- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:07:26
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:08:17
NTの序盤なんて利用されるだけの命だったろうに…何を今更
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:08:17
クロスボーンや1stの方がよっぽどポジティブに描写してたな今のところ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:09:06
主人公周りがアレなだけでエグザベくんは正しく人間してるから…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:09:13
ファーストが一番綺麗に終わったからな(カミーユ感)
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:10:09
エグザベ君は戦闘特化ニュータイプすぎて
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:07
7話まででネガティブ描写を積み重ねたからこっからポジティブになるんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:38
割と露骨にニュータイプ主人公を邪悪パロディしたダリルがいるサンボルの方が
まだなんだかんだニュータイプに希望があるレベル - 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:51
キラキラ主体の存在すぎてキメねーとわかんないんだよな今回のニュータイプ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:12:33
なんかこう社会が本当に暗いよねジークアクス
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:13:09
人間がニュータイプという存在を持て余してる限りネガティブにしかならない
これはニュータイプが悪いわけじゃない
人間がニュータイプを持て余してるのが悪い
でもどう頑張っても普通の人間はニュータイプなんて存在持て余すに決まってるので仕方ないのだ - 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:15:04
ニュータイプを悪しざまに利用する社会が悪い!とかじゃなくそもそもニュータイプ自体があんなもん社会から外れたミュータントみたいなもんだよって感じ
なんか闇落ちしたリディの主張が具現化したような世界 - 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:15:07
ニュータイプをポジティブに描くのってF91がもうやってるからな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:16:13
ZやZZ見たことない奴等なのか…?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:16:51
便利だが場合によっては牙を向くみたいな能力だと思ってたが現状異形の力って感じだ
薔薇とかいう厄ネタもあるし - 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:16:55
2時間映画ならネガティブなホラー映画とかでも楽しめるんだけど
何ヶ月も追うアニメでコレだと本当にしんどい - 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:17:11
宇宙世紀のニュータイプと比べてそれっぽい描写があんま無いよね
メイン三人ドラッグの回し飲みしてんの? - 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:18:32
キラキラ見てるNTが軒並みやばい雰囲気出してるせいでNTに+の印象出にくいんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:19:27
✖️ ジークアクスのNTが暗い
⭕️ ジオンの勝?因がNTのよくわからん暴走な時点での他の宇宙世紀みたいに可能性を示せてないので戦略兵器にしか使いようがない - 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:27:33
マチュ達とアムロ達のNT能力とNTに対するスタンスの違いによって(主人公本人から見て)
ニュータイプとニュータイプ能力をポジティブに描いているということではないだろうか?
以下、NT能力とNTに対する書く主人公のスタンス
マチュ・ニャアン
「キラキラ凄いよっ! 自由になれるっ! キラキラを感じられる自分は特別で凄い存在んだっ!!!」
アムロ(1年戦争時)
「ニュータイプ? 眉唾ですね。まあ、戦闘時、センサー代わりに便利なので生き残るために使いますけど。NTが特別な存在? 馬鹿馬鹿しい、ちょっとカンがいいだけの只の人間ですよ」
カミーユ
「いちいち騒ぐようなものですか? 見えて当然でしょ。それに見えるからって別に上等な人間になれるわけでもない。NTが特別な優れた存在?
そんな傲慢なことをいう奴がいるから戦いが終わらないんだっ!(鉄拳)」
ジュドー
「NT能力? まあもってりゃいろいろ便利だけどなくても別に困らないね。
NTは特別な優れた存在? 頭おかしいんじゃないですか、別にそれほど珍しいもんでもないし馬鹿なNTだって沢山いたでしょ」 - 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:32:27
ニュータイプをポジティブに描くのってファーストF91UCあたりでもうやっちゃってるからね
また変わった切り口探してるんだろうけど絵面があんまりにもあんまりすぎる - 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:35:14
富野自身が劇場版ZでNTをポジティブに描いたから二番煎じなんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:35:47
ZもZZも別にネガティブじゃないしな
その力のおかげで邪悪に打ち勝ったんだしよ - 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:36:02
もっと言うならF91やクロスボーン、要素だけで言うなら∀でずっと前にやってるのよね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:36:24
マチュが未だに「ニュータイプ」という言葉すら知らない状況なのは、何かしら意味があるのだと思いたい
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:36:42
1stにしろF91にしろ綺麗なニュータイプポジティブを描いたのはラストだから
ジークアクスも最期にはやってくれるんだろうとは信じている
……………………鶴巻監督ってそのへん大丈夫な人なんだよね? - 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:22
逆に言えばそういう先代たちに太刀打ちできないからああいうドラッグの暗喩にも捉えられかねない表現で今貶めている最中なんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:45
どうもアムロたち初期主人公のほうが自分のNT能力に関して慎重というか
評価控えめだった感が強いよな。
まあ大体ガチ戦争の真っ最中で油断していると即死するって考えてたんだろうが - 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:02
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:39:01
なんなら鶴巻監督は最後に大逆転ホームランかますの大得意な人だし安心しかない
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:40:15
過去作と対比してニュータイプをポジティブに描きたいって言ってんだから
特大カタルシスを持って越えないといけないんだけど大丈夫なんだろうか - 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:51:03
頼むから逆転ホームランを打ってくれ
同点ホームランじゃダメ(個人の感想) - 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:54:18
ニュータイプじゃないならポジティブに描かなくてもいいよな!