毎回裏切りそうと言われる男

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:09:12

    実際の裏切り率はどれくらいなのだろうか
    それともCV石田彰は意外と裏切らないみたいなものなのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:44

    叶のこと真正面から信頼してくれる人ってどれくらいいるんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:11:32

    頭良さそうに見える男

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:26

    >>3

    本人が実は悩んでるのいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:14:47

    >>2

    真正面からではないが葛葉とか…

    あとげまじょはにいやんは頼れると思ってるから場面場面では信頼すると思う

    マイクラバトロワだとりりむは信じる側、椎名は疑う側だったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:17:28

    >>2

    生徒会さんは信頼したうえでオモチャにした方が面白いと思われてると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:18:07

    小難しいことさせるよりおもちゃにされてる時が一番輝いてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:18:23

    >>5

    葛葉「叶が同盟持ちかけて来たけどさぁ〜絶対裏切るよな」

    あまみゃ「うらぎりそぉ〜」

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:18:47

    叶「僕そんなに頭良くないし字も汚いし歌も上手くないしゲームも上手くないよぉ…なんでみんな僕のことなんでも出来る凄い人だと思ってんのぉ…;;」

    デビュー7周年を迎え8年目に突入した本人の言葉か…?これが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:18:54

    ゲマズ学力テストとかいう「え?この人この順位なの!?」がひたすら来る企画

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:36

    >>7

    本人も割といじられる側希望なんだけど求められるムーブが基本いじる側という悲哀

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:33

    >>8

    こういうチーム戦PvPで同盟持ちかけてくる叶程信じちゃいけないものはない

    そこは皆わかってるだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:21:40

    小難しい言い回ししがち
    迂遠に探ってくる
    言動が上から
    うーん、この…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:22:48

    >>9

    なんで生徒会のキャラあんな盛っちゃったの……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:25:31

    レオスに交渉へたっぴって思われてるの好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:26:39

    >>13

    そにフル武装で、を付け加えたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:01

    >>14

    フィクションの生徒会長なんてスペックなんぼ盛ってもいいですからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:12

    >>13

    結構プライドも高い

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:50

    ピエロやってる時が一番面白いんだよな
    そういうとき本人もノリノリでやってくれるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:28:42

    多分だけど交渉のテーブルについたときの適切な言葉選びが下手なんだと思う
    交渉技能初期値というか…
    本音を悟られない、弱みを握られないようにしようみたいなのが働いてるのか、回りくどい・自分の目的は話せないのに相手の目的は聞き出そうとする・脅しともとれる言葉選びをする
    その上で今回のマイクラやCivコラボの時にもあったけど、交渉しにきた段階で武装解除しないもんだから勘違いされやすい
    本人が悪気はないんだろうなと思うが、真意が読み取りづらいのがなんか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:28:46

    マイクラバトロワの闇堕ち優勝EDは芸術だと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:30:19

    本人のコメ欄で交渉うまいと書かれてるのちょっと笑ちゃった

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:32:24

    >>2

    社長とか?

    にじark辺りの印象だけどかなりまっすぐ信用してるイメージある

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:33:38

    絶対王政叶!!!!!


    これがパブリックイメージだよかなかな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:22

    >>21

    本心で全員と脱出したいと思って動いてるのに仲間を撃ち殺されたから全員虐殺するのは芸術点高過ぎでしたね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:26

    >>22

    皮肉なのかガチなのか判別つかないやつ

    なんなら同じ配信内での同じコメントでもそれぞれ意味が違いそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:36:51

    >>11

    あといじられるの喜んでるの雑談とかいじってくれる後輩への構い方でリスナーには伝わってるけど、いじられ慣れてないゆえに急にいじられると上手いことリアクション取れてないときもあってそれも悪さしてる気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:38:46

    >>3

    マジでこれのせいで本人が何も考えないでやった些細なことの裏を勘ぐられるのが悪い気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:39:44

    コントしたりいじってくれる後輩とは相性がいいし好きなんだろうなとは感じる、レオスローレンとか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:40:34

    なんか味方からも「裏切るかも?」と思われてそうなのが可哀想ではあるがオモロイ
    実際配信的に面白かったらやりそうだなとも思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:40:49

    それこそ生徒会の影響で変なことも嬉々としてやってくれるって伝わり始めてると思う
    鼻毛抜きの反響すごいって言ってたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:42:27

    生徒会ミーム集の叶のあの動きは未だに記憶にこびりついてる
    あれもっと使っていけばパブリックイメージは緩和されるかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:07

    このレスは削除されています

  • 3425/05/23(金) 18:45:43

    スレ主ですが交渉が下手かどうかは占領戦スレで散々語られてるし若干流れが怪しくなりそうなので程々にで頼む
    実際に裏切りを重ねてきた結果今の扱いになったのかそれとも単なる胡散臭いというパブリックイメージなのかが気になったんだ
    でも他の好きなところも語ってもらって大丈夫です

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:18

    >>8

    これに関しては鮫トレ躊躇ないのが悪いからしゃーない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:21

    >>20

    本人の中で交渉と脅しが≒くらいなんだろうなと思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:48:35

    裏切るかどうかもその場の空気的な感じがするよね
    あくまでバランス的にそっちの方が盛り上がるんだったら蛮族もやるし裏切りも闇堕ちもする
    ただ犯罪者から警察に光堕ちもある

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:48:58

    >>22

    冗談抜きで1部のファン層に首締められてる気がする

    いわゆる「流石叶くん!」って言ってくるタイプの人達というか……パブリックイメージの叶を求めてる人達というか……

    頭良くないって本人がいくら言ってもまたまた〜とかでも本当は頭良い叶くん!ってなる人達っているから

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:50:53

    メイド衣装ほぼ着ないという発言に関しては裏切ってくれていいんだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:51:31

    結構ノリで生きてるからそっちの方が良さそうと思ったらノータイムで裏切るのがなんか裏切るイメージに繋がってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:51:55

    北追ってたからファーストコンタクトの印象悪すぎて吹いた
    ふわっちは信じていた…というか面白くなるように動いた感じなので、やっぱり本当には信じてはいなさそうなのがまたよかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:52:48

    >>23

    社長はそもそも他人を疑うことが滅多にないから…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:54:56

    ARKとかストグラで思うのは、ゲームでは当然なんだけど自分が一番力(武力と財と情報)を持つっていうムーブの結果フィクサーみたいな感じになっちゃうってのはある

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:55:07

    やしきずとか夢追とか怖がられてるって言われるけど同じくらいフォローしてくれる人がいるのに叶を怖くないよ!って言う人そんな居なくてむしろ葛葉筆頭に焚き付ける人多いイメージある

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:57:29

    ストグラの無馬ほど全力でヴィラン全開のキャラ付けしたらむしろ振り切れて威圧的じゃない交渉できるけどそうじゃなくて優しさ混じった本来の叶でやったら中途半端に圧が混じって威圧的なコミュニケーションになっちゃうのかなって思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:58:33

    >>43

    マイクラバトルロワイヤルではちゃんとアイテム分けたりして協力者探すムーブしてるのに何故か賛同者が増えないという…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:59:40

    >>43

    どんなゲームでも攻略したいが一番にあるからソロでもチームでもどんどん突き進む結果気付いたら色々持ってる立場になってるんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:00:26

    >>45

    これありそ〜

    なんか理由わかんないけどストグラの無馬と今回のマイクラの交渉の質全然違うしな

    あとはあっちだとそもそも始めた時に自分よりも格上の存在(歴戦のギャンボスたち)が山ほどいたってのはあるか

    逆ににじさんじだとめちゃ古参の大御所だからパッシブの圧がね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:02:30

    箱内のPvPだと圧強めになる(悪気なし)けど箱外PvPだと圧通らないからコミュニケーションのやり方も変わるんじゃないか?
    箱外だと真正面から圧で殴り合える人もたくさんいるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:04:04

    レオスは下手って言ってたけど葛葉は逆に評価していたと聞いた

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:04:56

    >>32

    このスレ動画化するならずっと画面の端にあの会長GIF貼っててほしい

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:05:40

    >>47

    攻略したい→めっちゃ力持つ→あやしまれる

    これが基本セットだよね


    あと自分はにじARKで勝手にデスゲームの主催者になる所が本当に好きw

    チャイちゃん魔使葉山を流れるように人質にしてデスゲームさせるっていう…輝いてた

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:06:02

    >>50

    少なくともレオスがいる生徒会のディベートの一部と今回レオスが見た時の交渉を踏まえると下手と言われても仕方ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:10:01

    >>50

    二人とも叶のそういう交渉シーンとかで見てきたシーンが違うからしゃーない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:11:22

    箱外と箱内で圧の度合いとかも変わるし本人のムーブも変わるってのはなんか割と納得というか
    にじさんじ濃度低めなところでデスゲーム主催者ムーブする印象は確かにあんまりないかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:12:01

    >>50

    ほぼ同期の葛葉と数年後輩のレオスによる視点の違いだろうなと思う

    葛葉は叶のパッシブ圧に慣れてるし箱外のある程度立場がフラットな状態も多く見てるからその辺いくらか省いた評価になる

    レオスは(今でこそ立場関係なく仲良いけど)後輩だから箱内の先輩という立場でパッシブ圧が強く掛かりすぎる部分も含めた評価になる

    で叶はあれで結構身内(箱内)だと気が緩むからパッシブ圧が出やすい

    多分どっちも正しくて今回に限ればレオスのほうが近い

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:14:15

    >>2

    それこそ今回の西の若手は信じてくれそうではある

    ローレンはともかくカゲツセラフあたりはヴァロ大会の縁も相まって初期についた固定イメージの偏見がない印象

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:14:28

    >>50

    葛葉は単純に上からムーブされると「そうかな⋯⋯そうかも⋯⋯」となるタイプなので叶との噛み合いが非常にいい(悪い)なんだよね

    あと気軽にふらっと腰上げてあれしない?って交渉しに行く行動力がそもそもないタイプだから叶⋯⋯すげぇ⋯⋯!になってる

    レオスは上からムーブされるとウルセェこの野郎となりがちだし結論から話せ!タイプでもあるから叶くん下手くそ!となっねる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:14:29

    言うほど下手でもないけど上手でもないしパッシブ圧が出るか出ないかで良くも悪くもコロコロ変わる
    あと自分に求められた役割こなしがちなので周りが裏切りそうって思ってたら割と裏切る節がある

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:16:36

    >>59

    まあこれはあるな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:16:54

    叶は圧があるのもあるけど言葉を誘導しようとしがちすぎて何言ってんのかわかんなくなる時がある
    自分で明言したくないから相手から言わせたいんだけど迂遠すぎて「だから何??」になりがち

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:17:26

    今年のマイクラバトロワで相手を怖がらせないためにピコハン鳴らしながら相手に近づいてたけど絶対逆効果だったと思うよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:18:22

    >>59

    裏切りたいのではなく期待を裏切れない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:19:31

    そう言われるとVCRとか確かにあんまり圧ないかもしれんな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:19:33

    レオスの下手扱いはそれこそイジりの面もあると思うよ
    「ほんとしょーがないだよね〜皆も笑ってやれよ〜」っていうフォローというか

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:20:26

    みんなが楽しむためなら絶対裏切らないし、みんなが楽しむためなら期待に応えて裏切るタイプ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:21:38

    そういうキャラ、記号化してしまって皆に怪しまれる姿は
    交渉下手と称されるのもわかる

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:21:56

    >>65

    あれはおれもフォローだと思ったけど主催コメ見る限り逆効果だったんだよな…

    良くも悪くも扱いづらい台風の目ムーブが似合うのが叶

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:22:26

    >>65

    これ本気で受け取って下手なのにたくさん交渉しちゃってさぁ…wって本気でなってる人一定数いるのがあかんだけでイジリの範疇よね

    他の人も言ってるけど時と場合と圧の出方で交渉のキレ変わるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:25:14

    今回に限っては圧強かったね、対外的には裏切りそうに見えたね、ちょっと下手だったね
    でも次参加する企画の内容次第じゃどうなるかわかんないね

    これまで言われてるほどいつも上手くもなければ逆に今回あにまんとか言われるほどいつも下手くそでもないしこれは裏切る裏切らないに関しても同様って感じが似合うなと個人的には思います

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:26:09

    >>50

    割とそもそも信用されてないのが叶なんだけど葛葉は「叶の話は一旦聞こうって気になるよね」のスタンスだからそもそも初期値の違いもある気がする

    ユニットの相方という信頼が叶のパッシブデバフを掻き消してる

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:31:34

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:33:37

    という感じで>>1に立ち返ると

    「別段多くも少なくもなく裏切る時も裏切らない時もあるがパブリックイメージや本人の言動で裏切りそうに傾く」なのが叶なのかなって

    そういう意味ではほんとにCV石田彰に近いのかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:35:57

    叶は大人のお兄さんな印象持たれがちだし本人もそこは割と望んでる節あるけど実際結構なクソガキなのがそういう印象になりがちな原因だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:43:14

    なんか根っこが蛮族的というかクソガキ的というか炎属性というか…なところあるイメージなんだよね
    でもあくまで普段は穏やかなお兄さん属性という第一印象があるから、そのギャップで「この人なに考えてるからわからん…!」を誘発するのかなと思った
    箱内だと古参ライバーだからそれだけで若手組からすると圧あるだろうし…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:43:42

    >>73

    あとは箱外箱内で変わる、ってのも結論としてはあるか

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:46:35

    年上のおじ達となんかやってるとクソガキ要素隠れないし裏切りそうな雰囲気もなくなるしなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:52:14

    デバフクイズなんかを見ると基本ふざけたがりで
    おせちゃいか料理ではいち早く席を立って被害から逃れようとするところはある

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:59:46

    デスゲーム内デスゲームを発生させがちなの好き

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:30

    >>77

    スト6で必然的におじさんと絡むことになるから他よりもクソガキ成分多くてすき

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:04:16

    確かにおじさん達とcivやったりVCRのPvP企画してても裏切りそう感ないな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:06:13

    確かに今回の西メンバーは信じてくれそう
    魁星カゲツセラフローレン
    凪ちゃんは考えちゃうタイプだからわかんないが

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:10:52

    記念枠かどっかでもサイコパスキャラ求められて頑張って応じてるけど辛いみたいなの言ってたな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:16:15

    >>82

    「僕がいない1時間どうだった?」

    「寂しかったです!」

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:30:46

    キラキラしてるとかそっち系じゃなく落ち着いた色合いの顔や服装も大きいんじゃないかな
    元々の印象とか性質との相乗効果で更に表面上穏やかな腹黒キャラ感が出やすくなっている気がする

    他の人で言うと舞元のおじさんっぽい外見が舞元の行動をおじさんっぽく見せるように外見によりバイアスがかかってブーストされている感

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:54

    パブリックイメージが強かったけどこのスレ見ながら冷静に思い返すと割と愉快なムーブしてることに気付く

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:02:24

    自分はそれこそ生徒会とにじGTAきっかけで彼のこと見始めたから、予想以上にほにゃほにゃでいたずら小僧で、でも情に篤くていいなこの人ってなった

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:10:28

    でろーんはネタで怖いって言われるのはよく見るけど、叶さんはネタでもあまり見ないかなぁって思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:14:59

    >>88

    つい神のように畏怖られそうになるのを周りの人たちが人間でいさせてくれてるっぽくてあちぃなって思ってる

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:16:43

    裏で何がいろんなこと考えてるんだろうなぁって印象が強くて、七次元生徒会の鼻毛抜く回見るまでは、怖いイメージあったわ
    そんなに配信見てなかったから、ここまで身体張れる人なんだな、面白い人だなと印象変わった

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:17:21

    勝手なイメージだけど、叶は打算的に裏切るというよりそうした方が面白いから裏切るという印象がある

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:20:12

    >>70

    あにまんだと嫌味っぽく叩きに誘導しようとするアンチいる人だからここで否定的な意見言ってるやつは無視でもいいくらいだと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:51

    >>92

    ライバーが本配信で言ったんだから自分たちも言いまくってええやろって感じなんだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:24:48

    そもそも葛葉が一番仲がいい時点で根っこは同類のクソガキってわかるはずではあるんだよな、パブリックイメージが邪魔するけど…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:30:59

    落ち着いて聞いてください

    あの伝説のローションカーリングからあと2ヶ月もせずに4年経とうとしています

    【漢の企画】第一回にじさんじローションカーリング選手権 1st ROUND


  • 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:34:38

    多分だけど今回の交渉はストリーマーの叶とにじさんじの北軍で方向性の違いがあったんだろうな
    ストリーマー勢なら感情より勝敗優先しそうだけどにじさんじは勝敗より感情というか配信.者としてのキャラクターを優先しそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:48:19

    >>38

    色んなところで学力的な面は割れてるからファンも皆知ってると思うんだけどなぁ

    ただ地頭的な面でストグラの無馬とかのイメージに影響されてるのかもしれない

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:58:32

    >>97

    かなかなが思考開示をしないで結果だけ出した上で全て考えてました風を装うタイプだからしゃーない気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:02:55

    なんだかんだゲマズのにいやんで器用にゲームするとこいっぱい見してくれるから頭良いじゃん!に繋がってしまうのかもしれない

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:03:05

    >>98

    あれで全く考えてなかったです!とか後で割とちゃんと言うタイプなイメージの方があるんだが

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:04:28

    言うほど全て考えました風か…?
    まさかこうなるとは思ってなくてぇ!みたいな事割と言ってるイメージあるが

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:04:51

    >>100

    無馬で暗躍してる時に思考開示してたことあったか?

    それこそお話がありますくらいな記憶だけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:05:26

    >>102

    ロケラン事件めちゃくちゃ衝動的ですってちゃんと言ってたやん

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:02

    >>98

    自レスだけどこれはあくまで結果出した時の話ね

    パブリックイメージってそういう結果出した時のイメージの積み重ねで何も考えず爆散した時は考慮されてないイメージあるから

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:04

    >>98>>100>>101

    これがパブリックイメージの実例なんじゃねぇか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:47

    >>103

    話違いすぎないか

    どちらかと言うとパブリックイメージの元にされるのはロケランした後の立ち回りだと思うんだが

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:14:17

    >>104

    偶然叶が結果出したときはばればれの態度で「わざとですけど?」ってするか、怪しまれながら装った後に自枠であぶねー全然分かってなかったーってするかの2択がほとんどだよ シチュエーションは若干違うかもだけど前者はマリカ予選でギリギリ滑り込んだときのインタビューみたいな感じ 

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:16:33

    >>31

    ローションカーリングで初めて叶を知ったから他の動画見て結構驚いた。しばらくしてからデバフクイズで泥酔してワァオ!する叶を見てまた驚いた思い出。あんな声出るんだね。

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:16:49

    >>107

    自レスだけど後者がパブイメを作ってるって言われたらそれはそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:27:07

    即断即決即行動かつあんまり考えたこと言わないタイプだから本人的にはしっかり軸があって考えたことなんだけど側から見たらどうしてそうなったの?って思われる側面はあるかも
    ドーナツの穴で基本的全部即答だったけど後からリスナーから質問された時に全部理由答えられてたし

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:27:38

    パブリックイメージというか実際頭良さそうな雰囲気は出てると思う(にわか)
    別におちゃらけてたり陽気なクソガキだったとしてもイコール頭悪そうにはならないし今までの行動の積み重ねかなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:30:02

    >>110

    自レスだけど即断即決だから考えて決めたパターンの時と成り行きで決めたパターンの違いがわかりづらくて全て考えましたみたいに見えやすい気がする

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:54:42

    ゲマズ24時の漢字でGOのとき椎名に「かなかなが実は頭良くないのバレちゃったらどうしよw」みたいなこと言われてたのすごい良かった
    実際は結構解けててりりむが素直に「にいやんすご!」ってなってたのも微笑ましかった
    ゲマズで学力テストまたやりたいって言ってたから実現してほしいな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:44

    >>98

    いやめっちゃ喋るやん自枠で

    喋った上でこういう風に相手は動くからって予測して対応する辺り学力的な意味では違うかもしれないけど頭いいなって思うよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:39

    今回の2日目の動きもそうなんだけど、めっちゃバランサーだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:06:38

    配信もたまに追うけど
    イメージが最初に見たてんかいじにドン勝つ奢るなんでもそつなくこなす激やさし人間からまじで変わらないから
    生まれつきのオーラとしか言いようがない

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:02

    落ち着いてる声質や感情が表に出にくいってところで裏切りそうな雰囲気増してる気がする
    配信上だと良くも悪くも淡々と見えることが多いけど生徒会さんの話とか聞いてるとすごい熱い男なんだよな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:24:11

    りりむみたいに『にいやん優しい!』って子にはめちゃくちゃ甘いし、誰かに『なんか怪しい』って言われたら期待に応えて怪しいムーブもするし
    相手の出方次第で変えてるところもあると思う
    だからりりむには更に優しいって思われるし怪しんでた人には更に怪しまれる

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:32:32

    にじさんじの頭良さそうとか裏切りそう枠で本当に頭キレたり万能やのはほぼいないからセーフや
    イメージと実際が合致するの神田くらいじゃねえの?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:33:30

    オンラインじゃなくて対面で会うとちゃんと目合わせて話すし割とニコニコしてるしスキンシップ多いらしいからマジで全然印象違いそう 

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:41:19

    >>120

    実際ふわっちと初めて会ったときも今までは先輩感の方が強かったけど会うと全然違くてめっちゃ好きになったみたいなこと言われてたよね 

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:49:42

    多分だけどパブリックイメージほど頭良くはないけどリスナーが馬鹿にしてるほど頭悪くもないんだろうなって感じ
    リスナーが二極化しがち

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:38:07

    マリカ杯の視聴者投票と変えわかりやすいけどパブリックイメージと実際がブレることは往々にしてあるけどそういう中で感情が表にあまり出てこない、落ち着いた声、イメージほどではないとはいえ裏切ることもあるとか重なって「裏切る」「怪しい」って印象になってんだと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:53:40

    はっきりと下手だよ




    ぶっちゃけ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:11:15

    >>124

    もう交渉の話だいぶしたし

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:16:41

    >>125

    途中で送っちゃったけど交渉の話結構したし他はともかく今回下手だったのは誰も否定してないんだからその話もういいよ リスナーがsageすぎるのもおかしい

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:48:21

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:48:46

    かなかなの交渉は相手の能力とか合理性に期待しすぎているところがある

スレッドは5/24 12:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。