オバロの竜王見てて思うんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:35:53

    そいつら狩りまくった八欲王ってナニモン...?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:37:10

    推定ワールド職

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:37:37

    たっちと垢BANされた初代ムスペルヘイム以外のワールドチャンピオン説がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:39:56

    本当の邪推にしかならないけど後盛りした感がなくもない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:48:26

    ナザリックのための舞台装置

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:11:51

    よくわからない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:44

    まぁどうせ本編出てこないから盛っとけ感はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:27

    言うて竜王全員がキュアイーリム並とかではなさそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:57:35

    ギルド武器と推定それに匹敵する武器が八つあるのはどう考えても普通のプレイヤーやギルドじゃない
    ワールドアイテムに匹敵する始原の魔法を使える竜王に対抗出来てたことも含めて単一ギルドのプレイヤー集団ではない可能性が高い
    となるとワールドチャンピオン説の信憑も上がる

    まぁ8階層のあれらに似た切り札があったのかもしれないが

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:04:59

    八欲王の時代から300年後のキュアイーリムが95レベルで当時のキュアイーリムが竜王の中では弱い方だったらしいから、八欲王時代の竜王のレベルはせいぜい80〜90程度だと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:19:28

    >>10

    そもそもドラゴンが種族的に強いことと始原の魔法があることを踏まえるとそれでも十分脅威ではある

    ワールドアイテム持ちのプレイヤーならレベル的にも戦闘経験的にも順当に勝てるだろうけど余裕の勝利とはいかないだろうし複数体同時となると普通に殺される危険も高い

    ワールドアイテムが無いなら一対一でも普通に負けかねない


    まぁオラサーダルクとか評議国の竜王を考えると微妙かもしれんが

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:59:44

    ザイトルクワエを殺しきれず封印してる辺り六竜クラスは上振れでピンキリだったと思ってる

    あと八欲王側も普通に負ける事はあったけど、プレイヤー故にリスポーン出来た事と、竜王側は単独だけど八欲王は数でボコったぽいのが一番デカそう。

    全員ワールドチャンピオンなのが事実ならアインズよりプレイヤースキルも性能も上だろうからそんなのがリスポーンして複数人で、何なら其処にNPCも居た可能性も有るわけで
    そらキツいわな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:09:37

    >>12

    なんかザイトルクワエ以外にも色々来たらしいし強い竜王は他の奴らとドンパチしててザイトルクワエは弱めの竜王が戦ってたんじゃない?

    それでも上の方と下の方にそこそこの差はありそうだし、六竜クラスは八欲王以降に生き残った竜王が真面目に鍛え始めてようやく到達した強さなのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:09:48

    >>12

    デミウルゴスのジュデッカの凍結でも完全には止められなかったのを数百年封印してみせたのは事実だから直接戦闘力はともかくWI無しなら100レベルプレイヤーにも通じる魔法はあったんじゃないかと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:04:55

    ちゃんとしたパーティ組んで連携すれば格上の1人でも倒せれる世界だからレベル100同士の連携したら基本1人側は勝てない、8人いたらタッチより強い
    その8人が倒されたってなると始原の魔法の凶悪さか8人のバランスの偏りかの一つ又はその両方が原因なのでは

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:08:22

    個人的にザイトルクワエは全盛期に常闇の竜王と戦ってそうロンギビームの下位互換くらった後封印されたんじゃないかって

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:11:07

    寿命が600歳以上で推定レベル100越えの竜帝がいたことを考えるとそれぐらいの奴はいたとしてもあり得ないとは言い切れない。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:19:39

    そもそもプリキュアの滅魂も対プレイヤーに開発したモノっぽいし、あいつらがやらかすまでは攻撃性低かったんじゃないかね
    プラス、ドラゴン自体が年齢と共に成長するタイプだから若い=弱いみたいなトコあるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:52

    確か特定種族をキルしまくることで転職できるクラスもあるみたいだから
    ユグドラシルでドラゴン狩りまくってドラゴンスレイヤーみたいなクラスについてたか
    ドラゴン特攻の強力な武器持ってたプレイヤーもいたのかもな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:35:58

    >>15

    Web版では連携できずに各個撃破されてったんだったか

    書籍版でも個々の自我が強くて連携さっぱりっぽいしそこは変わってないのかもね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:40:10

    ワールドチャンピオンの次元断層ってタイミング合わせればロンギ防げるんじゃなかった?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:23:52

    ワールドチャンピオンだけのギルドって全員戦士職ってことだし集団としてはそこまでなのでは?

    一人一人がたっちさんクラスだとしても個としての強さには限界があるし竜王と戦争するなら魔法職と支援職も揃えた普通の上位ギルドの方が上手くやりそう

    それこそ竜王が最初から集団戦仕掛けてきてたら八欲王が負けてたっぼいし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:23:07

    >>13

    もしくは当時激戦だったって言うし

    無駄にしぶてえコイツ!放ってたら暴れてくるしちょっと邪魔!

    みたいなノリで軽く封印されてた可能性

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:58:38

    >>22

    まぁNPCも100レベルのガチ構成魔法使いが複数いた可能性高いし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:04:15

    NPCは征服側に敵対、なんて意味深な言及もあるし完全な味方ではなかったのかもね
    マジで忠誠心あるNPCなら余所者に自分トコのギルド武器渡したりしないだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:13:16

    >>25

    あるいは八欲王側に裏切り者が出てそいつからの命令とか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:58:41

    >>26

    というか傾国傾城みたいな魔法があったんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:24:29

    そもそも8欲王の1人が軽戦士職(フェンサー)に就いてる時点で全員ワールドチャンピオンは無いだろ、ツッコミ待ち?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:25:52

    >>28

    すまん真面目に知らんからどこ情報か教えてくれると助かる

    というかワールド職って職業の一部じゃないの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:28:45

    戦士系なら重戦士でも軽戦士でも何ならモンクや神官戦士でも取れるイメージだが>ワールドチャンピオン

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:35:56

    >>29

    失礼しました、今調べたらフェンサーは戦士職でした、勘違いしてすいません

    戦士職とは違う系統だと勘違いしてました

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:07:07

    >>30

    条件が「特定大会優勝経験あり」だけなら、大会で勝った後にリビルドして純魔ビルドに組み込める可能性すらあるよね

    もちろんネタビルドなので実際やる意味があるかは別として

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:27:16

    いうて始原の魔法だからといってワールドアイテムと同規模やつってそんな使えないだろうしなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:49:36

    ていうか肝心の滅魂もプリキュアがアホ魂集めてるから連発できるだけで素だと一発撃つと自滅するっぽいからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:51:31

    >>34

    あれに関してはあいつがアンデッド化したからなだけで本来は自前のエネルギーで発動できるっぽい

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:28:41

    >>35

    wiki情報じゃ生きてる状態じゃ使えないらしいけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:32:14

    >>36

    本当だわ

    別の始原の魔法と混じってたわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:07:30

    作中に出てくる始原の魔法使いがどいつもこいつも例外的なやつだからしゃーない
    イビルアイとドラウディロンはタレントだし、鎧ツアーは鎧に込めた魂云々だし、キュアイーリムは収集した魂を使ってるしでまだ素の真なる竜王が始原の魔法使ったらどうなるかは一度も描写されてないから本来のデメリットがよく分からん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:15:02

    この世界では魂ってのは何らかのエネルギーで、条件次第でMPになったり
    人間(知性を持つ生物?)の精神になったりするとかそんな感じなのかねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:56:42

    キュアイーリムの強みはロンギビーム+魂を収集してゾンビを自分を守る鎧として利用できる所
    アンデッド化で魂を調達しないといけないデメリットあっても現時点なら普通に竜帝、ツアー以外の竜王より強そう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:02:52

    キュアイーリムのやばさはゾンビアーマーとロンギビーム含めた始原の魔法ぐらいで
    本体の素のスペック自体は(Lv100と比べて)そこまで高いわけじゃないのがね
    あとキュアイーリムはクラス構成的に八欲時代はもうちょいレベル低そう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:07:13

    一応あいつは(どの位階まではか不明だけど)位階魔法を使えるってのも地味なアドじゃね?
    高位階ならそれこそ始原の魔法と位階魔法の二刀流で、しかも別々のリソースで使えるんだし

スレッドは5/25 05:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。