ファイズ小説版って色々エグいらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:10:42

    どんなところがどうエグいの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:11:50

    草加がレイプする

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:12:49

    清涼剤が海堂だけという地獄

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:14:39

    この娘が怖い

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:15:56

    エログロ描写あり

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:16:23

    良い所
    893がイキイキ書いてる
    悪い所
    893がイキイキ書いてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:25:14

    小説版だからって張り切りすぎだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:26:04

    生前の長田さんの章で吐きそうになったな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:27:58

    昔、スレ画が発売した時に読んだけどエグすぎて若干後悔したな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:28:45

    四肢欠損で汚物塗れになるんじゃなかったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:30:26

    草加の末路はすごいね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:34:33

    ジェットマンの小説も割とエグい描写多いし、ドンブラザーズも小説化したらエグい描写盛りそうで怖い。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:42

    正直制限がキツい脚本書かせるのが一番だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:41:19

    ドロドロ感がさらに煮詰められた感じ
    己の感情からの行動が容赦ないというか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:07:36

    放送直後のソフトカバー版と
    スレ画の文庫版は内容は同じものなの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:09:51

    >>13

    あのおっさん子供に見せるものと分かればブレーキかけるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:12:28

    ジェットマンはもはやエグイどころかエロゲかよってレベル

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:16:14

    でもコレ龍騎よりはだいぶ大人しいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:21:56

    >>15

    追加ページがある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:14:31

    >>18

    そうかな…そうかも…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:12:32

    >>18

    味方キャラがレイ◯魔な上に○○○になるから龍騎よりキツかったぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:12:49

    木場勇治が可哀想になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:18:03

    龍騎もファイズもエグくはあるけど光はちゃんとあるんだ。


    まあつまりエグさ抑えられた上で光がちゃんとあるニチアサ関連が1番良いのはそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:20:15

    これ一応青い鳥文庫みたいに子ども向けなんじゃないのか?聞く話がエグすぎて怖いんだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:32:35

    >>24

    作品によって暗さが違う

    ファイズと龍騎がトップクラスで暗い

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:37:35

    Tシャツの下に雅人の手が入ってくる。
    ブラジャーが引き裂かれ、白い乳房が露わになった。
    やめて、草加君!
    真理のジーパンが一気に膝の下までおろされる。
    真理は激しく抵抗した。雅人の顔に爪を立て、胸を叩いた。
    だが、突然自分の体から力が抜けていくのを真理は感じた。
    「助けてくれ、真理」
    そう言う雅人の囁きが、真理の体から力を奪った。
    大きく足を広げられ、引き裂かれるような痛みが真理の全身を貫いていく。
    真理は手の中で枯れた花を握りしめた。

    という具合に真理が草加にヤられる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:46

    >>12

    No Taroやトウサク呼びされるシーンが洒落にならなくなりそう……

    令和に井上敏樹の原液お出しされても困るのでもし小説版が出るならここは白倉Pに書いて貰おう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:36

    >>24

    青い鳥じゃなくて青い蝶文庫なので893展開マックスなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:41:31

    中の人がドン引きした程度の小説だよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:42

    人によってはエログロに振り過ぎて井上敏樹の見方が180°変わる。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:37

    ニチアサという軛を解かれて草加と長田のスロットルが振り切れてる。
    例えば
    •真理を押し倒して身体の関係を結ぶ草加。
    •学校にも通わせてもらえず、叔父一家にガラス細工を作らされ続けた過去を持ちながらも、啓太郎と恋に落ち、彼の子供を身籠る長田。
    •カイザ軍団にリンチされ命を落とす長田。
    •上記の所業を知った木場により文字通りダルマにされる草加。

    但しただ暗いだけじゃなくて、母の命を掛けた行動によって無事産まれた啓太郎との子供や乾巧のあり方など暗闇の中に射す一条の光の様な救いもある。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:08

    うーん…作品の出来とかはともかくそれを仮面ライダーファイズでやるなよって感じ。
    完全に別物じゃん。
    脚本家なら作品を私物化してええの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:35

    でもこれで破綻なく物語として出来上がってるの凄いんだよね スマブレもデルタもないけど、ファイズというのは巧、真理、草加、木場の話ってのは一貫してる訳で

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:26:58

    >>33

    龍騎もoreジャーナルとか登場期間短かったライダーとかばっさりカットされてたし、メインキャラのドラマに全振りしてる印象がある

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:37:51

    >>32

    個人で勝手にやったり勝手に描き直してるなら完全に私物だけど普通に許可とって商品化してんだから私物扱いは違くねえか?


    大体個人的な改変云々いいだしたら刺さるやつかなりあるし...龍騎SPのトラウマバッドエンドをただの無難なハッピーエンドに改変した漫画とか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:43:57

    >>32

    箇条書きマジックに囚われてるようだが

    実際読んだらこれはこれでしっかりファイズだぞ

    テレビであやふやだったとこの補完要素も割とあるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:54:49

    >>32

    出版社も東映も許可出してるんだから文句言ってるお前が異常だし邪魔なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:02:49

    当時から普通に公式で出されてたしなんなら平成ライダー小説シリーズの時も再出版されてんだから公式としてはこれもきちんと仮面ライダーファイズやぞ。

    そういうの無視して文句言っていいならパラロス小説版の綺麗な草加こそ草加でやる意味あったのか?と思うんだよね個人的に

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:09:43

    小説ファイズなんだかんだたっくんがヒーローしてるしその辺はかなり好きなんだよな
    啓太郎の子供守りに来るところとかいい意味でファイズだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:31:09

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:32:17

    木場がオルフェノクに覚醒した経緯というか最初に人殺す流れはTVの方がキツかったと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:48:32

    ファイズはそもそもこの文庫専用に書いたわけではなくもともと単体で文庫化したのを書き下ろし付きで再販した形だからな
    私物化云々はマジで物知らずすぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:31:31

    >>16

    自制できるからまだ良いよね

    それでもたまにエグかったりするけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:35:47

    >>29

    沙耶の人か!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:21:48

    上のコメでも言われているけどエグみが増した一方で啓太郎、巧、海堂の善性が光る内容になってるので読み終わると仮面ライダーファイズだと思える小説になってる。

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:39:06

    >>18

    ベクトルの方向が逆!

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:58:25

    >>41

    親が死ぬか、生きてる親に見捨てられるか…だな


    あと自分を殺そうとした人間はオルフェノクじゃなくても殺すだろとなった

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:59:14

    ジェットマンもこういう方向ではないけど戦隊の小説なのに敏樹の味が結構凄かった記憶ある

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:02:21

    まあゴーストエグゼイドみたいな本編補完小説じゃねえから知らずに読んだらビビるわな。

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:03:41

    ドカメンから遡上したファンがこれまで読んでショック受けた話、かわいそうなんだけど笑った

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:11:58

    エグいけど、地の文が好きなんだ……
    第一章の始めあたりにある『ありさん、ごめんなさい。』が個人的には好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:21:17

    作中一ってくらい罪重いのに元カレ手に入れて寿命まで逃げ切ってる木村さんがすごい

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:26:03

    >>52

    出てきた時には既に死にかけ

    (尚それまでに結構な人数殺してる)

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:31:05

    でも勇介の話とか光のヤクザを感じられて結構好きなんだよね。

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:34:31

    地味にこっちだと真理が美容師の夢叶えてるという

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:13:06

    >>33

    そういえば、あの小説スマートブレイン出てなかったのか。言われてから気づいた

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:54:17

    というか途中がエグいだけで小説龍騎と同じく終わりはスッキリするやつなんだよな
    ファイズは受け継がれ真理と二人で巧は生きていきますよっていう感じ
    リゲインド色々しがらみなければこういうふうにしたんだろうなって感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:17:53

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:20:18

    >>50

    木場モチーフの紫苑好きな人だったからファイズ本編の時点でもボロボロだったの可哀想

    ボロボロなのに小説まで読んでさらにボロボロになっててさすがに笑った

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:21:22

    >>55

    パラリゲ、夢叶わなかったんだよな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:21:26

    >>41

    小説とかわかりやすいけど、木場って良い人になろうとしてる人間なんだよな。

    意識してなろうとしてる。

    まあ、それは間違いではないけども心の底でそれを理解してるからそこら辺を突きつけられると……という

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:23:42

    個人的には小説って媒体が変身ヒーロー物と相性最悪なのもあって文書映えを優先して過激にした所もあると思う
    小説だと文字だけだからオリジナルライダーや怪人のビジュアルも分かりづらいし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:33

    ファイズ小説はあとがきがいいんだけど最新の小説版ではないんだよな
    小説と台本の違いを脚本家自ら書いてるんだぜ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:40:30

    オルフェノクになったらなったで真理襲う草加によって他のオルフェノクの善性を感じる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:04:52

    長田さん関連はえぐいけどそれを救う啓太郎の善性が光るのよね
    クソみたいな長田も嘘つきで優しい結花さんも知ったうえで抱きしめる啓太郎
    そしてその優しさは次代のファイズを生むきっかけになると
    本気であの世界はどんなオルフェノクが出ようが彼がいるから大丈夫って言える

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:40:21

    >>65

    なんだかんだで最初は色々と悪態ついてたりした巧と真里もあいつが幸せにならないならそっちの方がおかしいってくらいには良いやつと思ってるのいいよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:14:06

    海堂死んだのかな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:00:14

    >>67

    そこは明かすと野暮ってやつだと思う

    生きてるかも死んでるかもレベル

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:16:16

    これは確かにエグいな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:18:17

    >>67

    だとすると寿命短すぎない?

    たっくんと沙耶は覚醒してから10年は生きてるのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています