- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:14:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:15:49
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:18:11
セイバー。理由は見た目
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:22:00
ライダーは獅子連れてたからユーウェインかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:18
キャスターの代わりにアヴェンジャーが参加してるんだな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:40:18
冒頭で貴族院から殆どの世襲貴族が解任されるニュースが流れたが現実世界の1999年の11月に同じ出来事があったので舞台は1999年か?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:44:27
マスターの一人に主人公が選ばれなかったサーヴァントを選ぶマスターがいるけど主人公の幼馴染みで性格はシンジに善属性を詰め込んだような人間だが物言いと行動からポ○モンのライバルと言われてる
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:46:04
僕はアーチャーにした
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:56:17
初報聞いた時、「暗殺者の騎士ってどうすんの!?」ってなった
まさかああ来るとは - 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:18:45
バーサーカーは二刀流だったが…まさかな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:21:56
セイバーは見た目が良いのは同意
アーサー王の事を知っていて彼の娘に求婚するために部下を使いをやったがその部下が娘と駆け落ちしてしまい振られたことがあったらしいがそのアーサー王って絶対アルトリアじゃないだろうな - 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:23:54
シズレクのサガで似たような話を知っているがとうとうテオドリックが参戦したりするのか?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:38:21
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:42:14
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:51:14
いやぁ、やっぱ最初っからバカみたいに参加者のいる傾向の聖杯戦争っていいもんだね。7+αじゃまず出てこない鯖もわんさか出せるし
当初そういう聖杯戦争なのに呼ばれてすらいないキャスター枠でAA出た時は軽くびっくりしたよ、海外留学中の鍛冶屋の息子(高校時代弓道部)が巻き込まれた際に呼んだっていうがやっぱそういう運命なんすねこの2人。・・・でももうちょい手加減してくれよ、今作のダークドレアム枠とはいえさぁ。これやった後でfgoの性能みてもやっぱ手ぇ抜いてたんだろお前? - 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:30
出て来るサーヴァントが20騎以上30騎以下って多過ぎだろって思った
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:34:18
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:05:15