ニッパーが用意されていないようだが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:35:00

    パーツなんて手でもぎ取ればいいじゃないですか
    ニッパーなんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:36:40

    こうパーツをくるくる回転させてですね…いい具合に接続箇所が捻れたところでブチィっと

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:24

    しかし、小さく残ってたりしたら見た目的に格好悪くならないかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:15

    今からジオングを組み立て始めるのかこいつらは

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:38

    しかし、マスターグレードだぞ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:39:14

    ゲート跡が残るようだが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:39:19

    初心者なんだから道具にこだわる前に完成させろって話だよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:39:54

    初心者がマスターグレード買っちゃったのかよ
    いやまぁいいけどさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:40:23

    拘りたいなら好きにやらせるのも自由じゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:41:04

    こうじゃないの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:42:13

    そこに爪切りがあるじゃないですか大佐

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:44:04

    胸のところに付いてるじゃないですか、使った事なかったんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:44:37

    各種ヤスリからパテからエアブラシに塗装ブースまで揃っているのに何故ニッパーがない⁉

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:44:46

    やめてください技術士官!
    ニッパーなしのプラモデル制作はバリが引っかかって上手くパーツがハマらなくなることもありジオン軍において最も恥ずべき行為です!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:45:33

    説明書どおりに組み立てて見たがどういうことだ
    どうやっても綺麗に切り離せないではないか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:47:21

    ニッパーが無くても大佐なら出来ますよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:50:36

    士官用のヘルメットの角は外して変形させたらニッパーになるんですよ

    他にもサバイバルナイフとかペンチにもなって便利ですよ


  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:52:42

    >>17

    ではキミたち、技術士官は普段どうしているのだね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:16

    >>18

    マイニッパーを使ってるんで大丈夫です

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:05:37

    一方そのころアムロはハイクオリティなプラモデル製作グループを立ち上げていた
    そう、アムロ・Rayスタジオである

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています