ジークアクス「マヴ戦術があってですねぇ…」ワシ「ふぅん」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:19:51

    シャア「1人で蹴散らした方が強いのん」
    シュウジ「あっメスブタの介護するより1人で戦った方が強いでやんス」
    シイコ「しゃあっガンダム殺す!マヴなんてどうでもいいですよ。」
    シャリ「しゃあっ1人マヴ」

    親父…マヴ戦術っているんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:20:42

    シャアが1人で突っ込んでシャリアが後を追いかけたのを大本営が教本として無理矢理纏めただけだと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:20:55

    MAV同士の技量が近い事が最低条件やんけシバくやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:21:38

    正史で流行ってないから無くていいですよ
    まあタッグ戦術自体は普通にあるんだろうけどなブヘヘヘヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:21:55

    まぁ少なくともマブ戦術は最初の方のモブくらいしかやってなかったのは事実だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:21:59

    ワンマンアーミー出来るならいいんじゃないっスか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:22:59

    結局1人ヤバい奴が暴れてその尻拭いするのが最強なんだくやしか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:23:10

    ニュータイプ同士だと勝手に連携っぽくなるだけだと思ってんだ というか実際そうでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:23:39

    マネモブ戦術???

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:24:10

    そもそもただのツーマンセルに名前つけてるのはなんなんスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:24:11

    NT2人が勝手に暴れた始末書に適当な言い訳を赤マスクが付けただけじゃねえかと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:24:47

    >>2

    ふうんだからあんな他人事みたいに言ってたということか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:24:59

    >>9

    荒らしがIPを犠牲に愚弄スレを立ててそのスレに嫌悪者を多勢に無勢する戦術と聞いています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:25:21

    発祥のスレ画が教本にはそう書いていますねって感じの反応だから完全に後付けなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:25:30

    >>4

    ただの後付けが存在してるわけないヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:26:01

    >>13

    マネモブ戦術は愚弄スレ建てた1に愚弄の矛先が向かうこともある諸刃の剣なんだよねリスキーじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:26:17

    シャリア「まっレベルの低いヤツらは教本に従って頑張ってくださいよ」

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:26:20

    >>10

    マヴ戦術ペアの結束力をやろうと思った名残…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:27:41

    一応NT同士でやる本物のマヴはNT能力が拡大されるらしいけど…そもそも一人で無双できる奴ばっかなのは大丈夫か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:28:35

    ドム三機並べたって黒い三連星以外にジェット・ストリーム・アタックなんてできないんだよね
    当たり前じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:28:42

    ジオン軍のキシリア派がシャアとシャリアにあやかって理屈付けてるだけのツーマンセルでしかないですよ🍞

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:29:06

    やってることはただのロッテ戦術の再発明ヤンケシバクヤンケ
    どうしてもっと難易度の高いケッテ戦術の名手である三連星が邪魔ゴミされてるの?
    普通にケッテ戦術ができるならロッテ戦術も当然できるのにどうして…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:29:23

    二機が互いに死角をカバーし合いながら戦うための戦術ってことは死角が無いニュータイプにはいらんってことやん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:30:16

    シュウちゃんが本気出したらジークアクスもついてこれんってそんなんあり?
    本物のマブってなんだったんだよえーーーっ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:30:41

    NTがやるマヴはですねぇ…カバー戦術じゃなくてなんか交感でNT能力上がるのがメインなんですよ
    OTがやるマヴはですねぇ…ただのツーマンセルなんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:30:42

    >>14

    しゃあけど大佐がマブの先陣を譲るわけないんだよね

    って口ぶりからして二人の間にそれに近しいものが有ったのは事実なんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:31:44

    >>22

    制作側にミリタリー知識がそもそもなかったと思われるが…

    単純に3人組だからMAV出来ないやろってだけだと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:32:06

    >>10

    原作だって只のエスパーにニュータイプなんて名前つけてるヤンケシバクヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:33:07

    >>26

    いつも真っ先に突っ込んでくってだけじゃないスか

    無二の戦友とかそういう感情はあるだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:33:27

    そもそもNTなら自由にしてた方が強いのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:33:34

    >>28

    お言葉ですがそれはジオン・ダイクンの提唱したニュータイプ思想が先にあってプロパガンダとして名前をあやかっただけですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:35:02

    マヴとはこうっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:35:18

    エースの真似して一人で突っ込む馬鹿を減らす為だと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:36:37

    >>33

    エースの真似して一人で突っ込む馬鹿って…ま、まさか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:37:22

    赤い彗星の小手先の技術を真似することが強さだと信じているオールドタイプども

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:38:13

    は…話が違うであります
    シャア少佐だってマヴ戦術で出世したはずであります

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:38:42

    一般兵としてはツーマンセルが連携しやすく
    MSも無尽蔵にあるわけでもないから大隊での運用よりも2,3機でのコンパクトな運用の方が融通が利くしバランス良いから本当に仕方ない

    一騎当千の化け物はシラナイ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:41:05

    少なくとも教本読んで身につくものじゃなさそうなんだよね
    もっと悪く言えば多分その場のノリなのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:42:03

    ちなみにボトムズでもキリコの元上司の大尉がツーマンセル理論説いてたけどあっさりキリコに負けて荼毘に付したらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:43:15

    犬は機体を赤く塗れよ
    機動力が三倍になるぞ(技術大尉書き文字)

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:43:59

    黒い三連星も原作通り三人組で活躍してたみたいだし組むにしても別にツーマンセルである必要ないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:44:30

    後ろにも目をつければ僚機は必要ないと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:45:06

    >>41

    一番活躍したのがシャアとシャリアのコンビ?だからじゃないスかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:45:08

    >>28

    お言葉ですが「エスパー」なんて非現実的なものまでいくとだいぶどの作品でも呼称はブレ気味ですよ

    何が正しいとか特に無いからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:49:21

    ガンダムなんて
    強いパイロットが一人いればなんとかなる世界だからね
    マチュがシュウジと組むだけのご都合設定なのさ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:50:28

    艦載機の上限考えたら2〜6機での少数連携の戦術が基本になるのはまあええやろ
    ツーマンセルにこだわるのはシラナイ

    一機落とされたら撤退も難しいと思ってんだ、
    これを提唱したやつは死ぬなら相棒と一緒に◯ね!と言いたいのだと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:06

    そもそも正史の方はジオンがMS技術独占してたにも関わらずガンダム完成でジオン製MSより質的に上のMS作られてアムロが大暴れからのアムロの戦闘データ積み込んだMSが多勢に無勢でうーっやっぱり戦いは数だよアニキって状態だからマブなんて流行るはずがないんだ質と数が揃うなら2人なんてケチなこと言わなくていいんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:53:27

    本日の荒らし誘引スレ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:17:22

    嘘か真かMAV戦術自体がジオン軍更に言うならキリシアを守るために散っていたシャアを神格化するためにジオンでっち上げたプロパガンダという専門家もいる

    立場の割に前線に出たがりのシャアとそれを追いかけるシャリアが凡人にはそう見えたのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:25:15

    >>45

    おいおいウッディ大尉がガンダム一体で戦争に勝てるわけじゃないって言ってたでしょうが

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:39

    >>1

    イニシャル・シ・フォー

    "四大頭文字シ"揃い踏みか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:33:00

    >>50

    ウム……大切なのはガンダムの技術とデータを転用し量産機の製作に活かす事なんだなァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:38:40

    ロッテ戦術然り二つのツーマンセル同士による連携も戦術に入っていると思うのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:43:58

    エグザべくんの発言的にオールレンジ攻撃=マヴっぽくてちょっと困惑したのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:46:44

    >>17

    ララァ「まっレベルの低い大佐と頑張ってくださいよ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています