- 1AIの力、お借りします!25/05/23(金) 18:18:32
AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のガチンコトーナメントです。
皆様の頭の中にいる最強のキャラクターの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただきます。(1レスに収まる文字数で)
そしてそれをAIに学習させてどちらが勝つかを決めてもらいます。
最強を決めると銘打ってはいますが「全知全能」「あらゆる能力を無効化する」「どんな相手も一撃で倒せる」のようなあまりにもチートな能力や常識や法則を書き換える等の概念系の能力はご遠慮ください。
※勝負方法の変更・過度なエログロ・版権キャラ及びそれに酷似するキャラ・和解目的のキャラ・勝敗を直接操作するキャラは禁止です。
優勝経験のあるキャラクターは殿堂入りといたしますので参加はお控えください。
また、連続で3回以上参加している同一キャラクターは1回休みにしていただくように考えておりますのでご承知おきください。 - 2AIの力、お借りします!25/05/23(金) 18:18:52
- 3AIの力、お借りします!25/05/23(金) 18:19:02
通常対戦スレ
あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ|あにまん掲示板AIを使ってオリキャラを戦わせるスレを見て面白そうと思ったのでスレ立てしました。あちらのスレ主さんとは使うAIと添削する人間が異なるので文章も多少違う感じにはなりますが、そこはご了承ください。皆様のオ…bbs.animanch.comあにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ2|あにまん掲示板AIを使ってオリキャラを戦わせるスレを見て面白そうと思ったのでスレ立てしました。あちらのスレ主さんとは使うAIと添削する人間が異なるので文章も多少違う感じにはなりますが、そこはご了承ください。皆様のオ…bbs.animanch.comあにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ(タイマン・タッグマッチ・団体戦等)|あにまん掲示板このスレはトーナメントではない通常の対戦スレです。トーナメントに関しては来週の27日(木)にスレ立てするのでそちらでやります。皆様のオリジナルキャラの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提…bbs.animanch.com - 4AIの力、お借りします!25/05/23(金) 18:19:51
- 5AIの力、お借りします!25/05/23(金) 18:20:04
トーナメントスレ
AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント|あにまん掲示板AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のトーナメントです。皆様の頭の中にいる最強のキャラクターの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただきます。…bbs.animanch.com【第2回】AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント|あにまん掲示板AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のトーナメントです。前回のラストにしばらくやらないみたいな雰囲気を出しましたが、急に時間ができたので第2回を開催したいと思います…bbs.animanch.com【第3回】AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント|あにまん掲示板AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のガチンコトーナメントです。皆様の頭の中にいる最強のキャラクターの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただ…bbs.animanch.com【第4回】AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント|あにまん掲示板AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のガチンコトーナメントです。皆様の頭の中にいる最強のキャラクターの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただ…bbs.animanch.com【第5回】AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント|あにまん掲示板AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のガチンコトーナメントです。皆様の頭の中にいる最強のキャラクターの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただ…bbs.animanch.com【第6回】AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント|あにまん掲示板AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のガチンコトーナメントです。皆様の頭の中にいる最強のキャラクターの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただ…bbs.animanch.com - 6AIの力、お借りします!25/05/23(金) 18:20:45
- 7AIの力、お借りします!25/05/23(金) 18:21:53
エントリー開始は”本日の”20時から行います。
大変混雑することが予想されますので、参加予定の方はお早めにご準備ください。 - 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:23:23
うおーーーー!!!立て乙
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:25:40
今回はどんな感じになるのかな
めっちゃ楽しみ - 10猫又幻製作者25/05/23(金) 18:30:55
うぉぉぉ! 幻がんばれ! エントリーができたら一回戦突破は最高目標だ!
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:34:05
小雪の人が「結局エントリーは自分でやるのか代行するのか教えてほしい」って雑談スレの方で書いてましたよ
もしかしたら猫又幻2人参加とかになるかもしれないのでそこらへんはお互いのためにもはっきりさせた方がいいと思いますよ
- 12AIの力、お借りします!25/05/23(金) 19:55:53
上げです。
もうまもなくしたらエントリーを開始します。
ここから先はエントリー開始までレス無しでお願いします。 - 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:58:56
計測用
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:59:59
このレスは削除されています
- 15AIの力、お借りします!25/05/23(金) 20:00:00
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:00
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:01
獅童 烈
黒髪短髪で筋骨隆々の巨漢
能力者のみで構成されたとある組織に所属しており主に新人能力者たちの実戦訓練を行っている
熱血さと冷静さという相反する二つの属性を併せ持っており燃えるハートでクールに戦う
そのため口数は少ないが心は常に燃え上っている
訓練の際は「口よりも拳で教える」の精神でかなりハードな指導を行う
能力を使用したシンプルな徒手格闘を得意としている
【二律背反(ディコトミア・エクストレミス)】
右腕と左腕に矛盾する二つの力を発現させる能力
右腕:砕角(クエルノ・キエブラ)
何の混じりっ気のない純白で染まった天国の具現かのような右腕
超攻撃特化型の性能をしておりとてつもないパワーであらゆるものを粉砕する
ただ純粋なまでの力
まさしく破壊の権化
左腕:斥壁(グアルディア・アブソルータ)
赤黒い骨が幾層も重なって形成されている地獄の具現かのような左腕
右腕とは逆で超防御特化型の性能をしており圧巻の防御力でいかなる攻撃からも彼を守る
骨の層一枚一枚の強度はそこまでだが、何層も何層も重ねることで防御能力を飛躍的に向上させられる
その防御力は難攻不落の要塞が如し
この能力の全体的な弱点は移動速度が遅いためほとんどその場から動くことができない点
攻撃:S
防御:A+
技術力:B
素早さ:E
賢さ:B- - 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:02
太陽の魔法少女ヘリアン
本名︰照山ひなの
◇性格
「魔法少女ヘリアン!あなたを助けに来たよ〜」
少し天然で、いつも笑顔を絶やさないポジティブなムードメーカー。
感覚派の天才で、どんな困難でも「大丈夫〜笑顔でいればなんとかなるよ!」と明るく笑って吹き飛ばす。
気持ちを敏感に察する優しさを持ち、誰かの笑顔を見ることが何よりの幸せな彼女にとって、困っている人を助ける事は当たり前。理屈よりも先に体が動く為、助けを求められればどんな戦いにも身を投じる。
薙刀の道場で生まれ武術に触れながら育ち、高い実力や精神力、諦めの悪さを身に着けた。しかし、身体が弱くよく病院と道場を行き来する生活を送っていた。
◇見た目
ミニスカ振り袖巫女の魔法少女。闇を切り裂く薙刀・天日を召喚でき、淡く光る羽衣を纏っている。
太陽の力が篭った神楽鈴の様な杖『天照』が、彼女の温かな力を引き出す。
◇能力
太陽にまつわる現象を引き起こす太陽魔法。
その力は天に燦々と輝く太陽のエネルギーそのもの。
必殺技は極光サンライト
日輪転生
太陽の加護を受けたヘリアンの身体は、常に再生の炎に包まれている。
たとえ何度倒れようと、太陽が沈んでは昇るように、彼女の肉体は絶えず蘇る。
その力は、どんな深い傷さえも瞬く間に癒し、再び希望の光として立ち上がらせるのだ。
◇戦い方
戦略を立てるタイプではなく、戦いの中で敵の動き、空気の揺れ、魔力の流れ、相手の感情――それらを肌で感じ取り天才的な直感と反射神経、そして膨大な実戦経験をもとに自然と"正解"を選び取る。
時間が経つ程相手の癖をより正確に読み取りどんどんと技の精度を上げる。
「なんとかなるよ〜」という言葉は根拠のない楽観ではなく、何百回と困難を乗り越えてきた彼女の、奇跡を現実にしてきた自信そのもの。 - 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:02
〈ネム〉
【外見】
金髪の短髪で、目元が前髪で隠れている少女。表情がない上にほぼ無口な為何を考えているか分かりにくい
【決め台詞】
「You are as bad as bad sings.」 日本語版:「貴方は下手くそな歌みたいに酷い。」
【持ち物】
・おおきなナイフ:鉈と見紛うほど大きいナイフ。若干錆びている
・ふるびたカメラ:当時よく使われたフィルム式のカメラにそっくりなカメラ。相手を写すと手の中から飛び出してラジカセに変形し、音楽を流し出す。これを壊そうとすると攻撃がそのまま攻撃した相手に返ってくる
【概要】
ホラーと音楽と謎解きの要素が融合したゲームの主人公。ゲームとしては『敵をカメラに写すと音楽が流れてバトルフェーズとなり、勝てば敵を倒せる。敵を倒しながら不思議な森の中の謎を解いていき脱出しろ』といったもの。
曲の難易度や激しさ、素晴らしさは敵の強さに比例する。
音楽の流れている間は『いかにリズムに乗れたか』で行動の良さが変わる。リズムを無視すればする程行動は意味を成さず、逆にリズムにうまく乗れば乗るほどその行動は強力なものとなる。
更にゲーム内で謎解きの要素がある為、彼女は発想力が強く推測が上手い。 - 20落宮の人25/05/23(金) 20:00:05
[落宮スズキ]
怪物を食い止めるため配備された落とし穴の工作員であり、逃げ回ることが得意な臆病者
力は人並みだが逃げ様と生存能力はゴキブリ並みで理不尽なほど攻撃や災いを避ける
幸運の女神の寵愛を受けており、臆病風に吹かれて戦場から逃げ出しても生存し、怪物を倒せたのは彼女の加護によるものだ
落宮が居た世界の人類は怪物のせいで彼以外死滅しており、一時はトラウマを負っていた
現在は、偶然穴がつながった「異世界の能力者が集う闘技場」で経験を積むことで弱さを克服し、
臆病さを残しつつも精神の芯は揺らぐことは無くなっている
手も足も恐怖に震えているが、目の光は絶えることは無い
「怖いよ、怖くて仕方ない。逃げるのも止められない。それでも、死んだ皆に顔向けできないのは、もっと怖いから。だから、勝つよ。逃げてでも勝つ。」
その強い意志に幸運の女神も応え、彼に勝利を与えるだろう
指定した場所へ落とし穴を開けることが可能なほか、彼の危機に応じて穴が自動で生成される
落とし穴の対象は自在であり、相手の能力や思考にまで作用する
指定した落とし穴は開くまで数秒の時間差があるという欠点があるが、精神的に成長したことで能力に対する理解度が格段に向上し、穴同士をつなげることも可能となった - 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:05
紫電改・サンダーボルト・田中
□人物
銀髪碧眼の青年。普段は「何でも屋」と自称して能力者退治など様々な仕事をしている。怪しい組織に狙われてきた為、基本人間を信用しておらずぶっきらぼうで愛想はないが、恩には報いる義理堅いタイプ。一番弟子と檜舞台で本気の戦いをするために鍛えなおし再度参戦する。
□能力
◯電装砲雷(タケミカヅチ)
体から特殊な電気を放てる。最高出力は雷に匹敵する威力。応用が効き多彩な派生技がある。
◯電装八雷(ヤクサノイカヅチ)
電装砲雷から派生した8種類の技
1.電装炎雷(ホノイカヅチ)→光を屈折させ透明化
2.電装盾雷(ツチイカヅチ)→触れると感電する電磁バリアを形成
3.電装斬雷(サクイカヅチ)→ダイヤすら容易く切断する剣をプラズマで生成
4.電装伝雷(フシイカヅチ)→電気で敵の位置を探るレーダー
5.電装豪雷(オオイカヅチ)→本物の雷を制御し空から任意の場所に落とす
6.電装爆雷(ナルイカヅチ)→電気を一気に放ち閃光と共に爆発させる
7.電装操雷(ワキイカヅチ)→電気で機械や生き物を一時的にハッキング
8.電装磁雷(クロイカヅチ)→電磁力による金属操作
◯電装蘇雷(イザナミ):瀕死になった際に自動で発動し電気で無理矢理蘇生。負担が大きく戦闘中に1度まで使用可。
◯電装虚雷(オオカムヅミ):雷から特殊な反物質を生成し操る。反物質に他の物体が当たると対消滅しエネルギーに変換される。
〇電装遡雷(ヘキレキ・ハタタガミ):電気を纏い高速移動する技、電装瞬雷を極限まで行使し、光速を上回る速度で移動する。タイムスリップを引き起こし、自身の肉体及び攻撃を過去に飛ばす。
◯電装極雷(ナルカミ):肉体を特殊な雷そのものに変化。使用中は相手の攻撃が当たらず、雷の速さで移動しつつ相手に触れるだけで感電させられる。この状態でも他の能力は使える上、威力は大幅に上がる。使えるのは3分間だけで1度使うとその戦闘では使えない。
◯電装怨雷(ヨモツヘグイ):紫電改に死想(メリー)の呪いとメリーの魂が融合し生まれた切り札。黒化した雷に死の呪いが付与され、全ての技の威力が大幅に上昇。更に死想(メリー)の力と融合した新たな技が発現する。
□戦法
基本は電装砲雷による遠距離攻撃。状況に応じて多様な能力を使う。身体能力も高く接近戦もこなせる。 - 22猫又幻制作者25/05/23(金) 20:00:12
「猫又幻」
普段は冷静沈着だが窮地に取り乱しやすい猫耳系男子。寒さには強い。500年の経験に裏打ちされた「相手の癖」や「能力の本質」を瞬時に見抜く。
持ち武器は双剣で、幻惑の力を込めて武器が妖刀化させると攻撃力とスピードが飛躍的に上昇する。
◇能力
・幻影の孤影:相手に無数の幻覚を見せ、混乱や自傷を誘発する。幻覚は微細ながらも攻撃力を有し、本体と連携して連撃を繰り出す。速度と持久力は凄まじく、相手は連撃から逃れられない。
・祟り目:精神を壊す呪いを放ち、継続ダメージと精神を弱らせたり相手を数分間動きを鈍くする
・蒼炎の舞:蒼い炎の斬撃による遠距離攻撃である
・完全耐性「幻視共鳴」:幻覚を破った相手へ幻を強制投影し、拒絶する思考そのものに幻を刺す精神汚染
・九幻化:尾が九尾になる本気の形態であり、攻撃力とスピードが3倍となる
・九尾・幻影終幕斬:九幻化の状態で使える隠された奥義。九本の尾と分身が融合し、現実と幻想の境界を曖昧にしたまま“敗北”の未来を相手に刻印、双剣の乱舞と終幕の一閃でそれを逃れえぬ現実へと変える。
弱点は幻惑の元である霧を晴らされること
◇経歴
妖怪の山で生まれた猫又の一族の末裔。守護者として龍神を守る役目を担っていたが、自由を求めて家族と疎遠になった。村を襲った軍隊に対抗して幻覚の力を覚醒させるが、初めは制御が効かず精神的に苦しむ。500年間世界を旅する中で双剣の腕を習熟させたほか、龍神との邂逅を経て幻影の制御を克服し、「幻影の孤影」の技へと昇華させた。
数多くの戦闘を経験し冷徹な武士に成長するが、心の中には孤独と空虚さが残り、未だに戦いの意味を求め続けている - 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:17
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:17
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:18
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:18
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:20
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:22
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:29
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:45
こわ、
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:01:28
ヒェッ……
次参加できます様に…… - 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:02:02
うん…待つ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:02:26
あれこれどうすんのさ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:02:27
イェアアアアアアアアア!!!
- 35ゴルバスの人25/05/23(金) 20:02:27
くそう
ギリフライングだったけど14みたらあったからいけると思ったのだが………… - 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:02:34
フライング、フライングさえ無ければ…!!
- 37ネムの人25/05/23(金) 20:08:19
…後は…自分の子の能力が無法だから捨てられるなんて事のないことを祈ろう…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:10:26
最初の空白はどうするんだろうダイスで決めたりするのかな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:10:45
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:04
大賢者 ファエル・オムニシエンス
黒髪のポニーテールに、怪しい紫色の瞳を持った全身黒ずくめのローブ姿の男
この世全ての魔法を知っており、どんな魔法や現象でも一眼見ただけで理解できるほどの知能と分析力を持っている天才
世界でも数少ない無属性の魔法に適正を持っており、無の属性を活用して全ての属性の魔法を再現でき、どんな魔法でも詠唱を必要としない
基本的に『ヴォイム』と『ヴォリア』を駆使した時間停止や、空間転移、特に時間破綻多次元抹消攻撃を主軸に戦い、魔力切れを起こせば『ヴォルドル』で収集するか、全知の書の貯蓄から取り出す。非常高い戦闘IQと大賢者としての知識で相手への特攻手段を作り出して迎撃できる
表面的には薄情で、感情が薄いように見える冷たい男だが心には誰よりも熱い情熱と優しさを持っている
ブレイヴの幼馴染で親友
記憶の書
ファエルの記憶と知識を記録する本
またファエルはこの記憶の書に普段から魔力を溜め込んでいるため、底の見えない魔力タンクの役割も果たしている
禁忌の書
記憶の書に記録されていない未知の知識全てが記録された書物であり、魔力と引き換えに知識を引き出すことができる
無属性魔法「ヴォド」
初級の無属性魔法、虚無の弾丸を射出できる。「ヴォド」の上には『ヴォドルマ』、更にその上には『ヴォドルマド』、最上級には『ヴォド・ヴォイド』がある
最上級までになると万物を虚無へと還す力を得る
無属性魔法『ヴォルドル』
相手から生命力や魔力を奪う無属性魔法、射程は最低15mでファエルの最大射程は1000m
無属性時間魔法『ヴォイム』
時間を操る無属性魔法、時間の加速、減速、逆行、停止など色々なことができる
無属性空間魔法『ヴォリア』
空間を操る無属性魔法、空間の切り取りや転移、空間の消滅、生成、縮小、拡大などのことができる
弱点は魔力量。ファエル本人自体の魔力量は少ないということだが、ファエルは魔力の貯蓄など魔法の効率化などで補っている - 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:05
・名前【鈴木英雄(すずきひでお)】
彼は普通の家族、普通の環境で生まれただけの一般人であった、しかしある時彼は自分の能力を自覚した、そこからの彼は早かった自己犠牲を厭わず守れるものは片っ端から守るそんな英雄(ヒーロー)だ
しかし魔王に敗れ、微妙に闇落ちしかけた自分に流石に疲れを感じ時期休んでいたがここ最近で復活 力試しにこの戦いに参加した
休む前は英雄と名乗っていた
・ステータス
普通の人してはかなり高いが超人や化け物の類と比べると低く、技量も人並みである、だが彼を英雄とするのはそこではない、たとえ何万回と倒れても何かを守るためなら無限に立ち上がり、戦いの中で勝つ方法をなんとか考えだし万が一の確率を引き寄せ勝利する。その精神力と思考力こそが英雄たらしめるものだ
・能力【何千もの苦行と一つの笑顔】
効果は単純 諦めない限り死んでも蘇り続ける、ただそれだけの能力 髪の毛先、血の一滴さえあればどこからでも復活できる
・戦い方
基本は死んでも復活するゾンビ戦法で勝てる方法を探し それにプラスして説得や煽りを交えることも相手によって多々ある
自分ルールとして百回死んだら降参するが相手が戦いを望んだり悪い奴だったら普通に破る
奥の手として闇落ちしかけた時に出た自分の影(思考力や精神力以外完全上位互換)を出すこともできる - 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:15:52
一応自分も
アイリーン エマ
勇者の血筋の天才肌の女性 軽快で向上心が高い素直な性格で途轍も無く芯が強く 人が怪人、怪物となる現象を解決した世界を救った英雄
表向きは礼儀正しく丁寧でマナーがしっかりしてる 前回参加した時に己の無力さを痛感し知人や友人、仲間や元敵の手を借りて1から鍛え直した
付かず離れず息のあった舞を踊る様に剣と魔法で戦う
参加理由 勝ちに来た
以下情報取得不可
聖剣リヒト 相手の強さに比例して強くなる聖剣で何でも切れる この剣は一本のみでエマ以外扱えず 他者が使っても普通の剣以上の力は出せない
魂を見る目 魂が見える目、無機物でも見える
死の音 危なくなると特有の音が聞こえる
昇華 相手の技を自分なりに再現、若しくは新しい技や自身の技に加えて繰り出す技巧 自分の技も対象
以下+模倣コピー奪取不可
何にでも干渉可能な特殊な糸を使って友人が1から織って仕立てた服を着ており、自身の意思であらゆる干渉への抵抗が可能 右胸に師匠から貰った黒い羽がつけてある
「回帰技 魔断」 怪物 怪人と化した人達を戻す為の技 力の元と肉体の接続を切り、肉体と魂をギリギリの状態で切り分け元の姿に強制的に戻す防御不能の技 相手が弱っていたり時間が経ってる程成功しやすい
纏 天衣無縫
自身に纏う力 自分の今までの力全てを発揮でき、身体から解放された様に軽くなる 服は纏と同化し少し派手になっており、どのような状態でも百以上を維持できる
消耗が激しい為短時間向け
咲き行く希望の剣 天衣無縫に共鳴した聖剣リヒトの真の姿 希望と成長の概念で作られた剣で比例して強くなる力はそのままに思いの力で出力が大幅に上がる
天衣無縫と咲き行く希望の剣の相乗効果で一を見て百を知り、際限なく洗練され強くなっていく - 43AIの力、お借りします!25/05/23(金) 20:18:33
- 44AIの力、お借りします!25/05/23(金) 20:19:47
グダグダで申し訳ございません。
ここからはできる限りミスの無いように進めさせていただきます。 - 45AIの力、お借りします!25/05/23(金) 20:52:45
あにまんオリキャラ最強トーナメント——
それは、世界の理を超越した猛者たちが一堂に会し、ただひとつの頂を奪い合う伝説の戦場。
夜空の下、きらびやかなライトに照らされた巨大リング。その中央に立つ司会者がマイクを高々と掲げ、天に届かんばかりの声で叫ぶ。
「さあお待たせいたしました! 第7回あにまんオリキャラ最強トーナメント、いよいよ開幕です!!!」
割れんばかりの歓声が会場を包み込み、地鳴りのような拍手が空気を震わせる。
「今回もとんでもない戦士たちが出揃いました! それでは、出場選手を順番にご紹介していきましょう!!!」
司会者の合図と共に、リングサイドの巨大ゲートが静かに開かれる。
——スポットライトが一人目の戦士を照らす。
「まずはこの男! 熱き魂を胸に秘め、鋼の肉体で新人能力者を叩き上げてきた実戦教官! 二つの相反する力を操り、拳で語る戦いの伝道師! “矛盾を秘めし者”——獅童 烈!!!」
寡黙な巨漢はその心に熱を宿しながらもリングへと歩を進める。 その腕には、攻と守の相反する力が脈打ち、まるで獣のような存在感を放っていた。
「続いて登場! 眩しい笑顔でどんな困難も吹き飛ばす、太陽のように明るい魔法少女! 苦難を笑顔で照らし、誰よりも優しく、誰よりも強い! “太陽の魔法少女”——ヘリアン!!!」
煌めく光と共に、ひなのが飛び出してくる。 キラキラと舞う光の粒が観客を包み、天照を手に掲げた彼女の笑顔に、会場が沸き立った。
「静かなる恐怖! 錆びたナイフと朽ちたカメラを手に、不気味な音楽と共に現れる、謎の少女! 幻想と現実を彷徨いし影の旅人! “朽ちた旋律(ソング・オブ・ザ・デッド)”——ネム!!!」
リングに音もなく現れる金髪の少女。表情はなく、視線は虚空を彷徨っている。
彼女の手のカメラがラジカセへと変形し、不気味なメロディが流れ出すと、会場に緊張が走った。 - 46AIの力、お借りします!25/05/23(金) 20:53:47
「続いてはこの男! 怪物を避け、災厄をすり抜け、逃げ続けて生き残った奇跡の臆病者! 3回目の参加となるが、今度こそは優勝を手にすることができるのか! “逃亡不滅(ノン・エクスティンクション)”——落宮スズキ!!!」
顔を青ざめさせながらも、震える脚でリングに立つ青年。その背には確かな覚悟があった。
彼の姿に、かつて滅びた世界の希望が重なり、観客は静かに息を呑んだ。
「雷光のごとき電気を操り、正義と義理を背に戦場を駆ける万能の傭兵! 第1回、第5回での準優勝を経て、今こそ頂点を狙う! “何でも屋”——紫電改・サンダーボルト・田中!!!」
銀髪碧眼、無愛想な表情で登場した彼は、指先から青白い火花を散らす。
過去大会を知る者たちが、彼の姿に戦慄を覚えながら歓声を送った。
「妖の血を継ぐ者! 龍神を背負いし幻影の剣士! 幾星霜を旅し、孤独を越えて今ここに立つ! “幻楼九尾”——猫又幻!!!」
猫耳の剣士が、静かに双剣を抜きながら現れる。
その影が揺らめき、彼の背後に幻の龍が浮かび上がる。静かだが、圧倒的な威圧感が観客を包んだ。
「全知を掲げし究極の魔術師! 世界を視る目を持ち、魔法の理を掌握せし者! “万象照覧(パンタレイ・オムニシエンス)”——ファエル・オムニシエンス!!!」
漆黒のローブを翻し、司会者の言葉に何の反応も示さず、リング中央へ進む男。
紫の瞳がすべてを見通すかのように輝き、その存在だけで空気が張り詰める。
「最も“普通”で、最も“英雄”! 何度倒れても立ち上がる、不死鳥の擬人化! その身が砕けても、守る者のために蘇る! “復活する英雄(フォーエバー・ヒーロー)”——鈴木英雄!!!」 - 47AIの力、お借りします!25/05/23(金) 20:54:07
どこにでもいそうな青年が、凛とした足取りでリングへ歩を進める。
だが、その瞳には決して折れぬ強さが宿っていた。
「世界を救った英雄にして、再び頂を目指す若き勇者! 剣と魔法の舞いで勝利を刻め! “輝ける剣舞姫”——アイリーン・エマ!!!」
優雅な所作で剣を手に現れた彼女は、柔らかく一礼すると剣を構える。
その優雅さと凛とした佇まいに、観客は一斉に拍手を送った。
「これで全員が出揃いました!! いまここに、第7回あにまんオリキャラ最強トーナメント、開幕です!!!」
歓声が空を割る。
新たなる戦いの火蓋が、今、切って落とされた。 - 48AIの力、お借りします!25/05/23(金) 21:24:09
選手紹介が終わり、8人の戦士がリングに集結した今、対戦カード決定の時が訪れた。観客席のざわめきが一瞬静まり、緊張感がリングを包んだ。
一回戦第一試合「ネム VS 鈴木英雄」
ネムは大きなナイフを手に、無表情のままリングに立つ。彼女の姿には、不思議と視線を逸らせない迫力があった。カメラのレンズが一瞬きらめき、静寂の中に不可思議な緊張感が走った。
「…………。」
言葉はなかったが、彼女の存在そのものが言葉以上に場を支配していた。まるで時間が彼女を中心に歪んでいるかのような錯覚を、観客は覚えた。
対する鈴木英雄は、血と泥にまみれた服をはためかせながらリングに登場した。彼の歩みは重く、だが確かな意思を感じさせるものだった。
「何度でも立ち上がる。たとえ世界が滅んでも、俺は止まらない。」
その言葉に、観客席の奥から小さなどよめきが漏れた。彼の眼差しには、諦めを拒絶する不屈の炎が宿っていた。
一回戦第二試合「落宮スズキ VS 太陽の魔法少女ヘリアン」
落宮はリングの端に立ち、震える脚を必死に抑えながら小さく呟く。
「また……ここか……でも、生き残る……絶対に……!」
そのか細い声は、しかし確かな意志を帯びていた。だがその視線の奥には、何度死地をくぐり抜けても消えない希望の光があった。
ヘリアンはその前に立ち、太陽のような笑顔を咲かせる。彼女の髪は金色に輝き、まるで本当に光を纏っているかのようだった。
「魔法少女ヘリアン!あなたを助けに来たよ〜!」
彼女の声と共に光が満ち、観客席に明るさと温かさが広がる。その存在は、まるで闇を祓う祝福そのものであった。
陰と陽。対照的な二人の邂逅が、どんな物語を生むのか誰も予想できなかった。 - 49AIの力、お借りします!25/05/23(金) 21:24:52
一回戦第三試合「獅童烈 VS アイリーン・エマ」
獅童はゆっくりとリング中央に歩み寄り、右腕と左腕を交差させて構える。その体躯は岩のように堅く、冷静さの中に燃えさかる情熱を確かに秘めていた。
「…全力で来い…。」
アイリーンは優雅に礼をしながらも、剣を抜く手に一切の迷いがなかった。彼女の呼吸は整い、瞳には凛とした光が宿っていた。
「前回の私は弱かったです。……でも、今は違います!言われなくても全力で行かせてもらいますよ!」
剣を構えたその瞬間、彼女の全身から気迫が立ちのぼる。両者の目が交わった瞬間、観客はすでにこの一戦が名勝負になることを確信していた。
一回戦第四試合「猫又幻 VS 紫電改・サンダーボルト・田中」
猫又幻は静かに双剣を抜き、微かに耳を揺らす。リングに立つ彼の姿は、まるで夜の帳から抜け出したようだった。
「……また、孤影を踊らせる時か。」
その声には、長い旅路と数多の戦いを重ねた者の重みがあった。彼の足取りは静かで、それでいて一切の隙を感じさせなかった。
紫電改・サンダーボルト・田中は腕を組み、鋭い雷光を瞳に宿して彼を見据える。彼の背後では、空気がピリピリと音を立てていた。
「悪いが、こんなところで負けるつもりはないんでな。」
淡々とした口調の奥に、彼の信念と覚悟が滲んでいた。この戦いは、ただの勝敗ではない。生き様と生き様の衝突、その始まりだった。
……これで対戦カードは決定した。この先に待つ激戦の幕開けに、観客の興奮は頂点に達しようとしていた。
火花が散る音すら聞こえるような緊迫感の中、8人の戦士たちがそれぞれの覚悟を胸に、運命の戦いへと歩み始めていた。 - 50AIの力、お借りします!25/05/23(金) 21:25:52
これにて選手紹介と対戦カードの発表は終わりです。
本戦は25日から開始いたします。 - 51AIの力、お借りします!25/05/23(金) 21:32:33
すみません今気づいたんですがエントリーが9人になっていました。
大賢者 ファエル・オムニシエンスに関してはシード枠で参加していただくことにさせていただきます。
ミスをしないと言ったそばからミスをしてしまい申し訳ございません。