【アンチ、お気持ち禁止】逃げ上手の若君について語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:58:24

    アマプラでなんとなしに観たら面白かったので勢いで全巻買ってしまった。ジャンプの最新号も買った。まだ好きが止まらない。
    そんなわけで逃げ上手の若君の好きなところや好きなキャラについて語り合いたいのです。
    尚荒らしやアンチコメは管理させていただきますので悪しからず

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:01:36

    尊氏の変顔シリーズもっと見たいわ

  • 325/05/23(金) 20:01:39

    最新号だと若が上杉兄弟にウザ絡みしたら兄弟が一時的に人に戻ったシーンが好き。
    こんな風に好きなシーンを駄弁りたい

  • 425/05/23(金) 20:02:29

    こんな変顔してたのか尊氏殿…

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:03:12

    夏が美味いもの食べて泣いてるシーン大体好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:04:03

    >>2

    常軌を逸した怒りだから多分直冬も神力攻略には刺さってないんだよね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:04:23

    好きなのはやっぱり癖の強いおじさんと若の絡みかな 最近減ってきたのが悲しいくらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:05:15

    1は南北朝の小説とかドラマとかは触れたことある?
    どのキャラが推しか分からないけど、他の創作も面白いからオススメ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:05:51

    とにかく終始若が可愛いから好き
    漫画なんてこれくらいでいいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:05:55

    史実からのフィクションへの落とし込み方が凄く好きなんだよね
    尊氏が師直の鎧で暴れた展開も、描かれてるのは尊氏でなく師直なのでは?いややっぱり尊氏では?という解釈が分かれてる肖像画の元ネタがあると単行本で知って驚いた

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:07:46

    師直は嫌なやつだけど嫌いじゃなかったよ
    もうすぐお別れと思うと寂しい

  • 1225/05/23(金) 20:08:38

    >>8

    逃げ上手の若君キャラは全部好きだけど

    推しを敢えて言うならやっぱり北条時行かな

    あと南北朝時代はコレが初めて何で正直右も左も分からないのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:10:56

    >>12

    時行が推しか!

    中々他の創作だとあんまり出て来ないことも多いかもしれない…

    ても時代そのものに興味が出てきたら読んでみても良いかも


    分からないってことは南北朝時代のカオスな展開を楽しめるってことじゃん!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:12:00

    >>11

    うどん打ちながら仕事してるシーンいいよね

    悪役としてはかなり好きだよ

  • 1525/05/23(金) 20:14:02

    >>13

    ありがとうございます!

    とりあえず近くの図書館で南北朝時代関連を調べるところから始めようと思ってます。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:14:18

    自分も夏頃にアニメから単行本を一気読みして本誌も追うようになったから分かる
    面白いよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:14:29

    >>14

    追い詰められてるのに他の仕事しながら戦ってるシーンも好き

    強さと賢さを感じられる


    後師泰は単純に顔が好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:17:05

    >>15

    図書館にあるか分からないけど、時行ファンなら『中先代の乱』鈴木由美著がオススメかな

    創作じゃなくて学術書だけど

    文体も堅くないからスラスラ読める

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:17:15

    >>15

    それはこれから充実してとことん楽しめるね💕

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:18:19

    逃げ若スレなんだから純粋な歴史の話はやめない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:20:47

    小笠原貞宗という眼力のやばいおじさんがいるって聞いて読み始めた勢です
    眼力シーンで毎回笑ったしジャンプ本誌の次号予告に堂々と出てきたは腹よじれるかと思ったし病死した時は泣いた

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:23:01

    >>17

    直義もそうだけど平然と仕事してるシーン好きだわ

  • 2325/05/23(金) 20:23:44

    >>20

    それもそうですね…

    好きなシーンと言えばやはりこれとかも好きですね

    北条時行がついに動き出す…みたいな感じがして

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:24:29

    市河助房のキャラがすごい好き
    おちゃらけているけれど、中小土豪の族長らしく基本ひたすら手堅い判断で常識を待ち合わせている
    ある種夢にうつつを抜かせる貞宗から離れる形でフェードアウトしたがいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:25:20

    吹雪との戦いも好き
    戦う道しかなかったけど最後心だけでも若の元に帰ってくることができてよかった
    煽り文もかつての吹雪の心情を踏襲したもので良い

  • 2625/05/23(金) 20:31:09

    >>22

    師直も直義もなんか強者って感じがしますよね

    私も好きです

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:38

    >>20

    じゃあ何の話すんの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:44:24

    スレ主が純粋な歴史の話もしたいならすればええやん

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:47:04

    結局全裸逃亡ド変態稚児は全国に轟いたのか否か

  • 3025/05/23(金) 20:47:59

    >>27

    逃げ上手の若君関連なら基本的になんでもOKです。大いに好きな場面やキャラについて語り合いたいです。

    ただし、アンチや荒らしもしくは叩きに似たコメントは管理させて頂きます。


    >>28

    ありがとうございます。逃げ上手の若君は歴史が関わる漫画なので出来たら語ってみたいですが、いかんせん南北朝時代は素人過ぎて…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:17

    歴史漫画だから歴史ネタから完全に離れるのも難しいんだけど、歴史ネタ完全解禁すると逃げ若のキャラ設定じゃないことで語り出す人もくるからバランスが難しいよね

    まあ、このキャラのあのシーンがかっこいいとか、そんな感じが語りやすそうな感じかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:56:00

    逃げ若は新田義貞がかっこいいから好き
    バカ殿やっぱかっこいいよあんた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:56:21

    >>23

    ここマジでかっこいいよね!

    めっちゃ盛り上がるシーン

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:57:38

    >>32

    死の間際の一瞬以外ずっと?なの草

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:58:11

    >>29

    やめたげてよぉっ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:00:14

    >>34

    死ぬ時でさえ死体の山で?になった男

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:03:20

    >>29 >>35

    何か間違えた世界線

    徳寿丸「いやー格好良いです全裸逃亡ド変態稚児殿!俺もその歳で名を全国に轟かせたい!」

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:05:13

    尊氏は後醍醐天皇、楠木正成、北畠顕家、新田義貞が集まっても勝てない化物なの好き
    ラスボスであり時代の主人公で絶望感がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:06:03

    大塔宮(人気投票三位)の前作主人公感好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:09:29

    >>39

    ステータス表の絵が顕家卿達みたいなところがあって好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:11:46

    どんなに強い武将でも、あっさりしんだりするの無常で好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:11:55

    >>40

    うむ

    あれは間違いなく義兄弟

  • 4325/05/23(金) 21:19:27

    >>40

    >>42

    拳で語り合ったりして心が通じ合ったのかもしれませんね

    私もあの絵は好きです

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:20:38

    精悍な男に成長した新田義興を早う見たいぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:07

    >>44

    義宗のキャラも気になる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:34:02

    師夏君を寵童にしたいなぁ



    下心は無いよ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:45:34

    >>32

    矢が刺さるどころか入念に脳を破壊されてからが本番とは思わないじゃん…ってなる奴

    土岐様とは違った意味で化け物じみてんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:49:17

    アニメ初回のEDの時、XのTLが「DJ尊氏」で持ちきりだったのが印象的だった
    でも当時はそこまで原作を読んでなかったから、特に足利兄弟がどれだけレアなことをしてたかを知らず
    アニメ化以前に原作を読み込んでいたら、その衝撃の凄さをもっと体感できたかと思うと悔やまれる~

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:55:24

    >>23

    「音にも聞け、寄って見よ」で市河殿&小笠原殿がクローズアップされるの、見せ方上手いなと唸った

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:59:07

    >>39

    スピンオフで倒幕編が見たいとずっと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:02:27

    土岐は美濃骨霰が好きだなあ
    好きなところが必殺技のシーンなあたりがまさに武だけで語る武士

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:06:26

    湊川のある種爽やかな幕切れ大好きなんだ
    これをアニメで見るのが夢

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:21:38

    >>47

    覚醒新田義貞のステータス見て笑った

    なんか尊氏、顕家、正成に比べて見劣りするなと思ってたけど南北朝URは伊達じゃなかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:44

    >>53

    何このステータス???????

  • 5525/05/23(金) 22:24:46

    アニメではこのシーンも期待していますね…
    かなり先ですけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:55:47

    >>48

    このEDコマ送りにしてみると簡略化されたキャラの顔がかわいいんだよね

    国司や市河とかが肩組んで踊るシーン好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:26:22

    >>55

    夜中こっそりファ〜するくらいのことを四六時中してる師直はなんなんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:39:37

    アニメはOPもEDもキャラ数多くてサービス精神旺盛だと思った
    OPの邦時兄上とか清子とか諏訪の巫女たちも可愛かったしEDの高時と頼重の父親コンビが仲良くしてるのも好き

    二期もたくさんキャラ出して欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:40:26

    小笠原貞宗好き
    最後の弓引いてるコマ好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:43:26

    賛否わかれるけど尊氏のあのわけのわからなさは人外感があって不気味で好き 山で出会う赤子の怪異みたいな
    14歳で何があったのかそろそろ知りたいな

    あとスレ主ありがとう!こういうスレ本当に嬉しい!

スレッドは5/24 16:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。