すぎるから荒らせる弱みが無い

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:32

    >>173

    まぁ良くも悪くも福井だしな

    そこら辺は妄信的なまでにリスペクトしてるし

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:44

    >>173

    UCが言われんのはニュータイプ論ぐらいやし

    旧キャラとモビルスーツでなんか言われてるイメージは無い

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:55

    ジークアクスは最初かなり肯定意見ばっかりだったのが中盤(最近の展開)あたりから不満意見が隠れなくなってきた感じに見える

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:05

    >>176

    嫌いな人達が集まって嫌い嫌いって叫んでも会社の方は買ってくれる人間のことしか見てくれないからはたから見てて悲しくなっちゃうんだよななんか

    『ガノタは面倒臭い』の一言で片付けてくれてるだけ世間は優しいと思うよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:06

    >>150

    俺もここでサイコ弱過ぎみたいに言われてて「ええええ!!!?」ってなった

    いやめちゃくちゃかっこいいギミックとサイコ特有のビーム乱射でクソかっこよかったやんってなった

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:12

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:21

    >>164

    ドアンもだいぶ粗があったけどそんなの分かってんだよってやつしか見に行ってないから荒れなかったパターン

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:27

    >>185

    人様のキャラの扱いがね…

    オリキャラとオリMSならなんも文句ないよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:35

    >>185

    粘着してる人達あにまんですら最初からずっと粘着してるけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:37

    >>176

    それこそ鉄血はメカデザイン最近では随一くらいで好きだし

    ガンダム/ヴァルキュリアフレームの設定にはロマンがある

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:48

    >>185

    二連星の時点でちょっと荒れてたけど今週で完全に爆発した感じある

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:57

    シードから全部見てきてエイジも鉄血も楽しいところを探して文句は言わなかった。

    ジークアクスは宇宙世紀ifという勝利を約束された設定でここまで面白くならないのは残念だとは思ってる


    >>181

    今更見た目がエバーみたいでも文句は出ないだろ既にガンダムがエバーだし

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:10

    >>184

    そらあのクオリティでネェルアーガマはじめ当時メディア不遇だったZZネオジオンMSあんだけだしてくれたらんほって土下座しますよ…

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:12

    水星は荒れてたんじゃ無くてノマカプ厨が発狂しながら荒らしてただけですよね
    てか今もたまに発狂してますよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:26

    サイコに関しては思い入れがサイコ>シャリアって人が多かった部分もあるんじゃないか

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:35

    >>194

    そもそもその設定本当に約束された勝利か?

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:37

    この馬鹿みてぇなビル登りだけは無理

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:38

    映画範囲の面白さを継続できてればなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています