リゼロが大好きなんだけど他に何を読めばいい?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:42:37

    なろうはリゼロしか読まない
    ラノベもリゼロしか買ってない
    アニメもリゼロしか見てない
    英語版アニメも見てる、英語版ラノベも買ってる(※これは自慢だが英検1級取れた)

    俺は他に何を読めばいい?見ればいい?
    英語版もあるとうれしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:51

    英語も網羅なんて、凄いな!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:52:15

    ツワモノ来ちゃったな……取り敢えず作者のXフォローして呟き遡ってみるとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:56:58

    リゼロ一期しか見てないけど俺ガイル、僕ヤバ、冴えカノとか合いそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:11:35

    ファンタジーが好きかホラーが好きかサスペンスが好きかでおすすめ内容が変わる…長月先生の好きな作品を読んでみるとか?
    英検1級すごいね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:13:02

    英語できるのすごいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:13:27

    >>4

    俺ガイルはちょい作風が合わん気がする

    まあ2期見ないとスバルの本質が見えにくいから無理もないが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:14:23

    英語できてファンタジーが好きならハリー・ポッター原書を読むといい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:14:30

    俺妹とかは?
    めんどくさい女系統で

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:16:45

    リゼロってなかなか似てるラノベ探すのかなりむずいと思う
    少女漫画読んだ方が近い展開は多そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:19:00

    >>4

    おそらくアニメ6期範囲まで読み切ってるイッチに一期範囲だけで進めるのはちょっと…

    一期アニメ表現に恣意性が入ってるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:20:38

    同じループでサマータイムレンダとかは?
    アニメ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:21:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:22:58

    合うかは分からんが脚本がリゼロ作者のVivyは?(アニメ)
    プロトタイプの書籍版もあるらしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:23:56

    英語版の文章表現ってどう?
    いい感じ?
    自分もvivyは長月先生らしくていいと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:27:10

    メディアファクトリー繋がりで無職転生かよう実はどうなんだろう?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:27:12

    ぶっちゃけ男性向けファンタジーラノベ作品じゃ全く思いつかん
    リゼロが特殊すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:30:59

    モブにも固有の良いところがあって基本スバルが死なせないように周囲を全員説得するリゼロとよう実はかなりミスマッチな気が…
    知力で帝国主義してるようなもんだからなよう実
    逆にそう言う駆け引きみたいならよう実の原作は面白いよ(アニメの出来はちょっとアレ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:34:28

    リゼロくらいNLCP多い作品が見たいならコナンとか読んでみてもいいかも?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:36:25

    >>16の補足

    ちなみにコミカライズ版無職転生にリゼロと無職転生のコラボSSがある

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:38:22

    世にも不幸な物語とか作風が似た作品はあれど1がどこに惹かれてるのか次第で勧めどころが大分変わるしな

    リゼロをもっと発掘していきたいってなると掌編とかの画集や特典ss、読み切りが載ってるアライブのバックナンバーを集める……だが金と運の要求値ガガガ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:39:12

    ポケモンの劇場版に長月達平がシナリオ書いたやつがあったはず
    あといまのアニポケシリアスで中高生〜大人向けで見応えあるんじゃないかな
    状況の詰み具合が割とリゼロと似てる

  • 23125/05/23(金) 21:41:52

    ちなみに
    ・自己肯定感超絶激低ナツキスバルくんが足掻き続ける様子
    ・報われた瞬間のカタルシス
    が好みです

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:43:04

    >>23

    ラノベで前者探すのだいぶむずいな

    東京リベンジャーズとかどうだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:43:25

    >>15

    しっかりキレイな英語です。あと普通に難しい。スラスラ読めるなら大学受験の英語の偏差値ならマジで80出ると思う。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:47:38

    >>23

    文豪ストレイドッグスがそんな感じだな

    女性向けのイメージあるかもしれないけど

    リゼロと同じボーイミーツガールだし二期で綺麗に纏まってカタルシスもある

    何よりヒロインが最後に幸せになれる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:52:33

    >>22

    アニポケカタルシスがまだまだ先でおかしくなさそうで今はちょい進めにくい…

    主人公の状況がシビア過ぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:58:40

    灼眼のシャナ


    ・主人公は死者の残骸であるトーチなので自己肯定感が低い

    ・戦闘力も低い主人公が知恵を絞り足掻いて逆転の突破口を見つけるカタルシスがある

    ・登場人物が多く、それぞれに見せ場がある

    ・メインヒロインがメチャ男前で格好いい


    リゼロとの共通点や>>23でのスレ主の好みに合致する部分が多いと思う

  • 29125/05/23(金) 21:59:12

    ついでに英検じゃないものも自慢しておくけど証拠。
    足掻く&報われる、を満たしてそうなものはちゃんとメモしてる。ありがとう。

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:03:16

    ば、化け物…
    英語版気になってたけど無理だと分かった
    それはそれとして文ストは足掻く報われるなのでいいと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:05:02

    >>23

    無職転生は主人公の自己評価低い&足掻く話だから合うかもしれない

  • 32125/05/23(金) 22:11:14

    ちなみにアニメ英語版はマジで凄い。原作愛で溢れてる。
    Subaru Natsukiからちゃんとナツキスバルの声がするし、難しそうなBeatriceとかGarfielとかからもベアトリスとガーフィールの声がするし、以下同文。

    「エミリアたん」が"Mili"なのだけ謎訳だけども。

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:15:22

    >>23

    無職転生!

    無職転生がオススメです!

  • 34125/05/23(金) 22:16:04

    >>31

    「メチャクチャ強い力を持ってる」のが合わなかった…

    (コル・レオニスとかは置いておくとして)死に戻り以外は基本的に凡人でしかなく、一時期は「死ぬしか価値ない」くらいの自己評価だったナツキスバルくんが足掻く姿にこそ惹かれたんですよね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:20:39

    >>34

    なるほどなぁ…魔法以外は色んな意味でザコだからバランスは取れてると思うんだが

    ちなみにどのへんまで見た?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:21:23

    >>34

    どこまで読んだ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:25:58

    ここまでいせかるあなざーわーるどなし

  • 38125/05/23(金) 22:26:18

    >>35 >>36

    なろう版3章まで

    好きな方には申し訳ないが、そもそも文体も無理だったので、まあ無理なのかなという感じ…

    (※好きな方が気を悪くしたら申し訳ないので文体の何が無理だったのかは詳述しないでおく)

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:27:28

    つまりは凡人が足掻いて足掻いて最後に報われるものがおすすめになるのか…
    まぁこの場合だと力の有無じゃなくて覚悟が極まってる主人公の作品を挙げたほうが良いかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:29:20

    漫画だけど ワールドトリガー
    「少ない手札で戦う低スペック主人公(三雲修)」
    「修以外の主人公(遊真、千佳、迅)のスペックが高い、その上でまだ成長過程がある」
    「主人公(三雲修、空閑遊真)が死にかけるガチ戦争もある作品」
    「メンタルというか発想が予想外」
    「世界観が作り込まれていて、設定が開示されていくほど味がする」
    「演説ターンがある(三雲修)」
    あたりがリゼロに通じるものがある
    ゼブラックで読むと無料範囲多くてオススメ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:29:34

    >>38

    なるほど、文体が無理だったのか

  • 42125/05/23(金) 22:35:08

    他の超クリティカルヒットを挙げると

    FE風花雪月(黄ルートがナンバーワン、次が青)
    超ド定番だけどクロノトリガー
    ダイの大冒険(※っていうか、ポップ)

    あたり

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:39:38

    リゼロ好きな人は少年漫画が刺さりそう…ダイ大のポップ自分も好き。
    確か猫先生もポップみたいな主人公書きたくてスバル産み出したんじゃなかったっけか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:09

    リゼロ大好きな俺が唯一無職転生にもハマったから楽しめると思ったんだがまあ好みは人それぞれだね

  • 45125/05/23(金) 22:52:32

    どうでもいいけど、父親エミュ失敗激痛予防線初期ナツキスバルくんが、英語のノリだと「まあこんな人もいるかな」くらいな感じなので、ひょっとしたら日本と英語圏で彼の評価は全然違うのかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:12:56

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:13:29

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:19:16

    ゲームだけどシュタインズ・ゲートとか?
    中二病のイタい大学生が個性的な仲間と絶望的な状況に抗う話だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:48

    リゼロ好きな自分が最近ハマったのはTS衛生兵さんの成り上がりかな
    クッソハードな状況で泥臭く足掻く感じが好きならぜひ 完結してるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:26:00

    >>47

    数で勝負してんの?

    俺はリゼロも少年漫画も好きだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:27:22

    >>50

    >>46>>47は荒らしだから通報だけして相手しないほうがいいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:32:48

    ジョジョ4部の終盤 とか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:38

    冴カノとかとあるみたいな暑苦しい説教癖ある主人公とか合いそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:42

    >>46

    アンチしたいが先行しすぎて本当に無意味なこと言ってて草

    儲が過激だからなんなんだよ、ならアインズもスバル八幡に似てるのか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:45:09

    『異世界迷宮の最深部を目指そう』とかどうだろうか。
    精神的な弱さが結構ありつつ頑張って覚悟して自分にも他人にも向き合っていく話だ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:47:07

    自己肯定感の薄さならダンまちのベルくんとかも?
    アレは目標が高過ぎる結果みたいな所もあるが

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:25

    >>53

    暑苦しい説教がスバルくんの魅力だと思ってんならとんだ解釈違いだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:35:54

    不登校の描写一つとっても親が好きだから申し訳なくて学校に本来出る時間の間に具合悪くなるとか相当生々しく優しさと繊細さが書かれてる奴だぞ
    リゼロ読んでないスバルに関する投稿は流石に自明だからやめておけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:36:06

    僕のヒーローアカデミアも最初主人公の自己肯定感激低で、手足バキバキ折りながら戦うよ。10巻前後くらいで(個人的に)カタルシス来た。ただライバルが癖強いから合わない人は合わない。

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:10

    上条との明確な違いはこの世の全て救うと言う意志の有無だな
    スバルは目に入ったものが全て見捨てられない優しさで助けてるのであって結果的にヒーローになってると言う具合
    それもエミリアが好きなのと
    レムが好いてくれてるから情けないところ見せたらダメだという意地とかで成り立つ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:39:35

    変化球だけどアイドリッシュセブン
    原作はアプリ、内容はスポ根寄り(尻上がりに絶望度が上がる)原作通りのアニメは4期が製作決定

    絶望からの「やってやろーぜ!うおー!」って感じの逆転劇とか人間ドラマに時々リゼロ味を感じた(シナリオは都志見文太先生)心に刺さる名言や反面教師も多い印象。友情努力勝利大好きだからまんまとハマった。

    自己肯定感の低さとか意固地さは三月とか大和がスバル味あるかも、あと仕事は出来るけど残念なおじさんも少々…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:41

    英語化すると小粋なジョークと化してる可能性が微粒子レベルで存在するのか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:59

    >>59

    まあリゼロのキャラ好きなら爆豪もいけるだろたぶん

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:06

    >>59

    ヒロアカは合わないだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:50:48

    地獄のアストレア家が好きなら地獄の轟くん家も楽しめる
    あと普通に主人公の痛ましい身体張りっぷりとかギリギリのバトル面も合うと思うが

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:02:21

    ひぐらし位しか思い浮かばないな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:03:24

    好きこそものの、だなあ
    英語力あがったの凄い
    洋書で探してみたらいいんじゃない?思わぬ当たり作品と出会えるかもよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:04:36

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:08:26

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:10:00

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:12:23

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:12:29

    セブンスタワーとかかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:18:49

    >>60

    一応補足させてくれ。

    上条もこの世全てを救うなんて意思持ち合わせてないぞ。リゼロ読める長文適正あるなら禁書もハマれるかもしれない。ぜひお勧めさせてください。

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:22:47

    >>71

    あとダイの大冒険やワートリもつけ忘れてた

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:23:30

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:25:03

    >>75

    ここは嫌いな作品発表会の場じゃないぞ僕ちゃん

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:33:26

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:43:29

    >>77

    言ってる事分かってるか?

    別に作品の愚痴は好きにすりゃいいけど、ここはオススメ作品を挙げるスレだから作品叩きをやるなら他所でやりなさいって話だぞ


    なんか変な勘違いして食い付いて来そうだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:45:16

    >>48

    アニメにもなったよね

    自分もシュタゲはあっていると思う


    主人公は、タイムマシンの原型をたまたま作ってしまっただけの一般人で、ループもの

    ある人物の運命を変えたいため、ひたすら足掻くところとか

    絶望しかないと思ったところからのカタルシスとか似てる

    伏線の回収も見事だった!


    自分はアニメから入ったんだけど、最初の数話は、きろうかと思ったくらいつまらなく感じたんだけれど、段々と目が離せなくなり、10話過ぎくらいに主人公が受け入れられない運命に直面したあとは怒涛の展開で、リゼロみたいに毎週待ちきれなくなった

    あとで、つまらなかった最初の話で伏線がひかれていたことをしり、アニメ全話みた後、見直したよ

    リゼロ にはまった人にあっていると思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:59:09

    このレスは削除されています

  • 816025/05/24(土) 02:01:58

    >>73

    ごめん、意志の問題じゃなかったな

    禁書読んだのがもう5年前だからだいぶあやふやだ

    73違い説明してくれるとうれしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:05:49

    >>68

    自分が気に入らないから辞めろとか

    お前に一体なんの権利があるんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:12:14

    なろうはしらん

    ラノベは十二国記とかどうだ
    月の影影の海→風の万里 黎明の空や、華胥の幽夢の常人が足掻いてる感が俺は好き
    特に月の影〜、風の万里〜のフラストレーション貯まる視点人物どもが貯めてぶち上げるのは最高だぞ
    いかにも特別な泰主従や幼い頃から傑物な図南の翼も人気だけどね。俺は戴は阿選に同情しちゃって…

    アニメはガンダム ビルドダイバーズ
    いかにも特別で王道なボーイミーツガール無印を楽しんだあとにリライズを観ろ
    イマイチ主人公になりきれない陰陽のコミュ障4人が即席パーティー組んでから真の仲間になるまで観ろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:17:59

    >>81のスバル評と上条もかなり近いと思う。

    戦う理由は見捨てる理由がないからであって、そこまで高尚な考えは持っていないということ言いたかっただけなんだ。なんか荒れるような話題振ってごめんね。

  • 85125/05/24(土) 03:30:56

    なんか荒れてるのでリゼロで学ぶ英語クイズをします。1-2章範囲。カンタンな感じで行きます。

    It’s because I like it here… This place, it’s precious to me…! That’s why I was dying to have it back. I was afraid. I was so afraid to see that day again…and I hated it. I hated myself for that!

    どの場面でしょう

  • 86125/05/24(土) 03:41:52

    なお
    That’s why I was dying to have it back.

    は、サテラさん的に非常に怪しく見えるかもですが、そもそも1回しかできない動作の進行形は「〜しかけている[いた]」という、「途中(未完了)」を表すので、OKです。

    be drownedだと「溺死している」ですが、be drowningだと「溺死しかけている(=溺れている)(=まだ溺死はしてない)」みたいなのが、コテコテの試験にも出そうな類例ですね。(※be drownedなんて書くくらいなら、自動詞drownを使えば良いのは、内緒)

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:43:30

    うーん、なんかすごいことになってるね…古い作品となりますが、魔人探偵脳噛ネウロとかどうかな?
    序盤は推理ものの皮を被ったコメディで、中盤あたりからはヒューマンドラマっぽくなるし、終盤はこれこそ人だよね!ってな感じのカタルシスを感じてすごいです!
    もしネウロが少し合わないのであれば、同作者さんの描いた暗殺教室とかはどうでしょうか?ネウロと比べると少し毒っけが抜いていますから、結構読みやすい気がします。
    (あと、スレ主さんが良ければ、リゼロのいいところを長文で聞きたいです!!!!!)

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:00:28

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:46

    >>83

    十二国記ってラノベなんか?

    まぁそれはそうとして暗いの好きなら割と合いそう

    ただ83さん、そこまで言うとネタバレにならん?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:09:46

    >>81

    上条って、知り合った人を見捨てられないだけで、結果的に戦争を止めたり世界を救っても、結局は目に映る人が犠牲になるのが嫌だっただけでしかないよ


    死に戻り無しでその精神なのがアレなだけで行動の動機はスバルに近い

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:11:26

    >>38

    なら漫画版やアニメ版から入ってみるとか?

    リゼロもアニメから入った人が一番多いわけだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:13:41

    >>7

    俺ガイルの作風が合わないのはどういう理由?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:20:32

    レギュ違反なのは承知だけどゲームはやる?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:24:37

    1いるならリゼロのどういうところが好きなのか出来るだけ言語化してくれると助かる 
    無力なりに足掻くところが好きなのはなんとなきわかるけどそれ以外がわからない

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:40:27

    小生意気なキャラがおちょくられ倒されてるのが好きならハードカバーだけどバーティミアスシリーズもいいぞ
    特に3部の強心臓すぎるヒロインと弱りきった主人公、アルデバランみたいなオッサンの組み合わせがいいんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:19:07

    熱い展開が沢山あって乙女回路も搭載されててリゼロ作者が好きなfateとかもありかもしれない
    どのfateが良いんだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:37:24

    >>85

    翻訳使わず久しぶりに辞書片手に頑張って見たけど、多分死に戻りした直後?てことしか分からなかった。スレ主さんは英語の勉強てリゼロ英語版を辞書片手に翻訳した感じですか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:38:26

    むしろなろうもラノベもアニメも何故リゼロだけ見る気になったかが猛烈に気になってくる…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:49:46

    >>98

    これ

    普通リゼロなんてよっぽどオタクじゃないと手出さないでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:59:14

    >>96

    今の候補だとfgoかapoあたり?他は結構戦えてたり群像劇だったりで良いのか分からんし

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:03:57

    >>99

    スレ主じゃないが、レムがアホほど流行ってたころに非オタクへの導線もあったよ

    特にゲーセン


    あとオタクではなかったわけじゃなく一般小説や漫画、ドラマ、映画は守備範囲なら初なろうがリゼロはあり得るぐらいの人気はある

    それに日本では1クールのなかの覇権程度だけど海外のアニメオタクではもっとデカい流行りだった

    英語達者な1がリゼロにたどり着くのは不思議でもなんでもないよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:19:51

    リゼロ以外は何見てる感じ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:21:00

    >>101

    レムがアホほど流行ったのなんてクソ昔やん

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:22:04

    >>103

    それから英語版原版書籍版アニメ版読むとまあまあ時間かかるんでない?そもそもあにまん自体最近まで知らなかった可能性もあるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:29:32

    なんとなくなんだけど、俺は1ではないんだが「欠点があり、そして自己を肯定できないナツキ・スバルに共感して、彼が困難に抗い、足掻き、そして誰かを助けたいというエゴを肯定できるようになり、そしてその理想を叶えるために人と手を取り合い、今はまだ嘘でもその言葉を願いに変えて、自分と仲間を信じて進む」みたいなのが好きなので、それに共感できるなら「たとえ自身が壊れようと理想を信じて突き進む姿が好き」なら血と灰の女王、vivy、fate/ubwあたり、「人間として未熟な奴が困難にぶち当たって成長・変化してく姿が好き」なら進撃の巨人、モブサイコ100とかオススメだよ

    モブサイコ100は特にオススメかなぁ、多分一番合うと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:31:33

    >>105

    バトルはないけどそういうのなら俺ガイル、ばらかもんとかも合いそうなんだけどなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:42:29

    >>92

    そもそもダークファンタジーとじゃ作風全然違うのは当然じゃ…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:05:21

    >>105

    『血と灰の女王』は真祖の理想のぶつかり合いが王選候補者感、FE風花雪月の級長感がある

    モブバンパイアすら規模は違えどみんな生きやすい世界を望んでるんだよな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:45:33

    >>107

    あえて俺ガイルだけ指名してるのと>>7の発言のニュアンスから見てもジャンルの違いという風には受け取れないと思うよ

  • 110125/05/24(土) 16:48:48

    さまざまをありがとう。本編が大更新されたので、以後、そっちに集中します。


    ・なぜそこまでスバルくんに感情移入するか

    →自分、正直、生まれた時からずっと勉強ができた。そのおかげで今も食っていけてるけれど、それ以外に何も無いような気がしていた。だからこそ「死に戻り以外何もない」という考えに一度は至りながらも、自分自身の死に戻り以外の価値を少しずつ受け入れ、弱さを開示しながら、英雄として生きていくナツキスバルくんが刺さった。


    ・英語

    →上にもある通り、元からできた。帰国子女なわけでも、留学/猛勉強の経験とかしたわけでもないけど、大3でTOEIC900ってくらい。ただ、そっから英検1級/TOEIC990になったのは、リゼロ多読多聴がマジでデカかったと思う。得意なだけで好きでは無かった「勉強」を、好きなものと共に学ぶことができたので。


    ・なぜリゼロだけ

    →マジで暇な時期があったから、なんとなく忌避してた「なろう」から出たものも、一番有名なもの(のひとつ)くらい読んでみるか、とふと読んだ。そしたらどハマりした。他はチョロチョロ読んだがハマれず…


    ちなみに>>85は2章最終ループ膝枕号泣爆睡の場面です

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:02:49

    >>110

    なるほどなぁ…。いいね。個人的には無才の身にて、6章あたりでスバルが本当に英雄になったときに凡人・ナツキスバルの物語でなくなったと思って「置いて行かれた」と思って一時期こじらせてたんだが、まぁ人によっては救いになってるんだなぁ、と思って今なんか納得できたわ

    ほならなおさらモブサイコ100がおすすめだよ

    超能力を持って生まれた少年が、己の中にあるほかの魅力を探しつつ、最後には超能力と自分を肯定できるようになる物語だから

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:15:59

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:20:02

    >>99

    ラノベで人気だからリゼロ最初に見て他のラノベなんか合わねえ…ってなる人は割といると思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:59

    なんと言うか八幡とスバル根底がだいぶ違う奴だぞ
    本気で両方読んだ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:26:09

    >>100

    正直ネタバレ喰らう前にubwを最初に見るのがいいと思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:31:17

    >>115

    HFはUBW前提みたいなとこあるしFGOはネタバレ食らうしapoはわかってるよね?みたいな感じで進むから初見向きではないし

    …まぁ確かに妥当にUBWかね。

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:02:33

    『君と時計と嘘の塔』シリーズ(全4作)が自己肯定感ぐっちゃぐちゃの高校生たちがタイムリープに巻き込まれて足掻いていく話なので合うかも

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:05:22

    イッチにはブラウザゲーム(アプリもある)「アイドルマスターシャイニーカラーズ」の七草にちかをプロデュースしてシナリオを最後まで読んでほしい。多分刺さると思う


    【シャニマス】七草 にちか W.I.N.G.編オープニングコミュ【アイドルマスター】


  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:32:22

    1が自分は勉強がめちゃくちゃできるけどそれ以外に何も無いように感じるてるからこそナツキスバルくんの足掻く姿に魅力を感じるってことなら>>105のおすすめしてるモブサイコはありだと思うわ

    105は主人公のモブくんをお勧めしてるけど自分は裏主人公とも言える霊幻が刺さるんじゃねぇかなって思ってる。

    この人も霊能力以外大体なんでもできる大人だが、なんでもできるが故に人生をつまらなく感じていて何者かになりたいと足掻いてる大人なのでオススメ



    それと古い作品だがうしおととらもオススメしたい。少年漫画作品なだけあって主人公のうしおは

    ものすごい凡人な人ってわけでは無いが

    常に自分ができることをやり続けて人や妖怪を助け続けて最終章に近くなればなるほど「足掻いたことが報われた!」の展開めちゃくちゃ多いのでオススメ


    同作者のからくりサーカスも抗った結果報われるとちう展開はあるが

    こちらは展開上主人公の鳴海や勝に想いや命を託して死んでゆく人々が多いのでこちらは合わないかもしれん

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:18:59

    >>119

    うしおととら、からくりサーカスは原作漫画読む前にアニメ観てほしい!

    全力を尽くしたアニメ化なんだけど予算や尺の問題で原作読んだあとだと残念に思っちゃったりするので


    ただ完結済みフジタ作品なら双亡亭が一番合うんじゃないかなあ

    「これしかできない」「これすらできない」みたいな後悔を抱えてるキャラが多い

スレッドは5/25 09:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。