メイン3人が本編の性別で良かった

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:29:40

    もしメイン3人の性別が逆転してたら流石に絵面が酷すぎて耐えられなかったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:30:01

    アンチ乙、本編でもギリ気持ち悪いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:30:31

    馬に跨って森を走れマチュ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:30:39

    女だから許される込みで考えてると思うけど女でも許されるかなあこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:32:13

    マチュはまだしもニャアンがかなりキツくなりそう
    いやマチュもそこそこキツいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:32:23

    女版カツ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:33:39

    電波系ヒロインに一目惚れする主人公って割といるんだけど性別反転を想像するとキツイのなんでなんだろ
    キラキラしようがそういう風にしか聞こえなくて主人公がビンビン丸にしか見えなくなるからかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:34:26

    シュウジへの批判が減って同情が増えそう 
    逆にニャアンへの同情は減りそう
    マチュは良くも悪くもそんなに変わんねぇ気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:35:47

    女の子の両脇でいきなりパンツ一丁になる男とかキモい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:35:54

    >>8

    シュウジ♀のほうが悪女説とか出そうじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:37:35

    >>4

    男だったら色気のある女の子ってだけで戦争起きても納得出来ちゃうから下半身パワーは強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:38:11

    >>10

    今より人気は出るだろうけど腐女子から蛇蝎のごとく嫌われるのは容易に想像できる

    現在も百合厨からよく死んでほしいと言われてるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:39:22

    >>10

    悪女というかわかりやすいファムファタールだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:40:28

    男が女を挟むと挟んだ女そっちのけで血みどろのイチャイチャ始めるから駄目

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:42:55

    >>9

    さすがにそこはそのままじゃないだろ!

    そんな目で見てない男二人がいきなり脱いで寄り添ってくるとか通報案件

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:55:37

    >>1

    もしかして:逆シャア

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:56:26

    わかりやすいノワール物になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:56:34

    今よりひどい感想であふれてるとは思う
    マチュは女性キャラだから擁護されてる部分が確実にあるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:57:12

    >>10

    ないない

    シュウジなにもしてないからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:57:55

    イラストは確実に減るだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:58:27

    エウレカのレントン結構痛々しいところ多かった気がするけど…と思ったけど冷静に考えたらエウレカセブン20年前やんけ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:58:56

    >>16

    逆シャアはやってる事のスケールがデカすぎてネタとして昇華できるから

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:59:06

    >>18

    それは確かに。間違いなくそう思う。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:59:21

    シュウジ♀蚊帳の外でマチュ♂とニャアン♂のBLが人気出る

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:59:59

    >>22

    スレ画関係は生々しいからダメなんだよね、もっとアクシズ落とすくらいしないと

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:05

    今の時代にふさわしくない物言いだけど、感情先行するキャラクターって女じゃないとすげぇ嫌われそうな造形してたりするからねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:11

    >>12あんな薄い関係に百合見出してるのやばいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:01:18

    シュウジとのキラキラは私だけのものなのに!は十代女子だからギリギリ許されてるところはある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:02:40

    性別入れ替えるなら拳骨制裁してくれる人を追加しないと見てられない
    殴られても貫くなら良し

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:03:08

    こういう意見ちょいちょい見るけど男なら許されないって男性差別意識残り過ぎじゃねと思う
    逆に女なら許されないも多いならバランス取れてるから良いけどそっちはあんまないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:04:11

    アマテ少年でも十分笑える動きしてるから、性別はあんま関係ない
    強いて言うならマチュ可愛い

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:05:13

    >>10

    何もしてない女キャラが勝手にトロフィーにされて悪女扱いはよくあるからなるだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:07:17

    >>29

    鉄拳制裁系って同じようなバカやっても男キャラに対しては残当となるのに対して女キャラだと流石に可哀想...みたいな雰囲気になるの男女平等主義としてはずっと腑に落ちない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:08:29

    >>30

    男性差別というよりも異性に対して甘くなる感覚が男性がメイン層とあってて女主人公だから許せるって意見になってるところはあると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:10:42

    >>30

    男女選べる主人公が批判される行動してるのに女だからまだ見てられるといわれるたびに「女なら許容できるんだ」と微妙な気持ちになる


    同性の目線からするとそういう女性キャラには近づきたくない気持ちがある

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:55

    女だから女だからと庇われてるキャラみるとやっぱガンダムは男キャラがメインで活躍してこそのアニメなんだなって思うわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:13:33

    面白いけど生々しいなとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:13:37

    シュウジ♀はまあ典型的な不思議ちゃん系のファムファタールになるから逆に分かりやすくはあるか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:14:07

    下着でガンダムに横たわるシーンが一層ひどい事になるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:16:14

    そこは脚本もなんかなんかするだろ

    >>39

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:18:18

    女キャラはつまらん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:18:33

    メイン3人はシャア、アムロ、ララァの性別を反転させたものではっていう意見はみかけたことある

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:18:46

    言うてマチュの恋愛表現は男→女の文脈だろうと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:20:24

    >>30

    男性差別っていうかジークアクスにあるのは女の転落ならエロいし面白いから見せ物になるっていう女性差別だろ、そういうのは許容じゃないぞ

    男キャラがそう描かれないのは許されないからじゃなく普通に活躍を描いてもらえるからだ

    マチュがニャアンに張り合って脱ぐのも電波描写だけどエロだから受け入れられてるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:21:04

    不思議系の女の子に惚れて突き進む自体はまあ…性別逆にしても良くある創作物だけど
    なんでだろうね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:23:29

    >>45

    当たり前のキャラ同士のコミュが足りてないからだろうな

    そういう作品でも一方的なことほとんどないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:25:11

    一緒に逃げようのところとかは性別によるバイアスがかなりかかるとこだと思う
    性別が逆なら情けねぇことしてんじゃねぇよニャアンって言われてそうだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:28:57

    >>44

    転落描写とか別に男キャラでもありふれてると思うけどどうした?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:30:45

    >>47

    確かに何故かニャアンじゃなくてシュウジが逃げたとか酷い言われようしてるもんなXとかでは

    どう見ても不可抗力だったでしょ何見てたの?と言いたくなったわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:30:56

    むしろこの流れは男主人公の方が多いぞ
    俺たち三人は無敵だぜ!!
    か、金だ!これだけあれば地球に行けるッ!!
    軍警!?ちっ違う!俺じゃない!!(ここでエモい音楽)

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:30:58

    >>47

    その男のくせに情けないと思う人が多いのって性差別だと思うんだけど問題視されないよな

    例えば料理下手な女キャラとかありふれた属性だけど女のくせに料理も出来ないのかみたいに言う人見たことないし仮にいたら叩かれてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:36:25

    >>27

    水星からの流れとEDで百合だと勘違いしてる層はそこそこいた

    実際にはサークラ系のドロドロ恋愛だった

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:39:51

    >>51

    結局そこも制作と視聴者両方に男が多くて、男が一番男に厳しいってやつでしかないからな

    時勢で言えなくなっただけで女々しいこと抜かすな!は結構男の中で渦巻いてる言葉だと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:22

    マチュが男でシュウジが女だったら一途な恋愛に見えたかもね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:48:41

    男の嫉妬は醜いとよく言われるように5話のラストがだいぶ醜い状態になってそう
    醜態の晒し方が主人公じゃなくて疎まれてる執着タイプの恋敵

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:51:40

    男キャラ憎しの層が多すぎて、同じ作品見てるとは思えないことが水星から続いてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:25:17

    >>56

    ガンダムは割とその傾向強い気がする。

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:25:58

    今作シュウジ叩きよりよっぽどマチュ叩きのほうが多いような…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:27:47

    >>30

    差別ってかガンダムのメイン層は男なんで可愛い女キャラには甘くなりやすい面は有ると思うゾ

    男オタクにとって美少女ってめっちゃ強力な属性だからね

    無論限界はあるが

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:29:04

    大真面目に聞くけどシュウジってそんな叩かれてんの…?

    データとか無いんでイメージで語るけど叩きの酷さはマチュ>>>>>ニャアン>>シュウジくらいに思ってるんだが

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:29:37

    >>58

    正直マチュが男だったら種死の再来どころではないと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:31:45

    男だったら殴り合いになるところを女だと水面下でドロドロした冷戦な空気感で辛いんですけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:23

    >>59

    マチュが男だったら今以上に厳しく批判されるというのもそれはそれでなんだかなと思ってしまう

    同年代なら性別どっちでも友達にはなりたくないがそれはそれとしてまだまだ未熟な子どもでしかないからなあ

    やらかしたことのしっぺ返しは今回必要以上に受けたし

    性別というフィルターって一部の層には強力だな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:34:06

    >>51

    初代のアムロがそれこそ男のくせに男らしくないってたたかれてたんでなかったか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:36:29

    >>58

    人妻殺したところで叩かれたぐらいで他はそもそも中身が読めないって感じのキャラだから

    マチュは短絡的かつ単純で分かりやすい

    顔がよくてエロかわいいからでも許されないことはある

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:38:20

    >>63

    ハルヒが男なら叩かれるみたいに大昔から言われてる

    大体そういうこと言われるキャラは女割で人気保ってるところはある

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:40:35

    >>65人妻のほうがやばい奴だったからうやむやになった感じ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:43:38

    ベルリとか女の尻追っかけてる主人公がいないわけじゃないけど大抵すぐ尻追っかけてる場合ではなくなるからな
    尻追っかけるだけでは主人公にふさわしくない
    マチュはシュウジ追っかける合間に宇宙世紀おじさん暴れさせて絵を繋いでる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:51:45

    >>51

    二次元で「料理できない女」がよくあるネタなのは本来料理できる要素が付与されるべき属性(女)なのに出来ないって所でギャップを生み出そうとしてるからだぞ


    だからわざわざ「女なのに料理出来ないのか」なんて言うまでも無く差別を前提としてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:58:37

    >>66

    ハルヒは言動がアレすぎて当時から人気ではなかっただろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:08:47

    >>70

    叩かれてはいたけど人気はあったが正しいか

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:19:32

    シュウジ♀の隣に寝そべって脱ぎ始めるニャアン♂
    負けじと脱ぎ始めてハロにヌギスギダと諌められるマチュ♂

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:28:05

    >>60

    性別がこれでもそうなってるんだから逆転してたらそれはもう凄い事になってそう

    普通に死.ねとかレベルの暴言が飛び交うスレに

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:13

    >>59

    >>63

    そもそも本当にマチュって女であることでヘイト軽減されてるか?って言うと違うと思うけどな


    マチュの叩かれてる要素って結局は

    「シュウジ(とキラキラ)のために友情も壊し家族に迷惑かけて人生棒に振ってること」に集約されてて

    そこに批判が集まる理由は「シュウジのどこがそんなに好きなのか」が視聴者に全くわからないのも大きな原因だと思う


    なので男女逆にした場合は少なくとも「一目ぼれした美少女のためにリスク度外視で馬鹿な事をする主人公」という

    まだある程度は共感しやすいキャラクターにはなったんじゃないかなぁと

    (それでも限度はあるだろって言われたら反論しづらいけど)

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:15

    男ハルヒは男から嫌われても女から人気出そうだから結局視点の問題だろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:39

    >>74

    マチュはそれに加えて難民のニャアンとの対比を強調して「コイツは恵まれてるのに」って反感を買いやすい誘導もされてるけど男同士で同じ構図にして同じ様な反感を生み出せるかと言ったら必ずしもそうとは言い切れない


    特に恋愛絡みだと男女の印象は反転しやすい

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:24:32

    >>74

    異性関連で身持ちを崩すパターンとなると

    惚れた女の為なら馬鹿な真似もできるのは男気の証ではあるのかもしれない

    惚れた男の為なら馬鹿な真似もできるのは「これだから女は」みたいな見え方になってるところはあるのかも

    こういうのは男の場合はちょっとした武勇伝みたいなもんに捉えられる事はあるしね

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:26:13

    マチュニャアのBLから入る人がどっちもかばってそう
    シュウジ♀が集中攻撃食らうイメージあるな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:29:35

    別スレでも言われてたけど性別逆にすると完全に『退屈な日常にフッと湧いた謎の不思議系ヒロインを追いかけるために主人公があれこれする』っていう一昔前のラノベの文脈なんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:48:37

    >>74

    なるほどねえクラバ自体はニャアンへのお金のためとか

    マチュ自身も元々地球に行きたくてシュウジに相乗りする形なのとか描写あったと思うけど

    印象的なキラキラ絡みのところだけ記憶に残ってる人が

    マチュの動機はそれしかないと決めつけてマチュ叩きしてるんだなあ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:51:56

    言われてみると
    マチュの評価は上方修正(惚れた女の為にバカをやるのは男の浪漫)
    ニャアンの評価は下方修正(ダチ見捨てて惚れた女と逃げるのは男らしくない)
    シュウジの評価は横ばい(悪気のない魔性で性別関係ない)
    こんな感じかな?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:51:59

    性別が逆だったら
    マチュとニャアンはやっぱり「男らしくない」でぶっ叩かれたと思う
    どっちも勝手な都合で強制駆け落ち(女はそんなつもりなし)で他の友達蔑ろだし
    やっぱこれは逆も性別でもまずいよ、シュウジポジがすっとぼけたキャラのせいでストーカーっぽくも見えるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:57:45

    男だったらもっと叩かれてたかもしれないが女だからこそここまで悪く描かれてるともいう
    隣の芝生は青いだけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:59:32

    >>83

    まあ男だったらサイコガンダムに喧嘩売らされてるだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:04:27

    どっちもシュウジ♀と駆け落ちしようとして逃げられてそれぞれで捕まってるって
    すげえ情けない評価になりそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:05:24

    >>80

    実際のマチュの内心がどうであれ、演出というか視聴者への見せ方としては

    ニャアンからの借金や地球へのあこがれ云々はクランバトルに導くためのシナリオフックでしかなく

    マチュの転落劇の主な原因はシュウジとキラキラへの過剰な執着って演出になっちゃってるからね…

    (この辺は脚本や演出の仕方が悪い感はある)

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:24:41

    一応主役機貰ってるのにまともな活躍せず周りのキャラばかり強いガンダムの主人公なんて男主人公じゃあり得ないからな(ポケ戦のアルみたいな特例以外)
    これも女主人公だから活躍させて貰えないって見方もできるわけで

スレッドは5/24 11:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。