狩猟のすゝめを乞うスレ

  • 11のやつ25/05/23(金) 18:04:45

    スレ画は前スレで倒せないと教えを乞うたアマツくんです

    前スレ

    アマツくん|あにまん掲示板勝てないですbbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:06:35

    乙です。レス数は5以上でないと右上の検索にすら引っかからず
    10以上は付いてないと(深夜帯以外は)2時間で落ちるので注意

  • 31のやつ25/05/23(金) 18:07:58

    >>2

    に……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:15:24

    そういえば前聞いた時MR20で緊急クエ来たって言ってたけど
    その後は進んでMR上がってる?20で来るのはMR版イブシマキヒコで渾沌武器がよく効く

  • 51のやつ25/05/23(金) 18:22:46

    >>4

    イブシコはさくっと殺してMRは30……淵源ナルハタ面倒くさくて……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:53

    >>5

    まぁその辺はマルチでサクッと片付けても良いんじゃないかな

    アマツ倒せるなら普通に倒せると思うけども

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:56

    最終メルゼナまでやる?

  • 81のやつ25/05/23(金) 18:27:16

    >>6

    なんか……先に傀異討究進めたくて……

    傀異錬成に精気琥珀の上のランクのやついるし

    >>7

    原初のクエストはわりと前からある……怖くて放置してる……

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:31:52

    そうだ錬成可能にする為の適応でまず尖が要るんだったな。アイコンがオレンジなRARE10防具だと猶更

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:40:24

    イブナル夫妻の武器は通常スロが無いけど
    マキヒコは高物理、申し訳程度の龍属性だが、切れ味白が存在せず
    紫からいきなり青に落ちるので、研磨術【鋭】(切れ味を○段階戻すと切れ味によるダメ補正UP)の効果を最大限発揮できるし
    ナルハタは大概の武器種で数値においては雷属性特化の化物になる
    構成によっちゃ面白い使い方出来るし、マキヒコ素材を使う装飾品もあったりするので
    適度に狩るのは大事。防具はよほど強い理由でもない限り作らなくていい

  • 111のやつ25/05/23(金) 18:46:54

    >>10

    めんどくさがっちゃだめか……

    雷属性バケモンができるのは知ってるんですけどね……基本無だから……

    んあー……武器を変えると装備を変えなきゃいけないからなー……周回だー……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:53:56

    ただしジュラトドスは面倒くさがってもいいと思う
    挙動不審な泥撒きビチビチムーブやめろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:54:39

    >>11

    サンブレイクはシリーズ屈指の大属性環境だから各属性作った方がいいねぇ

    どのくらい属性優位かと言うと一撃重視の大剣ですら属性運用が視野に入る程

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:56:55

    ジュラトドスはハンマーが死ぬほど相性良かった気がする

  • 151のやつ25/05/23(金) 19:06:36

    ジュラトドス、緊急クエ以外行ってない……気がする

    >>13

    ミドロ双剣……うっ、頭が……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:08:05

    打撃武器というか打撃という物理属性そのものは頭殴ればスタン狙い出来るけど
    減気もあるからね。一定量溜まると相手のスタミナをゴッソリ削って素早く疲労まで追い込む
    一気に減る時は緑のヨダレを撒き散らしながら怯む"減気やられ"を起こすのもあるし
    何よりジュラは減気にすっごく弱いので、やられを起こす度に地上へ引きずりだせる
    操虫棍も猟虫が打撃なら同じ事はまま出来るし
    スラアクも斬撃オンリー武器だが、減気ビン搭載なら同等以上の事も可能になる

    ちなみに古龍は生命力半端ないから減気を一切受け付けず、暴れて自然にスタミナ減る以外に疲労する事はない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:15:02

    >>15

    ミドロは実装されてる武器は限られてるが、水(原種)と火(亜種)においては属性特化トップだな

    切れ味は紫を匠で出すフォロー必須だけどご丁寧に百竜スロも3だから遠慮なく属痛竜珠入れられるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:40:24

    このレスは削除されています

  • 191のやつ25/05/23(金) 19:41:23

    >>16

    そのやられしらない……なにそれ……

    >>17

    なんで操虫棍にミドロ武器が無いんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:24

    >>19

    全部が全部ある訳じゃないのは他モンスでも一緒よ

    マガイマガド(ライズ)、メル・ゼナ(サンブレ)みたく歴代のパッケージを飾った

    看板モンスはほぼ全武器揃ってはいるが

  • 211のやつ25/05/23(金) 20:02:43

    >>20

    あ、欲しいなーという気持ちを叫んでました

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:05:13

    武器種が揃ってることが救いとは限らないんだよなぁ
    見ろよTHEセイヴァーの哀れな性能を…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:18:41

    >>22

    シャガルのチャアクなんだけど、榴弾ビン(攻撃力を参照した肉質無視のスタン&減気を誘える爆発を起こす)なのに

    会心率の代償か攻撃力低め+通常スロ無し、百竜も1で貧弱極まりない

    何なら渾沌の方龍属性自体シャガルより高いし、克服しないとついて回るマイナス会心あるけど

    榴弾ビンの爆発は会心が起きないから威力の増減に左右されず

    幼体(ゴア、渾沌)含めて龍属性ライバル多すぎるチャアクの環境で

    土俵落ちと言わざるを得ない不遇な目に遭ったかわいそうな武器

  • 241のやつ25/05/23(金) 20:24:39

    >>23

    えぇ……なんて悲惨な……

    龍チャアクはドラクイラ?かイブシコのかバルクのやつがいいよって兄が

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:35:38

    バルファルクのチャアクは性能がシンプルにぶっ飛んでるんでチャアク使うなら作って損はないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:40:01

    >>24

    剣士なら最終的に原ゼナ武器が安定して強いのが大体共通してるけど

    バルクは属性値においては間違いなくNo.1になり、切れ味も赤or白の二色で管理をほぼ放棄できる

    チャアクの性質上、ビンの爆発は切れ味補正関係ないので

    貯めてぶっぱする超高出力主体なら切れ味ケア自体気にしなくていい

    バルク>ドラクイラ(会心-5%)>原ゼナの順で属性値が高く、高い属性を生かせる

    強属性ビン(属性値を参考にし、爆発の当たった部位の属性肉質で与ダメが決まる)なので

    前者2つは原ゼナ狩りをする足がかりとしても非常に有用


    マキヒコの方は高物理に榴弾ビンが嚙み合ってる。百竜スロ2も

    モンスターの種族や特徴に合致するなら物理ダメ1.05倍する破○竜珠を入れるなら必要十分

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:42:35

    アマツはよく言われてるが個人的には即死攻撃とか上昇気流が発生したら無理に付き合わずにモドリダマで戻った方がマジで気楽だぞ

  • 281のやつ25/05/23(金) 20:49:03

    >>27

    ……なんか、それやると熱が冷めちゃう気がして……(謎の感覚)

    「やばいやばい!死ぬ!」って叫びたいっていうか

    まぁマルチからしたら迷惑でしか無いのでマルチはヒットアンドアウェイ徹底するんですけど……

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:50:12

    ふとした拍子にアマツがフィールド中央に向かって回転しだしたら大技の合図
    ・打ち上げて竜巻並べ
    ・大翔蟲で逃げるように指示される雷雨
    ・打ち上げ→渦の中心に捉えて突進→竜巻並べ

    体力の減少に応じて上から順に使うけど
    雷雨の後にくる突進なら来る予感を察し、予め大翔蟲を使って待機すると
    丁度渦の真上から見下ろす感じになって割とシビアな突進回避に付き合わなくて済む
    あと雷雨の方は待機してピカっと光ってから大体3秒くらい数えれば
    ほぼ即死になる強烈なスリップダメが消えるから技後の隙を狙うのにピッタリだし
    待機の際に上手く頭上を取れば、上から大タル爆弾(G)を叩き込んで申し訳程度に固定ダメを与えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:04:01

    大技を避けるよりあっやるの?よしモドリ玉!ってのも手ではある

  • 311のやつ25/05/23(金) 21:07:40

    ふへ……狂化奮闘、たのし……でも空中で体力少なくなったら死ぬ……
    兄のデータは色々揃ってていいなぁ。業鎧【修羅】Ⅲついてる神おま引いたのは殺す

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:15:33

    狂化奮闘は奮闘3にした上で体力6割以上揃えないとスタミナ無限にならないから
    ・おだんご超回復Lv4、鋼殻の恩恵Lv3、こんがり魚等の自然回復効果で相殺する
    ・血氣なら部位破壊した部分から、劫血やられを貰ったなら部位問わず攻撃して啜り喰らう
    等のスリップ対策でとにかく体力確保してないと意味がない
    空中で体力少ない時点で色々立ち回り見直す方がいいかも

  • 331のやつ25/05/23(金) 21:23:45

    >>32

    おさかな食べた……

    イベクエのあの……スト6コラボの重ね着もらえるやつ言ってました

    疾替えいっぱい使うの大変ね……まだPSが足りない……

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:43:03

    駆け足で昇格してると装飾品は色々と不足してそうだな…
    ヌシモンスターの固有素材が生産条件になってる物もあるから気を付けて

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:36

    淵源ナルハタも原初メルゼナも強かったなー。何回も乙った。
    やってて楽しかった記憶はある。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:55:59

    >>19

    火属性操虫棍なら茶ナス良いんじゃない?

    属性、切れ味、スロット、追加の毒と至れり尽くせりだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:52:04

    雷属性は後半の強豪たちには通りにくいけど
    中堅までの蟹とかメインモンスター勢とか割と通りやすい印象あるから早めに作っておくと活躍しやすい

  • 381のやつ25/05/24(土) 11:51:23

    装備のテンプレを調べる

    強そう!

    作ってみよう!

    ……いやこれ周か(ry

    あなんか玉ある

    それはそれとして装備用が足りねぇ……

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:11:01

    AをやるためのBをやるためのCをやるためのAがないのはシリーズあるあるです…
    やり込むなら着実に一歩一歩やるのてす…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:26:58

    原初メルゼナって武器防具装飾品と実入りがめちゃくちゃ多いから倒せるとまた世界広がるよね

  • 411のやつ25/05/24(土) 17:20:02

    サンブレイク持ってない友人とライズ中
    淵源周回でぇす

  • 421のやつ25/05/24(土) 19:44:10

    そろそろだ……来れる人居ますか……?

  • 431のやつ25/05/24(土) 19:57:12

    ……無理そうならズラしますね……

  • 441のやつ25/05/24(土) 20:03:42

    うわーん……寂しいよぉ……
    9時~10時の間だと……?
    行ける人はアンカー付けて欲しいよぉ……

  • 451のやつ25/05/24(土) 20:24:55

    うわーん……親が厳しいよぉ……
    その時間はもうダメらしいよぉ……
    日程ごとずらさないとだよぉ……なんでよぉ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:35:00

    タイミングがあわなかったかぁ。
    21時までなら1回くらいいってみる?
    俺はあんま上手くないから、キャリーできるかはわかんないけど。
    Switchだっけ?

  • 471のやつ25/05/24(土) 20:49:52

    >>46

    Switchですぅ……

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:55:52

    ならいけるが・・・時間大丈夫?

    あと、最近(というか直前まで)ワイルズやってて操作勘もヤバいから乙っても気にしないでくれるならいけるよ。

  • 491のやつ25/05/24(土) 20:58:58

    >>48

    ……どうにか頼み込むので、一戦だけアマツ行きましょう

  • 501のやつ25/05/24(土) 21:02:16

    許可降りました
    ロビー識別番号FN8NRH、パスワード1031です
    プレイヤー名くるりです
    ターゲットはアマツマガツチです

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:03:06

    いけるなら待ってるよー。

    やべーな。これで乙ったら超ハズイ奴じゃん。

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:03:07

    自分も禁足地帰りですが、よろしければ参戦します

  • 531のやつ25/05/24(土) 21:05:52

    >>51

    >>52

    今はただあなた達に感謝を……

  • 541のやつ25/05/24(土) 21:17:22

    お疲れ様でした!早かったぁ……
    本当にありがとうございました!

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:18:53

    おつかれー

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:19:39

    おつかれさまでした
    ああ、サンブレイクの双剣はこうだったな。なにもかもが懐かしいな・・・

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:20:08

    チキってライトでいっちゃった。
    危うく一回乙りかけたぜ・・・

  • 581のやつ25/05/24(土) 21:21:44

    >>57

    俺は乙った!

  • 591のやつ25/05/24(土) 21:22:42

    では今日はここらで……勉強して寝ます
    良きハンターライフを!
    ありがとうございました!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:23:32

    ふふふ、狂化奮闘じゃなかったら乙ってた。
    おやすみ~

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:27:24

    おやすみー。

    これで欲しい装備作れるとよいねー。

  • 621のやつ25/05/25(日) 02:51:59

    目が覚めたのでイメトレをする(?)
    電源入ってないプロコン持ってコマンド練習なんだ〜よ
    画面がないと絶頂感が足りない……妄想力で誤魔化せ……

  • 631のやつ25/05/25(日) 10:07:17

    今日も夜行ける人がいたら手伝って頂きたいです……
    ソロでやるのと速さが段違いで……
    都合のつく時間帯など仰っていただければ頑張って調整します!

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:16:25

    PS勢だからswitchのスレ主とのマルチは参加できんが……保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:22:16

    おうなんでも貼ってくれや

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:23:11

    あんまし夜更かししない程度の時間なら

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:34:45

    深夜ならなんとか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:47:46

    Switchが修理中じゃなければなぁ…

  • 691のやつ25/05/25(日) 19:07:34

    ( ˙꒳​˙ )oh......死屍累々……
    ふぅむ……今日は来れる人だけでも9時から3回ほど行きませんか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:11:27

    昨日も行った者だけど今日も行ける
    特に時間は何時でもいい

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:36:05

    良いよ〜

  • 721のやつ25/05/25(日) 21:08:25

    すまない、家族を殴打しまくって使用権を強奪しなければいけないかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:29:11

    ダメだったか

  • 741のやつ25/05/25(日) 21:53:23

    >>73

    人外に殴り勝てるわけなかった

    なんだよあいつ、筋肉を愛し筋肉に愛されてるんじゃないのか

  • 751のやつ25/05/25(日) 22:01:06

    ……俺の兄はキリンの角おやつにするような生物だった……?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:27:22

    >>75

    「遅刻厳禁!!」

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:11:48

    保守。リアルラージャンに敵わなかったか……

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:22:31

    あとどんだけなのかね。
    胴、腕、足の三部位なら、アマツ玉1、ジンオウガ玉1、大竜玉3以外に↓の素材が必要になる。
    重殻11、飛膜8、角5、重胸殻4、気泡塊3、尻尾2

    頭もいこうとするとその分の素材+ミツネの天鱗も必要になるけど。

  • 791のやつ25/05/26(月) 08:22:52

    >>78

    あと足だけです!

    重殻が微妙に足りねぇ……あと大竜玉……

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:29:30

    操竜でとことん殴って落とし物から重殻落とさせるかだな
    ちなみに途中のモンスター乱入はウツシ教官いるとヌシオウガを連れてきて
    いないとバルファルクが落ちてくる。イベクエは盟勇連れられない以上、必然的にバルファルク

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:43:16

    天衣無崩発動したとして攻撃系スキル積むとなるとやはり最低でも7733は欲しい

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:53:03

    >>81

    攻撃7、見切り7、超会心3、弱点特効3の組み合わせね

    物理構成なら是非目指したいけど、弱特発動する物理肉質45以上の部位が中々狙いづらい相手とか

    属性肉質が柔らかく、そっち伸ばす方が現実的なら攻撃とか省いてよい場合もあるので

    自分の携える武器や物理or属性のどちらでダメージを稼ぐかという主軸をしっかり捉えて構築したい

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:13:33

    渾身と剛心と煽衛はおすすめする
    あと翔蟲使い

  • 841のやつ25/05/26(月) 12:14:35

    >>82

    物理特化無属性操虫棍を目指してます

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:22:58

    天衣無崩のレベルをあえて1で抑え、研磨術(鋭)と併用することで絶大な威力が出る風禍武器や彗龍武器を使うのも良いな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:07:59

    >>85

    片手剣のルナルガ武器で天衣2+研磨術(鋭)+蓄積時攻撃強化使ってるわ。


    天衣無崩はレベル2でいいと思ってるんだけど、あえて1で抑える理由ってなんだっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:12:14

    天衣無縫が防具固定だからその分自由度高くなるとか?
    脚はともかく他部位は微妙に物足りないし

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:25:25

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:26:05

    >>87

    ああそうか。自分のスキルレベル前提で考えてたわ。

    レベル1は発動までの時間が30秒、レベル2は発動までの時間が15秒だから、大事なのはその時間差をどう見るかだね。

    操虫棍は最初にエキス回収も必要だし、その後被弾せずに近距離で戦えるレベルなら確かにレベル1でもよさそう。

    被弾したり距離取ったり、中断がおおくなるとレベル2欲しくなると思う。俺がまさにそれ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:34:12

    >>85の天衣無縫1にするっていうのは多分切れ味削る時間のためだと思う

    マキヒコはともかくバルファルク武器の白ゲージを15秒で削るのは無理だ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:17:02

    天衣自体魅力的ではあるんだが、胴、腕、脚の三部位が固定されるし
    他シリーズ防具でも採用したい組み合わせのスキルが備わってたりするから
    3部位に拘らない場合、それはそれで幅が広がるからね
    まずは素材入手だが防具、護石錬成といい沼は深い

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:45:50

    物理系のスキル構成なら粉塵纏も採用したいよね
    天衣や剛心との相性もいいしね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:22:54

    物理上げが爆発の威力に直接つながる粉塵纏は確かに相性いい
    レベル1だけでも強いし

  • 941のやつ25/05/26(月) 17:24:33

    粉塵纏、一回使ってみたことがあるんですけど
    「最大火力の降竜を叩き出すのはどうやればいいんだ……?」ってなって宇宙猫になったのでやめました
    荒天にこだわらないことが大事か……一部位でも確かに便利だし

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:08:14

    粉塵纏のダメージはモーション値に依存しないから吹き飛ばされないようにだけ気を付けてればいいのよ
    肉質すら無視するから青になった後はどこに攻撃あてても同じダメージの爆発が起きる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:16:52

    青粉塵時だと実質ダメージ2倍みたいなもんだから強い

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:24:24

    荒天とリバルカイザーとヴァチスの複合で更に渾身発動させるのが好き
    切れ味落ちない会心しまくり翔蟲使い放題の大盤振る舞いよ

  • 981のやつ25/05/26(月) 18:36:53

    わかんぬぇ……わかんぬぇ……

    天空の龍神玉は取引できるもの一覧に追加されたから……あとは傀異討究進めなきゃ
    ゴシャハギも周回して一覧に出しとかないと……

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:41:30

    とりあえずアマツ作ってからじゃね。
    天衣無崩が軸になるのが決まってるのだとしたら、レベル1,2,3でそれぞれ試してみた後に、一番やりやすいのを軸にスキル構成考えたらいいと思う。

    ちなみに俺は操虫棍では、天衣3積んで、怨嗟マガドの爆破武器に蓄積時攻撃強化積む構成を使ってる。
    降竜までのスタミナ管理がむずいので、それを無視できる天衣3を優先した。切れ味も保証されるし。

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:48:54

    傀異錬成沼にはまだハマってない感じかな

  • 1011のやつ25/05/26(月) 22:30:18

    >>100

    精気琥珀・尖がまだゲットできてないのよ……

    足もあとあと帰るつもりだしわざわざやるのももったいないかなって

    >>99

    マガド武器、使ってみたい

    下位周回してるけど勇気の証が出ない(´・ω・`)

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:04

    >>101

    下位の複数同時狩猟クエストで確定入手だと記憶してたけど違ってたっけ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:41:05

    モンハン大辞典から引用

    MHRiseでは勇気の証と勇気の証Gが登場。
    勇気の証Gは上位終盤の二頭クエスト、大連続クエスト、古龍やヌシの討伐クエストなどで手に入り、
    特に終盤は古龍やヌシへの用事が多いので集めやすい。
    が、無印のほうは下位の二頭クエストや大連続クエストなどでしか手に入らない。
    そのため、下位をさっさと通りすぎていたり下位素材集めも単体クエストしか行ってなかったりすると
    Gは大量にあるのに無印は殆ど無い、という事態に陥りやすい。
    所詮下位なので必要になった時でも集めやすくはあるのだが。

  • 1041のやつ25/05/26(月) 22:49:49

    >>103

    なるほど……!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:30:23

    勇気の証。里クエだと★6、集会所なら★3(下位)の複数狩猟クエみたい

    精気琥珀・尖の方はEX★3~6のクエスト報酬で自然と手に入る筈。たぶん
    研究レベルが51~71以上で、最低でもEX★1~2のクエで手がかり収集してるなら
    自然とそのランクは出るかと

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:36:00

    今はスレ主、高会心のナルガ棍を愛用してるみたいだけど

    大概はキッチリ頭に当てる努力も込みで弱点特効、見切り、【蝕】とか諸々で

    会心100%は盛りやすい環境になってるから、シャガル武器と同じで高会心の代償に低攻撃は総合的に置いていかれる

    武器の傀異錬成してなくて巻き戻せる余地あるなら、強化ルートをいったん戻って

    希少種の金銀夫妻の次に来る、ナルガクルガ希少種(ルナルガ)の武器に切り替えると

    武器自体の会心は捨ててしまうものの、後々得するかも


    >>105

    研究というかクエスト自体のレベルだった間違えた

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:47:30

    >>94

    降竜の威力は鉄蟲糸跳躍の使用回数や、空中A攻撃の後に出るふわっと浮く舞踏跳躍を

    最大3回分まで繰り返せば上がる


    粉塵纏は武器ごとに決まった一定回数の攻撃を当てるとオレンジの粉塵を纏う

    その状態で吹き飛ぶようなダメージを喰らうと爆発ダメージで相手に痛み分け

    オレンジを纏ってから20秒経過すると青になるので、その状態で攻撃するとその箇所が爆発して追加ダメージ

    >>95の言う通り爆発はどちらも攻撃力を参照した肉質(部位ごとの防御力)無視の固定ダメージで

    青の方が倍率が高い。体がほんのりオレンジになったら出来る限り被弾を避け

    色が変わるまで立ち回って青になったら素早く相手を殴りにいくべし

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:49:08

    >>107

    粉塵纏のレベルはオレンジを纏うまでの必要攻撃回数が減るだけなので

    武器の攻撃力をしっかり盛っているなら、最悪レベル1のままでも採用する価値はある

  • 1091のやつ25/05/27(火) 00:12:02

    「ぼやっとしてる粉塵?が青になったときにちょうど降竜あてたらやばいんじゃね?」

     ↓

    「無理に決まってるだろいい加減にしろ!」


    操虫棍は空中戦にこだわらなくてもいいわけだし、確かにつけるのもいいかも……


    >>106

    毒属性だった気が

    達人芸つけて会心100%ナルガ操虫棍が良いってサイトに書いてあったんですけど、俺みたいな火力でイくヤカラはそっちが良いかもしれない

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:20:39

    >>109

    無印ライズだと強かったんだけどねぇ(ナルガ棍)

    サンブレ最終環境だと会心0%から100%まで盛るのはそう難しくないので素の会心が高いのは伸び代が少ないってのと同義になっちゃうんだよ…

    斬れ味も別に天衣でいいし…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:22:00

    >>109

    それはライズ時代の話ではないか?

    マジでそれ一本で事足りたんだよね

  • 1121のやつ25/05/27(火) 00:25:19

    そっか……サンブレイクだとイマイチなのか……

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:26:46

    >>109

    毒だけど申し訳程度なので、毒漬けにするのは期待できない

    そこはネイビア(オオナズチ棍)辺りの高い毒属性に任せた方がよい

    だが僅かでも「状態異常を蓄積させる」という特性さえあれば良い


    「状態異常が蓄積する(攻撃箇所にモヤが出る)時、物理ダメージ最大1.2倍」という効果を持つ

    『蓄積時攻撃強化』ってスキルとの相性が良いのだ

    原種が300に比べ、ルナルガの方は340と大分差が開く攻撃力の差を持ちながら

    赤・白エキス揃えた時の攻撃力乗算で更に差は開く


    無属性では超会心で会心ダメ1.4倍に盛る位でそこ止まりだけど

    ルナルガなら前述通り申し訳程度の毒判定から蓄攻の対象になって更に威力が引き上げられる

    んでもって会心盛って同じく超会心バフが合わさると……


    蓄積判定は元来1/3だけど、金レイア由来の『状態異常確定蓄積』があれば

    回避性能と合わせて相手の攻撃を躱すとそれを100%にして全ての攻撃が最大1.2倍に

    回避による確定蓄積がなくても振り回すだけで十分に強い

    何より空きスロが4-2-0で原種(2-0-0)より広いからカスタムの余地が大きい

  • 1141のやつ25/05/27(火) 00:28:59

    >>113

    何その……何??????

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:29:12

    粉塵纏の爆発も会心率は無関係。原種よりルナルガ振り回してた方が爆発の威力が大きくなるので
    どちらを扱うべきかと言われたら断然ルナルガに軍配が上がる
    それだけ高い攻撃力を持つ異常武器は現環境でも重宝されるのだ

  • 1161のやつ25/05/27(火) 00:32:34

    はへ……

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:34:53

    どうせ確定蓄積積むなら同じ回避トリガーの巧撃や刃鱗を積むってのもありだね
    巧撃は更なる威力を、刃鱗は短い斬れ味のフォローが出来る

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:35:55

    >>114

    ネタバレすると傀異克服オオナズチ由来のスキル(蓄積時攻撃強化)

    これの存在により、攻撃力は高いけど毒がしょっぱすぎる、百竜スロも1で貧弱だから

    変わり者位しか使わない評価だったルナルガ武器を筆頭に

    低属性でも高い攻撃力を持つ状態異常武器全般が一気に主戦級へと躍り出ることになった救世主スキル

    実装当時は開国ナズチの防具限定だから大分装備が固定されてたけど

    今じゃ防具錬成や護石ガチャで自由度爆上がり

  • 1191のやつ25/05/27(火) 00:42:01

    >>118

    傀異克服か……通りで……

    討究レベル上げなきゃ……

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:57:32

    ちょこちょこ傀異錬金回して護石の選別するといいよ
    エンドコンテンツだから性能が明確に違う
    もしも狂化2の護石が出たら第2スキルやスロットが貧弱だったとしてもとりあえずロックしておきな

  • 1211のやつ25/05/27(火) 08:43:33

    >>120

    了解……なんだけど傀異化素材がまだお守りにぶち込めるほど溜まってない……

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:11:37

    覇気で1つ作るのに評価値40、1つの予約で最大5コだからMAX200
    桃→橙→赤アイコンの素材じゃ評価値が足りんもんな
    水色から始まる凶○辺りでないと中々つぎ込める余裕がない

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:43:15

    最初は精気も怪異素材も足りなすぎるもんだからマルチで稼がせてもらった
    シャガルマガラレベル300とオオナズチレベル300
    うまくいけばクエストもらえるし
    武器は冥淵武器に会心ぶち込んで剛刃研磨発動させたやつ

  • 1241のやつ25/05/27(火) 14:02:32

    >>123

    クエストをもらう、とは……?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:10:24

    リザルトでたまに部屋主が貼った怪異クエストがもらえる

  • 1261のやつ25/05/27(火) 14:15:26

    ほー……
    あ、兄が「えっぐいクエスト借りパクした」って言ってたのはそれかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:22:28

    レベルそのままじゃなくて落ちるんだけど、龍骨だけでも80ポイントあるしな

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:12:31

    みんな先の話してるけど、傀異化モンスターのクエストは参加するための条件もあるので注意な。
    傀異研究レベルが20上がるごとに、その上の20くらいまでのレベルのクエストに参加できる。
    (現在の傀異研究レベルはステータス画面のハンターランクの下に表示される)

    「傀異クエスト」で★が上位の方で出てくるモンスターは最低レベルが高い(例えば古龍はレベル111以上、バルファルクとシャガルマガラはレベル131以上)ので、そこまで上げないと美味しい素材がもらえるクエスト(「傀異討究クエスト」)は参加できない。

    結局のところ、美味しい素材を手に入れたいなら地道にレベルを上げる必要があるので頑張ってくれ。
    君のハンターライフはまだ始まったばかりだ!

  • 1291のやつ25/05/27(火) 16:51:37

    >>128

    頑張る!

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:04:55

    複数狩猟だと終わるまでの時間は長いけど1体辺りの体力が減ってるし
    追加報酬(コイン、琥珀等)が増えたり、研究レベルの経験値も増える等旨味がある
    特に傀異化してない取り巻きが特殊個体(希少種、亜種、二つ名持ち)、ヌシ、古龍だと報酬UP
    有名というか人気なのはディアブロス(傀異化)、紅蓮滾るバゼルギウスの氷にめっちゃ弱いコンビ(ディアバゼ)
    ブロスの方をエスピナス(原種。緑の方)に差し替えたりとかでもアリ

  • 1311のやつ25/05/27(火) 19:29:30

    >>130

    簡単に周回できるのか

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:41:21

    >>131

    弱点の氷肉質がめっちゃ効くから攻撃は激しめなものの

    属性モリモリにすればその分だけ与ダメに反映されて気持ちがいい

    弱点属性が一緒だとお着替えの手間を省けて狩りやすいし

    ものすごい効くから属性が乗る切断属性の猟虫にするのも良い

    スレ主愛用の「ザミールビートル」と同じ"二色取り(防御)"で切断属性の「アルマスタッグ」とか

  • 1331のやつ25/05/27(火) 20:40:42

    >>132

    切断なら属性が乗るから……属性重心に作るなら切断、みたいな感じで使い分けるのかな……?


    あ、おそらく皆様が言っていたであろうやばいスレ見つけた……えぐ……何やってんのあの人……撲殺て……

  • 1341のやつ25/05/27(火) 22:25:14

    クソっ、周回したいのに時間が取れない……

  • 1351のやつ25/05/28(水) 07:12:31

    今週も土曜9時から一緒にできる人募集中です!
    イベツに行きたいです!

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:07:20

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:31:20

    一瞬朝からやるのかと思った。
    起きれない可能性があるんだよなぁ・・・とか思ってたわ。夜ならいけると思う。

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:28:37

    氷ならルナガロかイヴェだろうけど製作難易度とか考えるとルナガロの方が作りやすい
    素の紫が長いし

  • 1391のやつ25/05/28(水) 19:11:46

    重い腰を上げて淵源ナルハタ討伐したら天鱗が出た!?!?

  • 1401のやつ25/05/28(水) 21:50:17

    くっ、使いたい武器が多すぎる……!
    ぶちゴマ周回たーのしー(アマツからの逃避)

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:56:38

    渾沌は前方への攻撃が激しくて頭狙いが難しいようでいて
    力に振り回されている事の現れか、よく見れば隙は正常な個体(ゴア)より増えてる
    とりあえず頭<右翼脚(シャガルになりかけてる方)に龍叩きこめばいいし

  • 1421のやつ25/05/28(水) 22:02:23

    >>141

    わりとやりやすくて助かってます

    咆哮だのなんだのは効かんので殴れるし

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:49:16

    何気にゴアと違って前脚の物理肉質柔らかくなってるのも地上戦やりやすい

  • 1441のやつ25/05/28(水) 23:12:42

    たまになんかわかんないけどなんかぶん殴りたくなったりぶっ壊したくなったりしません?
    俺は今までよく貯金箱が犠牲になってたんですけど
    今はモンスを狩ることでストレスを完全に解消できるんだぁ……モンハンは社会現象の解決に役立つんじゃ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:28:39

    凶双襲来:獅子が奏でる肉体美

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:43:28

    兄ちゃんをラージャン呼ばわりしてたけどスレ主も大概な気がする……

  • 1471のやつ25/05/29(木) 00:02:05

    >>146

    流石に失礼じゃ……?

    あ、でも武勇伝はある。片道100kmちょいを自転車で往復した

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:42:13

    >>147

    何をどうしたらそんな道のりを……?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:12:25

    >>147

    ナタみたいな事してんな…

    (ワイルズの主要キャラ。故郷がモンスターに襲われ、助けを求めてめちゃくちゃ長い道のりを徒歩で踏破した少年)

  • 1501のやつ25/05/29(木) 01:15:50

    >>148

    >>149

    趣味、というか……

    久しぶりに体動かしたいなーって思って

    自転車良いよなーって思って

    「ちょっと遠くまで出かけるー」って言って

    気付いたら……

  • 1511のやつ25/05/29(木) 07:50:48

    バルファルクとヴァルハザクって語感似てる
    クエスト生えろ

  • 1521のやつ25/05/29(木) 08:37:57

    やっぱスキル関係からっきしなんスけど、狂化奮闘って伏魔響命との相性どうなんスかね?
    伏魔奮闘なるものが存在する以上伏魔✕奮闘は問題ないですし

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:20:08

    >>152

    伏魔が朱→属性強化 蒼→物理強化で

    狂化奮闘が蒼で発動する属性強化なんであんまりかな


    あとスリップダメが爆速になって扱いにくいと思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:23:07

    相羽の初期三体相棒枠の最終進化って
    テリアモン→セントガルゴモン ハグルモン→ハイアンドロモン パルモン→ロゼモンだったっけか

  • 1551のやつ25/05/29(木) 09:32:51

    >>153

    なるほど

    そこの組み合わせもあるか……

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:37:14

    >>152

    疾替えの色(朱/蒼)によって効果違うけど

    奮闘:赤ゲージがあるだけで発動(会心UP、属性値乗算)し、体力の6割以上赤いと更に真価を発揮

    狂化:体力全てをを特殊な赤ゲージに変化。朱でOFF/蒼でON

    伏魔:体力を吸って赤ゲージを増やしつつ朱は属性値固定上昇、状態異常値乗算/蒼は攻撃力固定上昇、気絶値乗算


    奮闘は会心と属性面を強化するので物理には何ら貢献せず

    狂化は状況に応じて疾替えによるスリップのリセットを挟んだりするけど蒼にすれば奮闘を全開に出来て

    伏魔は替えずにキュリアの寄生数を維持し続けるのが本領。蒼は物理系上昇なので相性悪いと思う

    むしろ朱で属性値上昇する伏魔奮闘は後述の『龍気変換』と合わせて使うのがいい


    龍気変換は開国バルク由来のスキルで(説明は少々ムズいが)

    蒼で一定時間内に規定回数ヒットさせると属性耐性が更に上昇

    朱になると属性耐性を一律0にする代わりに、↑で上昇させた分も含めて5種ある耐性値のプラス分を合計し

    一定割合を武器の属性値へと加算する

    武器が持っている元々の属性値が低く、乗算する狂化奮闘の効果がイマイチな時に使う

    もう一つの属性特化ビルドの要。朱で属性耐性が上昇する『激昂』とのシナジーが抜群で

    "激昂変換"と称されるほどにテンプレと化してる

  • 1571のやつ25/05/29(木) 10:10:33

    >>156

    ほう……疾替えの色も気にして作らんとなぁ

    狂化奮闘と業鎧【修羅】はめちゃくちゃ相性が良いらしい

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:11:33

    伏魔は常時体力に赤ゲージを付けるから血氣、劫血やられみたく
    攻撃する程に体力を回復するスキル装備や状態異常中でも
    奮闘の効果が(一瞬途切れるけど)発動させ続けられるのが強みかな
    狂竜症【蝕】も感染中ならスリップで赤ゲージ出る上に攻撃力、属性値微増だけど
    攻めを続ける。それも効率よくやっているうちに克服すれば
    赤ゲージを全快しつつ前述のステ微増もスリップも止まるので一時的に奮闘が消えちゃう

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:17:30

    >>157

    業鎧【修羅】は防御面と引き換えに攻撃性能UP

    朱だと防御を下げて攻撃力固定上昇。蒼なら属性耐性下げて属性値乗算

    狂化奮闘はほぼ不死身状態かつ属性値乗算の性質上

    業鎧【修羅】の耐性ダウンがリスクにならず見事に噛み合う


    ただし武器の属性を封印する龍属性やられには注意

    耐性値+20以上で該当の属性やられ自体の発生を防ぐ効果は全く使えない

    属性やられ耐性、あるいは回避(ステップ)一回で属性やられを治す

    おだんご免疫術レベル3以上で対策が望ましい

  • 1601のやつ25/05/29(木) 10:22:16

    >>159

    狂化奮闘は属性で馬鹿強くなるし不死身になるけど属性が全く通らなくなる上に龍多用してくるバルファルク相手には相性が悪い……らしい

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:31:08

    >>160

    バルファルクはぶっちゃけ詐欺肉質だからな

    龍気を纏うとその部位だけ属性(状態異常の蓄積含む)をシャットアウトしてくる

    特に怒り状態なら全身が龍気に包まれるが、唯一纏わないのは物理肉質渋めな前脚のみ

    属性重視な双剣と弓、属性貫通ボウガンなんかは地上戦でひたすら前脚攻めするのがセオリー

    あと翼に関しては龍気を纏うと物理肉質が頭より柔らかくなるので的がデカくなるし

    蓄積時攻撃強化の物理ダメ増加判定は蓄積のモヤが起きた時点でOKな分

    操虫棍なら降竜とかの使いどころ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 15:11:29

    昼保守。土曜まで長く感じるね

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:14:52

    無属性でガシガシ削ってやれば良い

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:41:59

    乙女チックボンバーもいいぞ!

  • 1651のやつ25/05/29(木) 17:05:44

    >>163

    ここで頑張って育てたナルガ操虫棍が役に立つんだな〜……巻き戻して斗宿棍目指すけど

    >>164

    ちょっと何言ってるかわからない

  • 1661のやつ25/05/29(木) 20:09:58

    マギアピタリーンのことか……爆破ってマガド一強じゃないの?

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:15:23

    >>166

    マガドの方が攻撃力に切れ味紫の長さ、その後の短い白で研磨術【鋭】への適性が高い

    乙女チックなマギルーンの方は攻撃力10下がるけど防御+30が付いてくるし

    爆破属性の値自体はマガド28に対して46

    (14と15の差は大して変わらんけど)猟虫レベルがMAX15

    空きスロは何気に嬉しい2-1-1(マガドは3-2-0)

    百竜スロになると強化不要の3(マガド2)


    体力や耐性が高まったMR~傀異化モンスに炸裂しても200の爆破ダメは小さいが

    マギルーンの倍近い属性値なら(やる程に相手の耐性が上がるとはいえ)気持ち多めに爆破の機会は増えていく

    粉塵纏は青くなるまでの時間(20秒)から、せいぜい20数秒のスパン(その間無被弾必須)がいるけど

    爆破属性なら蓄積させれば何度でも200ダメを叩き出せるし、状態異常確定蓄積なら期待値3倍

    元々百竜スロ3だから構成的に会心を補いたい時は錬成で拡張する必要もなく

    鋼魂竜珠(短時間のヒット数に応じて会心率最大15%UP)をそのまま入れられる

    〇〇の恩恵のうち、火と爆破を乗算する炎鱗を武器スロの分でピッタリ嵌められるのも好印象


    要は使い分け。どちらが弱い訳でもなく、どういう戦い方をしたいかって時に

    特色をしっかり理解すれば双方共それだけ応えてくれる

  • 1681のやつ25/05/29(木) 22:35:26

    サンブレイクにいったら化けるのか……(困惑)
    三匹の使い魔(キュリア)と共に戦場を華麗に舞う魔法(狩人)少女

  • 1691のやつ25/05/29(木) 22:35:58

    >>167

    使い分け……やっぱそれに限るかぁ

  • 1701のやつ25/05/30(金) 07:44:36

    烈禍襲来、正直舐めてましたねはい

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:53:47

    お、いってみた?
    アレ強いよね。アレやった後だと、元のが簡単に思える。

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:12:22

    イベツは体力10万越え、攻撃倍率21倍とかいう馬鹿の考えたステータスしてるからなぁ

  • 1731のやつ25/05/30(金) 09:23:15

    >>171

    元のは割と簡単に周回できてたんだけどなぁ……

    >>172

    詳しい数値は知らなかったけどそんなになのか……アホやろ……


    姉様連れてけないのが一番辛いかも。回復は姉様に丸投げしてたから

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:24:05

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:24:28

    こないだ一緒にいった者(ライト担いでた方)だが、烈火アマツソロ周回は1回20分前後かかるのでけっこうしんどい。

  • 1761のやつ25/05/30(金) 10:56:44

    >>175

    あ、安定して勝てるんだ……!?

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:56:49

    狂化奮闘業鎧とかでガチガチに最適化できてない
    安定や生存スキルも確保した荒天(アマツ防具)主体装備の双剣でやってるけど
    慣れても一周12~15分くらいは掛かるな
    武器は龍属性自体、他に上回るやつはあるものの
    スロ数や切れ味の総合的な性能が高く安定している原ゼナのやつ

  • 1781のやつ25/05/30(金) 11:15:01

    な、なるほど……
    双剣も使えるようにならないとなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:22:54

    >>178

    いやいや、双剣が最強なだけで操虫棍でもしっかり装備を組んで錬成もすれば周回自体は出来るよ

  • 1801のやつ25/05/30(金) 11:44:30

    >>179

    双剣への信頼が厚い


    へー、今更ながらアマツの弱点って龍以外に火もあったんだ………………






    ………………ジオメトル=Yじゃねぇか!!!この属性一強時代め!!!

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:54:07

    >>180

    ボウガンは滅龍弾の持ち込み数が調合素材(龍殺しの実)も含めて1桁台と

    ハッキリ言って増える体力に追いついてないので

    それ以外の第二弱点(火、水、雷、氷)から最適な弾を選ぶ

    アマツは全身が龍より火に弱い傾向があるので、火属性貫通弾はよく効く

    ただし顔面だけは龍25。唯一属痛竜珠が働く部位

    残り12種の武器は龍属性×属痛でひたすら顔面狙いがセオリー

  • 1821のやつ25/05/30(金) 13:25:55

    >>181

    フルスイングで顔面をぶん殴るんだぁよ

    角もぺきぺき折らなきゃいけないし

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:00:40

    あげるのんな

  • 1841のやつ25/05/30(金) 17:13:53

    ……もしかしなくても護符か爪どっちかだけしか持てないってことないよね……うん……考えりゃわかるよね……
    あは、あはは………傀異討研行こ……

  • 1851のやつ25/05/30(金) 19:05:37

    今まで爪しか持ってなかったんだなぁ

    それはそれとしていちばん苦手なモンスターナズチなんだよね……
    攻撃も透明化するのも別に大した問題じゃないんだけど
    どうしても、どうしても生理的嫌悪が……
    クエスト受注して出発して……ナズチのところ向かって……
    ここで過呼吸になりかける上に冷や汗が止まんなくなる……

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:47:38

    破傀の龍骨自体はオオナズチ以外からも出るけどやっぱ圧倒的に回りやすいんだよね

  • 1871のやつ25/05/30(金) 21:16:22

    明日の夜だ〜、今からワクワクしてきた

  • 1881のやつ25/05/30(金) 22:50:03

    ……あれ……
    もしかしてサンブレイクでも操虫棍、あんまし強くない……???
    許さねぇからな天の助(カプコン)

    チャアクのGPからの超高8000ダメとか
    大剣のよくわからん10000ダメとか
    剣士が使えなくなるボウガンとか
    理解の及ばない双剣とか
    飛べるし火力もでる片手剣とか

    ……あれ……?涙が……

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:54:20

    動きは独自過ぎてどの武器にも真似できないよホントダヨ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:00:57

    自発的な空中ジャンプ、空中回避
    攻防共にエキスで自己バフや耳栓付けられるのは操虫棍の強みやで
    猟虫による固定ダメ(覚蟲撃、粉塵集約)にそれらの威力を1.8倍する虫激竜珠の存在もある

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:19:25

    回避トリガーのスキル(状態異常確定蓄積、巧撃、刃鱗磨き)は
    無敵時間と攻撃判定さえかみ合えば、回避性能が足りず(無敵時間短すぎて)被弾しても発動する
    咆哮も発動対象の1つであり、失敗してもノーダメで怯む(空中では吹き飛ぶ)だけなので
    とりあえず避けておいて損はない。これらの回避判定は耳栓効果で咆哮に怯まないとしても受け付ける
    白橙であらゆる咆哮が効かない操虫棍なら、短い無敵時間でもその後怯むリスクが皆無なのでやり得

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:21:07

    自発ジャンプ→空中回避→鉄蟲糸跳躍n回で大技の回避や急接近するのは好きだぜ
    アマツ・原ゼナをクリアして傀異クエに本格的に手を出し始めるまでは操虫棍メインだったよ
    リバルカイザーリバルクシャナ混合→激昂龍気変換→天衣無崩→狂化奮闘+天衣無崩→狂化奮闘+血氣覚醒
    こんな流れで装備のアップデートをしてた記憶

  • 1931のやつ25/05/31(土) 00:10:15

    太刀双剣片手チャアクを使ってみたいので
    以上の4つが持ち武器の人……
    教えてくれたら、嬉しいな?

    愛棒を捨てるのかって?
    ………………………ぐすっ

  • 194迷走中の1のやつ25/05/31(土) 00:13:00

    あ、スレを建てるのは明日の朝が良さそうですかね
    ……今日だった!

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:24:10

    双剣は最終的に1択だけど片手太刀チャアクって入れ替え技で型変わるからどこから話したものかしら

  • 196迷走中の1のやつ25/05/31(土) 08:09:55

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています