- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:36:35
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:26
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:37
検証するならまずセイアに委員長の席に座ってもらって使わせてみようか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:37
ナグサの方が強いんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:42
それだとアヤメが……まあいいか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:43
心が強ぇから
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:37:44
性癖
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:19
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:51
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:59
人に頼られてる時いい顔してる自分を演じて、人に対しての嫌悪感が、高まりすぎてしまったから?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:39:23
そもそも同じ状況でクズノハが必ず来てくれるか分からないし
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:39:31
褐色に反応する先生みたいなノリで、色白に反応する百蓮とかだったら笑う
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:40:30
まあ他人事だけど折れかけてる子よりドリトライ出来る方を選ぶ気持ちは分かる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:40:30
百蓮「自分の心とか諸々嘘ついてるんは百蓮ポイントマイナスですわ」
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:41:22
資格がなきゃ会えないんじゃないあれ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:41:37
そもそも論、代々の委員長は全員ちゃんと使えてたんか?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:41:37
仮面を被っても他人との繋がりを拒絶しなかったナグサと仮面被って拒絶したアヤメの違いかなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:42:21
顔でしょ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:07
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:19
アヤメは委員長だから百蓮を使えなきゃ!みたいな不誠実な気持ちで百蓮を利用しようとだけしていて百蓮自身と向き合えてないよね、だから選ばれなかったんだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:33
絶交の言葉を言われた上で手を振り払われたのに探そうとするメンタルはどこが弱いんだよって感じに人を信じる心がクソ強い
某陰陽師も言っていた。何事にも屈しない強靭な心こそが最強の武器だと - 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:48
儚げフェチだったんだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:44:09
言うてあれ独白的にわがままだからな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:44:30
斬魄刀との対話みたいな話だぁ……
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:44:33
ていうか話の流れ的にナグサって継承戦しないで百蓮手にしてるよね?
だけど普通に使えるという。
アヤメが先代?から受け継いだ時はどういう流れだったんだろう。 - 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:45:32
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:46:42
山に行くことが勇気と言われればそうなのかもだけどあの時のナグサ様(委員長の仕事放棄アヤメ戻ってきてしょうがないなって受け入れて)は勇気かって言われると勇気かぁ???
ってなるところはあります - 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:46:53
蓮だし仏教的なアレじゃね
泥中に咲く白蓮は泥に汚れないみたいなの
ナグサがことさら白くデザインされてるのもそれでしょ
アヤメは闇落ちして黒く染まったし - 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:47:05
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:47:54
どれだけ疲弊しても皆の為に頑張り続けたアヤメが相応しい
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:47:56
- 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:48:43
それがそもそもの間違いなのだよ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:49:15
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:49:43
百蓮「色白の脚舐めなきゃ楽しめないよね」
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:49:44
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:50:03
やっぱり…顔がいいからじゃないかな?
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:36
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:55:22
継承戦で受け継いだはいいものの、相応しくない、扱えないとなって雪山へ行きクズノハに会おうとしたがそこでも選ばれず、来ていたナグサが魅入られたみたいな運命のいたずらとかですかね?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:57:17
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:58:23
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:58:31
- 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:58:56
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:00:34
- 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:00:53
- 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:02:47
あの時行動共にしてたアヤメは結局怪異化してるアヤメだったのか、ヘビ頭の見せてた幻覚なのか
- 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:08:38
1章の時にアヤメが居れば話をしていたから使えてたと思うよ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:10:54
鼻毛真拳みたいな条件だったら許されんぞ
(住んでる場所とか血筋とかだったら) - 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:11:35
- 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:12:47
血筋で言うと身共ちゃんのほうが適正ありそうだけど、コクリコ様を見ると勘解由小路家は怪異を産み出したりの素質のほうがあるのかな。
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:14:33
序盤の方で腕が黄昏によって無い状態であること強調されてるのが関係してそうだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:15:39
実装されたキャラだと腕も黄昏から戻ってきてるっぽいし、あと数日座して待つしか…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:17:23
アヤメのオーバーワークに気付いて保護機能?みたいなのが働いた説
百蓮まで機能しちゃうと本当に逃げられなくなって今よりひどい壊れ方してたかもしれないし - 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:17:35
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:18:41
黄昏が使用条件だと歴代の使用者がみんな腕を黄昏にチャプチャプさせてたことんkならん?
- 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:19:49
クール系美少女趣味とか書こうとしたら思いの外真面目なスレだった
- 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:20:25
アヤメが怪異だと思っただけで実際のところは不明か
- 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:22:19
クズノハにも会えてるからなんか選ばれた人間なのは確か
他に会えてるセイアも予知能力あるとかいう選ばれし人間だし - 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:22:50
アヤメが遭遇したドッペルアヤメちゃんが、何だったのか…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:25:27
これで怪異を倒す為に撃つためには多大なカロリーが消費されるからだったら笑う
怪異倒せなかった理由が少食だったからってので変に説明ついてしまうし - 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:25:36
どす黒い因縁をもってる旧い名家だからね、それはもう怪異になるハードル下がりまくりですよ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:27:11
百蓮はちゃんと使えたんだけどドッペルアヤメは本体が別で影を撃っても効果はないってだけかもしれないな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:29:27
- 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:33:18
別スレで超上位互換の獣の槍が貼られてて草なんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:34:54
百蓮が貧乳派だった
- 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:46:27
・使用者保護の機能が入っていた説
・アヤメの安請け合い癖が「百花繚乱の本来の性質を損なうもの」と判断された説 - 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:48:41
- 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:50:15
単純にナグサの方が強かったとか?
- 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:52:13
やきとりが死ぬほど好きな面白ガールじゃないと駄目びゃく!
- 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:52:19
勘解由小路家か御稜家に名を連ねる生徒にしか扱えなかった
- 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:52:29
初めて見た怪異っぽい存在に使って効果がなかった=百蓮が使えないってことにはならないような
- 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:53:38
百蓮「色白!儚げ!美少女!フェチだったお!^q^」
とかありそうなんだよな…… - 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:54:07
- 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:54:41
初代委員長のクズノハも色白だしな
- 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:55:07
あいつはデメリットも極大なんで
- 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:55:14
- 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:55:44
なんかこうセンスが問われるんやろ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:56:05
百蓮そのものは本人のオカルト的能力を弾丸に込める増幅器or変換器でしかなかったりして
クズノハに会えるのもオカルト的資質に左右されて
ナグサは祓う力、セイアは予知、先生はユメパイと会ったりする箱経由でそれぞれ資質があるから会える - 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:57:16
- 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:57:20
クズノハ&ナグサに共通していてアヤメにないもの
おっぱいの小ささか白っぽさだな - 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:57:26
- 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:58:20
ぶっちゃけクズノハに会いたくも百蓮を使いたくもなかったんじゃないの本心は
だって会えて使えたら嫌々やってる()立場が続くじゃん? - 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:58:25
クズノハが味方だということから疑え
- 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:59:04
器物は百年経つと付喪神になるだとか白髪のことを九十九髪と呼ぶとか有るがこういった言葉遊びが関係無いとは言い切れないか
- 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:00:08
どうしようもないヘタレの腰巾着の涙と鼻水で顔面汚れまくりでも後輩のために頑張れるか否かじゃない?
- 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:01:05
アヤメは気持ちが足りてなくて、ナグサは気持ちが足りてた。ただそれだけ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:02:19
ナグサは涙と鼻水垂れ流しながら自治区を駆けずり回れるからな
- 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:03:13
伝統の継承戦が時代が下るにつれていつしか本質を失ってたとか?
- 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:04:08
クズノハが毎年プログラミングでくじ用意してそれで当たった人に百蓮仕えるように調整してるんやろ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:07:11
例え他人に振り回されようと
根本の思想が、他人為に頑張りたいって思うのか、逆に他人の為に頑張りたくないで選んでる説、
言うなれば、他人に心から奉仕できるか? 的な - 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:05:21
なんだかんだ折れても涙とか色々流しながらも立ち上がるヒーロー性あるんだよねナグサ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:10:22
悪女すぎる
- 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:29:45
泣き顔が百蓮の好みか否か
- 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:33:23
- 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:34:38
人を統率出来て集団の長として相応しいか否か
他人相手に真心で向き合ってるか
こうだったりして - 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:26
一章のときナグサは「自分が白蓮使える」って情報をシュロ撃ってみるまで知らなかったんだっけ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:59
結果からすれば百蓮には人を見る目があったということだが
- 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:47
- 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:36:58
アヤメみたいに心が壊れても見守る目を手に入れようとする善性からすると十分素質はある
- 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:38:42
- 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:39:52
己の弱さを認めて立ち上がり誰かのために戦えるかどうか
- 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:46:03
- 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:48:03
才能で決まるなんて刺激的でファンタスティックすぎる
- 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:48:39
真心と優しさ
- 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:49:59
後編次第で全部ひっくり返されるってマジ?
- 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:18
百蓮に選ばれることに興味がなかったからこそ選ばれたとか?
- 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:50:35
前世がクズノハだった
- 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:10
単純に才能
アヤメもナグサも人を助ける慈愛がある事に変わりはないからもうそれしか差がない - 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:54
クズノハに仕える星詠の家系の末裔だったんやろ
- 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:53:13
心の温かさ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:54:37
連邦生徒会長が仕組んでた
- 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:58:37
空腹で雪山の中涙と鼻水撒き散らしながらも立ち上がるガッツがあるか無いか
- 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:18
百蓮を鋳造した一族の末裔で一族ならクズノハ関係なく使えた
- 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:00:12
心が弱い方が使える
- 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:23
百蓮が使えるからみんなに認められるんじゃない
みんなに認められた人が百蓮を操れるんだ - 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:02:55
百蓮の中には実は生き別れのナグサの双子の妹がいる
- 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:03:47
黄昏が関係あるとすれば、「一度黄昏関係に触れてその力をモノに出来たか」じゃないか?
心霊体験して以降幽霊が見えるようになったみたいな話もたまにあるし
イメージとしては電池がないのに無理やりラジオをオンにしようとした感じ
…この理論が正しいと下手したらナグサの手から離れた百蓮をユカリがぶっぱして
アヤメが「なんで使えてるんだ!」みたいな展開になる可能性も…
ユカリ→黄昏の作り出した形代に見事打ち勝った
ナグサ→黄昏に触れたことで黄昏の力を宿した
待て、うまくアヤメが戻って来れたら今度こそ妖怪と戦えるようになるんじゃないか?
下手したらコクリコ様も - 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:05:30
これじゃあ百鬼夜行でこれからのインフレについてくためにはみんな一度黄昏に染まる必要あるのか
先生服脱いで黄昏に行くんや - 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:07:35
- 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:08:31
箱に追加アプリで黄昏をインストールすることで指揮に新機能が追加される
って黒服が言ってた - 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:03
- 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:14:59
>>120アロナが新機能追加してくれないかなとは思ってる
連邦生徒会長ほ超人ならプログラミングとか朝飯前やろ
- 122二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:16:15
チュートリアルで黒服、マエストロ、デカルコマニー、地下生活者、アロナの内の誰かが解説役してくれる
- 123二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:49
新機能で生徒全員に黄金の鎧着せられる
- 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:20:37
- 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:07
ナグサは百花繚乱の正当な後継者に相応しい器だった
アヤメは残念だけど相応しくなかった - 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:29
身共とコクリコ様の様にブルアカには珍しく血統ネタを押し出していることから導き出される結論
クズノハが御稜クズノハだった可能性
ジャンプ漫画的に血統大戦になるわけだ - 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:38
- 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:21:54
なんかシュロジャンプの敵キャラみたいなこと言ってんのか
- 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:26:28
モノにできるかというより彼岸と此岸の狭間にある場所に行くには一回死に近いものを経験する必要があるとか
- 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:28:12
「クズノハに会う」の条件付けとして
セイア→色彩の一端に触れた
ナグサ→黄昏の一端に触れた
とかはありそうよね - 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:33:42
- 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:48:55
たぶん精神面の何かが原因な気はするな、ただアヤメは間が悪かったという可能性も否定はできない。精神面ってその時の本人の状態にだいぶ左右されるから、アヤメは内心疲れてたせいで精神面の基準で弾かれたとか。
たぶんナグサも1章前の状態では使えなさそう。
心を入れ換えたから使えるようになったとシュロは言ってるし、アヤメも心の整理をつけたら案外使えるかもしれない。真実はわからないから想像するしかないが。
その上で継承戦にも意味はあって、百蓮を使うには一定以上の実力が求められるんじゃないかと。いくら武器が怪異に有効でも本体が弱かったら意味がないし、性質上一人で怪異と戦えるだけの戦闘力は必要そうだから、そこを継承戦という形で見定めていたのかもね。 - 133二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:52:32
なんというか
百蓮がつかえないから、クズノハに会えなかったから
それで「ほら、そうだった」みたいな事後承諾的にアヤメの格を下げられるのはなんかだかなあ - 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:53:55
(そもそもコクリコは大雪原に行く前に委員長の座を奪われて百連取られてるしアヤメも大雪原に行く前にナグサに百連預けてるから会えなかったのではなかろうか)
- 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:06
- 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:26:44
なってないが…
- 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:48:57
シナリオライターが「こういう話」を選んだから
- 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:54:05
- 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:59:46
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:00:59
ぶっちゃけナグサがクズノハに会えて百蓮を使えることでアヤメの格が下がる(ように見える)って論法自体がアヤメの望みじゃねーの?
「ナグサはクズノハに会えたし百蓮も使えた。ほーらやっぱナグサの方が『上』だったのに甘えて私に苦労させたんじゃん。私は間違ってなかった。はークソクソ。」って
- 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:02:47
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:07:22
- 143二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:09:33
言うてアヤメがクズノハに会って百蓮も使えてた所でそれが本人の為か?となると疑問だけどね
別に悪い子じゃないし真面目だったけどヒーローをやり続けるには普通の子だったわけで - 144二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:53:29
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:54:51
- 146二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:03:36
心が折れた時に闇堕ちしたアヤメと心が折れた時にもう一度立ち上がったナグサの性質からとか?
- 147二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:08:06
自分じゃ手に負えないから助力がほしいってクズノハに頼りに行ったのと純粋にアヤメを心配して探しに行ったのの差とか?
アヤメはあの時点で折れてて立ち上がるところまでいけてなかったのが大きいのかも - 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:13:55
皆のために力を求めたかどうかとか?
アヤメが自分本意って訳じゃないけど、心が参ってる時に「自分に助けが欲しい」と思って求めたのと「アヤメと皆を助けたくて」求めた違いというか - 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:58:30
百花繚乱自体継承戦と言う形で強さを軸にして動いてるのがあるから単純にアヤメよりナグサの方が強いのにアヤメの後ろにいたいナグサが手を抜いた結果アヤメが1番強くないのに委員長になってただけじゃないかな
- 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:05:25
アヤメに素質が無いとはあんま思えなかったかな
元々は使えてたけど心が摩耗していって白蓮の力を扱えるほどの精神じゃなくなってしまった
ナグサは使えなかったけど一章を経て使えるほどの精神、覚悟に達したと解釈してる
気持ちとか覚悟の問題なんじゃないかね - 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:03:19
仏教が下敷きを推す
簡単に言うと真心が条件
ナグサは相手に何も求めずそう在るべきだからで行為をしてたと思い出した
それが理想のアヤメだから追い求めてるうちに仏や聖人のメンタルに近付いた
アヤメは白蓮は使えなくなったんだっけ?
人間だし魔が差すこともあるで着地して欲しい - 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:41:10
怪異アヤメの話が本当なのだとすればアヤメが百蓮を初めて使ったのはドッペルゲンガーアヤメに対してで、使ってみたら効かなかったから自分に資格がないって思ったって話なわけだけどこれだけだと元々資格が無かったのかあったけど使う時には無くなってたのかわからない
あるいは1章のナグサみたくこれから資格が貰えていた可能性もあるかもしれん - 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:53:29
ナグサは覚悟決めたらみんなから求められた役を演じ続けると宣言出来る心をもってるからな…
アヤメの心がどんだけ強いかは後編を見ないと分からない。
百蓮を使える基準後編で分かるよな…? - 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:59:27
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:10:42
- 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:12:37
アンチ君さぁ飛行機で♡ポチポチするのやめなよ
- 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:25:04
クズノハに会いに行く動機がよく分かんねーんだよな
怪異アヤメは百蓮が偽物かどうか疑って百蓮が偽物ってことはクズノハも存在してないんじゃないかって思ってこの目で一目見ようとしたらしいけど本物アヤメは他人の欲望に限界を感じてクズノハに会いに行ったって言ってるし
そのすぐ後には「この現実」とやらを守るためにクズノハ探しにいったって言ってるけどやっぱいなかったから怪書で現実にしてやるって話になってるし
最終的にはみんなを見守る目が欲しいらしいし
どういうこっちゃ - 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:57:14
最後の方でキキョウが言ってなかった?
- 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:01:53
「物語の力を使って当たらなくなった」というのを1章の時に説明してたんだから「物語の力を使えていない時は当たるようになる」と解釈するのは普通の読解力があれば確認は不要だと思うが?
- 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:06:04
- 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:54:02
人格面ではないと思うがな
生徒を人格面で比較して資格あるなし云々するのはブルアカ的にはないでしょ - 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:06:24
顔の良さ
- 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:07:51
委員長が使えるんじゃなくて使えるやつが委員長になってた説
- 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:18:04
- 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:18:53
人格だろ
アヤメは精神が未熟だから使えなかった - 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:19:45
ナグサもズブいだけで、精神面はあかちゃんでは?
- 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:31:41
- 168二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:42:02
- 169二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:58:49
後輩放り出して雪山行ってるだろ
- 170二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:03:57
なんかアヤメは性格的に百花繚乱の委員長も押し付けられたんじゃ無い?て気がする
- 171二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:52:25
押し付けられたというか実力と実績的に普通に妥当だから「次はアヤメかな」って空気になって
本人も下手に真面目だったから断れずに引き受けたけど負担だったって感じじゃねーの?