- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:42:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:43
Iフィールドの有効範囲の内側に入って打ち抜いたんじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:53
メガ粒子砲でEP切れ
ゲームで良くあるやつ - 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:59
Iフィールドの内側に入って撃ったから
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:44:06
・機体本体にコーティングがあるんじゃなくてちょっと離れた感じにフィールドができている
・フィールドはビームは弾けるが物理的干渉力は(基本的に)ないので中に入れば無力 - 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:44:33
Iフィールドは完全無敵のバリアじゃないんだぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:44:35
Iフィールドは2000ダメージ以上は貫通してしまうのだ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:44:53
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:09
ソドンのメガ粒子砲弾いた時にも着弾点まわりに膜みたいなのが見えるよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:22
この距離ならバリアは張れないな!
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:25
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:40
いや手で防ごうとしてたからIフィールドはあったんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:21
ジオン脅威のビーム技術この世界ではビームすら連邦を超えていた何せクソ硬いコロニーに穴をムサイで開けられたんだから ソドンは元連邦だしね
いつものopが映画版で流れてたの思い出した
【ガンダムジークアクス】視聴前ボク「ネタバレで宇宙世紀って知ってるからなぁ」beginning テテテーン!デレデー(聞き馴染みのあるタイトル予告)ナレーション「宇宙世紀0079...」当たり前のように出てくる赤いザクとシャア・アズナブルいやどういう風に宇宙世紀ってネタバ…|あにまんchanimanch.com - 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:23
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:27
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:29
まあ近付けば問題ないとはいえ装甲ブンブンあるから普通は近づけないんだけどね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:48:49
1.Iフィールドといえどあの至近距離からでは耐えられなかった
2.条約禁止兵器のMAの主武装なのでそもそも強襲揚陸艦の主砲より出力高かった
3.それまでに撃たれまくってる影響でパワーダウンしてる
4.直前までビット飛ばして拡散メガ粒子砲撃つ攻撃にエネルギーを回してたのでIフィールドの展開ができてない
どのパターンでもあり得るとは思う - 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:49:08
MAの火力を至近距離でぶっ放すんだからいくらサイコガンダムでもきついよねって
それが出来たシャリアの腕はさすがと言うべきなんだが - 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:49:16
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:49:43
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:49:51
実際有線の利点としてオールレンジ攻撃で威力高いのはある
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:49:56
触るな触るな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:50:09
Iフィールドバリアって簡単に言えばミノフスキー粒子に干渉して膜を貼る技術だからな
内側に入られたら何の効果も無くなる - 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:50:58
サイコの左腕吹っ飛ばされた時ドゥーも左腕押さえて痛がってたから多分神経接続かなんかしてるんだろうね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:53:23
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:54:14
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:01:02