- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:58:24
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:01:36
- 3125/05/23(金) 20:01:39
最新号だと若が上杉兄弟にウザ絡みしたら兄弟が一時的に人に戻ったシーンが好き。
こんな風に好きなシーンを駄弁りたい - 4125/05/23(金) 20:02:29
こんな変顔してたのか尊氏殿…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:03:12
夏が美味いもの食べて泣いてるシーン大体好き
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:04:03
常軌を逸した怒りだから多分直冬も神力攻略には刺さってないんだよね…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:04:23
好きなのはやっぱり癖の強いおじさんと若の絡みかな 最近減ってきたのが悲しいくらい
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:05:15
1は南北朝の小説とかドラマとかは触れたことある?
どのキャラが推しか分からないけど、他の創作も面白いからオススメ - 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:05:51
とにかく終始若が可愛いから好き
漫画なんてこれくらいでいいんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:05:55
史実からのフィクションへの落とし込み方が凄く好きなんだよね
尊氏が師直の鎧で暴れた展開も、描かれてるのは尊氏でなく師直なのでは?いややっぱり尊氏では?という解釈が分かれてる肖像画の元ネタがあると単行本で知って驚いた - 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:07:46
師直は嫌なやつだけど嫌いじゃなかったよ
もうすぐお別れと思うと寂しい - 12125/05/23(金) 20:08:38
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:10:56
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:12:00
- 15125/05/23(金) 20:14:02
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:14:18
自分も夏頃にアニメから単行本を一気読みして本誌も追うようになったから分かる
面白いよね - 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:14:29
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:17:05
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:17:15
それはこれから充実してとことん楽しめるね💕
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:18:19
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:20:47
小笠原貞宗という眼力のやばいおじさんがいるって聞いて読み始めた勢です
眼力シーンで毎回笑ったしジャンプ本誌の次号予告に堂々と出てきたは腹よじれるかと思ったし病死した時は泣いた - 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:23:01
- 23125/05/23(金) 20:23:44
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:24:29
市河助房のキャラがすごい好き
おちゃらけているけれど、中小土豪の族長らしく基本ひたすら手堅い判断で常識を待ち合わせている
ある種夢にうつつを抜かせる貞宗から離れる形でフェードアウトしたがいい - 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:25:20
吹雪との戦いも好き
戦う道しかなかったけど最後心だけでも若の元に帰ってくることができてよかった
煽り文もかつての吹雪の心情を踏襲したもので良い - 26125/05/23(金) 20:31:09
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:38
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:44:24
スレ主が純粋な歴史の話もしたいならすればええやん
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:47:04
- 30125/05/23(金) 20:47:59
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:17
歴史漫画だから歴史ネタから完全に離れるのも難しいんだけど、歴史ネタ完全解禁すると逃げ若のキャラ設定じゃないことで語り出す人もくるからバランスが難しいよね
まあ、このキャラのあのシーンがかっこいいとか、そんな感じが語りやすそうな感じかね - 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:56:00
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:56:21
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:57:38
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:58:11
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:00:14
死ぬ時でさえ死体の山で?になった男
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:03:20
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:05:13
尊氏は後醍醐天皇、楠木正成、北畠顕家、新田義貞が集まっても勝てない化物なの好き
ラスボスであり時代の主人公で絶望感がある - 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:06:03
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:09:29
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:11:46
どんなに強い武将でも、あっさりしんだりするの無常で好き
- 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:11:55
- 43125/05/23(金) 21:19:27
- 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:20:38
精悍な男に成長した新田義興を早う見たいぜ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:07
義宗のキャラも気になる
- 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:34:02
師夏君を寵童にしたいなぁ
下心は無いよ? - 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:45:34
- 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:49:17
- 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:55:24
「音にも聞け、寄って見よ」で市河殿&小笠原殿がクローズアップされるの、見せ方上手いなと唸った
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:59:07
スピンオフで倒幕編が見たいとずっと思ってる
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:02:27
土岐は美濃骨霰が好きだなあ
好きなところが必殺技のシーンなあたりがまさに武だけで語る武士 - 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:06:26
湊川のある種爽やかな幕切れ大好きなんだ
これをアニメで見るのが夢 - 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:21:38
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:44
- 55125/05/23(金) 22:24:46
- 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:47
- 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:26:22
夜中こっそりファ〜するくらいのことを四六時中してる師直はなんなんだ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:39:37
アニメはOPもEDもキャラ数多くてサービス精神旺盛だと思った
OPの邦時兄上とか清子とか諏訪の巫女たちも可愛かったしEDの高時と頼重の父親コンビが仲良くしてるのも好き
二期もたくさんキャラ出して欲しい - 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:40:26
小笠原貞宗好き
最後の弓引いてるコマ好き - 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:43:26
賛否わかれるけど尊氏のあのわけのわからなさは人外感があって不気味で好き 山で出会う赤子の怪異みたいな
14歳で何があったのかそろそろ知りたいな
あとスレ主ありがとう!こういうスレ本当に嬉しい!