SEEDが23年前ってマジ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:31:56

    初代ガンダムがSEEDの23年前だったのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:33:35

    おうおじさん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:35:05

    つまり初代ガンダムは46年前ってわけだ(追撃)

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:35:20

    ワグナス!ちょっと昔っていつ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:39:29

    SEEDおじさんおばさん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:40:11

    初代語ってる人も相当歳いってると思う
    ガンダムカテ平気で40代50代いるだろ
    怖いよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:40:56

    親が種見てたってのチラホラ見かけるし
    なんなら初代はじいちゃんばあちゃんの世代になってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:41:08

    鉄血がもう10年前の作品だからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:42:15

    50代ガノタが毎日レスバに勤しんでるのは高齢社会の元気の証拠なのか否か…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:42:34

    でも専門的な話でたまに本職が来たりするの面白い

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:37

    SEED当時あれこれ言ってたガノタと同じ立ち位置になったのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:55

    >>8

    しれっと嘘をつくな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:44:49

    >>2

    おっさんじゃない!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:46:57

    中学生ぐらいの子がSEED見て23年後の36~のおじさんが未だに当時の印象引きずって種死だのなんだの言ってると思うと泣けてくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:47:54

    >>14

    当時初代おじ達に抱いた感想に近しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:48:41

    >>14

    歴史は繰り返す

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:49:19

    そもそもガンダムは子供向けで4050になってもガンダム見続けてる恐怖存在がいるなんて想定してなかっただろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:50:02

    >>15

    鉄血や水星の魔女もそれぐらい経てば何だかんだでストーリー再評価されるか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:50:27

    >>1

    存在しないシーン!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:51:12

    >>1

    えっ…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:52:13

    2010年代は流石にちょっと昔の範疇

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:52:48

    >>12

    現実見ておじさん

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:53:20

    >>17

    制作陣に対するdisやめえ


    そも45年もシリーズ続いてると思わない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:53:46

    バカな、SEEDは最近のガンダムのはずでは…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:12

    当時止まるんじゃねぇぞ…ってネタにしてた中高生たちが既に社会人になってるという事実が怖い

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:33

    >>18

    SEEDの時とは状況が違うからなぁ

    とりあえず叩けって人と叩く声が大きかったせいで流される人がいたのと普通にちゃんと見て叩く人もいたし

    理解も追いついてなかったのもある

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:53

    >>4

    あのコラでさえもう13年前だからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:55:21

    ガンダムに影響受けて作品作ってるクリエイターも大勢いるしなぁ…
    子供向けだのガンプラの為だの聞くけど別に作品がチープって事ではない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:55:58

    こまった事に初代おじさんどころかお爺さんも
    まだ現役なのがこのコンテンツの怖いところ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:57:05

    さらに言うとSEEDFREEDOMがもう1年前だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:57:10

    つまりSEEDはガンダムコンテンツのど真ん中というわけだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:57:18

    SEED見てた世代がSEEDFREEDOM作ってるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:57:48

    >>26

    普通にちゃんと見たからって

    そんな何時までも叩く作品かな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:59:35

    初代見てた人がジークアクス作ってるしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:04:45

    >>33

    今でも叩く奴らがいるんだよ

    種自由をやっても尚ね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:08:07

    >>35

    煽ってるつもりかはわからんけどFREEDOMで良い感じになっただけでDESTINYのストーリーそのものは今でも否定派が多いぞ

    シンとかキャラを単体で叩くと途端に荒れるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:14:18

    リマスターとはいえゲームが未だに発売する

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:17:48

    去年じゃ・・・(現実逃避)

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:18:57

    水星が3年前なの怖すぎない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:19:25

    >>36

    種自由公開しても種運命の方が叩きに合いやすいんだから仕方ないよ。ストーリーの出来云々は自分も解ってる

    だからこそと言うか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:36:57

    普通に懐かし談議でもするのかと思ったら嫌な話に率先して方向転換していくのもそれはどうなのよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:41:36

    どうにかして叩きに行きたいだけのやつなんだろ
    最近また増えたよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:44:17

    中学生の時に種運命を偶然観てガンダムかっけぇ!でシリーズに入った者ですが気付けばもう33です(遠い目)

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:44:52

    あにまんでもちょくちょく親が観てたとかリアルタイムの頃は生まれてないっていうファンを見かけるからな不思議なことではない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:46:41

    そら俺が生まれた年に放送してたんだから23年前でしょうよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:54:41

    ぶっちゃけ鉄血や水星も十数年単位の時間使って俺達が求めてた鉄血!水星!って感じのスピンオフや続編映画出せば何だかんだ言っても鉄血水星本編を再評価して高評価する人は多いと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:02:31

    あんなに一緒だったのに

スレッドは5/24 09:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。