江戸川乱歩がサーヴァントとして出たときにありそうなこと

  • 1191=1≠前125/05/23(金) 17:38:21

    宝具が「怪人二十面相」

  • 2125/05/23(金) 17:38:55
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:42:48

    Q.聖杯にかける願いは?
    A.椅子になりたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:44:09

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:44:36

    明智か怪人二十面相の複合になってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:45:27

    キャスターと見せかけてフォーリナーと見せかけてやっぱりキャスターに収まってほしい
    あと評論家としての面もゴリゴリ出してほしい
    宝具は「幻影城」だと俺が嬉しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:36

    マイルームボイスで横溝へのコメントあるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:49:05

    >>3

    無辜では?と思ったけど好奇心旺盛な人だから割とあるかも……

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:50:23

    一臨は若い頃の探偵作家を目指した姿(明智っぽい)
    二臨は作家として多くの幻想を書いた姿(二十面相っぽい)
    三臨はスレ画みたいな晩年の探偵小説界の巨人乱歩であり、同時に眼高手低への苦悩を抱えながら生きた平井太郎としての姿

  • 10125/05/23(金) 17:53:04

    もっとイケてる写真しかにした方が良かったかな…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:54:42

    バーサーカーでもいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:39

    >>8

    生前から無辜られまくってるんでしゃーない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:59:35

    >>11

    乱歩は狂気を書いているようで、むしろ狂気に陥った者を一歩引いて見つめているタイプだと個人的には思う

    最後に「いやごめん全部嘘でした」をちょくちょくやるし、狂気や幻想を愛しつつ結局は現実を忘れられないおじさんではないだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:00:16

    ホームズ(本物)にテンション上がるだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:01:42

    >>14

    同時にルパンがいないことにはションボリしそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:03:02

    >>15

    怪盗天草で許してもろて……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:03

    >>7

    せっかく書いた原稿の出来に自信がなかったから、「実は書いてたんだけど今便所で破り捨ててきた」って編集者横溝に白状した話ひどいけど好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:11:52

    金遣い荒いエピソードは採用されるかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:02

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:42

    再臨ありで明智小五郎シリーズと怪人二十面相が宝具かな
    けど少年探偵団ほしい…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:35:04

    やたら多い職歴の中にラーメン屋があるんだよね……
    やるか、夜鳴きそば

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:03:51

    やるか、カルデア少年探偵団

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:11:44

    >>22

    メンバーはマスターとナーサリーと…

    アンデルセンは入れられるんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:16:45

    第一再臨 明智小五郎
    第二再臨 黒蜥蜴
    第三再臨 第一再臨からちょっと年をとった日本の推理小説界の巨人、大乱歩としての姿
    再臨でなぜか黒蜥蜴の姿になってほしい〜今年のホワイトデーみたいな明治〜昭和初期辺りでぐだ達と出会って最初は緑川夫人って名乗ってくれ〜

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:26:31

    好きなものの話で鏡とかレンズとか人形の話すごいするじゃん絶対

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:27:26

    >>24

    書いてて思った

    黒蜥蜴に宝石か知り合った美少年or美少女を盗まれ(攫われ)てぐだ達は明智小五郎と協力して東京の街へ繰り出す

    しかし実は明智小五郎と黒蜥蜴は黒幕である江戸川乱歩の一人二役であり…

    みたいな展開になりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:27:31

    エドガー・アラン・ポーのプリテンダーか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:28:48

    >>24

    どうするんだよ!!!

    ホワイトデーでめちゃ美人出てきて叡智𝗣𝗶𝗰𝘁𝘂𝗿𝗲描いちゃった人はよ!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:29:57

    何故か無辜の怪物持ちでcv高山みなみの少年で登場

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:31:39

    正直無辜ってる乱歩概念はあまり好きじゃないのだが、影響力とかパブリックイメージを考えると9割無辜りそうなので悩ましい
    もっとみんな乱歩の随筆の話もしよ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:32:29

    >>25

    スキルで鏡で作った球体転がしてきてほしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:39:46

    乱歩さん美男子好きの両刀って無辜だっけガチだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:49:38

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:49:51

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:51:04

    >>32

    美少年好きなのは史実

    学生時代は本人も美少年だったので同級生や先輩からお稚児さん扱いされてたのも史実

    初恋相手が同性だったのも史実

    若い頃の美輪明宏さんがシャンソン喫茶で働いてた時デートに誘ったのも史実

    これだけあって普通に奥さんいたのも史実

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:54:16

    >>32

    中学2年(当時15歳)の時の初恋相手が同性だったって話があるし、その手の本もかなり持ってたらしい

    孤高の鬼とか自伝の探偵小説四十年とか乱歩打明け話とか見る限り研究もしてたしそのケはあったと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:56:34

    >>33

    下の方がベストアンサーなので消しました

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:08:22

    じゃあ好きそうな若者って誰だろう?
    沢山食べる人?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:52

    まあ昔の人はわりとそうだからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:16:08

    >>38

    小林少年の描写に当てはまりそうな容姿なら気に入るとは思う(りんごのような頬をした15、6歳の少年)


    一応言っとくと乱歩先生は同性愛に関してはどっちかっていうとプラトニック派だからネ!肉欲が伴うと急に醜悪に書き始めるからネ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:18:09

    >>40

    無垢で真っ直ぐな少年ってことね、理解

    圧政センサーよろしく美少年センサー搭載さてそう。武蔵ちゃんとはちょっと違うやつが。

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:08:08

    >>40

    う~~~~~~~ん、いるか?そんな人……

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:31:13

    >>40

    孤島の鬼…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:59:46

    >>36

    誤字ってた

    孤島の鬼です!

    自分を美青年だと自覚している語り手が自分の恋人を殺した犯人ではと自分に想いを寄せている同性の先輩を疑いつつ都合のいい時だけちょっと振り向いたりして振り回していく話だぞ!

    鬼はお前じゃい!と何度言ったかわからないくらい振り回していくんだよな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:04:10

    この人犬神とか蛇神とか大嫌いだって言ってたんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:08:25

    怪人二十面相はホームズの空き家の冒険みたいなのだと思うな。第一宝具では無い。
    でもインパクトで言えば人間椅子とか踊る一寸法師とか芋虫なんだろうけど、宝具は探偵ものがいい……

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:10:28

    作品名はスキルになりそう
    宝具は「うつしよはゆめ 夜の夢こそまこと」にいいルビ振って

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:11:07

    >>44

    じゃけん最後の最後に髪の毛真っ白になるような目に遭うんですねぇ


    >>45

    超自然的なものは信じてないし怖くない、物理的な痛みを伴う想像の方が怖いって言ってるね

    作家仲間で集まって対談中にこっくりさんの話題が出た時もこっくりさん全否定してた事がある

    幻想は好きだけどそれはそれとして本人の気質はリアリストだったんだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:15:17

    スキル1 二銭銅貨
    スキル2 貼雑年譜
    スキル3 大乱歩

    なんかもっといいのはある気がするが、二銭銅貨はできれば持ってて欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:45:08

    >>26

    宝具よりこれのスキル名が「怪人二十面相」か「黒蜥蜴」がいいんじゃないか?

    再臨で性別変わるのは流石に無理だと思うし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:11

    登場イベントの節タイトル、作品名か書き出しで統一して欲しい~~~

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:52:17

    三味線がやたらと上手いおじさん

  • 534925/05/23(金) 22:52:43

    >>49

    自レスになるけどスキル3はやっぱり「一人の芭蕉」がいいかもしれない

    乱歩自身の影響と功績考えたら

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:10:50

    やっぱりイベントは探偵ものか、それとも人間椅子とかああいう系か

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:51:05

    NPCのシルエットでもじゃもじゃ頭がいるんだろうな

    乱歩の初登場は二部作系のイベントで、先行登場→本実装のパターンだといいと思います。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:25:59

    >>27

    流石に憧れの人は被らないと思う

    けど明智とか二十面相なら嬉々として被りそうだからなんとも……

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:56:17

    パノラマ島奇譚が好きなのですがスキルに入れてくれとか贅沢言わないんで特異点のモチーフというか形態をコレにしてくれませんか?
    ラストで自爆しようとしてるのが判明して止めに行く感じで……乱歩自身のことは全く知らないので経緯思い付かないけど……

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:29:18

    これはアサシンですね…(警察の施設に訪問した時に撮った写真だとか)

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:00:43

    >>58

    いくらなんでもその道の人すぎる

    これでアサシン適性あるって言われたら笑うわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:25:36

    乱歩の職歴一覧

    造船所勤務
    古本屋営業
    東京吏員(りいん)(今で言う地方公務員)
    支那ソバ屋(チャルメラ吹いて車引いてたそう)
    活版職工
    漫画雑誌編集者
    大阪時事新報社記者
    日本工人倶楽部書記長
    化粧品製造支配人
    弁護士の手伝い
    大阪毎日新聞社営業

    自伝とか詳しく探せばもっとあるかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:34:11

    >>60

    町内会かなんかの消防団長もやってなかった?

    職業多いから汎用性高いね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:02:14

    >>61

    若い頃は人嫌いを自認してたんだけど、戦時中から戦後にかけては社交的になった(ならざるを得なかった)のでそういうのも引き受けてたんだ

    書いた作品がことごとく発禁食らったりして作家業できなくなっちゃったから暇を持て余して町内会や隣組の役職やるようになった

    そしたらなんか人嫌い治っちゃった

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:32:57

    親友実装待機列はこちらで〜す

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:20:47

    あげ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:37:20

    >>63

    パノラマ島とか陰獣の構想聞かせてもらったり、還暦祝いを乱歩主導で探偵作家クラブにやってもらったり、乱歩死後も「あのなあ乱歩さん」とつい口にしてしまう事が多かったという横溝君

    なお還暦祝いに関しては周りは反対したものの乱歩が「僕は横溝君にずっと世話になってるから」と押し切ったという あんたらお互いのこと大好きだな???

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:49:22

    >>45

    乱歩「あのタイトルなんなの!?僕はね!犬神とか大嫌い!」

    横溝「いやあれは山田家の一族とかじゃ締まりがないからで…」

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:50:14

    >>62

    町内会であれこれ仕事したら「やっぱり作家先生はすごいなあ」と慕われたって聞いた

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:27:46

    若禿で人付き合い苦手だったけど
    年齢を重ねてそれほど不自然では無くなって社交的になった説も無かったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています