- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:41:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:42:35
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:36
っぱスーダンの5章よ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:08
アリやな 確か全面的に監修だったはず
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:53:51
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:54:42
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:56:39
学級裁判はv3が一番楽しい
異論は認める - 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:57:54
初めてプレイしたとき部屋に入ると模型を組み立てるみたいに部屋が構築されていくのを見て面白い!って思った
キャラとか物をタッチすると弾かれるような反応する所も好き - 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:58:14
V3は15人と1台全員で議論してる感じあって好き
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:58:46
レインコードは正直もうちょっとヤコウ所長と超探偵の絡みが欲しかった
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:59:58
あ、レインコードの話
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:00:05
ロ差
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:01:18
スーダン5章と狛枝に脳を焼かれすぎてヤバい
あれがなかったら未だに制作陣追ってないと思う - 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:01:27
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:02:13
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:02:54
レインコードは普通のミステリーゲームに近かったからキャラゲー重視のダンロン層に訴求しようとしたのが間違いだった
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:04:34
レインコードなら0章も割と酷くね?
そもそも入れ替わったり列車トリックやる前に全員殺しとけよって話だし
2章で証拠なんか踏み潰してスワロが逮捕とかやってた時点でやりたい放題なんだからわざわざトリックをやったり主人公生かす必要すらないという
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:05:21
ウクレレ持った日向のコラ画像をプレイ前に見ておもろ笑ってなってた
この立ち絵どこに出てくるんだろと思ってプレイしたら終盤で分かって頭抱えた - 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:06:31
まあv3以前の主人公の立ち絵は裁判でしか見れないからな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:06:52
ダンロン制作陣の善属性のマスコットキャラかわいくて好き
ウサミ先生シロクマNIGOU
特にシロクマ本当に好きだったから正体アレだったの普通にショックを受けた
あとマスコットとは違うけどレインコードのアマタンも似た感じで好き操作してるとき「じょーずじょーず!」って褒めてくれたのときめいた - 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:07:04
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:07:06
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:08:50
狛枝、王馬ときてヨミーはビビったな
まさか覚えとけよお前らーでほんとにそのまんま終わるキャラいるのかと - 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:09:35
V3-5で急に最原が変なこと言い始めて「⁉️」「⁉️⁉️」ってなったのはいい思い出 こちらを置いてけぼりにして全ての推理を瞬時に放り投げる男
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:09:41
星くんの空っぽの動機ビデオあんまりすぎて好き
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:10:09
0章のあいつとかまさかあそこで出番終わるとは思わなかったわな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:11:55
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:12:49
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:13:11
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:13:35
V3の一章トリックはマジで好きだよ
こんなん出来るわけないだろってのがああ繋がるのが - 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:13:46
スーダン大好きだけど二周目やってると七海周りが酷すぎることに気がつくので思い出のままにしておくことにした
- 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:14:23
無印、2、V3どれも好きだけど、V3以降どうしても製作陣の発言がチラついてしまう、その後の新作も単発終わりが多すぎるし(ザンキゼロ、レインコード、トライブナイン)
2は原作者たち関係ないアンソロジーまで買うくらいにキャラクターを気に入ってたから、新作にはまたあいつらに会いたいなあとと思わせてくれる強烈なキャラクター性と、多少杜撰でも永遠に心に刺さり続けるトリックを魅せてほしい - 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:15:05
多分デスゲームとしてなんらかの観客を前にやってるはずだから白けさせたらゲーム終わらせれそう
↓
ゲームマスターのモノクマがまともな判定できないならこんなゲームどうでもいいわってなるのでは?
という考えから
王馬か百田 どちらが被害者なのか不明の事件を作ろうとした
まぁそもそも黒幕からしたら最初からどっちが被害者でもどうでもいいわけで最初から王馬が勝つ見込みなかったんよね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:16:18
死んだ時は悲しかったのに頭だけ残ってきた瞬間絶対敵だと確信して悲しくなった
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:16:35
ぶっちゃけ七海は監視役としてはなんの役目も果たしてないからな
5章で聖人アピールしてないとそれまでなんもやらずに遊んだりしてるわけだし
最後にやればなんとかなるとか言われたとこで七海はそれまで殺し合い止めたりせずに水着で遊んだり嫌だとか言って放置したりゲームしてただけなんだよなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:17:41
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:19:34
それはもう永遠の疑問だよ…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:20:12
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:20:43
物理トリックの天才()
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:20:44
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:21:48
- 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:22:02
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:23:02
- 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:23:19
言えないとか知らないとかはあるだろうけど「未来機関っていう組織が助けに来るから希望を持って!コロシアイなんてしなくていいからね!私が守るからね!」ぐらい言わないといけない立場だよね七海
- 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:24:54
2章では重要な証拠を黙って持ったまま海水浴に遊びに行き、3章では病気組の隔離提案に真っ先に便乗してモーテルに籠りきり
むしろコロシアイを【止めない】方に積極的だったと言っても過言ではないくらいだった
コロシアイを止めるという本人の宣言に関しては明確に役立たずで10人が亡くなったのに本人はなぜか「皆を守れて誇らしい」と断言
さらに作品全体の最大の功労者であったかのように持ち上げられる
ストーリーが少しでも理解できていれば七海をキモイと感じるのは自然な反応だろ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:25:23
- 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:26:44
具体的な意見はなくアンチ扱いは敗北宣言なんやで
- 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:27:54
無能扱いされてる王馬は庇ってあげないの?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:27:56
七海は最初黒幕キャラだったせいで言動噛み合ってないんじゃねってぐらい噛み合ってない
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:27:58
・九頭竜以外コテージに集まってる中コロシアイが起きるとしたら当然コテージ内なのに何故かモノミと揃ってコテージの外を見張る
・動機として用意されたトワイライトシンドロームをいち早くクリアしておきながらコロシアイを警戒することなく呑気に水着着てはしゃいでたらコロシアイが起きる
・絶望病患者の看病を罪木たちに押し付けて自分は真っ先にコテージに籠もる、捜査中ふざける
・最初の探索で左右田や狛枝と行動するのが嫌だからと団体行動を乱す、明確な動機であるファイナルデッドルームを見張るようなこともせず部屋に閉じ籠もる、でも主人公である日向がファイナルデッドルームに入ろうとした時だけ何故か都合よく止めに入る
自信満々の的外れな推理でミスリードする
・AIだからロックかかってて自分が未来機関の一員だって明かせないのーで自分自身とモノミと狛枝をむざむざ死なせて生き残り組には未来機関への不信感を植え付ける
この無能が何故か「皆を守れて誇らしい」などと寝言をほざき、オシオキもちゃっかり逃げようとする生き汚さを見て、どう感動しろって言うんだ - 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:29:51
- 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:30:40
- 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:31:49
ビデオでわざわざ自殺の首吊りに見せかけてるのに西園寺の死体が急に出現するトリックはやる必要がないというか悪手でしかないんだよなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:34:27
初期案が不二咲の妹で絶望たちへの復讐のためコロシアイを〜みたいなやつだったんだっけ?
- 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:34:33
- 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:35:10
- 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:35:46
さすがに草
- 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:36:57
ちゃんと時系列を追えば追うほど「裏でコロシアイを防ぐために動いていたんだな」や「この場面は未来機関のための行動だったんだな」と好意的に解釈してあげられる要素すら無いのがわかってくるんだよね
「コロシアイは許さない」が結局口先だけだったのはきっちり作中で指摘して欲しかったし、様々なことが何も努力していなかった七海の手柄だったように印象付けるのはやめて欲しかった - 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:39:32
「僕を…超高校級の希望と呼んでくれ」
ほんっと憎たらしくて好き - 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:40:00
- 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:40:50
- 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:42:41
トワイライト関連の七海の動きはコロシアイを防ぎたい者としてはありえなかった
七海はトワイライトを裏面までクリアしたのにクリア特典をもらえなかった=七海より先にクリアしていた者がいた証拠
これは七海しか知り得ない重大な情報
それなのにその件を放置したまま誰にも言わずにソニアが提案した海水浴に行っちゃった
モノクマがわざわざ用意したトワイライトのクリア特典がコロシアイに繋がることに全く気付かなかった馬鹿か
コロシアイが起こってもどうでもいいと思ってた非情な奴かのどっちかしかありえないムーブ - 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:44:57
- 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:46:21
こう見ると無駄な贔屓もなくテンポ良くどんでん返しで締めた無印ってやっぱ名作だと思う
- 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:48:23
- 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:49:22
それ言ったら王馬にも一字一句ブーメラン突き刺さるんですがそれは
- 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:51:10
- 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:52:37
王馬も狛枝も結局は黒幕の掌の上で転がされていただけのキャラで
その黒幕すらも打ち倒すのは希望だったり熱い意志であるってのがロンパだと思う - 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:53:26
どっちも無能ってことで
- 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:53:48
初代3章の犯人確定なのにトリックわからないもどかしさ好き
- 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:06
v3もレインコードもトリック劣化してるのマジ謎なんだよね 一応は本家の作家使い始めたのに
レインコードとか0.1もそうだし2はいいとして3は歴代でも最低最悪の部類だし
4章の特攻ヤコウも犯人が急に演技するとか絶対死ぬのに数分生き残る毒とか明らかに不自然な設定あるけどさ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:18
だから狛枝がエノジュンの思惑超えたらダメだしそれを無能とかいうのはナンセンスだよ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:27
個人の意見だけど徹頭徹尾ファッキン希望野郎貫いてる分狛枝の方がまだマシかな
王馬は無能で胸糞悪い上に死後無理やり信用できない仲間の内に入れられるから納得いかない - 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:56:10
果たしてハンドラ経由してどれくらいのファンが残っているのか興味深いね
新作はキャラルートでゲーム性変わるらしいけどさて - 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:57:13
いうてモノクマが完全に展開把握できていた狛枝と違ってモノクマすら把握できない事件を作れた王馬もトントンじゃね
どっちも一方はおびき寄せるだけの雑魚扱いでもう一方はただの娯楽という出来レースだっただけで - 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:58:59
最後は希望が勝つってスタンスを考えたらスーダン2のあのオチは狛枝的にはアリなんじゃねえの
- 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:59:03
日寄子すき
着物の着付け自分でうまく出来なくて半泣きになってるスチルが可愛い
運が無かったよなぁ…もっと活躍見たかった - 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:59:08
もういいよ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:59:25
- 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:46
それぞれのシリーズに賛否はあれど俺は嫌いじゃないぜ的な意見もある中恐らく否一色に染まりそうなアニメ3
- 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:01:09
敵として一貫してたからじゃね狛枝は
- 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:01:13
狛枝も王馬も黒幕の掌の上で踊ってただけの可哀想なキャラで終わりじゃね?
両方何しようとどうにもならんかったろうし - 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:03:30
一応王馬は設定上超高校級暗殺者に狙われて毒打たれるとかいうのが前提だから自分から死ににに行った狛枝とだいぶ変わるのでは?
王馬からしたら急遽用意したトリックやろ - 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:04:43
- 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:04:55
王馬が無能って言われるの目的を「コロシアイを止めたい」だと仮定した場合やってることが目的地に向かう途中で逆走してるレベルでおかしいって話だぞ
そんで本編でも良い人っぽく扱われるからその説が補強されていく - 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:05:13
- 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:06:58
- 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:08:28
- 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:27
そもそも狙われたくないなら4章裁判後にごんぶとの遺言守ってヘイト買わずに黒幕騙りもするな定期
- 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:43
ぶっちゃけ七海とか王馬みたいなやってる事と言ってることや目的がガバガバなキャラはいっそのこと黒幕とか敵役にしてほしいよな
後から振り返って何がしたいんやこいつ・・・みたいになってもさ - 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:14:20
アイランドモードの狛枝は思ったより穏やかだったから驚いた
才能を無くすまではいかずとももう少し不運と幸運の差を緩やかにできたらいいんだけどな - 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:14:33
王馬も狛枝も無能でエノジュンが最強でそれより上なのがカムクラや最強ポジティブマンの苗木やね
江ノ島は狛枝は制御できるけど苗木は制御できないし予測できないって本人が言ってるしカムクラは単純にチート - 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:16:36
江ノ島ですら勝てなくて両親殺されてるのに希望の戦士とかとも仲良くしてる苗木一家が一番頭おかしい
- 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:17:52
王馬はともかく何でゴンタが人殺ししたか最後までわからんかったの自分だけ?
実は洗脳ビデオでーとかいうオチならともかくどうゴンタを扇動したの謎だよね - 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:19:14
今switchでレイコーと12v3のセット6000円か
- 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:19:32
王馬は殺し合い止めたいすら嘘で単にモノクマと被害者不明使って知恵比べしたかったくらいじゃね
何のために人殺しさせたのか意味わからんてのも全部が嘘で本人が楽しんでただけなんちゃう - 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:20:17
王馬こそがチーダンの首謀者だからな
キーボの要領でプレス機ごろごろをあっち側にやって隠れてこっそり才囚学園脱臭してるのさ
解毒もばっちし、首謀者だからね - 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:23:45
目的もわからん上に言うことなすこと矛盾しまくりで そのくせ不快感と被害は直球に広げるぐらいならもうな
王馬は死後確実な根拠もなく皆の為とか冷たくし過ぎたとか良い奴っぽくageられるからすんなり飲み下せない
- 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:25:23
- 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:27:02
推理ゲームなんだから
トリックの緻密さや再現性よりそのトリックを暴いていく過程が面白いかどうかが重要だろう
勿論あまりにも荒唐無稽なものはアレだが - 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:30:18
- 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:32:18
ストーリー概要は絶望の残党たちが「未来を創る」に至る話なのに
絶望の残党でもなく、AIな上に途中退場したので未来を創れるわけでもない七海に尺を割いて
他のキャラそっちのけにしてたら突っ込まれるに決まってるだろ
なにせストーリーを台無しにしてるキャラだからな
- 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:33:22
- 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:33:48
最近再プレイしたんだが、「実はキャラクターのほとんどが元絶望」という舞台設定や「例え一度堕ちてしまってもその先の未来は自分たちで創ることができる」というテーマ自体はすごく良いのに、そうしたテーマを一貫して丁寧に描くことよりも七海との描写の演出を優先してしまったことで作品の軸がブレているような印象を受けた
何というか、制作当初から「こういうテーマのゲームを作りたい」という想いよりも「ヒロインとの切ない別れのシーンを入れたい」という想いの方が先行していて、その部分から先に作っていったようなシナリオだった(実際のところは知らん)
だからプレイしていても盛り上がる部分に積み重ねや一貫性がイマイチ感じられなくて、結果的に消化不良になる
総じてこの作品は設定やテーマといった一流の食材をうまく活かして調理することができなかった惜しい料理という感じ
自分は特にスーダンに突出して評価が高い作品だという印象があるわけじゃないが、作品・シナリオ人気というより何人かのキャラ人気が根強い作品だなと思う
- 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:36:01
アイランドで「この島が死に場所になると思ってた」みたいなこと言ってたし狛枝が仕掛けたトリック2つとも自分が死ぬ前提だしで
狛枝って幸運に振り回されるの疲れて死にたがってる節があるよね - 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:36:29
3は何がヒデーって七海推しすぎたせいで母親心配して殺人したテルテルとか妹のことではああなった九頭竜とかの設定吹き飛んで
満場一致でみんな一番会いたい人が七海だったとかにされてること
いっそのこと考察されてたようにふじさきの開発したアルターエゴって設定で人間いらんかったよ
- 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:55
- 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:40:58
- 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:41:37
v3-5どっちが被害者でどっちがクロでもどうせどっちも死ぬんだからどうでもいいだろと思いながらやってた
- 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:42:06
- 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:42:50
無印で不二咲に「クロに投票したボク達が桑田クンを殺したんだ」と言わせたのちゃんと覚えてるからな
それ言うたら七海はクロに投票した時点で殺人に加担した事になるけど人間を攻撃できないんじゃなかったのか?となるのは当然の流れ - 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:17
- 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:26
- 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:45:00
- 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:45:17
- 116二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:45:31
答えが出ないあいつ何がしたかったんだよはただのノイズでは…?
それでキャラとして正解と言われたらもう何でもありだろ - 117二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:45:47
ぶっちゃけスーダンは完全に七海と狛枝と日向くらいしか印象に残らないくらい優遇されてるし
v3も明らかに王馬がジョーカー的に優遇されてるから
キャラ人気投票になると間違いなくこいつらになるよな
じゃあ無印が魅力的なキャラいなかったのかというとそんなことも無くて無印がむしろ一番バランスよく贔屓少なめでキャラ出したからやと思う
- 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:46:09
ニチャア
- 119二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:46:49
- 120二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:47:06
ダンロンやる層って尖った魅力を求めてそう
- 121二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:47:50
- 122二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:49:42
プレイする前→犯人真宮寺じゃね
プレイ中→犯人真宮寺じゃないかも
プレイ後→犯人塩だったわ - 123二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:49:48
- 124二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:51:17
テーマが嘘だから嘘つきました!で終わってるんだよなフィクションでも胸の痛みは本物ぐらいまで踏み込まないと
- 125二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:52:09
チチチチチギュアアアアアアア!!
- 126二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:52:43
狛枝死んだときの絶対ろくなことしてねえだろコイツ感好き
- 127二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:53:22
ネタにできる塩と違ってレインコードは神父とかマジのモブみたいなのしかいないのキツいよな
一番人気の犯人が一番クソみたいなトリックの🦑の時点でやばい - 128二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:53:47
ロンパ全体に言えることだけどクロ指摘にエビデンスとか特に必要がない人狼形式なことがあまり活かせてない気がするな
せっかく合間合間に好感度システムとかあるのに - 129二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:17
レインコード別に嫌いじゃなかったけど本当に内容を覚えていない
- 130二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:57:38
無印の「この先にあるのが希望か絶望か分からないけど進むしかない!」で締めたエンディングを見た後に、
オマケのアートワークに仕掛けられた特大の爆弾に焼かれた
「かつてあったかもしれない(多分本当にあった)永遠に失われた幸せな思い出」をあんな形で見せ付けるなよ泣いちゃったじゃないか…
あの瞬間がシリーズで一番美しかったし、終始意味わからないまま好き勝手やって死んだ江ノ島の事を少し理解出来た気がした - 131二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:59:22
0章 そこそこ
1章 薄味空気
2章 そこそこ
3章 🦑
4章 ガバガバお涙頂戴だがダンロンらしくはある
5章 面白い
くらいかな - 132二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:00:29
無印が一番バランス良いし一番テンポ良いし変なキャラ贔屓もないからな
まさに絶望と希望って感じで余韻のある終わり方で綺麗に締めてる - 133二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:01:00
ダンガンロンパゼロ好き
絶女ラストのアニメパートとかなんかワクワクしたしやった時には既にアニメ3が死んでたの悲しかったな - 134二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:01:56
ダンガンロンパ霧切とかいう良作
何で小説だと良い感じのトリックあるのにゲームだとあぁなんや - 135二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:03:25
シリーズ通してもどんでん返しは多少無茶苦茶でも実はシェルターで自分達から閉じこもってて外が終わってましたオチが一番衝撃だったな
- 136二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:05:26
🦑はクソすぎるトリックのおかげでネタになってるまである
マジで唐突な謎すぎる泳げない設定と潜水得意の時点で察しがつくのがクソすぎてな - 137二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:07:58
レインコード2章のツーショット写真(四人で撮ってるのを破いて二人にしてる)で笑った記憶がある
ツーショットではないだろ - 138二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:09:24
2章評価されてるけど破いた写真1人ずつ持ってるのもよく考えたら意味わからんよな
まぁそれでも作品通してちゃんとしたトリックだし能力も生かされてるから評価高い - 139二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:11:31
普通のミステリーゲームにしてはトリッククソみたいなの多すぎるのにキャラゲーとしてはメインすらも中途半端って帯に短し襷に長しすぎる
- 140二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:13:10
「もっともっと最高に絶望したいから私の最高の友達にコロシアイさせました!」と言われましてもピンと来ねえ…
そもそもこいつらは本当に友達だったのか?そんな都合よく記憶消したり出来るか?全部コイツの虚言なんじゃないか?
と半信半疑で話聞いてたらなんか絶頂して自分から死んだ…がED前の江ノ島の印象だったんだけど
アートワーク見て本当に最高の友達だった16人を見たらなんかその行動にも納得が行ってしまったんだよな
そりゃこれの記憶消してコロシアイさせようっていうのは最高の自傷行為だし絶望だなと
- 141二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:20:18
- 142二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:24:01
もう何を語りたいんだよこのスレ
- 143二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:25:47
スーダン、七海狛枝日向しか印象にないって言われてるけど人気投票総合トップ10で唯一サブキャラ入ってたのスーダンなんだよね
サブが薄いんじゃなくて人気不人気の差が目に見えて激しい気がする
V3はその辺りすごく丁度いいイメージ - 144二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:26:07
正直これのせいで2章の犯人達への同情とか全部吹っ飛んだ
- 145浜谷太一25/05/23(金) 21:26:52
あのワードがNGされたなければ
記事を掲載出来るのに! - 146二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:27:37
かわいそう
- 147二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:28:11
- 148二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:31:06
スーダンの雰囲気すごい好きなんだよな南国の青い空と愉快で不気味なBGM、開放的なのに閉鎖的でまさにサイコトロピカル
- 149浜谷太一25/05/23(金) 21:36:55
- 150二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:41:21
そして「人肉まん」を人間組も実は食べていたとかね
- 151二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:41:45
続き書いてください
- 152二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:42:37
他のコロシアイゲーム生き残りチーム達も集まってそう
- 153二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:51:44
- 154二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:56:47
- 155二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:03:43
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:08:22
- 157二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:08:53
ここが良かったって話をしてるのかと思ったら、なんだこれ
批判しか出てこないとかまじでつまんねー奴らだな - 158二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:09:23
批判してるのお前やんw
- 159二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:12:25
後から見返すとボロがあるのはそうなんだが、プレイしてる時は普通に驚いたりハラハラしたりして面白かった記憶しかないから総じて神ゲー
お気に入りのキャラの死に様を楽しむゲームだと思っていたが遊んでた - 160二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:13:50
- 161二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:14:14
最新作の最終防衛学園て結局どうだったの?
面白かった?
ロンパ系じゃなかったらスレチすまん - 162二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:15:20
つまらん
- 163二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:16:30
- 164二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:19:36
ロンパもレインコードもキャラゲーの側面が強いし、トリックは基本とんでもだと思って楽しんでたわ
狛枝とか入間みたいにそれぞれの才能活かしてる事件は好き
あと塩の話するのが楽しすぎるから全部許した - 165二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:59
- 166二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:25:46
狛枝操作してファイナルデッドルーム行くパート大好き
- 167二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:28:26
ダンガンロンパといえばやっぱり舞台よ。
舞台のセレスさんがマージで良い。
超高校級のギャンブラーとしての才能を遺憾なく使った殺人(?)事件。
やってることは狛枝にかなり近いのよね - 168二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:59
無印が完成度高いとは言われてなくね?
バランスいいって言ってる人はいるけど
そのバランスもキャラへの扱いのバランスとかの話だしね
身長はわからんが髪型はエノジュンが頑張って再現したんだろう…あと大神が遺書で自分たちの年月の変化に気付いてることを匂わせてなかったっけ…?
黒幕が全員にあることをしてる〜みたいなやつ
- 169二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:41:21
- 170浜谷太一25/05/23(金) 22:43:25
- 171二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:44:38
- 172二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:12
- 173二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:53:05
- 174二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:56:58
塩は最後までサイコキラーとして貫いてたし落とし前もバッチリだからかえって好き
- 175二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:58:33
- 176二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:59:37
- 177二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:59:49
ダンロンのオタクって塩とか模擬刀とかクソ寒いネタで8年も笑ってられるの小学生みたいで可愛い
- 178二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:00:17
- 179二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:03:32
- 180二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:05:03
ぶっちゃけV3のトリックスターは誰かと言われたら真宮寺の印象が一番強いわ
一人で密室とシーソートリック立てたのは凄えよ
かごのこやって事件起きた時点で凄く怪しかったけど - 181二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:44
久しぶりに見るたびにやっぱりさやかちゃん可愛いな…に戻ってくる
顔も声も表情も全部可愛い - 182二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:08:47
まあ信用できない仲間よりはしっくりくるな その表現
- 183二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:14:42
さやかちゃんの声の人が他ジャンルの推しも担当してる事も相まって更にツボ
あの清純派の雰囲気あるアイドルが内心不安と焦りでいっぱいで、裏では殺.害計画立ててて、更に返り討ちに遭って
自分の事を信じてくれた男子にはそんなドス黒い内側を一切見せる事なく、綺麗な顔だけを思い出に残して死んでゆくとか正にアイドル的な死に様でグッと来てしまった
- 184二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:20
新宮寺は正直3章で死んだの惜しいなぁ…ってなった。
こいつが4章も生きてるのか!
って不安がなくなったから。 - 185二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:34
- 186二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:40
王馬とか狛枝が作中でどれだけの情報をどのくらい持っていたかがハッキリとはわからない以上無能無能言っても事後孔明というか神視点からドヤってるだけにしかならないでしょ
だからといって七海周りは擁護できない?そもそもキャラをそう見せる制作側が悪い?それはそう - 187二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:26:04
- 188二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:26:38
カスでもなんでも突き抜けたキャラの方がが逆に好感度高かったりよく話題に上がったりするのはいつものことだろ
- 189二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:26:44
- 190二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:30:48
- 191二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:53
結局このスレなんの話がしたかったの?
スパチュン好きを冷笑するスレ? - 192二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:02
- 193二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:34
『オッ 久々のダンロンスレやん語ったろ』と思って開いたらなんだこの惨状………
キャラヘイト凄すぎて推しの子スレかと思ったわ - 194二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:37:58
- 195二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:27
そもそもスレ画ダンロンじゃないんだから察しなよ
- 196二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:59
レインコードの話題から愚痴もOKみたいな流れになったのが良くなかったな
『ダンガンロンパについて語ろう』という趣旨を逸脱した時点でこのスレは終わってしまったんだ - 197二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:21
- 198二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:41
印象が360°変わる男とかいうキャッチコピー好き
- 199二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:40:53
チギュアアアアアアア!
- 200二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:41:05
チチチチチギュアアアアアアア