(妄想考察)ジークアクス7話の謎スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:51:24
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:55:48

    >>1

    建て乙

    元スレで出てきた疑問点としては、

    ・クラバのスポーン地点を急にコロニー内に変更したのは誰なのか、目的は何なのか

    ・軍警がもう沢山いる中でわざわざミノフスキー粒子を明らかに濃い量撒いたのは何故なのか

    ・ニャアン周りの異例の手配

    ・マチュの指名手配と実名報道が早過ぎる点

    あたりかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:58:09

    仮にこの話をミステリー物だと仮定して
    どうも登場人物が全員出揃ってないような気がしてならないんだよな
    特にクラバ運営とか軍警回り

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:58:55

    現時点で見えてる勢力の中でクラバのスポーンをコロニー内に変更したことで得があるヤツが誰もいないように見えるんだよな…
    シャリアはキシリア護衛で利はあったけどこれも結果論というか(もしキシリア暗殺されてたら同時失脚or暗殺の目論見的にも大損だし)

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:58:57

    個人的に現時点で気になること
    1・クラバの唐突なスポーン(ステージ?)の変更
    2・サイド6にばら撒かれたミノフスキー粒子
    3・スポーン変更には連邦側が関わってなかった
    4・軍警ザクの異様な巡回
    5・ゼクノヴァの発動条件
    6・マチュの居所を何故か瞬時に発見することが出来た軍警の行動
    7・シャリアの動向
    8・異様に取り上げられるマチュとニャアン関連のニュース(何故かゼクノヴァに関する情報が一切無い)
    こんな感じかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:59:28

    >>3

    まだ盤上に出てない、あるいは視聴者が見落としてる人物がいる気はするんよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:00:41

    >>3

    改めて見ると色々謎というかなんかツギハギな展開っぽい感じがするんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:02:22

    >>5の中にある8のゼクノヴァに関しては、視聴者が思ってる以上にジークアクス世界では禁忌になってるので報道規制がめちゃくちゃ敷かれているとかなんとかあるのかな

    ゼクノヴァに関して分からないことも多いし、それだけじゃない気もするが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:02:46

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:02:55

    >>5

    ゼクノヴァもやっぱり気になるよなアレ…

    シナリオの都合って言ってしまえばそれまでかもしれんけど、「薔薇が目を覚ます」ってシュウジが赤いガンダムからキャッチしてるから、ニャアンの慟哭以前の段階であの時に何かが起ころうとしていたのは確か


    シャロンの薔薇は赤いガンダムの言い分を信じるなら今は地球にあるハズで、グラナダの時と違ってサイド6と遠く離れた地球にあるにも関わらずゼクノヴァが発生してるし


    何かここ妙に気になるんだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:03:43

    クラバの運営はペルガミノおよびサイド6というのはほぼペルガミノの儲かる発言で問題ないのでは
    テロを招いてしまったこととクラバの元締めとしての責任を負うとサイド6は痛手になるので
    マチュに被せてしまったとかなりわかりやすかったと思いますが
    実際実況時お前が元締めかよとか実質公営だったのかよとか言われてましたし

    サイコガンダム=空調機と思い込んでいたりサイド6はかなりガバガバ危機管理なので
    手抜かりでテロを通してしまっただけでテロには噛んでいないと思います

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:04:55

    >>11

    だからこそクラバのスポーン地点をコロニー内部に急変更したのが引っかかるんだよね

    あんな市街地でドンパチしたら大変なのは目に見えてる訳で、サイド6的にもメリットがまるでないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:05:00

    >>6

    名前が上がってない大物、って条件ならギレンなんだけど、状況見ると関与してる感じはしないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:05:15

    カットの都合なのかわからんがゼクノヴァが発生した時にキシリアやソドンクルーが反応を示してたのにシャリアの反応が特になかったのが気になった、

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:05:16

    ゼクノヴァ、ジオンが持ってたシャロンの薔薇と連邦が開発したガンダムとニュータイプ(シャア/シュウジ)は必須っぽいけど、別に赤ガンとか薔薇が無くても起きるんだっけ?どうだったっけ?
    わしが知らんだけかもしれんがゼクノヴァわからんこと多いな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:06:11

    >>10

    シュウジ曰くシャロンの薔薇は地球にある筈なのにどうして突然赤いガンダムがゼクノヴァを引き起こしたんだろう?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:06:48

    暗殺計画に関してキシリアが消えて1番喜ぶのはたぶんギレンだけどギレンが連邦と手を組むかって言うとたぶんノーだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:05

    >>14

    街の人々の反応とかの描写もなかったよね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:19

    >>15

    正直よくわからないんだよな

    ただ赤いガンダムのコックピットに搭載されてたサイコミュが勝手に起動したのが気になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:36

    逆に確定してる真実だけまず並べてみると良さそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:54

    >>18

    ゼクノヴァ、感知できる人が限られてる説とかワンチャンあるか?緑のおじさんはサプライズキケロガ理論で描かなかっただけだよって言われても納得できるし

    ただ街の人の描写も尺的に入れられなかったから省いたよって言われたらこの説無くなるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:09:11

    複数の陣営の思惑が交錯していて、裏で操ったり便乗したりした人物がいるんだろうな。そのせいでややこしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:08

    >>15

    次回(8話)でやるだろうビギニング後半部の内容をまとめると、

    1.ソロモン落としを利用してキシリアとグラナダを落とし、連邦とジオンの共倒れを思いついたシャアが起爆装置を外す

    2.このタイミングで残っていた白い軽キャノン(セイラ・マス/アルテイシア)が赤いガンダムを攻撃、シャアは反撃しようとするがニュータイプの直感で妹だと分かり攻撃できず、岩盤が崩れて赤いガンダムが呑まれる

    3.「やれやれ…」みたいな反応をシャアがして、身動き取れないでいると、赤いガンダムのサイコミュが「シャア以外の誰かに反応」してゼクノヴァが発生

    4.所謂キラキラの向こう側にいる何者かとシャアが対話、これをシャリアが目撃する、そのままゼクノヴァは拡大して赤いガンダムとシャア諸共消失しソロモンはグラナダへの軌道から外れる、この時に地下で実験していた例のオブジェクト(シャロンの薔薇)も消失


    って流れ

    タイミング的にシャロンの薔薇とゼクノヴァには何らかの関係性はありそうだけど、現状では不明

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:22

    >>23

    ビギニング見てもよくわかってないんだよな

    だからCパートとかあったら手掛かりみたいな描写があって欲しいけどあるかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:12:31

    >>3

    1話冒頭でマチュにメッセージ送った人物もまだ隠れてるよな

    キシリア暗殺計画にスコープ絞るとノイズかもしれないけど

    同一人物っていうか同一で存在の可能性ありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:15:22

    現状ゼクノヴァが起こったケースの共通点って考えれば考えるほど少ないんだよな
    ニュータイプ同士が戦った……という訳でもない(サイコガンダムとの戦闘中に起こった訳でもないし相手は強化人間)
    複数のニュータイプが居た……それだけならこれまでのジークアクス中で何故起きなかったのかと言う話になる

    共通点として明確に言えるのは赤いガンダムしか起こせていないぐらいか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:15:46

    >>25

    自分もそれを思ってた


    7話ではないけど、1話/ビギニングで「Let's get the beginning」のメッセージをマチュのスマホに送りつけた何者かも謎なんだよね


    この段階だとシャリアもマチュなんて知らないし、カネバンもニャアンもシュウジも誰も会ってない

    親が政府高官、外交官とはいえ単なる女学生でしかないマチュにもう目をつけてメール送った何者かが存在してる


    このメールのせいでニャアンの逃避行に巻き込まれて今日まで至るのでマジの分岐点

    しかもこのメールの存在は現時点でも受け取り主のマチュしか知らない


    …あー…だからメタ的にスマホ新しくしてないのか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:35

    >>27

    一方である意味手掛かりになる可能性もある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:37

    マチュへのメール、マジで冒頭の一回だけなんだよね
    定期的に何か送られてくるのかとか思ってたら何も無いし、本当にニャアンと引き合わせる為だけにメール送ったとしか思えない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:03

    Beginningのシャアの思いつき本編のマチュのメールこの2つって何か因果関係があるのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:25:02

    >>30

    シャアのモノローグの「あの時の閃き」だよね

    これも何なのかよくわかってない


    初代ガンダムでもシャアは連邦のV作戦をキャッチして辺境のサイド7に押し寄せてるんで、ジーンのザクの故障でシャア本人が行くかどうかの違いしかないからここは変わってない

    ともするならばこの件じゃないんだよな閃きって

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:26:28

    そういやなんか01ガンダムのパイロットにも何かあるみたいな話あったよね?
    最初期はシイコの赤いガンダムにやられたマヴがそうなんじゃとか言われてたけど、関係ないしここも何なんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:49

    01ガンダムに要素あったっけ これに限らず過去作から顔出ししてるものは基本的には本筋には関わらないんじゃなかろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:28:34

    マチュがガンダムについて検索して、Wikipediaらしきサイトでシャアについての写真見た(「…変なマスク」)途端にニュータイプの感知が起きて、前日見たグラフィティとガンダムで見たキラキラが同じだって気付くのも何か作為的よね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:30:13

    >>12

    1位が変更されたのと同じルートだと思いますよ

    クラバそのものはサイド6運営なんですけど

    サイコガンダム通したのが素なくらいのクソガバセキュリティなので付け入る隙が大きい

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:31:31

    仮に超越存在的な何者かが裏にいるとして、シャアにガンダム奪取させてジオン優勢にした上で、ゼクノヴァでそのシャアも消しちゃってるのがよくわからないんだよな

    それがマチュにメール送った人物と同一人物だったとしたら、単に裕福な女学生でしかないマチュに目をつけてここまでクラバに駆り出させた目的もやっぱりわからない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:32

    今のところ
    サイド6がキシリア暗殺計画の実行する場所に選ばれたの、サイド6がガバガバで尚且つキシリアが来るからぐらいの理由なんだろうな
    サイド6側が本編よりしっかりした場所であれば暗殺事件起きなかったんじゃないかとさえ思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:35:33

    裏で糸を引いてるヤツがいたとして、もしかして目的はマチュを宇宙へ連れ出すことなのか?
    サイド6内にはテロリスト容疑でいられなくし、キシリアには知られずにシャリアに機体ごと確保させて宇宙へ出たのが現状

    シャリアの「あなたにはまだやるべきことがあります」ってセリフも何かマチュの使命か何かキャッチしてる?みたいに他のスレとかで言われてたけど、シャリアが時々耳鳴りにあってる時にマチュに関して何か受信した?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:36:26

    >>3

    なんというか登場人物全員の顔見せが済んでないのに全員に関わる重大イベントがおきちゃたみたいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:37:39

    >>36

    それこそ邪魔だったんじゃない?

    特定の目的を達するにはシャアが必要だけど、その目的達成した後はむしろ邪魔になってしまうからとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:37:56

    今回ジークアクスがマチュを守ろうと勝手に動いたの、ジークアクスに意思があるんじゃなく、何者かの干渉で動いた…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:40:51

    キシリア暗殺計画(バスク側によるもの)がそもそもあってそこに便乗した奴が多分複数いたんだと思ってる
    その筆頭がキシリアがサイド6に行くことをバスクに知らせた内通者なんだろうけど、それ以外の人も相乗りしちゃったせいで全員事故ったんじゃねぇかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:44:56

    超常的存在がニュータイプたちにビビビって怪電波送ってる説(beginningシャアの閃き・一話マチュのWikiシャア)はあるのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:03

    >>42

    意図して計画に相乗りした奴とそうじゃない巻き込まれた人(マチュ、ニャアン、シュウジ)がいるせいでここら辺難しいんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:04

    軍警の行動もよくわからないんだよね
    6話の最後でジオンに対してすごく鬱憤が溜まっていて、我々の覚悟を知ってもらうと言ってエグザべを撃ち殺そうとして、いかにもこれからでかい行動を起こしますよみたいな雰囲気出してたのに
    7話で軍警がやったことといえば
    ・クラバ取り締まり
    ・テロリストに立ち向かう
    ・運び屋の元締め逮捕&運び屋の末端への逮捕状
    ・テロリストの協力者としてマチュの公開捜査
    という感じでジオンとは直接関係ないんだよね。クラバの取り締まりなんてむしろサイド6上層部への反発なんだよ
    あれだけジオンに反発してたのにソドンはあっさり出航したし、テロリスト扱いのマチュも連れて行かれてる
    軍警が何をしたかったのかがわからない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:46

    前スレでシャリアが結果的に一番得してるから怪しいけど、シャリアがこれを仕組んだとは思えないって言われてたけど、何らかの思惑のためにシャリアに得してもらう方が都合の良いの誰かが動いてた可能性があるってことか
    それがマチュにメールを送ったり、シャアに閃きを授けた存在かもしれないと

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:47:18

    実際この暗殺計画、状況だけ見るとシャリアにとっても相当な危険なんだよな
    キシリアが殺される一歩手前だし、下手すればマチュとニャアンは軍警に確保されてた

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:47:20

    >>41

    シュウジ曰く「ジークアクス=彼」だしなぁ…

    ジークアクスそのものに意思があるかは分からないけど、男性的な意思ある誰かがジークアクスに関係してるのかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:47:42

    >>5

    ほとんど予想でしかないけど


    1・クラバの唐突なスポーン(ステージ?)の変更

    ゲーツが本来のスポーン位置を軍警にリークしたけど、そのリークに気付いた運営が土壇場で変更した


    2・サイド6にばら撒かれたミノフスキー粒子

    バラまいたのはクラバ運営、ミノ粉撒いての軍警の介入を遅らせるのはクラバの時はいつもやっている

    スポーン変更は予定外だがそれに伴うミノ粉散布は想定内なのでミノ粉に関してはギーツが特に驚いたり文句を言ったりしていない


    3・スポーン変更には連邦側が関わってなかった

    ベルガミノの台詞からサイド6主催でサイド6は基本ギレン派(ジオン派)なので連邦のスパイが入り込んでいても主流派ではないはず


    4・軍警ザクの異様な巡回

    可能性は二つあると思う

    ①『7・シャリアの動向』と重ねて考える部分で、クランバトル終了と同時にジークアクス(と赤いガンダム)を回収するつもりでエグザベ君のギャンと共にコロニー外で待機していたが

     その際、邪魔になるであろう軍警(立場的にキケロガやギャンで軍警を排除する訳にいかない)の介入を可能な限り避けるために何かしらの情報をリークしコロニー内に目を向けさせた


    ②ジオンのスパイ(エグザベ)を暗殺に行った人員が行方不明になる→ジオンに捕縛もしくは処理された可能性が高い→それに対する報復か示威活動としてソドンや市庁舎を巡回を行った

     この場合、キシリアとまで確信出来てないまでも、ジオンの要人が市庁舎に来てるという情報ぐらいは得ていたと考えられるし

     ①でシャリアがリークした情報がこれの可能性もある


    6・マチュの居所を何故か瞬時に発見することが出来た軍警の行動

    ゼクノヴァの発生場所(仮にゼクノヴァの知識がなくても怪しい発光現象が起きてる場所)に向かっていた軍警と鉢合わせた可能性が高い

    顔認証にかけるまでマチュをマチュと認識できてない辺りマチュを狙い撃ちにしたとは考えにくい

    ジークアクス(と赤いガンダム)もマチュも集合場所に向かっていたのでゼクノヴァのポイントにマチュがたどり着く可能性は普通にある


    5・ゼクノヴァの発動条件

    8・異様に取り上げられるマチュとニャアン関連のニュース(何故かゼクノヴァに関する情報が一切無い)

    情報不足で分かんない

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:54:13

    暗殺計画そのものとはなんの関係もないんだけど動画見返して思ったんだけど
    お仕事中の軍艦の艦橋で何でスマホ見てるんだコモリちゃん
    ジオンの軍紀的にいいのこれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:54:24

    >>45

    妄想になるけど、その辺はエグザベくんの時みたいにシャリアが筋通したとかあるんかな

    テロ事件をサイド6内で起きたジオン要人暗殺未遂事件ということにしたのかも

    サイコガンダムが起こしたテロにたまたまキシリア様がいたということにするんじゃ無くて、ジオン国内の何者かがキシリアを暗殺しようとした事件にしたとか?

    というかそうじゃないと未確認モビルスーツ連れて引き上げていくソドンとか怪しすぎるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:59:30

    軍警の行動がいまいち一貫してなさそうなの、その時々で1番の脅威の対象が変わっているのもあるけど、軍警の中にもジオンにめちゃくちゃ反発してる派とそんなことより市民の安全が一番派とか派閥があって一枚岩の組織ではないとかあるのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:01:00

    この暗殺計画で3人を中心に結果だけまとめると
    ・マチュはシャリアと出会う
    ・ニャアンはジオンへ
    ・シュウジ、ゼクノヴァで行方不明
    なんだよな
    黒幕的にはこの3つの目標を達成出来ればよかったんじゃないかなってちょっと思った
    キシリア生存だったり、マチュの指名手配とかはそれを達成するために必要な条件であって目標ではないみたいな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:01:13

    ゼクノヴァがミノフスキー粒子の相反転現象らしいから、今回過剰にミノフスキー粒子が街中に撒かれてた結果ゼクノヴァが起きる下地が出来てたとも考えられるよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:04:27

    運営は直前のスポーン変更(コロニー内に設定するのは初)という対応は取ってるけどMAであるサイコガンダムには対応してないんだよな
    変更スポーンのコロニー内だけでなく隔壁にもミノフスキー粒子が撒かれてると知った段階でアンキーとナブは目配せをしてるから何か情報持ってたよなアンキー

    ケーン「これってモビルアーマーじゃないすか!」
    ジェジー「ルール違反じゃねえか!運営に通報しろ!」
    ナブ「よせ。それより荷物をまとめろ」

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:09:01

    あれ?シャリアが今回ジークアクス同伴でサイド6来たのって「木星帰りの勘」でだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:10:15

    >>50

    関係ないけどコモリの待ち受けジオン国章なのもっと可愛いのにしないのか…?って思った

    軍の支給品なんかねあれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:11:32

    そもそもキシリアが出てくるのも5年ぶりなんだよな
    んで今回キシリアもララ音が聞こえたと

    …もしかしてここも何らかの干渉を疑った方が良いやつだったりする?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:15:46

    >>55

    異変を察知して逃げるなら今!ってなったんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:17:26

    >>55

    アンキーとナブの視点的にはジオンの新型機であるジークアクスを狙って面倒事が起きる可能性は考えてたから

    通常と異なる事態(ミノ粉の隔壁散布)が起きた時点で警戒し始めて

    MAが出て来た時点でまともにクラバやる気がないのが確定したから火の粉がかかる前に逃げ出しただけだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:18:10

    アンキーで気になるのは逃げるにしても金をわざわざ金庫に残してたところだよな
    これは前スレでも言われてたけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:22:22

    >>61

    サイド6もしくはイズマ限定の通貨だったので残していた、が一番納得がいく形ではあるんだけどじゃあ夜逃げの準備してたのに何で放置してたん?ってなるもんなあ。両替する暇もなかったってのはちょっと変な気がするし。

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:24:45

    クラバ運営が>>54と赤ガンがいる条件を満たすと判断してコロニー内を故意にゼクノヴァ発生地にしようとしたというのは考えすぎか

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:25:23

    軍警に関してだけど
    運び屋の元締め=例の回路をばらまいている根源がジオンで、クラバ運営は参加者のためにそれを黙認している

    異様なガサ入れとザクの出撃はクラバにジオンが関与している証拠を掴むためで、ひいてはジオン寄りのペルガミノ政権に打撃を入れたい。キシリアが来たタイミングであれば更にダメージを狙える

    軍警から見た場合、ジークアクスはどう見てもジオンの紐付きで参加したMS(三連星は正式な退役及び軍と切れていることが確認済み)なので、できればガサ入れと同時にこちらも確保したい。会場変更により外へ逃げられる可能性が激減したので、土壇場でできる限りの人員をジークアクス追跡に突っ込んだ

    但し軍警はサイコガンダムと暗殺計画のことは知らなかったため、両方に対処している間にシャリアに全部もっていかれた

    ここまで書いたけどだいぶ要素が抜けてる気がするし、マチュの指名手配の速さに理由が付けられない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:26:48

    クラバの運営にはサイド6が関わっている
    そのため軍警はこれまで本格的にクラバを取り締まることができなかった
    なのに今回は取り締まりに乗り出した(ペルガミノは知らず、カムランは知っている)
    クラバをこれからも続けるならば中止なり延期なりするべきところをなぜかコロニー内にスポーンを変更

    クラバはもう今日で終わりです!どさくさに紛れて夜逃げします!みたいな感じだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:26:48

    >>63

    そもそも運営じゃなくて誰かがゼクノヴァを起こすためにミノフスキー粒子を撒いていた可能性は?

    問題はその第三者が誰だよ?になるわけだけども

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:31:59

    そういや結局シャリアとカムランが話していた17バンチ事件とやらも謎のままよね
    地位協定の話もしてたし赤いガンダム絡みで何かあったらしいが

    あとはジオンが戦争の準備なのかジャンクを高く買ってるらしい話もまだ手付かずか
    これはギレンサイドなのかな?内戦なのかあるいは

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:40:02

    >>67

    ジャンク買取価格上げてるのはあのなんちゃら計画のソーラレイ建設とかに使う資材として買取してる、なら一応話は通るはず。 17バンチ事件は今んところなんもわからんけども怪しいのはムラサメ研の話が出た時にあそこ毒ガス使うやべーやつだよ!って話に当てはまりそうな大きな事件が17バンチ事件か、使用したのは連邦じゃなくてジオンだけどもブリディッシュ作戦ぐらいしかないので何ともって感じ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:42:50

    クラバはバトルステージにミノフスキー粒子がばら撒かれることになってるからクラバ運営は脳死でルール通りにばら撒いた
    しかしコロニー内なので粉がなかなか拡散せずに高濃度になり結果的にゼクノヴァが起きる下地が出来上がってしまった
    故意的なものではなく事故というのが自分の考え

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:18:46

    「Let's get the Beginning.」ってこれ単純に「さぁ始めよう」だと思ったんだけど、よくよく見たらBeginningって先頭が大文字だからコレ固有名詞か?

    直訳で「Beginningを入手しよう」ってことなんかな
    まぁBeginning?って感じだけども

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:22:50

    >>62

    好意的に見すぎかもしれないけどマチュが持っていくことを良しとしてたとか……?それなのにあんなことされちゃたまったもんじゃないだろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:23:30

    GQuuuuuuXの真名がガンダムビギニングの可能性?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:41:26

    >>70

    ヨハネの黙示録のフレーズだと思う

    I am Alpha and Omega, the Beginning and the End, the First and the Last.

    つまりthe Beginning = Alpha = アルファサイコミュ = 赤いガンダム

    「赤いガンダムを手に入れよう」

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:44:29

    >>70

    確かに「さあ始めよう」だと普通は「let's get started」とかだよね

    「Let’s get the Beginning」は「始まりを手に入れよう」

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:47:16

    キシリア暗殺に関しては失敗しても良かったから色々粗が有ったんじゃないかな
    「暗殺されかけた」という事実によって政治的にも動きに制限を付けられることによって
    得する人物はいるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:48:02

    >>66

    ていうか仮にも巨大なあのコロニーの中でそう簡単にミノフスキー粒子ってばら撒けるものなの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:48:45

    >>74

    始まりを手に入れよう?

    つまり赤いガンダムを手に入れる?のか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:50:44

    >>68

    こうやって見ると全話であちこちに謎な伏線がちらばめられていたんだよな

    改めて見ると色々妙な部分が目立つ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:52:47

    >>66

    それに何の為にゼクノヴァを起こそうとしたのかってところも疑問になるし

    なにより本編であんなに目立ったゼクノヴァに関してメディアが取り上げてないのに違和感を感じる

    絶対誰か動画とかで撮ってるでしょアレ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:53:50

    シイコの件もなんで連邦の技術者がクラバに参加出来たんだろう?
    しかも横流しされたゲルググで出てたし

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:06

    >>79

    まぁミノフスキー粒子下だから動画とか上手く撮れてない可能性はある


    あと上にある様にゼクノヴァってニュータイプないしその素養がある人じゃないとあのキラキラの光景感知できてないんじゃ説も一応ある

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:38

    >>73

    未来が見えているか、ループしているか、タイムトラベルしたか、未来の時間軸から送られてきたかしない限りこんなメールが届くはずないんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:56:09

    >>82

    そもそもあのメッセージの受信時にマチュのスマホの画面上にノイズが奔ってるから、まともな手段で受信したメッセージではないのは確かだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:58:19
  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:00:34

    >>23

    ここ「サイコミュに反応している…?私ではない…?」って言ってたけどじゃあアルファサイコミュは誰に反応してたんだって話なんだよな


    ビギニングのあのシーン以降これまで全く言及の無いセイラさんもソロモンの中で関わってたんかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:04:38

    アルファサイコミュの反応最初はララァだと思ってたけどもしかして違う…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:08:54

    >>86

    正史だとシャアがガルマの件で左遷して傷心の中インドの娼館で出会ってるハズだから、ジークアクス世界じゃ変わらずインドで過ごしてる可能性もあるよなって


    勿論ここの前提からして変わってるとかの可能性もあるから現状何とも言えないけど、アルファサイコミュからララ音するのって元がエルメスに積む予定のサイコミュを流用してるからエルメス同様にララ音鳴ってるんだろうし、ここを以って=ララァがいるとはちょっと限らない気もしてる

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:10:26

    ビギニングだとアルテイシアとしか呼ばれてないのに「セイラ専用軽キャノン」を商品名にして出るからもしかしたらセイラさんに再登場or掘り下げあるかもとかは言われてたよね(単に商品展開上の都合でそうなってるだけかもだけど)


  • 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:18:18

    SNSで「ゼクノヴァはキシリア様がピンチになると守る為に赤いガンダムが発生される超常現象」なんてネタで言われてるけどこれもしかしてあながち間違ってないんじゃないの?

    キシリア(とギレン)はシャリアがやるだろう何かのある「その時」まで生きてもらわらなきゃ困るとか
    実際グラナダ落としはゼクノヴァがなきゃキシリア死んでたし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:18:38

    今んところゼクノヴァ発生時にすぐ近くにいて震源地にいた人物を知ってるのはニャアンとセイラさんだけなのでそこは出てくるとは思うんだけども、じゃあどういう形で出てくるんだって言われると何とも言えない。ニャアンもマチュも地球行ける感じでもないし、ジオン軍の中にセイラさんがほいほい来れるかとも思えないし…。

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:18:39

    シュウジがループしてる説はいろいろと説明がつくけど、シイコがノイズになるんだよね。
    あんなバトルとNTコンタクトを毎回やって、しかもそれをフイにするようなことをするのは人の道に外れる。

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:20:00

    >>91

    シイコもキラキラの向こう側の誰かを感じてたしね それにニュータイプ的知見を通じて多分シュウジの願いも知れたんだろうし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:21:30

    今回シュウジがゼクノヴァった時は本人フワフワしてる感じでよくわからないまま向こう側行っちゃったのに対して、シャアの時は向こう側の誰かと会話してる上になんか苦しそうに見えるような、踏ん張ってる様に見えるような表情してんのよな
    この違いも何だろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:28:47

    >>2>>5で上がってる謎については

    「スポーンを変えたのはなぜか?」

    「ゼクノヴァは何なのか」

    以外は(屁理屈込みでも)一応は説明がつくと思う。

    ゼクノヴァは本作の最大の謎かつ主題なのでこれはこれから明らかになるとして、

    スポーン変更はマジで謎。本当にただの偶然まであり得る。

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:38:09

    ジークアクスの暴走?があのままだったらどうなってたのかも気になるところ
    あれ今後一回はマジで暴走するフラグでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:40:22

    >>95

    あそこのシーン、ジークアクスの眼がヤバいのとマチュの眼も変わってるのが目立つんだけど、あの手みたいな操縦桿が何かヤバそうな動きし出してるんだよね

    あのまま行ってたらどうなってたのかは気になる

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:43:03

    >>81

    そっかミノフスキー粒子で電子機器使えなくなるから動画とか撮れないのか

    じゃあマジでサイド6の人達あのゼクノヴァの存在知らないかもしれないの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:45:47

    >>96

    鉄血のバルバトスだとリミッターを解除して目の色が変わったけど

    このジークアクスはマチュの感情に呼応、共鳴するような反応っぽいんだよな

    もしこの目のままあの歯が付いた口が開くようなことになったらとんでもない見た目になってたかもしれない・・・

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:47:30

    >>93

    Xのコメントだとシャアがいる時空とシュウジのいる時空に繋がってるのでは?って考察があったけど

    でもそれならニャアンのところにシャアが現れる筈だからなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:47:46

    ジークアクス、本当の名前もそうだし、何で歯があるのかも、思考による操作以外のサイコミュ能力も、OPで内部光ってる件についても、オメガサイコミュの起動条件も、連動してマチュの眼が光ってた件も、モニターに映ってたalphacide(アルファ殺し)とやらが何なのかも現状何も明かされてないからマジで謎だらけの機体
    そもそもロクに武装もなくてポメラニアンザク用の劣化ヒートホークだったり、赤いガンダムから借りたビームサーベルだったりしか使えてないし、主人公機の割に不思議な展開してる

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:50:01

    >>96

    このジークアクスの顔フェイス部分の口パーツを隠して歯だけ残すとめっちゃくちゃ怖いな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:52:39

    >>100

    確かに今までのガンダムシリーズと違ってジークアクスは愛用の武器で戦ってないよね?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:52:56

    モビルスーツに歯があるってのもよくわからんよね
    相手噛み砕くってのもあんまり絵面的に想像つかないしコレがあっていったい何するんだろうってなる

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:54:08

    オメガサイコミュの本来の仕様がどうなのかも分からんしなあ バイオセンサーに似た操縦特化の物かもしれんしファンネル等の運用ができる物かもしれん
    開発元のグラナダは起動条件の詳細を持っているんだろうけど
    エグザべがオメガを起動できないだけで試験段階で起動させたことはあっただろうし

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:54:12

    >>101

    この画像の赤い口パーツを指で隠すだけで歯だけが目立ってめっちゃ不気味さ増すな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:55:48

    今回のエピソードでひょっこり顔出しててかわいいとか一部で言われてたり大喜利ネタにされてたりしたこのカットだけど、ジークアクスの顔が横から見える分ホントに歯っぽい意匠になってるんだなってのがよくわかるカットだったりする

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:56:01

    >>103

    口が展開してビーム打つんならわざわざ歯なんて必要ないからなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:58:55

    単純に意匠として残してるってパターンな気もするんだよな。 仮に口が開く構造とかだったらあそこのシーンでそれがどういう機構なのかは兎も角、口が開くシーンを入れると思う。

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:00:27

    >>108

    作中でわざわざ「歯がある」ってのを言わせて視聴者に印象付けてるあたり、単に意匠ってだけじゃ無い気はするんよなぁ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:01:41

    ジークアクスもどういう経緯で開発されたのも結構謎だよな
    そもそもジークアクスをガンダムと呼んで良いのかたまに迷う時がある

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:02:29

    >>104

    最悪動かせなくてもこういう機能付けますで設計してる筈だからな

    シャリアはジークアクスの起動要件知ってるっぽいし現段階で発揮されてない機能も知ってる可能性あるからマチュと機体がソドンに居るこれから説明入るかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:05:08

    OPのこの内部から光ってるのは何なんだろうね
    これ直前にマチュが水の中に沈んでるから水中なのかな…?水中ってことは地球の海…?
    まぁあくまでイメージって言われればそれまでなんだけども

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:05:57

    >>110

    わざわざアルファサイコミュと対になるようなオメガサイコミュ乗せてる当たり赤ガン関係の何かしらはありそう

    後はコアファイターを搭載していることか 開発ツリー的にはゲルググが先にいるんだろうけどそこから整備運用の手間がかかりそうなコアファイター方式にしてあるのはなんでだ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:08:19

    今回サイコガンダムと戦わせる絶好の機会だったのにやらなかったの、メタ的にもサイコミュ機体と戦った時になんかある(アルファ殺し?)と思うんだよな

    エグザベ君が乗ってた時に赤いガンダムとは交戦したけど、あの時はオメガサイコミュ起動できてないから、オメガサイコミュ起動状態でサイコミュ積んだ相手とはまだ戦ってないんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:11:28

    >>112

    この口の中に光ってるものってまさかジークアクスの意思になってるパーツ或いは・・・魂?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:16:52

    今回のマチュ、ジークアクスが紫目になった時だけじゃなくて、そもそもその前の段階からジークアクスと同じ緑眼(普段のマチュの瞳にある赤いラインとかが無い)に変わってたんだな
    本当に機体と共鳴してパイロット自身にも変化が起きてる
    ゼクノヴァの時のシャアやシュウジもこうはならなかったのに

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:21:20

    作中で登場したサイコミュの中で名前が確定しているのは赤ガンのアルファ・キケロガのゼロ・ジークアクスのオメガの三つ
    名称不明だけどサイコミュ搭載確定が七話のサイコ ハンブラビは正史だとバイオセンサー搭載だけどGQだと不明
    一年戦争以降に連邦・ジオン双方ともに最も研究・開発を行ったのがゼクノヴァを起こしたアルファで、戦後開発の機体に搭載されているサイコミュはアルファベース、オメガはそれらに対するカウンターとして開発されたとか?
    現状だとアルファオメガにかかわらずサイコミュ関連の情報が少なすぎる

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:09

    >>117

    エグザベ君のギャンってサイコミュ積んでるんだろうか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:24:09

    ガンダムにわかだけど、思念だけでMSをコントロールできるのって確かユニコーンとかと同じよね?
    それが世界線違うとはいえZガンダムよりも更に前の時代のジークアクスに類似機能が搭載されてるのって何か技術革新起きてません?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:24:51

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:28:10

    >>116

    コレってやっぱりマチュとジークアクスがシンクロしてるのか?

    実際シャリアのキケロガが攻撃でマチュもダメージ受けてるような描写があったし

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:28

    >>119

    だからサイコミュ関連だけ技術ツリーの伸び方が異常だとbeginingの時から言われてる それこそ今回のサイコガンダムだって推進器もない装甲を飛ばしているのはユニコーンのシールドファンネルと一緒

    連邦ジオンともに技術ツリーが歪なんよ 正史だと一年戦争後標準技術になったマグコがいまだ試験段階だし

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:33:13

    >>118

    1話で「サイコミュ使えればもっと動かせるのに!」みたいなこと言ってたし、エグザべくんがサイコミュ搭載機乗って動かしたことあるのは確定

    ギャンにも積んでるんじゃないだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:37:01

    ソロモンの時と7話でゼクノヴァの被害範囲が違いすぎるのも謎
    トリガーになるもの次第で違いが出ると考えるのが自然かもしれないけど、じゃあ何がトリガーなのかって話になるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:40:21

    >>124

    ソロモンの時と明確に違うのはシャロンの薔薇が地球にある点

    ただまぁ何で遠く離れたサイド6にまで連動してゼクノヴァ起きてんのかって感じ(前回同様に今回のゼクノヴァでまた地球から転移したのかもわからないし)


    「薔薇が目を覚ます」ってのもどういう意味なのか

    生物っぽくも感じる表現だし

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:41:47

    >>123

    ガンプラ見た感じビットの類は装備してないっぽいんだよな

    ビットないとパッと見サイコミュ搭載機かわからんわね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:45:57

    シャリアが全部仕込んでたんだろう
    マチュとジークアクス回収できるように

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:48:57

    >>127

    そうかもだけどシャリア一人でここまで大掛かりなこと出来るとはとても思えないんだよな

    現にキシリアが死にかけたし

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:51:08

    >>128

    キシリアギレンの暗殺考えてるし組織的な仲間がいるんじゃない?

    流石に数人じゃ無理だろうし

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:51:16

    アルファサイコミュが起動した2回ともオメガサイコミュが起動した状態のジークアクスが側にはいないんだよね

    1回目のシイコ戦ではオメガサイコミュが起動していたもののマチュとシュウジは離れていた
    2回目(7話)ではジークアクスが停止中だった

    アルファサイコミュとオメガサイコミュが近くにある状態で両方起動したら何かが起こる?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:52:08

    >>128

    シャリアがクラバスポーンをコロニー内部に変更する様働きかけたとしたらやっぱりリスクデカいもんなぁ…

    失敗してキシリアが暗殺されてもご破産、マチュが軍警に捕まってもアウトだし


    前スレからの話にもなるけど、この件基本的に既存の登場人物の誰かがやったにしてはどの陣営にもリスクが大きいから引っかかるよねって話なんだよな

    だからスレの序盤とかにあるようなマチュにメール送った何者かの仕業かもとかって話になってきたと

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:05

    シャリアが来たのがエグザベ来てからだったのは偶然だろうか

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:57:58

    >>132

    あれは偶然っていうか一緒に出撃してるのでは

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:59:21

    ・ジェジー…そもそも動かせない
    →ニュータイプの壁(推定)
    ・エグザベ…機体は動かせるがオメガサイコミュが起動しない
    →オメガサイコミュの壁
    ・ニャアン…機体も動かせるしオメガサイコミュも起動できる
    →???
    ・マチュ…シャリア的な本命(?)、機体も動かせるしオメガサイコミュも起動できる、7話では共鳴っぽいことが起きてジークアクスと自分の瞳が連動

    何なんだろうなこの段階分けの差
    まずそもそもニュータイプじゃないと機体を動かすことすらできないっぽくて、その上でニュータイプでもオメガサイコミュを起動できるとも限らないという
    更にその上でシャリア的にはニャアンよりマチュの方を評価してるっぽいのここの基準がよくわからない

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:00:07

    シャリアがバスクに情報流してたってのもなんかしっくりこないんだよな
    だってシャリアってアンキーからアマラカマラ商会のことを聞いてからソドンで調べてるし
    情報流してるのにそれ知らないことあるのか?ってなる

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:01:02

    >>134

    シャリアって赤ガンのシュウジよりもマチュに興味持ってるのがわりと謎なんだよな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:01:54

    なぜそれを知っているのか・具体的に何がしたいのか
    この2点を一旦無視して考えると、アマテ・ユズリハとジークアクスを引き合わせたい奴がいる事になるんだよな
    しかもそいつの要件の本体は恐らくイズマの外

    今回シャリアが「あなたにはやるべき事があります」と言っていた辺りこの"使命"とでも呼ぶべきものは第三者からも観測可能な情報かもしれない

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:04:31

    >>136

    「あれは大佐ではない…ならば誰だ?」って1話以降殆ど赤いガンダムに触れてないんだよねシャリア・ブル

    シャアでなくても現行のパイロットに聞けば何か手掛かり掴めるかもとか普通なら考えそうなのに

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:05:40

    黒幕と赤いガンダムが繋がっていて状況を誘導している様な気がする
    それに気がついた人物が用意したカウンターがジークアクスだとか

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:29

    >>137

    少しオカルトにより過ぎた視点かもしれないが

    今回の件やマチュの衝動含めた全体の"流れ"とでも呼ぶべきもののベクトルが全て彼女をコロニーの外へ導く事に収束してる気がするんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:36

    >>131

    リスクを冒す必要があったのかも

    キシリア暗殺計画には加担していないが計画を察知していたとしたら、シャリアは暗殺阻止のためにコロニーの中にいないといけない

    大騒ぎになること間違いなしだし、軍警がクラバの取り締まりを始めたしでジークアクス確保のラストチャンスかもしれない

    シャリアは暗殺阻止の傍らジークアクスの確保もこなさないといけないから、ジークアクスにはコロニーの中に居てもらう必要がある


    と考えてみたけど、微妙か

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:43

    シャリアが赤いガンダムやシュウジに興味示さないのはもうすでにシャアがどうなってるかもしくはどこにいるのかを知ってるからでは?ってなるんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:08:45

    >>139

    遡るとシャアが妙な閃きを感じてるところからスタートするんだよな


    んで他の要因もあるにせよ正史と比べると結果的にジオン勝利(一応)で終戦、まずここで干渉による影響が出てる

    それなのに今回もまたマチュにメッセージ送ったりして干渉してるのは目的が見えない


    これララァの仕業って言われても何か変なんだよな

    もしララァの仕業だったらジオン独立戦争末期にシャアをキラキラに引き込めた時点で終わってそうな気もするし、わざわざパンピーのマチュにアプローチするのもよくわからないし

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:11:13

    >>140

    それは自分も思ったわ

    今回までの出来事で、

    ・ポメラニアンズは事実上の解散でもうクラバもできない

    ・ニャアンと喧嘩別れ

    ・シュウジがゼクノヴァでどこかへ行ってしまう

    ・指名手配され、学友や母親にも知られてしまう


    完全に居場所がなくなってもうこのままだとサイド6にはいられなくなって宇宙へ出るしか選択肢が無くなってる

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:13:19

    >>142

    ただそれ(シャアの行方が分かってる)だと2話ラストのモノローグの「あれから私は赤いガンダムと大佐を追い続けている。どこへ行かれたのですか大佐」ってのと食い違うんよなぁ…

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:13:57

    >>144

    作劇的な所もあるんだろうけど、いくら何でもここまで全てのベクトルが一つの方向に整う事あるか?って思うんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:17:55

    一年戦争の時ってシャアが何者かに導かれてて、ゼクノヴァで消えたのもシャアだったんだよね
    なのに今回はマチュが誘導されてるっぽいのにゼクノヴァが起きて消えたのはシュウジという

    よくシャリアとマチュは赤いガンダムのMAVで旅立たされた者同士だって言われてるけど、マチュはゼクノヴァを目の前で見てないからどちらかといえばシャリアのポジションって今だとマチュよりニャアンなんだよね

    マチュってマジで蚊帳の外にいるというか、何か致命的な場面には出くわさない様に誘導されてる感じもする

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:18:50

    >>145

    あれ以来私はロストした赤い彗星を追い続けている

    あの時大佐は何を見たのですか?

    大佐を乗せてどこへ消えたのですか赤いガンダム


    台詞はこういうのだったと思うけどこれでもまあ食い違ってるもんな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:19:02

    少し突飛な説
    『Plazma 黒幕視点の曲説』
    なんか歌詞が見方によっては複数のルートを俯瞰して見れる人視点に読めて来る気がするんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:19:34

    >>116

    このシーン、シャリア・ブルが止めなかったら何が起こってたんだろうか

    マチュもキラキラが見えない!って言ってるし、背景とかジークアクスの眼とか禍々しいからゼクノヴァ(キラキラ)が起きるって感じでも無さそうなんだよな…

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:22:52

    >>149

    複数人の視点では描かれてる感じはする

    ・改札で立ち止まらず歩いていれば→マチュ

    ・不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば→ニャアン

    なのかなって感じもするし

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:27:44

    赤いガンダムが毒電波でも発していてそれに対抗するため毒電波を出す様になってるとか
    シュウジってまさかマチュを釣り出す餌にされていいるんじゃないよな

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:28:08

    >>149

    一人称が複数使われてる(米津はその辺こだわるタイプ)から複数人の視点が入った曲とは前から言われてるね

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:28:56

    ふと思ったんだけど明らかに偽名っぽいニャアンの本名も出てないよね?
    5話で軍警に身分証だか見せようとした時もマチュの蹴りで有耶無耶になったから確認できてないし
    なんかわざわざ明らかにしてないあたり、フルネームが重要だったりする?

    あと今気づいたけどニャアンもマチュの本名しらないよね?
    これまでマチュとニャアンとして接してきたけど、アマテ・ユズリハと???(ニャアンの本名)として本物の友達になるってのがこの2人の関係性の〆なのかな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:29:09

    >>124

    そういえば今回のゼクノヴァってソロモンの時と比べると小さかったよね?

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:30:58

    >>154

    そうなんだよな

    ニャアンって名前もマチュが勝手にそう名付けた感じだからニャアンの本名が未だ不明なんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:54

    >>154

    あー、偽物同士の関係で始まった物語が本物同士になって終わるっていうのはかなり綺麗な纏まり方だな

    シュウジ含めて3人とも今の所ガンダムありきの関係だから全部取っ払って個人としての関係を結び直すのはあるかも

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:03

    >>156

    ニャアンに関しては本人が名乗ってなかったか?

    そこでマチュが可愛い名前…みたいな反応をしていた気がする

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:12

    >>149

    プラズマの歌詞何度見てもあの日君の放ったボールが額に当たって〜のところよくわからないんだよな

    一人称が僕だからたぶん男のキャラ視点だと思うんだけど

    これから出るのかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:13

    >>151

    だからこそサビは誰なのかなって

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:41

    >>159

    >あの日君の放ったボールが額に当たって

    >倒れる刹那僕は確かに見た

    >ネイビーの空を走った飛行機雲を

    >これが愛だと知った


    今までのシナリオ的には「これが愛だと知った」はマチュっぽい感じもするんだよな…

    ただ「僕」って一人称は作中だとシュウジなんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:41:51

    >>151

    その流れで言うと

    もしもあの人混みの前で君の手を離さなければ


    は普通に考えるとシュウジなんだろうけど


    なんかこれワンチャンエグザベ君なんじゃないかって気もする

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:41:51

    >>143

    キシリアの所に元キャラが誰か分からない参謀長がいたように

    正史との大きな違いはシャアのガンダム強奪だけど、細かい違いはそれ以前にもあったかもしれぬ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:44:04

    >>159

    >>161

    ジークアクスか赤いガンダム視点とか?

    ラストシューティングされて倒れる寸前に何かを撃つ直前の…アレみたいな

    (飛行機雲=ビームライフルの軌跡)

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:48:26

    >>131

    シャリアとクラバ運営が繋がってるなら、伏線らしいものはあるんだよな

    ポメラニアンズのステッカーをどこから買ってたか、とか

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:51:09

    >>165

    あれは普通に売ってるんだと思う

    黒い三連星もジークアクスと赤いガンダムのカード?みたいなの持っててダーツで射抜いてたし

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:51:58

    ステッカーを運営経由でしか手に入れられないとかありえないだろ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:54:02

    というかあのグッズ自体海賊版では?
    クラバ運営ってようは闇賭博の胴元だから公式グッズ販売とかやってないだろうし

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:56:43

    >>158

    3話見返してきた

    マチュ「ねぇ、この先に何があんの?…あぁ、えぇと…」

    ニャアン「…ニャアン」

    マチュ「ニャアン…?意外と可愛い名前…」


    ニャアンが偽名か本名かはわからないね

    ただまぁニャアンが本名かは怪しい様な気はするのと、仮に本名だとして苗字までは名乗ってないんだよね

    その点はシュウジも同じなんだけど、公式でイトウだって解禁されてるのと違ってニャアンは作外でもニャアンとしか言われてないからやっぱりここは差があるというか

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:56:48

    何なんだろうな7話の複数の思惑が絡んだカオスが、その実整列された結末に辿り着いた様な違和感

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:13

    Plazmaももしもはこのシーンかなってのは何となく分かるんだけど、
    ・もしもあの裏門を越えて外へ抜け出していなければ
    ・もしもあの人混みの前で君の手を離さなければ
    この2つが今のところ分からない

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:17

    >>171

    >もしもあの裏門を越えて外へ抜け出していなければ

    これは三話のマチュがキラキラ落書きに気付いて早退したシーンでは?

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:01

    >>161

    一人称僕はエグザベもだけどOPで歌われるようなポジションなのか?って言われたらわからない…

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:51

    >>146

    ちょっと思ったんだけどさ、シイコも黒い二連星もゲーツもドゥーも、ネームドのパイロットの誰もマチュって倒してないんだよね

    マジモンの強敵とこれまで誰とも当たってないっていう

    意外とマチュってリアルの方の人間関係を中心に描かれてて、キラキラ依存みたいな印象の割にはモビルスーツを通した関係ってシュウジくらいしか無いっていう(シイコは先にリアルで出会って普通の人とは違うってのを感じてるし)

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:41

    シャリアはバスク達と繋がってないし利用とかもしてないと思う
    シャリアはギレンとキシリア同時にやらないと均衡が崩れ戦争が始まるって言ってるからね
    バスク達の目的とは相容れない

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:10

    >>161

    流石に歌詞の一人称はあてにならないと思うよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:10:57

    >>176

    ただ米津玄師は全話のプロット貰ってから書いてるからわからんと思うんだよね

    いや、まぁ歌詞はイメージだから一人称まであてはめてないって言うのはそうなのかもしれないが

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:28

    >>162

    今回、エグザベがニャアンをスカウトしたときに妙に優しさかったのは

    難民になったときに失った家族か誰かをニャアンと重ねてる説はありそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:15

    >>174

    強烈な死者の念に触れてない事が重要なのか…?

    何となく戦場経験者は全員目的にそぐわない気配を感じるんだよな

    でもそれならMSに乗せなければ余程のことがない限り無垢のままの筈…

    ダメだわからん

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:33

    1番
    ・もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば
    ・もしもあの裏門を越えて外へ抜け出していなければ

    2番
    ・もしもあの人混みの前で君の手を離さなければ
    ・もしも不意に出たあの声をきつく飲み込んでいれば
    ・もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば

    「あの改札の前で立ち止まらず歩いていれば」だけ2回あるんだよな
    これは確実にマチュだろうけど、何か気になってる(ループ?)

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:20:23

    >>178

    疑似兄妹となったエグザベ・ニャアンMAV対疑似親子になったシャリア・マチュMAVとかいう地獄みたいなマッチカード生まれそうで怖い

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:22:15

    >>181

    疑似兄妹

    エグザベ・ニャアン

    疑似父娘

    シャリア・マチュ

    概念父息子

    シャア・シュウジ

    になってるとか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:20

    「ガンダムは薔薇を探している。だから地球へ行く」

    4話で寝てるシュウジがマチュの思考を読み取って返答した様に見えたこのシーンだけどさ、その割には今回のニャアンとかの会話とかもそうだけどシュウジってあんまり他人の感情読めてるのかなって気にもなるし、このセリフも誰か(赤いガンダム?シャロンの薔薇?)から受信して出た言葉だったりするのかな

    ってかマチュってここで「薔薇」の存在を聞いてるんだよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:25:47

    今回リアタイで見てた時は薔薇って未来のマチュのことなんじゃって思っちゃったんだよな
    薔薇が目を覚ます→マチュが暴走しそうになるところとか特に
    そもそもマチュって元から赤と緑で薔薇🌹みたいなカラーリングしてるし

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:33:30

    マチュもニャアンもシャリアとエグザベ相手にどの程度心開くかもわからないよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:34

    プラズマは地味にグラスで乾杯するような音が2箇所入ってるのも気になるんだよな…

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:23

    メールといいクラバといい電子部品に干渉出来る、
    『超常の存在』が関わっているのは確かだと思うが目的が分からん

    ここまではシュウジやクラバなどを使った本番前のフラグ集めで今周はイケると判断した?

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:54:01

    シュウジ「世界はいつも変わっていく。だからまた書き換えなきゃ」

    6話だけどこのセリフも気になる
    「また」ってことは過去に書き換えた前例がありそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:54:39

    なんというかこう、流れを作ってるやつがいるのは間違いないんだけどじゃあその流れの先がどこに行きつくのかがハッキリしないんだよね…。 てっきり地球行きの流れになるのかと思ってたらそういうわけでもないみたいだし。

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:57:00

    >>189

    シュウジが赤いガンダムが薔薇を探してるからって地球へ行きたがる→マチュとニャアンも同行を志す


    その為のクラバでの資金調達だったけど、今回の一件でお釈迦になったとして、これ薔薇視点だとマチュたちに地球に来て欲しくなかったんかな?

    ソドンがキシリアの命でこの後どこに行くのかは分からないけど、このままだと地球には行かなさそうな感じだし薔薇と接触するのかは気になってる

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:57:30

    >>189

    シュウジと赤いガンダムが地球行きを宣言してるから、

    ソドンは地球に行くんじゃないかな

    マチュとしてもキラキラを諦めるとは思えない

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:00:22

    とりあえず7話のラストだとサイド6での任務終わったばかりだけどシャリアにはこのまま次の任地へ向かってもらうって流れだったからまずソドンが次にどこへ向かってるかよな
    メタ的にそこでマチュにとっても転機になるイベントが発生しそうだし

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:03:42

    >>190

    多分、テロの下手人を調査するとかの名目で地球に行くと思う

    そこで地球の海で泳ぐっていうマチュの夢が全く望んでない形で叶ってしまって

    夢も何もかもなくしてしまったマチュに一緒に赤いガンダム探すと言う目的を与えて動かすとかそう言う感じになりそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:36:39

    >>154 >>157

    これニャアンだけじゃなくてジークアクスも本当の名前じゃないんだよな

    だからマチュって友人も乗ってる機体も皆よく知らないままっていう


    ジークアクスは現状のマチュの数少ない味方と言える存在だから、彼(シュウジ曰く)の真名を知るのもイベントとして重要そう

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:47:31

    ゼクノヴァ直後に青い光と水の音?があるのが気になる

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:27:53

    ゼクノヴァで欠けたソロモンが落ちてきた別の宇宙があって、赤いガンダムにシュウジを乗せて送り返したのかなという感じもする
    シャロンの薔薇と赤いガンダムを対消滅させて歴史の特異点ごとジークアクス世界を抹消する=ゼクノヴァが起きずシュウジの宇宙を救う

    大元のシャロンの薔薇を送り込んだ(送ってしまった?)宇宙はそれをよしとせず、アルファ殺し=ジークアクスの歯で赤いガンダムを取り込み、歴史の主導権を上書きするようマチュを誘導する
    本物か偽物かを懸けた代理戦争的な

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:38:04

    >>192

    タイトル的には月…なんだけどキシリアのお膝元なんだよな

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:45:27
  • 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:46:49

    >>196

    本物と偽物の対立概念っていうのは古くからあるからな

    高い城の男モチーフなら世界事偽物ではあるが…うーん判断材料が足りないような

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:05:29

    >>199

    論拠は仮説に仮説を重ねた解釈で申し訳ないんだけど…

    4話のシイコ戦で赤いガンダムってサイコミュ起動してるけど、あの後三つ目のスティグマを避けたり、日頃から軍警の目を掻い潜る隠れ家見つけたり、未来予知的な能力があるんじゃないかなって


    7話の薔薇が目を覚ます発言の後にジークアクスが暴走しかけているから、薔薇の意思=ジークアクスで、赤いガンダムはアルファ殺しの覚醒を察知したから小規模なゼクノヴァで回避したんじゃないかなと

    幸いミノフスキー粒子も高濃度で、ソロモンと同じ条件は整ってたし


    最初のゼクノヴァまでは薔薇と赤いガンダムは共栄関係(因果律の中心)だったけど、書き換えに来たシュウジが来て情勢が変わったんじゃないかなという結論ありきの逆算です…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています