馬名の意味

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:11:49

    意味を知ってへぇーってなったり驚いたりした馬名おしえて
    自分はエフフォーリアがギリシャ語で「強い幸福感」って知ってあっユーフォリアのことか!って気づいた

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:12:33

    コントレイル

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:12:44

    ダノンスマッシュ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:12:57

    インディチャンプ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:13:10

    キセキ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:13:24

    ダノンキングリー

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:13:34

    ディープボンド

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:13:38

    グランアレグリア

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:13:45

    アリストテレス

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:13:50

    コントレイル 

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:14:07

    オーソリティ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:14:17

    コントレイル

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:14:30

    インタグリオー

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:14:46

    ヴェルトライゼンデ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:14:56

    サトノフラッグ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:15:03

    スリープレスナイト

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:15:06

    ウインカーネリアン

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:15:17

    ディープボンド

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:15:47

    コントレイル

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:16:21

    ガロアクリーク

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:16:32

    ブラックホール

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:16:51

    定番のファストフォースはFast(速い)じゃなくてFirst(第一の)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:17:01

    ディープボンド

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:17:16

    サトノレーヴ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:17:27

    ワーケア

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:17:39

    サリオス

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:17:54

    レーベンスティール
    …要はライフスタイルやんけお前!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:18:14

    ウシュバテソーロ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:20:53

    最近の馬名大体これ
    千夜一夜物語は知っててもシャフリヤールが王の名前とは知らんかったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:21:28

    ラヴェリータ(つよつよダート牝馬なラムジェットのばあちゃん)
    イタリア語で真実と聞いて「ボッカデラベリタってボッカ・デ・ラベリータで真実の口」なんだ…ってなった

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:22:53

    スルーセブンシーズはThrough Seven Seasと中学で習う単語出構成されてるのに馬名意味調べるまで気づかんかったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:27:43

    ジャスタウェイ
    銀魂知らなかったから普通にスタイリッシュでかっこいい名前だと思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:28:51

    カレンブーケドールやジャックドールのドールがdoll(人形)じゃなくてd'or(黄金の意)でレイデオロとかのde oroと同じ単語と気づいた時はえ〜ってなった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:29:16

    フ ェ ア リ ー キ ン グ プ ロ ー ン
    活 き の い い 大 き な エ ビ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:29:39

    エピファネイアとかシーザリオとかの馬名、自分はエピファニアとシザーリオって覚えてたから最初は違和感あった

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:29:46

    タイトルホルダー

    タイトルホルダー(強い馬)になるようにみたいな願望をこめた名付けかと思ったら血統表にダービー馬(タイトルもちの馬)がいっぱいいるからっていう理由で驚いた

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:31:35

    シュネルマイスター
    なんか格好いい響きだなと思ってたけど名前の意味は速 度 大 師

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:33:21

    カミノタサハラは日本神話に出てきそうな響きなのにCaminoTassajaraとかいうアメリカの地名だった衝撃

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:34:12

    >>34

    フェアリーキングだから妖精王的なニュアンスだと思うじゃん...!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:35:18

    yogiboファームのレディアイコさんはLadyではなくReadyだと最近知った

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:35:37

    中山の誘導馬ヨクエロマンボ
    区切りが「ヨ・クエロ・マンボ」で「私はマンボが好きです」の意だそうで

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:36:18

    ポタジェ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:37:43

    >>42

    ド良血のおぼっちゃまにつけるにはあまりにも牧歌的すぎる名前

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:40:08

    ユーフォリアといえばエロゲー

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:42:06

    ブルーメンブラット
    お牝馬なのに厳つい響きだなと思ってたらドイツ語で花弁だった

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:42:47

    ソフトフルートのフルートは木管楽器と思いきや果実のフルーツを単数形にしただけ
    fruitsをfruitって普段使わないしね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:43:29

    サンデーRの馬で日本語由来の名前はいたかと思って探してそれっぽい響きのサスツルギを見つけたがこれはロシア語由来らしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:52:00

    サートゥルナーリア
    クリスマスの起源かな?とされるプレゼント交換及び主従逆転祭りが由来って馬にどうなって欲しかったんだよ!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:53:47

    >>27

    >>37

    >>45

    ドイツ語補正の力ってすごい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:57:17

    >>39

    サドラー全弟のフェアリーキングとは何も関係ないという二重の罠

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:58:54

    セキフウ
    赤い風とかなんかカッコイイと思ったら中国語でシフォンケーキって可愛いなオイ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:01:06

    プリュムドール
    (黄金に輝く翼)

    かわいいお人形みたいな意味だと思ってたからびっくりした

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:10:21

    エアスピネル
    最近スピネルは宝石じゃなくて「タイに伝わる伝説の竜の形をした馬」らしいと知って衝撃だった

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:15:53

    マジックサンズのサンズは息子でも太陽でも某スケルトンでも無くビーチの砂

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:21:19

    ウシュバのかーちゃんミルフィアタッチ
    ミルフィア・タッチと思ってたらミルフィ・アタッチ(ミルフィーユより+愛情)だった

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:54

    母ニシノヒナギク 子ニシノデイジー

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:52

    >>37

    シュネルマイスターとアイアムハヤスギルはほぼ同じ意味ってネタ聞くたびに笑ってしまう

    因みに妹はシュネルラウフェン(速く+走る)

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:29:42

    ルヴァンユニベールとかいうこの名前でタルマエ産駒なやつ
    フランス語で昇る+宇宙って意味らしい
    …ルヴァンの意味が違うのはわかるけど宇宙まで入っててルヴァンスレーヴ産駒じゃないかいという思い

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:12

    初めてパンサラッサって聞いた時、どう言う意味?と思って調べたら「パンゲア大陸を囲っていた海」だった。
    確かに大陸が一つってことは海も一つだけなのに、考えたことなかったから、目から鱗だった。
    その上で香港名が「本初之海」なのが好き。

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:31:33

    オルフェーヴル
    フランス語で金細工職人、あの見た目でこれはかっこいい

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:32:51

    イロゴトシ 
    最初はなんかお洒落な◯◯の如し!みたいな例えだと思ってたのに 

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:33:39

    スリープレスナイト
    例の黒船の歌にかけてるのオシャレで好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:34:03

    サンデーサイレンス


    生まれ方と生き様は事前に知ってたから余計に「静かな日曜日」ってイヤミかキサマって思ってたけどハンコックニキの迫真の重馬場愛情だったんだなって

    あと母の名前がWishing Wellなのも好き

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:36:18

    >>62

    父親のクロフネからたった四杯で夜も眠れずの歌から取ってるんだっけか

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:40:30

    イクイノックス
    和名:春分/秋分…なんで?
    意味:母親の名前(白い城)と父親の名前ブラックの半分どから
    はぇー

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:40:54

    >>64

    そうそう

    父方由来の名前でかつセンスあるなぁと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:42:32

    パンサラッサ
    父親のロードカナロア(カナロア=ハワイの海の神)からの連想で
    超古代に唯一存在した海『パンサラッサ(Panthalassa)』って壮大な由来なのが格好良い
    香港だと『本初之海』って訳されるのも語源に忠実かつセンスあると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:43:34

    クラブ馬は母名から連想できる単語由来が多いイメージ
    ノーザン系だと特にキャロット
    他の所は意味とか響き優先の名前が一定数いる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:44:15

    今年のクラシックだとリンクスティップのことをずっとリンク/スティップだと思っててスティップってなんだろう…と思ったらリンクス/ティップだった

    「ねこの耳の先端の毛」からお母さんのダンスウィズキトゥンや母父のキトゥンズジョイ由来なのかと気づいたな

    リンクスティップ (Lynx Tip) | 競走馬データ - netkeibaリンクスティップ (Lynx Tip)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:53

    馬名の由来を調べたらヨーロッパとかの都市名でうーんってなることが最近ちょいちょいあって困る

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:48:27

    ルカランフィースト

    一見スマートでオシャレな印象を受けるが馬名意味は「豪勢なごちそう」なのである可愛いね♡

    由来はお母さんの名前ゴージャスランチ(豪華な昼食)からの連想とのこと可愛いね♡

    ちなみにボニたん産駒で青鹿毛の馬体もお顔もとっても素敵だね♡

    現在3勝馬もうちょっとでOP入り頑張ってね♡

    ここで命名の経緯が見れるよ♡

    https://blog.goo.ne.jp/isla-bon/e/63ba99e0ad69c35a831854198b9f0715#:~:text=%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%90%E3%82%8B,%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%88%E7%AC%91%EF%BC%89%E3%80%82

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:50:23

    >>48

    サトル、サンタになれ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:50:42

    >>48

    母のシーザリオ由来らしいし、彼女の名前の元ネタのシザーリオが登場する『十二夜』はクリスマスに上演されたとされる演目

    →息子はそのクリスマスの起源となった祭りの名前って連想かね


    あとシザーリオ(ヴァイオラ)の物語が男女逆転する話なのに対して、サートゥルナーリア祭は主従逆転するイベントって対比もあるのかも

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:52:01

    >>48

    サトルは母名からの連想だしそこまで深く考えてないんじゃないかな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:54:06

    ウインドインハーヘア(Wind in Her Hair)
    「彼女の髪を通り過ぎる風」って涼やかな情景が浮かぶような美しい名前だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:58:58

    ザルカヴァ
    意味はない

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:00:22

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:01:38

    ティンティンデオ
    曲名のはずがネトケ掲示板では案の定の反応

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:04:14

    桜花賞馬エンブロイダリー
    ビワ「ハイジ」→アーデルハイト(ハイジの本名)→ロッテンマイヤー(クララの執事)→エンブロイダリー(ロッテンマイヤーの趣味の刺繍)
    楽しい連想ゲーム

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:05:43

    ドゥデュース
    何か格好良い意味あるのかと思ったら京都弁の「どうどす」もじりでダメだった

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:07:16

    ハーツクライが母馬のアイリッシュダンス由来だったと知った時ははえ〜ってなった
    踊りの方のアイリッシュダンスの歴史もなかなか興味深い

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:14:36

    >>60

    言葉の響きはかっこいいけど職人というよりお前自身が金細工だろって思ってた

    今は父にそっくりですねと白老ファームがんほりまくる金ピカ産駒を毎年生産してるから金細工職人でもあながち間違いではないけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:16:15

    父キタサンブラック(北)
    母ライジングクロス(クロス)
    でクロワデュノール(北十字星)
    全弟チャリングクロスが交差点の名前なのも恐らく母名からと思われる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:47

    ユーバーレーベンの「生き残る」
    怪我に耐え同期牝馬の怪我引退が続き
    過酷なローテも走り切った彼女の名

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:30:03

    ロージズインメイ
    個人的に何かイマイチ覚えにくい名前だなーと勝手に思ってたけど
    元の綴りだとRoses in May=5月の薔薇…すごく素敵な名前やん!と気づいてやっと覚えられた

    5月開催のケンタッキーダービー優勝馬にかけられるGarland of Rosesを暗示してて馬主さん夫妻の願いが込められてるのも競走馬らしくて良き
    まあ実際はデビュー遅れてケンタッキーダービーには間に合わなかったらしいけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:45:48

    去年のサウジカップを勝ったセニョールバスカドールはスペイン語で探鉱者という意味で、父母父のミスタープロスペクターと同じ意味らしい。キンイロリョテイみたいな感覚なんだろうか。

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:04

    シャマルって名前の響き可愛いなぁって思ってたら「ペルシャ湾岸地域に吹く風」って意味で父スマートファルコンの隼→風と要素が繋がっててなんか良かった

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:57:30

    ドバイミレニアム
    戦績も名に恥じてないの好き

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:04:18

    ブラウンラチェット
    何も関係ないかと思ったら「仮想的な永久機関」で母のフォーエヴァーダーリングとちゃんと関係あるの驚いた

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:12:32

    ちょっとスレの主旨とは違うかもしれないけどメリオーレムはなんでこの形になったのか不思議
    メリオーレムは英語で言うとbetterに相当するラテン語なんだけど
    普通はこの単語を名前に使うときはメリオル(melior)という形にする
    メリオーレム(meliorem)は「より良い(もの)を」っていう「を」が付いた形(対格形)だからあまり名前に使うことは無いはず

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:13:08

    ちょっとスレチになるんだけど
    ニシノレヴナント(レヴナント:仏-再び来る/派生:死霊・幽霊・復活した死者)
    みたいなやや不穏目な意味の(orそうとれる)馬名で有名なのっていらっしゃる?ニワカだからわかんないんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:48

    >>91

    エレクトロキューショニスト(電気処刑執行人)

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:19:56

    ジャックドール

    ジャック→日本でいう太郎にあたる名前
    ドール→フランス語で金
    つまり金太郎

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:24:25

    >>93

    ジャックドールはアルファベット表記を見たら

    ジャックの部分がフランス語綴りのJacquesじゃなくて英語綴りのJackだったから

    そこは英語だったのか!ってビックリした

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:26:13

    ダイタクヘリオスの母ネヴァーイチバンは両親の名前から取ったのはわかるけれど、よく競走馬に「決して一着にはなれない」みたいな名前を付けたなと思う。しかも未出走で繁殖入りしたから本当に一着になっていないし。

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:27:55

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:28:42

    >>81

    アイリッシュダンスの演目の中でも「ザ・ハーツクライ」は結構静かめなんだよね。そこらへんは父サンデー「サイレンス」からの連想でもあるのかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:28:51

    >>90

    抹消からの年数的には使って問題なさそうだけど同名の繁殖牝馬がいるから避けたのかもしれん

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:28:56

    ナターレ(伊:クリスマス)
    →ヴィジリア(伊:イヴ・前夜)、ユール(北欧古語:クリスマス)、ジョワイユノエル(仏:メリークリスマス)、ノチェブエナ(西:クリスマスイブ)

    ナターレ母母のクリスマスローズから子孫にいっぱいクリスマス要素引っ張ってきてるの好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:32:19

    >>1

    本来euphoriaが正しい綴りだから英名のefforiaがどこから来たのかよくわからないんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:33:40

    >>100

    古代ギリシャ語のeu(エウ)は現代ギリシャ語だとef(エフ)に変化したからエフフォーリアは現代ギリシャ語読みだと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:34:48

    エルコンドルパサー
    ペルー民謡の『コンドルは飛んで行く』の原題っていうのを知った時もまあまあ驚いたけど、付けた理由が「サッカー部の尊敬する先輩がペルーに住んでいた時期があるから」っていうのを知ってもっと驚いた。そしてその理由を知るとオフサイドトラップもサッカー繋がりでつけたんだなって分かるから面白い。
    ちなみに肝心のペルー人含むラテンアメリカの人々からエルコンドルパサーは「ダサい名前」と思われてるという話を聞いたが、我々の感覚だと「ズンドコブシ」みたいな感じに近いとなるとまあ確かにとはなる。

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:05

      グ ァ ン チ ャ ー レ
    豚のほほ肉の塩漬け

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:42:38

    少し変わり種でカレンミロティック 由来は迷路(ハングル)+ticとなっている これが一体なんなのかというと実は東方神起のアルバムのタイトル もしや例のカレンちゃんが当時ハマってたのか?と推測できる

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:42:58

    アマンテビアンコ
    イタリア語で白い恋人

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:49

    姉ブエナビスタに惚れ込んだスミヨンが、大変なことになった日本を元気つけるために命名した妹ジョワドヴィーヴル(生きる喜び)
    ……この馬に関して史実は人の心がなさすぎる

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:21:43

    >>84

    クラブ名になっているニューヨーク三冠牝馬ラフィアンがマッチレースでほぼ助からない骨折をし馬主の願いでなんとか手術をしたものの術後激痛で暴れて自分の脚を砕いてしまい3歳で亡くなったのを考えるとクラブ初のクラシック勝ち馬が牝馬でこの名前な事に勝手ながら意味を感じてしまう

    過酷な競走生活を生き残り次代へ命を繋ぐ事が出来ているのが奇跡なんだなって

スレッドは5/24 11:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。