- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:13:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:15:48
透明?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:20:20
5歳10月まで重賞5勝、うち4勝がマイル←分かる
その後秋天(3200m)と有馬優勝←??? - 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:24:37
天皇賞馬を産んだ天皇賞馬は未だにこのトウメイだけ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:55
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:30:51
見映えの悪い馬だったとは聞いてたが
確かになんか不格好なフォルムだな
この外見のせいでろくに面倒を見てもらえなかった結果、肉をやったら食うんじゃないかみたいな最悪の気性難と
最終直線での異様な勝負根性を産んだ - 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:23
細い糸だが未だに牝系は存続してるんね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:50
ウイニングポストで繁殖牝馬として出てくるけどお前が走れよという感じの能力値をしている
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:55:29
今のウイポは競走馬としても出てくるし所有して走らせる事も出来るぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:07:39
競走馬も繁殖牝馬もどっちもやればいいとウインドインハーヘアさんが
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:09:16
トウメイとシンザンの子が走らなかったのが残念や…
期待されていたのに安楽死でのう… - 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:51
5歳時の成績がやばすぎ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:39:05
トウメイの有馬って5頭立てのやつか
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:45:44
オーナーはトウメイの子で牧場をいっぱいにしたいって言ってたんだよね…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:49:30
別名ネズミだったか?
セリでも引き取り手がいなかったとかなんとか - 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:51:57
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:53:58
天皇賞が日本最高峰の権威と実力証明レース、その2つを両立させて機能してた時代だからこその遺言な感じだな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:34
この騎手が旧3歳時のナリタタイシンに乗っていたという事実
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:10:39
ドブネズミみたいに美しくを体現したかのような馬
天皇賞(秋)と有馬記念を勝ってるが戦前の渾名はマイルの女王だった - 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:17:30
今でも史上最強牝馬として名が上がる一頭
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:40
ガーネツトと言う同じく天皇賞、有馬記念を制したのに
年度代表馬になれなかった馬 - 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:47
8月までに春天と宝塚含む重賞4勝のメジロムサシと二冠馬ヒカルイマイによる年度代表馬争いかと思いきや秋にトウメイが無双して逆転
メジロムサシはメジロ勢唯一の年度代表馬になれそうだったのに残念 - 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:15
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:30:39
以前ネットで見た当時の有馬記念前後の記事が印象に残っている
関東の出張馬房にいるトウメイを取材しに来た記者が「あれは馬の目ではない」と怯えたという - 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:51:05
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:22:38
○年ぶり牝馬の××快挙!
みたいな出来事の前例に結構な確率で名前が出る御方
バクシン理論の先駆者でもあるしサクラ軍団のある意味礎になった女でもある - 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:36:30
ダスカの時に出て来てたな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:38:01
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:50:02
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:57:51
- 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:09:31