本当の弱者は救いたい姿をしていない

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:32:16

    創作の世界ってタイトルを体現したキャラが皆無な気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:33:33

    >>1

    ブサイクが不幸になる作品は探せば割と出てくるんじゃね知らんけど

    普通の王道作品でそういう奴出す意味は無いです

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:33:41

    わりといないこともないぞ ネームドではわからんけど
    主人公に石投げつける様なクソ民衆とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:34:44

    >>2

    なんで?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:38:16

    >>1

    そう言えばこれを題材にした作品って見かけないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:40:51

    闇金ウシジマくんとか連ちゃんパパとかある種これがテーマとも言えるんじゃないの
    自力じゃ助かれなそうな人たちの話

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:44:14

    カイジに出てくる特に裏切りかます債務者たちとか
    人間性からダメだから絶対この先破滅するし自力じゃ助からなそうな連中

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:44:16

    A.そういう奴は読者が気持ちよくなるためにぶち殺されてるから

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:30

    美緒48歳は該当しないし
    以外といないな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:57

    >>8

    「クリボー」の事か!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:48:00

    こんな民度の人類助ける甲斐あるか?ってなる中で
    主人公が身を犠牲にしてまでそいつら救うって作品もわりとあるはず
    助ける連中がヒドい程自己犠牲の高潔さが映えて悲劇のヒロイン的気持ちよさが増したりする

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:43

    鬼滅の鬼は比較的そう描かれてるキャラも居たがごめん…殺すねって感じだしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:25:29

    いや、普通にいくらでもいるだろ…
    そういうキャラクターはえてして主題にするほどのパワーを持ってないからずっと画面に映ることがないだけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:31:45

    『みいちゃんと山田さん』が正にそれやってるじゃん
    『ケーキの切れない非行少年』とか障・者の問題行動をちゃんと描写してる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:58

    3Dクレヨンの非リア充とか?
    全くお咎めなしはダメだろうけど1人に負わせていい責任ではないやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:44

    大泣きしている子よりそれを慰めている女の子のほうがたくさん矢が突き刺さっている
    その隅っこで全身に矢が突き刺さりハリネズミのようになっているやる夫がいる画像を昔見た

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:07

    美緒生きていけないよーの人とか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:36

    >>16

    それ何を表現したいのかよく分かんない派

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:49:06

    境界知能や軽度知的の人達が社会で認知もされないまま「トラブルメーカー」として孤立
    その結果犯罪者や犯罪被害者になっちゃう問題?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:19:09

    >>6

    >>7

    金銭絡みの青年漫画とかではこういうキャラクターの方が動かし易いよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:20:51

    このスレタイタフカテで見たな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:41:16

    累犯障がい者問題とか?
    刑務所が事実上のセーフティネット(日本に限らない)
    境界知的だけで1400万だが1700万人いるのやばすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:46:26

    そういうのは過去の描写もなく死んでると思うんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:31:26

    タイトルみたいな存在がいない世界が創作の世界だから
    創作の世界はディストピア世界とも言えるな
    「いてはいけない存在」扱いされているから

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:06:05

    惨めな悪役とかは本来救うべき対象とかはありそうだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:07:49

    >>12

    もう既に人ならざるものになってたからなぁ

    まぁ最終的に鬼から人に戻れはするけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:10:09

    >>18

    結局なにで泣きわめくかなんて人によって違うんだから我慢するだけ無駄ってことやで

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:10:43

    モブなら全然いるけど?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:19:55

    >>24

    本当の弱者が存在出来る現実世界と

    本当の弱者が存在出来ない創作の世界

    果たしてディストピアはどっちなのだろうか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:22:13

    スレタイの発想って実際最低だよね

    「人を見かけで判断するな」って幼稚園児から教わることなのに堂々と破って

    弱者を救わなかった結果何も悪いことしてない女性や子供が被害受けるのに(実際最近起きてる)

    容疑者「全てが嫌になった」と供述 大阪・西成の児童7人負傷事故


  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:25:25

    ワンピのワノ国編の民衆は最後の〆含めてマジかコイツらってなった…
    エースとかで散々否定してきた血のしがらみをひっくり返すんかって

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:25:31
  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:12:19

    平日昼間の二次元以外とかスレタイトルに該当する奴の最後の楽園みたいなとこだからね
    管理人さんは大変だろうけどお陰で無敵の人が迷惑かける数が少なくなってるんだから立派なお仕事だわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:49:47

    人間だけに当てはまる言葉でもなかったりするよね 犬猫哺乳類の保護にはみんな関心を持つけど
    より危機にある絶賛絶滅中キモい見た目の虫やら微生物にはあんまり誰も関心を払ってなかったりする

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:51:24

    なんで創作ではそういうの珍しいみたいな話に現実の話を持ち込んでるのがいるんです?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:52:53

    >>30

    最低だと思うならお前が救ってやればいいんじゃね

    口先だけで立派なこと言ってないでさ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:53:09

    >>35

    文字すら読めない馬鹿だから

    車椅子に乗ってる奴に自分で歩かないんですかとか聞く奴普通はいないだろ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:25

    >>34

    単純に知らないケースのほうが多そうではある

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:58:44

    ヒロアカはトゥワイスとか病院襲った異形型集団がそういう扱いな気がする
    トゥワイスも強盗とか始める前に誰かが手を差し伸べてればみたいな扱い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:02:21

    異形型に対する扱いは個性が普遍的な世界でも案外受け入れがたいものなんだなと言う印象になるよね
    そりゃ驚くことがないと言えばそうかもしれんが

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:04:34

    創作だとそういうのを救うとかがテーマじゃないとあまり出す意味がないんじゃねえかなというところはある
    悲しい過去持ちの敵キャラなんかは該当するとは思うが

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:08:04

    これ換言すれば「社会の最下位を直視し見捨てない」って事なんだよね
    切り捨てたり見捨てたりして淘汰されても構造的に社会の最下位は存在し続けるのよね だから嫌でも大切に扱ってその構造上の欠陥を断ち切る必要がある
    犯罪者を厚遇しまくって犯罪激減した国を思い出す

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:13:23

    >>42

    どこの国の話よ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:18:27

    >>43

    犯罪じゃ無くて再犯率だった

    https://www.fnn.jp/articles/-/757405?display=full

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:20:06

    マッチ売りの少女もフランダースの犬も救いたくない姿バージョンに進化する前に
    土に還った

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:52

    ノルウェーとか税率めっちゃ高い国じゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:21

    高い税率で税率社会福祉充実させた結果クソ治安いい感じかなノルウェーは

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:26

    救いたくないってのはまあ誰しも思うことだしいいんだけどその選択の結果何かがあってもそれに文句言えないよなとは思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:12

    救わなかった結果犯罪とか起こされたら普通に困る
    たまに見かける生活保護撤廃論唱えてる人とかこの辺考えてるんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:06

    そもそも救いたくないと思われるほど嫌わるってのがねえ
    相当やらかしてないとそこまでいかんでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:41:33

    だいたい我儘だったり嫌われるような真似してる印象はあるわな
    よほど迷惑かけてるとかでもないなら極端に嫌われるようなこともないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:42

    >>49

    なんで俺の税金で弱者救わないといけないの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:28

    >>49

    そんな奴はあまり見ないけどな

    怠けて楽したいだけの奴にはやる必要はないと思うが

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:19

    >>49

    そんな事言うなら犯罪起こす前に自分で探し出して手を差し伸べてやればええんちゃうか

    多くの人はそんな余裕はない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:04

    >>30

    救いたい姿をしていないって見かけというよりもその人の言動ひっくるめてのことなんじゃないか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:03

    昼間おんなじこと言ってる人いたけど同一人物か?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:35

    弱者を救わないって人が沢山集まればそれはもう社会の総意なわけで
    そんな社会で爪弾きにされ冷遇された弱者が爆発しても文句言える立場じゃねーよなとは思う
    そんな社会を形作った一人なんだから
    なんか最近の人自分も社会を構成してる1人って自覚ない人多すぎて怖いわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:59

    >>55

    そういう知性が足りなくてまともな言動を出来ないのが救いたくない弱者の習性なんだから、サンプルとしてはふさわしいやん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:22

    >>54

    冷静に考えて、国家規模の福祉システムを個人や民間で肩替りできるわけがないだろ

    手取りが多少減るだけで治安維持につながるシステムに貢献できるのなら俺は喜んで払う

    生活保護なんて予算の一部だから撤廃しても微増程度にしかならないし、それで治安悪化招く可能性があるのは流石に馬鹿らしすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:12

    現代においては弱者は救わないと社会的にデメリットが発生するのに、人間はそういった弱者を嫌うようになってるから難しいな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:18:29

    追い詰められた弱者が面倒ごと起こす可能性は高いから支援しましょうていうのは理解できるけどじゃあ実際に関わったことある人間からすれば熱意を持って救わなければと思う存在じゃないんだよな
    むしろそういう熱意を刮ぎ落としてくるのか本当の弱者よ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:31:48

    本当の弱者は救うんじゃなくて「隔離」すべきものだと思う
    いろんな面で相容れなさすぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:09

    たとえばあにまんじん

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:51:10

    創作でそういうキャラをあまり見ないのはリアルから離れた世界での話を楽しみたいのに現実での不快感がちらつくようなキャラなんか出してもあんまし良いことないからでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:19:42

    >>61

    個人で救おうとか関わろうとするとそうなるからシステムでなんとかしないといけないんだよな

    創作の中なら聖人じみたヒーローがなんとかしてくれたりするもんだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:37:27

    創作の中じゃ助けた弱者は恩返ししてくれたり最低限感謝してくれたりもするけど、現実的な弱者だと無限にたかったりむしろ罵倒してきたりするからな
    めちゃくちゃヘイト買うから扱いも難しいし

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:42:52

    なんだかんだ生活保護を嫌ってる人って一定数居るんだな
    「ならお前が救え」みたいな幼稚な意見にも良いね集まるのなんかビックリだわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:52:28

    >>67

    日本国憲法に書かれた三大義務を果たせなくなった人間からはあらゆる権利が消滅する

    という憲法解釈が広く行われてるから

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:57:22

    >>68

    学生や老人の人権がほぼ全て無くなっちゃう欠陥解釈じゃないか?

    そんな過激な思想は広くと言うほど頻繁には見ないが

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:16:27

    >>67

    そもそもなんて生活保護にばかり拘るの

    セーフティネットをそれしか知らない人?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:19:09

    もし助けたくない姿の迫害されているユダヤ人や中国人や黒人や難民を助けたらどうなりますか
    近い将来に同等以上の迫害者になります
    虐待の連鎖です
    いまそれらに新たに迫害されている弱者も助けたら同じことの繰り返しです
    と世界中急速にわからされてるんだよなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:22:07

    そもそも貧困とか社会的孤立とか障害とか
    「他人の事情」なんて説明しなきゃ周囲は判るわけないのにな
    なんで「おれ(私)を助けろよ!」ってキレてるん?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:25:08

    >>59

    別にアンタが一から十まで面倒見ろとは言われてないと思うけどね

    孤立してやらかすって言うならそうなった人に手を差し伸べて適切な福祉につなげてやるとか社会復帰の手伝いをするとかやりようはあるだろ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:28:17

    助けなきゃいけないとか言ってる人もなんか人任せっぽいのがな
    ビタ一文私財も払う気はないし時間も惜しいって言うなら働いて納税しながらも救わなくてもいいって言ってる人と変わらんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:29:29

    >>73

    その適切な福祉の一つが生活保護だよねって話じゃないのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:30:11

    そもそも社会的孤立の原因が本人が他者に嫌われる真似してたらどうするんだ
    それこそ救わなきゃ駄目だろっていう人は自分から見て嫌なやつと仲良くして助けてやれるのか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:31:41

    >>75

    生活保護ってガチの最終ラインですよ

    生活困窮って言うならそれこそ就労支援やら職業訓練みたいな形もあるよね?

    もっと早くに頼れるよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:31:57

    まあこうやって個人の感情交えてしまうと制度として成り立たんから、機械的に税金から分配する方式が合理的なんだろうなってのはなんとなく察する

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:31:59

    この言葉をたまに名言扱いしてるやついるけど出典が不明でインターネットでも出てくるようになったのがかなり最近っぽいからかなり胡散臭いワード

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:33:31

    >>79

    名言とも思ってないけど同意する人が多い程度には割と普遍的な印象はある

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:34:58

    >>77

    それが「生活保護が不要である」に帰結する意味がわかんないんだよな

    最終ラインなら尚更死守すべきラインであり残すべき福祉だし

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:35:55

    創作でも助ける相手から石を投げられたり無理解のまま別れて終わったり後味悪い展開なんてベタじゃないかな
    仲間からは慰められるとかフォローは入ったりもするが

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:37:36

    >>81

    そりゃみんな生活の為に苦労して働いてるのに働かずとも金貰えるやつがいたらやる気なくすよね?

    最近の物価高で余力だって削られてるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:40:05

    あにまんには障害 者自称して暴れまわってお前らの税金で遊んで暮らすとかイキるニートおるからな
    そりゃ印象悪くなるよ
    恨むならそいつを恨めばいい

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:43:28

    助けなきゃ困るだろと言ってる人もならお前は何もしないのってレスは徹底的にスルーしてるの笑える
    自分も結局救う気はないんじゃないの

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:43:50

    特に昼間と深夜にあにまんしてるお前

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:47:52

    >>85

    救うべきかと救いたいかは別問題だからね

    だからこそ救いたい、救いたくないって気持ちで振り分けられないように法規があるわけで

    そもそも普通に働いてる人間は助けたいと思ってもそいつら養ったりレールに戻してるヒマはねえからな?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:49:18

    >>67

    幼稚な意見とか言うけど救いたいと思うやつが何もしないは馬鹿げてるとも思わんのか

    偉そうなこと言いながら何もしない奴とかそれこそ典型的な嫌われ者って感じするけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:50:20

    >>83

    まあそれも嫌だけど「無敵の人が増えて事件が増える」とかよりはマシかなって

    実際生活保護のないアメリカとか貧困地域で違法薬物蔓延して真っ昼間からキマってたり、全土で路上生活者が社会問題化したりしてるし、日本が生活保護を撤廃してそうなる可能性は十分にある

    他国を見るに、この制度は間違いなく治安維持の面でかなり大きな効果を上げてる

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:50:56

    >>87

    自分で答え出せてるじゃん

    みんなそこまで他人に構ってる余裕がないんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:54:28

    >>88

    救いたいとは?

    何か存在しない文脈読んでるみたいだけど、「治安維持として必要なシステム」としか思ってない

    個人的な感情としては救うというよりは「金を与えて飼い殺す」って感じ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:24:11

    >>81

    そもそも不要なんて言うほど言われてる?

    言ってる奴がいない訳では無いけどもそれほどかって感じもするけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:34:17

    落ちる時はみんな一緒に落ちようが日本

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:39:17

    >>93

    落ちるのは中流未満だけだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:48:47

    >>30の事件をネタに持ち出すのもおかしいよな

    この件で救うべき弱者ってどう考えても7人の子供達だろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:53:58

    >>83

    みんな生活の為に苦労して働いてるけどそのみんなだって病気やケガで働けなくなる可能性は常にあるわけで

    そういう時に自分だって必要とする可能性も常にあるのが行政の保護では?

    ハリポタ作者ですら一時は母子家庭への補助かなんか受けてたし

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:58:48

    社会に余裕がある、というか経済発展する余地があるなら別に全然構わないってのが多数でしょ。その余裕がなくなって真っ先に切られるのが高齢者とその弱者なだけで。自分もなったら論は無意味。沈みかけの船に溺れてる人乗せて沈む速度加速させてもいいなんてのはごく一部。日本に限らず今の欧米なんかも分かりやすい例でしょ。

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:07:19

    普段から貯蓄や投資してれば心配ないんだが

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:10:40

    弱者救済の目的が善意なのかやらかさないようにする為の飼い殺しなのかはともかく社会的には余裕がそれほどある状態ではないよね
    しかも犯罪を抑止すると言っても生活保護ばかり挙げられてるが最低限の金で満足して牙を折れるのかね
    女にモテないとか自分の思い通りにならないみたいな理由じゃ止められなくね?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:13:30

    というかこの手の輩はどんどんつけあがってくるから際限ない
    最終的に居座り強盗になる

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:16:54

    いわゆる無敵の人が起こした事件の動機が食う金にも困って金の為にやったならまぁ就労支援やら生活保護に繋げりゃいいとはなるよね
    で、実際は生活保護でまるっと解決できるほど単純な構造でしたかね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:21:46

    救うべき姿をしていないとか言われる以上はだいたい何かしら嫌われる要素持ちってイメージにはなるよね
    創作なんかだと嵌められて裏切られて他人を信用出来なくなったから粗野で粗暴な人間になるとか、具体例は思い浮かばないけど
    そこに主人公や仲間の光に当てられて改心したりなんかして

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:35:55

    >>101

    京アニ襲撃も元総理暗殺もそんな理由ではなかったね

    >>30だって犯人の供述はこの記事によるとhttps://www.asahi.com/articles/AST5J1DYNT5JPTIL002M.html

    「苦労せずに生きている人が嫌だった」「全てが嫌になり、人を殺そうと車で突っ込んだ」とか舐め腐ったこと言ってる

    世の中自分以外が苦労してないみたいに思ってないとなかなか出てくる言葉じゃないよ

    しかもこの理由で弱い立場の子供に危害加えるとか子供の頃親の庇護下にいたから成長出来た自分を棚上げしてるとしか思えない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:46:31

    >>84

    両親15万のこと言ってるならあの人はASD、ADHD診断受けてて精神手帳2級も持ってるガチの障碍者だよ

    そういう人に無理やり働いて企業が損失受けるよりは生活保護受けて貰った方が良いだろ

    あのまま放置してたらいつ無敵の人になるか分からんのだぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:48:59

    まあ「生活保護なんてなくせば良い、貯蓄してれば問題無い話」とか言ってるヤツは危機予測能力が著しく低い馬鹿だと思う
    自分の資産が吹き飛ばない保証なんてないし自分一人が安全であっても自分の大切な身内(婚約者や子供)が生活保護通らず生きる術を失くした無敵の人に襲われない保証なんてどこにもないのに
    生活保護は「万人が安全に生きられる確率を上げる」って意味でも有用で今後も必要不可欠なものなのよ

スレッドは5/24 14:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。